総務相は敬老の日にちなみ、16日、65歳以上の高齢者の人口の推計を発表した(15日現在)。
以下()内は昨年度。
65歳以上の人口2744万人(2657面人)。
総人口(1億2776万人)に占める割合が21.5%(20.8%)でいずれも過去最高を更新した。
また80歳以上の人口は713万人(674万人)と初めて700万人台を突破した。
男女別では、65歳以上の男性1169万人。 女性は1575万人。 80歳以上では、男性が236万人、女性478万人と女性は約2倍。
営々と働いてきて今は幸せですか。
一方、農水省が8月発表した平成十八年度食糧自給表では、日本の食糧自給率は各国と比べ四十%と群を抜いて低い。輸入食料品の安全性が懸念される中、物価にはね返るのは必致。
医療費抑制、介護保険と介護、年金問題、核家族化、所得格差、庶民への増税など高齢者を取り巻く環境はきびしい。
自助努力によってなんとかせいというのが国の姿勢。
まもなく行われるであろう衆院解散総選挙(どんなことがあっても早期実現を要求しよう)で自分の一票をどう行使するか。我々の武器はそれだけ。
以下()内は昨年度。
65歳以上の人口2744万人(2657面人)。
総人口(1億2776万人)に占める割合が21.5%(20.8%)でいずれも過去最高を更新した。
また80歳以上の人口は713万人(674万人)と初めて700万人台を突破した。
男女別では、65歳以上の男性1169万人。 女性は1575万人。 80歳以上では、男性が236万人、女性478万人と女性は約2倍。
営々と働いてきて今は幸せですか。
一方、農水省が8月発表した平成十八年度食糧自給表では、日本の食糧自給率は各国と比べ四十%と群を抜いて低い。輸入食料品の安全性が懸念される中、物価にはね返るのは必致。
医療費抑制、介護保険と介護、年金問題、核家族化、所得格差、庶民への増税など高齢者を取り巻く環境はきびしい。
自助努力によってなんとかせいというのが国の姿勢。
まもなく行われるであろう衆院解散総選挙(どんなことがあっても早期実現を要求しよう)で自分の一票をどう行使するか。我々の武器はそれだけ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます