三流読書人

毎日の新聞 書物 など主に活字メディアを読んだ感想意見など書いておきたい

ドングリ小屋住人 

関空トイレ世界一

2006年05月27日 08時02分54秒 | 教育 

 英国の航空関連調査会社「スカイトラックス」が世界の165を超える空港で利用客720万人を対象に調査した06年度の世界の空港ランキングで、関西空港が総合部門で4位になったことが24日分かった。部門別では、公衆トイレの清潔さと入国審査が世界一位、旅客ターミナルとの清潔さと手荷物の取り扱いが2位だった。総合一位はチャンギ(シンガポール)2位は香港3位はミュンヘンの各空港。関西空港は03年の調査で12位、04年は9位、05年は5位だった。
 (5月25日付『日刊スポーツ』)

そうである。
そういうことなんだなと思う。見えているところだけ。
関空のトイレは世界一。
しかし、トイレに関して私が感じているのは、今の日本の公共の建物の中で、最も汚いトイレは、JR西日本の、ローカル線のトイレだと思う。
汚い、臭い、古い、そのくせきれいに使おうという張り紙が一杯。駅は無人。たまに来る職員は元国鉄職員のパート。田舎は、ローカル線は、ほったらかしなんですね。
福知山線の事故ではひたすら幹部職員が頭を下げていたけれど、これほど乗客のことを無視していてはそのうち事故がおこるのではないかと気がかりでしょうがない。
日本各地のJRがどうなっているかは知らないのでなんとも言いようがないが。
関空などに関係のない日本人もたくさんいると思う。そういう人たちが汚いトイレ、危険な、不便な状況にあってもほったらかしの国なのだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿