釣りに行けない日はラーメンが食べたい・・・そんなブログ不定期更新中
釣れづれなるままに行くらしい



萩尾釣行の帰りに遅い昼ラーメン(=昼ごはん)を食べようと松橋の町。
まずは拉王(別の店名に変更されてました)に行くも準備中の札。
ならばとやすきちに電話をするが、既に昼の営業終わり(現在14:55)


こういうときは通しの営業が心配しなくて助かりますね。



半年振りくらいか?城南の桂仙です。

今回はまだ食べたことのない味噌系。
メニュー名がすごい、その名も「みそスペシャル」
ボリューム満点。とあるこちらを大盛りでオーダー。







【みそスペシャル780+大盛り\110(B麺)】

味噌ベースのスープにキャベツを乗せ、その上にネギ・きくらげ・コーン
そして煮玉子とチャーシューに海苔を沿え、中央にバターをトッピング。
器はすり鉢で、見るからにボリューム満点なのは間違いない。

スープは味噌が前面に出るタイプではないが、風味が良く旨し。
粘度もあり、やや辛めで麺にたっぷりと絡みついてくる。
ここにバターを溶かしていくと、まろやかさとコクが出て
また別の旨みのあるスープへと変わる。
コーンの甘さもまた、それを和らげてくれる。

チャーシューは肉の味がしっかりとしたタイプで、トロトロ感はないが
濃い目のスープにはよく合うと思います。

麺はBを選んだわけですが、これは失敗したのかもしれない。
大盛りにした事で、丼の中はほぼ麺が埋め尽くした状態。
このため、麺を引き出す事が出来ない。
しかも粘度のあるスープは冷える事を知らず、熱さを維持。

猫舌にはキツイっす(涙)

とにかく熱く、しかも麺がなかなか引き出せず食べるのにひと苦労。
しかも食べても食べても麺が減らない。
半分以上食べた段階でも、そこらの並ラーメンよりもよっぽど多いくらい。
食べ終わると、ほとんど飲んでないのにスープが残っていない。


これ絶対普通盛りをお勧めします←前回も言ったような・・・


普通盛りならもっと麺も泳がせるし、スープも味わえると思います。
久しぶりの味噌ラーメン、次回は普通盛りで頂きます。


-data-
桂仙らーめん
下益城郡城南町東阿高23-4
(電)0964-28-1223
(営)11:00~22:00
(休)月曜日




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




12月29日、今日の萩尾溜池。



==フィールド状況============================================
久しぶりの萩尾は約2mほどの減水。
土門林によると土曜日よりも減っているらしく、減水傾向にあるようだ。
急激な冷え込みを受けてか、朝一の最低水温は8.1℃。
天候の良かったこの日の気温は0℃~11℃で、無風の昼頃は
完全防寒では暑ささえ感じる程で、これを受けて水温は上昇。
北ワンド岬の本湖側で最高10.1℃まで上がり、他も9.5℃以上となった。
水は全体的に濁りがあり、南ワンド~本湖にかけては泡が消えず
ターンオーバーの発生が疑われる。
=========================================================


年内のボート釣行は前回の松原で終了のつもりだったが
ケンティから釣り納めのオファー。
エレキもシャフトカットした事だし、じゃあ芹川行ってみよー!と
張り切って予定していたのだが、前日になって天気予報を確認すると


「産山の最低気温 -6℃」


滝室坂、越えられねっす(涙)

ニュース見てたら阿蘇は27日夜から積雪で真っ白。
オーダーしたチェーンも届いていないので大分方面を諦め、萩尾へ変更。



今日はケンティ&ミッチー、雄さん&雄貴、よしも、土門林と
このくそ寒い中(笑)KNBから5艇が出撃。

雄さんは新艇での初釣行。
よしもが居なかったため、トレーラー初心者二人で
あーでもない、こーでもない、と何とか降ろすことに成功(笑)

しかしクイントのVハル・・・うらやましい。
こんなんで北川とか駆け抜けてみたいですね。




今回は釣り納めというのもあるが、大きな目的のひとつが
先日シャフトカット&オーバーホールしたエレキの使用確認。


まずはセッティングすると・・・短い!
見た人がみんな口を揃えて言うくらいの短さになりました。
そのかわりマウントとのバランスが悪い気もしますが・・・
エンジンを使用する来季のシーズンインまでに対策検討です。
(マウントをカットしてくれるショップもあるようですね)

そして実釣でのインプレ。

まず離岸時のシャローでエレキを持ち上げて離岸するわけですが
水面近くにモーターがあるので、ほとんど持ち上げる必要がありません。
今までは思いっきり持ち上げないとボトムヒットだったので、相当楽です。
着岸時はエレキを上げる方向なので、その恩恵は更に大きくなります。

次に航行ですが、思いっきり速くなりました。
とても同じエレキとは思えない!というくらいに違います。
大袈裟かもしれませんが、ツーランクくらい体感スピードが違いました。
これはオーバーホールの影響も大きいのだと思いますが
シャフトカットによりモーター位置が上がって、水中抵抗が減った事が
大きいのではないかと思います。

そしてシャローでの釣りでは、ほとんど水深を気にせずに航行可能。
ボトム丸見えの場所でもエレキを上げずに航行出来ました。


結論:良い事ずくめ♪


で、今日の萩尾は・・・・まるで反応無しで良い事無し(笑)

朝一でケンティがシャローで釣るのをみて「シャローに居るのか?」と
南ワンドを奥まで2mダイバー~シャローのクランクで巻いていくも
反応がなく、ライトリグにシフトするも当たりすらない。

だったら、やはり沈んでいると考えるのが良いのか?
本湖をまわった末に、本命と考えていた取水口へ。
するとやはり魚探の反応が明らかに他より出る。

この反応を待っていた。

今日はこれで釣りたい、そう思っていたメタルジグ。
魚探の反応に直撃、ボトムから2回のシャクリを入れると・・・


【29.0cm/ノリーズ メタルワサビー18g/水深4.2m】

これだよ!これがマイゲームだよ!(笑)

クラシックプラの緑川ダムでの練習の成果です。
これで萩尾でもメタルジグが通用する事が分かりました。

ただし、これ以降アタリすらなかったので
奇跡の1本だったのかもしれませんね(笑)


これで今年の釣行も終了です。
本日釣行の皆様、お疲れさまでした。
来年もよろしくお願いします!




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




自分の携帯の電話番号のグループには
「未食の飲食店」というのがあります(笑)
しばらく前に登録して以来、ようやく行けたのがこちら。



益城町にある喰処「やまもとや」です。
しばらく前に週刊山崎君にて紹介されていたのを見て
是非とも一度お目にかかりたいと思っていたメニューがあるんですね。
それがこちら。






【特製びっくり天丼 1050】

その名も「特製びっくり天丼」

まずは何といってもそのサイズ。
丼を持ってみました。




デカ過ぎるやろ(笑)びっくりだよ!(笑)

丼のサイズは直径およそ30cm。
500gのご飯の上にナス天2、かぼちゃ天2、シソ&ピーマンに
何と海老天が×5本!
計算してみたところでは1300キロカロリー程度ではないかと思います。
意外にも低い(?)数値でした。
ネットのカロリー情報を足しただけなので、実際はこんなもんじゃないはず。


で、こんなサイズで1050円ですから、味にはそれほど期待してなかった
部分もあったのですが・・・・


いや、旨いっすよこれ!


天ぷらそれぞれが旨いのだが、何と言ってもメインの海老が旨い。
プリプリとした食感の身は甘みもあり、これが5本も?と思えるほど。
ご飯に掛かるタレと海苔も絶妙。
丼がデカく食べにくいためか、レンゲが付いており
右手に箸、左手にレンゲのラーメンスタイルでガツガツと頂く。
ボリュームはかなりのものだが、旨いものは沢山食えるものです(笑)
ちょっと余裕無くなりましたが、惜しまれつつ完食。
これって絶対利益率は低いと思いますよ。
街中だったら軽く2000円近くになるんじゃないかと思います。


あと漬物と昆布の佃煮が小皿で付いてますが、この佃煮がまた絶品。
濃い目の醤油辛さとわさびの風味がたまらない。
新米の炊きたてご飯があったら2~3合くらい行けそうな気がする。
店の人にお願いすると分けてもらえます(小パックで300円程度)



【うな重[並] 1050】

うなぎは鹿児島産を使用されてます。
あの一徳のようなプリップリな食感は無いものの、ソフトで旨みのある鰻。
そしてご飯に掛かるタレはこちらも絶品。
香ばしさと甘い旨みがたっぷりで、書いてる今も思い出しヨダレが・・(爆)


テレビで放送される店って結構ハズレな店も多いんですが
こちらは完全に当たり、それも大当たりですね。
久しぶりに納得のいく満足感を得られました。

他にも定食メニューや寿司があり、1000円~1700と少々高いですが
おそらく満足感は十分あるんじゃないかと思います。
また居酒屋的なメニューも豊富なので、昼も夜も楽しめる店ですね。
ここ、かなりお勧めだと思います!

-data-
喰処 やまもとや
上益城郡益城町安永617-3
(電)096-286-2017
(営)11:30~14:00 17:30:~21:00
(休)無休(水曜日は夜営業無し)
(駐)店舗前、第二駐車場有り


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




先日、仕事から帰ると大きいダンボール箱。



つぎはぎだらけのミイラのようなダンボール箱。
わたしが2時間近くかけて、家にあったダンボールで作成したもの(笑)
そのサイズたるや、長さ140cm高さ17cm幅30cmという大きさ!
その梱包のダンボール自体もカットされて帰ってきました(笑)
賢明な方はエレキの箱を取っておくか、相当サイズの段ボールを
貰ってきた方がはるかに楽です。


以前から気になっていたのが、エレキのシャフト長。
和船のレンタル艇や将来的にVハル等を購入した時の事も考え
購入したのがminnkotaのマクサム55AT、42inchシャフトです。

だがしかし・・・レンタル艇での使用は2~3年に1回程度。
Vハルの購入も、でか過ぎる物買っちゃった(家)もんで可能性ほぼ「0」
となると、36inchでも長いパントに42inchは不要、というより邪魔。
意を決して、広島のフィッシングショップSOUTHさんにお願いしました。


そして発送から約1週間後・・・




見事に短くなって帰ってきました!
パッと見た感じでもアウターチューブがすごい短い!

今回はシャフトカットに加え、オーバーホールもお願いしました。
SOUTHさんではブログでカットやオーバーホール時の箇所を
UPしてくれています。
しかも写真も一緒に送ってきてくれました。



【左:カット前42inch 右:カット後30inch


今回30inchとシャフトを12inchカット。
もう明らかに短いです。




ヘッド内の配線が溶着してショート寸前でした。

自分の場合、平気で1時間半全開とかやってましたので
むしろ5年間ノントラブルだったのが不思議なのかもしれません。
オーバーホールどころか、ぺラを初めて外したのが3年後ですから(笑)
この辺がミンコタなんだと思うのです。
現行モデルは少ないという話ですが、モーターガイドって
すごい故障しやすいイメージしかないんですよね・・・
実際昔使ってたF-43は数ヶ月で二回スイッチがやられました。




アウターチューブの部分はベアリングが入っているため
水との接触を極力避けるべきなのですが、42inchだと水につけない
ようにすると、ヘッドが飛び出します(笑)
なので諦めてバシャバシャやっていた結果がこれ(笑)
見事に錆びついておりました。




こちらも店にあった中古パーツで交換してもらってます。
見事に綺麗になりました。


という事で、見事に蘇った55AT。
こうなると使ってみたくてウズウズするのが釣り人の性(笑)
初下ろしは来年だと思っていたのですが・・・

ケンティからの釣り納めオファーで、29日に芹川行きが決定!
いや~楽しみで楽しみで、今からニヤニヤしております(爆)



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




やっと今年最後の1週間が終わりました。
先週日曜日の記事更新。

カンパで買ったラーメンを作ってみたは良いが全然旨くない。。。
しかも結構麺の量が多くて1食1玉で十分。。。
しかもあと9食分もある。。。

そんな打ちひしがれた姿を見て哀れに思ったフレさんから
「好きなとこに行ってよし」の許可を頂きました(笑)



という事で、ちょっと足を延ばして市内方面。
先日情報を頂いた「ろくとん軒」へ早速の訪問実現です。
ちょっと変わった造りで入口の階段は2つありますが
降りた先の入口はひとつなので、どちらから行くかはその時の気分で(笑)





検索するとオープンは11月25日。ほんと最近なんですね。
それだけに店内はちょっとモダンちっくで綺麗な内装です。


ラーメンは3種類あり

・クラシカルな熊本ラーメンを再現した「ぶたぁ麺」
・焼鳥職人である店主による鶏がらスープと魚介の旨み「とり麺」
・ガッツリ系、メタボ大爆発!の「メタボキング」

の3本立てとなっております。


【ぶたぁ麺 520】








【メタボキング 850】

今回は写真の撮れ方が秀逸!(笑)
店内の照明が明るいと写真は撮り易いですね。
店員さんも撮影快諾してくれました。


で、オーダーはフレさんが基本のぶたぁ麺。
わたしはもちのロン!(刈谷勇風)でメタボキングを選択。

ぶたぁ麺とメタボキングの違いはチャーシューの枚数と煮玉子。
そしてスープ表面を覆う脂の量でしょう。
基本的には同じ麺・スープを使用していると思いますが。

通常の3倍くらいの量が乗るチャーシューは厚みが1cm近くありながら
場所により箸でつかむのも困難なほどのトロトロ感。
しっかりとした濃い目の味付けと、嫌味のない甘めの脂。
このチャーシューはかなりのレベルだと思います。
先日の大分の丸優では極薄いチャーシューなのに、後半はかなり
脂でやられた感があったのですが、こちらは肉がしっかりしているためか
これだけの量が乗っていても十分に楽しめます。
むしろ白ご飯でチャーシュー飯を頂いてみたいくらいです。

で、そんだけチャーシューが強すぎるせいなのか
スープや麺が弱い気がしました。
麺は中太よりは若干細めな気がする、ややゴワゴワ感のある麺。
スープは昔ながらの熊本ラーメンとありますが、味千育ちのわたしには
「昔ながらの熊本ラーメン」が判りません(笑)
ただどちらかというと久留米寄りな気がしました。
味千やこむらさきと、龍の家・大砲ラーメンのどちらに近いかといえば
久留米側のスープだと思います。
これにたっぷりの背脂が乗ってメタボ感を出していますが
それでも思ったよりは、はるかにあっさり目のラーメンだと思いました。
なんせ最近はやり過ぎな位濃厚系の店がかなりありますからね。
あと、マー油がもう少し多い方が好みだったかもしれません。

ただインナーマッスルには間違いなく効いてそうなメタボキング。
最近お腹が気になる方にはあっさりコクの「魚介系とり麺」を
進めるべきかと思います(笑)
焼鳥職人さんだという事なので鶏系スープも期待大ですね。


ちなみに駐車場はありませんが、店のすぐ裏手に
コインパーキングがあるので、車でも楽に来店可能です(100円/40分)

-data-
ろくとん軒
熊本市練兵町54-4 BF1
(電)096-288-2414
(営)11:30~14:30 17:30:~24:00
(休)不定休
(席)30席



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




先日の松原釣行の帰り道。
誰も麺を食べに誘ってくれなかったので(笑)
久しぶりのこちらに行ってきました。



大津町はバイパス沿いにある「うめのや」です。
店内に入るとカウンターは色紙がズラリ。
そのほとんどはロッソ(間違いじゃないですよ)熊本の選手のもの。
さすがスポーツの森運動公園のそばなだけありますね。



【うめのや定食 \1000】

いつも頼むのがこちらの「うめのや定食」
なんといってもボリューム。これに尽きます。
大きめの海老天2本を含む天ぷらにミニながら肉うどん付き。
大抵の場合は満腹中枢を満たしてくれる事うけあい(笑)



【海老天うどん \650】

海老天うどんもやはり大きめの海老天が2本乗せ。
やや甘めのだし汁は好みが分かれるところだとは思いますが
値段から見て、なかなかのところではないでしょうか?


大津バイパスの南側に位置するので、市内方面よりは
阿蘇方面からの方が断然より易い立地です。
また若干離れた大津町吹田にも、もう1軒あります。

で、いろいろ検索してみましたが
大津バイパス店(?)の情報がなぜか皆無・・・1件も見つけられず。
住所と電話番号は辛うじてレシートから。

営業時間と定休日ご存知の方はご一報を(笑)


-data-
うめのや (大津バイパス)
菊池郡大津町引水120-2
(電)096-293-8303
(営)調査中
(休)調査中
(駐)有り



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




という事で先日見事に食べ損ねてしまった「亜和麺」
今回は入れ替わりのタイミングで、すぐに入店に成功。



店内は打ちっぱなしコンクリートを白に塗装しただけのシンプルな造り。
垂れ壁も無い店内はなかなか新鮮です。






【和風もっちりざる麺(醤) (並)1玉 800】

今回は「おすすめ!」表記のざる麺(醤油ベース)を並で。
写真が荒れているのはカウンターの端で照明が足りなかった為 ^^;)

「濃厚なつけダレがたまらない!中毒者急増中」とあるこちらは
見た目濃厚な色のつけ汁ですが、意に反してあっさり。
ややザラついた感じは魚粉かなにかでしょうか?
酒が入ってた上に時間が経ってしまって記憶があまり・・・(笑)

ただ麺はもちもちした食感でなかなかイケてる感じです。
深夜の炭水化物はメタボの強敵ですが、出来たら1.5玉くらいいっとけば
よかったかな~と思わせるほど。
ただつけ汁が冷えるのも早いので、素早く頂くのが吉。

気になるのは、こちらには限定10食で味噌らあめんがあります。
これをテレビで見て亜和麺を知ったんですよね。
なので、次回は是非とも早い時間帯で味噌らあめんを
食してみたいと思っております。


-data-
和風もっちりらーめん 亜和麺
熊本市下通1-4-19 辰巳苑ビル1F
(電)096-355-7087
(営)11:00~15:00 18:00~3:00(金土祝前~4:00)
(休)
(席)カウンター6席 テーブル6席



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




忘年会のために市内へ。
と言っても運営側で楽しみなんてちっともない。
ならせめてラーメンくらいは行っとかないかんでしょう。

市内では穴となる時間帯の午後3時。
こんな時間でも24時間営業ならば影響無し。




福岡の有名店「一蘭」です。
熊本にもある事は知ってましたが、初訪問。
一蘭自体が超久しぶり、おそらく10年振りくらいでしょう。




久しぶりに囲われたカウンターに座りました。
ラーメンが好きな方は当然ご存知でしょうが、一蘭はカウンター席のみ。
しかも席ごとに板で区切って半個室的な空間になっています。
これはラーメンに集中してもらうため、なのだそうです。

そして出される紙に好みのオーダーを記入。
その内容は・・・


・味の濃さ    うす味 基本 こい味
・こってり度    なし あっさり 基本 こってり 超こってり
・にんにく     なし 少々 基本(1/4片分) 1/2片分 
・ねぎ       なし 白ねぎ(太ねぎ) 青ねぎ(細ねぎ)
・チャーシュー  なし あり
・秘伝のタレ   なし 1/2倍 基本 2倍 ( 倍)
・麺の固さ    超かた かため 基本 やわめ 超やわ

と、多岐にわたってカスタマイズが可能となっています。
今回は久しぶりという事もあり、麺かためネギ無し以外は基本をチョイス。







【ラーメン 690】

実はとんこつが前面に押し出た元祖長浜のような博多ラーメンは
あまり好きではないのですが、この一蘭はそれとは違うものだと
記憶しておりました。

で、久しぶりに頂いた感想は・・・「あら、やっぱ博多なのね」
結構豚骨な感じ、骨髄な味がスープから染み出してます。
表面にはやや甘みのある脂層があるので、このバランスを変えながら
飲み比べ、その後真ん中に乗っている秘伝のタレを溶かしていきます。
決していきなり混ぜないように。と目の前の注意書きにもありますので。
秘伝のタレは結構辛さがあり、スープの味を一転させますので
混ぜるまえに十分味を確認されると良いと思います。

麺は細麺なので、かため以上を選ばれた方が良さそう。
「かため」と言ってもそれほど硬いわけではなく、むしろこの位が合いそう。
次は替え玉で「超かた」を頼んでみようかと思います。

チャーシューは肉っぽい感じでスープとバランスを取った味付け。
ただ、チャーシュー無しの方が見た目の美しさがある気もしますね。
値段は変わらないので「あり」の方が断然お徳ではあります(笑)



【オスカランの酸味 50】

今年の新作調味料。
黒酢をベースにオスカランの実など数十種類の素材を配合してるそうで
これを加える事により、旨みが更に引き出されるそうです。

で、まずはレンゲにスープを取り、1滴2滴。
するとどうでしょう!

スープから何かが消え去り、ただひたすらまろやかな・・・・というか。
例えるなら、起伏のある山道から完璧に平坦なコンクリートに変わったよう。
レンゲ程度ならほんとに1滴2滴くらいで十分です。
両方を飲み比べながら、最後に全投入でスープを飲んでみたところ
全くの別物、なんというか本当にまっ平らな、ただの汁に感じました。
いきなり全投入はもってのほかですよ。
(基本、要らないと思います)


という事で久しぶりに楽しんだ一蘭でしたが、先日の今江プロのブログにて
K.IMAE Top Secret)一蘭について熱く語られてました。

「濃い味・こってり以外は激NG」

これはもう一回行っとかないけませんね!(笑)



-data-
一蘭 下通り店
熊本市下通り1-8-22 JTB熊本ビルB1F
(電)096-355-1189
(営)24時間営業
(休)無休?
(席)40席



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




激務の山もなんとか峠を越えたようです(と願っています)


疲れ果てた会社帰りのコンビニ。
タバコを買おうとスナックコーナーを横目に歩くと・・・そ、それは!





なんとオーザックのうまかっちゃん味

九州・沖縄限定のようです。
セブンイレブンで発見しました。




家にあった「うまかっちゃん」と並べてみる。。。。素晴らしいw
何かこう、くすぐるものがありますよね。



袋の中はまさに「うまかっちゃん」!
匂いが充満しております(笑)
味もまさにうまかっちゃんそのもの。

おやつタイムにいかがでしょうか?(笑)



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ちょいと用事でコジマ電気。
買い物が終わる頃にはお昼も過ぎた頃。

この近くにはおいしい中華料理店があるんですよ。
引っ越してからは、足が遠のいてしまってましたが。
久しぶりに頂きます。



供合線の途中、マドレーヌがある交差点にあるのが
新中国料理「花梨亭(かりんてい)」です。
以前はよく通っていた場所なので、こちらは出来た時から
知ってはいたのですが、「新中国料理」というのが
どういったものなのかがさっぱり分からない上に、価格帯も
不明だったために、ここを訪れるのはそれよりも10数年後なのでした。



【エビチリ】


【牛肉のカキソース炒め】


【酢豚】

上記の3品とマーボー豆腐を合わせた4品がランチで選択できます。

メニューは1品が選べるサービスランチ(700)と2品が選べる
スペシャルランチ(1050)があります。
サラダ・スープ・ごはんにデザートがつくので1品でも普通に食べれますが
おいしいものは多い方が幸せ(笑)
2品のスペシャルランチなら2人でいくと一気に制覇可能です(笑)

で、はっきり言ってこの店は何を食べてもおいしいです。
値段も結構安くて(写真がないのではっきり覚えてませんが)
他の店よりも1~2割は安い印象です。
麺類もラーメン(醤油、とんこつ)のほかに五目そばや坦々麺、太平燕など
色々とあります。
太平燕はかなり旨い!お勧めです。




食後のデザートは杏仁豆腐。甘めでこれもおいしい。



こちらではお冷のかわりにウーロン茶(しかもコップ大きめ)で出されます。
しかも、おかわりしてもまたウーロン茶。なんともお徳。


座敷もあるので、予約すれば10数人規模での食事も可能。
中華が好きなら一度は食べて欲しい、お勧めの店です。


難点があるとすれば駐車場。
店舗の前に3~4台程度ありますが、道路沿いで目の前は交通量の
多い供合線でも特に込み合うマドレーヌ近くの交差点側。
店舗横から入ると奥に駐車場がありますが、この通路も相当な狭さ。
遅いとアオラれるかもしれませんが、慌てずに落ち着いて
運転されるのが吉です。



-data-
花梨亭(かりんてい)
熊本市八反田2丁目14-31
(電)096-389-3475
(営)11:3
0~14:00 17:30~21:30(22:00閉店)
(休)木曜日
(駐)店舗前(3台程度)と店舗裏(入口が狭くテクニカルです)



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ