釣りに行けない日はラーメンが食べたい・・・そんなブログ不定期更新中
釣れづれなるままに行くらしい



最近よく使っているヘビーダウンショット。
主にシャッドテイル系のワームをオフセットフックで
使用しているのですが、難点が一つ。

「魚を掛けるとワームの頭が一発で裂ける」

特に芹川のようなパワフルなフィールドでは顕著。
1匹釣る毎に1本ワームが吹っ飛ぶ・・・(汗

そして・・・・




写真のような惨状となります(笑)
身切れしてないのは全て頭が真っ二つ。

これまではそのままゴミ箱行きだったのですが
今回あまりの消費の激しさにリペアする事に。



前からリペアボンドの存在は知っていましたが
こんな消費することはなかったので使ってませんでした。
今回初めて購入してみたわけですが・・・

これ、非常に良いですね。

写真にあるような真っ二つになったワームが
綺麗にくっついて元に戻りました。
これで環境にも・・・一番は財布に優しいですね(笑)

ただし消費期限があり、「開封後は短期間で使い切って下さい」と。
こんなの短期間で使い切れません(笑)
特に今年はワームとかあんまり使ってないのに(笑)
春先に購入して、ハイシーズンで使いきるのが
一番効率が良さそうですね。

という事で、使ってみたいという方いらっしゃいましたら
BFOに持参しますので、お気軽にどうぞ(笑)


更にもうひとつ。



ハンズマンにて購入。
以前からこれもその方法は知っていたのですが。

今回購入したのは内径4mmと5mmのもの。
これをワームに合わせてカットし、頭の下からねじ込みます。



ここにフックを通して完成。
写真ではマスバリですが、普段はオフセットフックで使用してます。

これ、魚を掛けてもびくともしません。
先日の江津湖戦ではリペアしたワームで使ってましたが
3本掛けたくらいではまったく外れる様子もありません。
頭(先端部)が割れてこようが、お構いなしです。


というか、リペアボンドといいスプリングといい、もっと早く使ってたら・・・
ワームの購入量が全然違ってたな(汗
たぶん芹川ダムで3~4パック消費するところでも
2~3本程度で済むのではないかと思います。


これは釣り具屋さん泣かせですね(笑)



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




放置ネタだったので、既に旬を過ぎてますが・・・
久しぶりに旭志のひごやうどんに行ってきました。






【カツ丼700円 ごぼ天うどん450円】

カツ丼が食べたくなったので、うどん(小)付きで頼もうと
思いましたが、とある事情で「ごぼ天うどん」フルサイズに(笑)




【ざるうどん 550円(4月~10月)】

原因はこちら。
去年美味しかったと聞いて行った時には既に
販売終了だった「ざるうどん」
そう、「ごぼ天」はフレさんのバックアップなのです(笑)
ざるうどんは食べたいけど、ごぼ天も食べたかたったらしい(笑)

通常のうどんと違い、ざるうどんはきし麺の幅をすこし
細くしたような、ぶっとい腰のある麺。
噛み応えは十分です。
つけ汁はゴマダレで、風味が効いていて旨い。
多少後半に飽きが来る感じがあるので、もうちょっと酸味か
あっさりした和風タレなんかもあると嬉しいのですが。


ざるうどんは4月から10月までの期間限定なので
もう終ってるかもしれません(笑)
行かれる際には電話で確認する事をお勧めしときます。


もしくは4月までお待ちください(笑)


-data-
ひごやうどん
菊地市泗水町永3739
(電)0968-38-1877
(営)11:30~19:45
(休)毎週月曜日
(駐)あり


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




買い物に行ったフレさんが何やらお土産を買ってきました。



これは!
以前から気になっていた型破りの経営学の本である

「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの
『マネジメント』を読んだら」

である(タイトル長いし)

自分も経営や管理に関する本は読んだ事はあるが
面白くないし、とてもじゃないが読み倒せるものではないと思います。
ストーリーの無い物って、中々入っていけないので
興味がないと、読み進むのが大変なんですよね。


例として、「魔魚狩り」は未だに読破しておりません(笑)




物語の大筋は野球部の女子マネージャーとなった主人公が
弱小野球部を強くして甲子園に行く、という比較的ベタなものですが
そのアプローチは「ドラッカーの『マネジメント』を基点に進む」という
これまでに無い物で、非常に面白い。

経営学の本は難しくて読めない、という人には
入門書、というより経営学に触れる第一歩として最適だと思います。
事実、わたしも自分の立場と比較しながら
実際の仕事を進める上での参考に出来る、と思った程です。

もしもこの本から得た事を全て熱意を持って実践する事が出来たら
会社を変える事が出来るかもしれない。
それだけの物があると思います。
(自分にその熱意はありませんがw)

また、経営学に興味のない人でも新しいアプローチの
青春小説だと思えば、十分に楽しめるものではないかと思います。


そして私は・・・涙を流しました(笑)
ほんとに単純なストーリー物としても、面白いものだと思います。


出だしは少々とっつき難い部分もありますが
色々な面で読んでみても損はない本かと思います。
興味のある方は公式サイトがありましたのでご参考までに。


*ちなみに書籍は1680円、e-bookですと800円です。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




先日、第一段階完了としたタックルのFD化ですが・・・

 

やっちまった(笑)

10月の初めの事。
夜中にメール、オークションに出品されているとの情報が入る。
完全に寝ていたので、寝ぼけた状態で
携帯を操作し、状態確認もそこそこに即決で落札(笑)


166MLにセットしていたアルデバランMG7をセット。
クラシック前のプラの2日間、使ってみました。
(当日は1回もキャストしてませんw)

まず最初の感触・感想は・・・「気持ち悪い」
これ、良い意味ではなく悪い意味で(笑)
何か変な感じ、異質な感じがしました。
ロッドの自重は135gと166MLよりは10g重くなってますが
実際に持った感じでは、もうちょっと持ち重りする気がします。
ロッドのバランス(重心)が違うように思います。
ただ、慣れてくるとほとんど気になりません。
重いと言ってもまだ300gアンダーですからね。

それよりも、最初はとまどった使用感ですが、使ってるうちに
だんだんと慣れてきて、かなり良い感じになってきます。
いきなり「ピン!」とこなかったあたりが
自分が変態でなくノーマルだという事なのでしょうか(笑)

主に1/4ozのヘビダンとテキサスで使ってみましたが
やはりキャスティングよりピッチングがやり易い。
ティップの入り方などは自分が欲しかった物そのものですが
いかんせん、まだ魚を掛けれていない(笑)

よしも曰く、「魚を掛けてからが真価を発揮する」らしいので
早くその感触を味わってみたいと思います。



FD5本、壮観な眺めですね。
ここでロッド眺めながらラーメン食べたいくらいです(爆)


あー、スピニングも欲しいなあ(笑)  ←財政破綻寸前の為、暫くお預け



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




まあ、行ったの自体は8月だったりするわけですが(笑)
菊陽町のドッグランカフェに行ってきました。


市内方面から大津町へ入るちょっと手前にある
ドッグランカフェ「ひなたぼっこ」です。
どうも「ひなたまこっこ」と間違えて覚えてしまってるのですが(笑)
シャロー連れだったので、お昼で寄る事に。



【カツカレー 730円】

こういったカフェではパスタやカレーが定番メニューのようですが
今回もカツカレーをオーダー。

まあ、2ヶ月も経って書いてると味も忘れてる訳ですが(笑)

このカレー、かなり好みですね。
とろみのあるルーはピリッとした辛さが丁度良い。
その上にのるカツは中々のボリュームがある上に
サクサクとしていて、これまた旨い。

自分のイメージでは、こういう店って犬が主体であり
こういった食事関係って、大した事はないのかなと思っていたので
先日のマロンの樹といい、ちょっと感心してしまいました。

お昼の時間帯(月~土の11:00~14:30)には
日替わりのランチもやってます。



「そのおいしいはもらえんとですか」


お代わりしたいくらいなので、あげる余裕は無いとです。



-data-
ひなたぼっこ
菊池郡菊陽町原水2861-1
(電)096-233-9111
(営)10:30~18:30(土、日曜は~19:30)
(休)年中無休
(駐)あり




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




先日聞いた新規オープンの店に行ったのですが

あまりの待ち客の多さと、あまりの豚骨臭に尻尾をまいて退散(笑)
楠へと向かいました。



向かった先は「華さくら」
昼はラーメン店、夜は居酒屋というちょっと変わったお店です。

名前から、ちょっとお洒落な店内を想像していたのですが
少々年季の入った居酒屋さんといった感じでした^^;

この店は店主が元板前という事で、焼き鳥や串、もつ鍋などの
居酒屋メニューから、ハンバーグ・ステーキなどの洋食系。
そしてラーメンに寿司と、多種多彩なメニューが並んでおります。

今回は他にはないであろう組み合わせの
「すし定食」(寿司5貫+ラーメン)で頂きます。




この値段なら・・・と期待してなかったのですが・・・
意外と期待を裏切る顔ぶれの寿司です。
サーモンも油が乗って旨かったですが、一番は玉子。
これは美味しい、玉子焼きを別途注文してみたいくらいです。

ただ、シャリがちょっと好みでない。
ベタッと粒が立ってない感じで、少々甘め。
シャリがしっかり立ってたら、もっと旨かったと思います。







【(華さくら定食)すし定食 980円】

そしてラーメン。
ルックスは一般的なラーメンで旨そう。

まずは・・・店員さんに「スープを底から混ぜてください」と言われ・・・。
塩気が増して美味しくなるそうですが・・・
それってタレとスープが混ざってないって事ですか?
作るとこ見てないのですが、意図的で無いなら
混ぜてから出してくれると良いと思うのですが。
(鹿児島こむらさきの様に麺入れてからスープ掛けるならともかく)
麺が多いので、混ぜようにも・・・・ねぇ。

なのでまずは混ぜる前のスープ→油→混ぜて、スープを頂く。


・・・・あまり変化しませんが(笑)

多少は塩気が増したような気もします。
スープは均一的な味で、表面の油も特に味が変わらない気が。
麺、叉焼ともにちょっとクセを感じました。


んー好みじゃないなー(すいません)


-data-
らうめん横丁 華さくら
熊本市楠6-1-52 光ビル 1F
(電)096-337-8277
(営)11:30~15:00 18:00~24:00
(休)水曜日
(駐)あり



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今度はどこに行ってみようか・・・と

ネット検索していて、気になるお店発見。


ポパイ近くの交差点を曲がり、電車通り方面へ。
コンビニ(7)の向かいにあります「麺商人 心生」です。
オープンしてまだ1年弱の新しい店。

ネットの評判「女性店員の対応がとても良い」「女性店員が綺麗」

そら行っとかな!(笑)




【麺商人ラーメン 600円】

黒いマー油が乗り、パッと見た目は最近の熊本ラーメン。

しかし、スープは結構味が濃い。
この濃厚さは好みですねー。
どってり濃厚ではなく、綺麗(?)な感じの濃厚さ。
少し豚骨のクセを感じた気もしましたが
炙りチャーシューの香ばしい香りとマー油が吹き飛ばす。

うん、これは結構美味しいラーメンですね。



【豚鶏麺(とんけいめん)600円】

こちらは麺商人ラーメンのあっさりバージョン。
豚骨スープに鶏がらと野菜をブレンドしているそう。

味は本当にあっさりとしています。
麺商人ラーメンのスープをこして濃厚さを取り除いた感じ。
あっさりとしている分、豚骨の味が良く分かります。
濃厚寄りな自分にはちょっと好みではないのですが
逆に濃厚な豚骨スープが駄目な方にはお勧めできるかもしれません。



【焼きめし 280円】

焼きめしは通常のハーフサイズより若干多めなイメージ。
パラパラッとしたご飯にふんわり玉子と刻んだ叉焼が
ちょっと甘めな味付けになってます。

これも美味しいです。
しかもラーメンとセットで食べるのに丁度良い量と
お得感のある価格設定、これは嬉しい。

フルサイズだと値段もボリュームも行き過ぎますから(笑)


ブログなどを見ていると、開店時と現在では
結構ラーメンが変わってきている様子。
まだ新しい店なので、常に進化しているのでしょうね。
次回の訪問が楽しみです。

-data-
心生 麺商人
熊本市出水3-4-18
(電)096-364-6377
(営)11:30~14:30 18:00~21:30
(休)不定休
(駐)あり(交差点の対角線、セブンの横です)


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




よこ田に行った次、つまりはしごってやつです(笑)
以前から一度行きたかったこちらに行ってきました。



荒尾市は熊本県と福岡県の県境近くにある
その名も「県堺ラーメン」です。
創業は1977年と比較的古く、わたしがラーメンを
食べ歩き始めた頃から知ってはいましたが
荒尾という土地柄、なかなか行くことがなく
ようやくの訪問となりました。





オレンジ掛かって見えるのは外の日除け(屋根)の色です(汗



【ラーメン 500円】

「とんこつのみを2日間煮込む」という1977年の創業から
一貫してこだわる天然スープは化学調味料を一切使わない。

という売りです。
古くから営業されているので固定ファンも多数いると思います。

ネギ・きくらげ・叉焼のルックスは玉名ラーメンに近い気がするが
トロリとした大ぶりの叉焼と、表面に浮く脂は甘みが
玉名のそれより抑えられている気がします。
にんにくは入れるかどうか聞かれますが、入れた方が
味のアクセントがあり、良いと思います。

ただ、やはり何というかクセというか・・・
独特の臭みみたいのはあると思うんですよね。
個人的な好みの問題だと思うので、この辺は難しいところ。


とりあえず15年来の目標をひとつ達成しました(笑)


-data-
県堺ラーメン
荒尾市四ツ山町2-14-16
(電)0968-62-0092
(営)10:00~20:00(O.S.19:30)
(休)不定休(月一回)
(駐)あり
(HP)


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




特に予定の無い休みの日。
こんな日にラーメン許可が出たら、そりゃ悩みます。
普段は中々行けない人吉、水俣などが浮かびますが
既に昼前だったので、ちょっと時間的に余裕が無い。
という事でもうひとつの遠方地、西の荒尾へと向かいました。
まず最初?はこちら。


「麺酒飯亭 よこ田」です。
見た目も暖簾?もラーメン屋っぽくないです。
そもそも「ラーメン屋」なんてどこにも書いてありませんが(笑)

店内は喫茶店のような雰囲気です。

メニューは麺類にピラフ系に丼物系と種類豊富。
ラーメンもとんこつに味噌もありましたが
今回は狙い定めていたこちら。




【和風ラーメン 450円】

和風ラーメンです。

見た目、あっさり塩味の魚介系、なんて感じですが・・・

すっごいニンニクの香りが際立ちます。
これすっごい効いてるんだろなーっと麺をすすってみると。


・・・和風ダシの効いたスープです?

ニンニク全然感じないんですが?
改めて香りを感じてみると、やはりすごくニンニクの効いた香り。
でも、麺をすするとほとんどニンニクの味がせず、和風ダシが前面に。


あーこれって、もしかして香油ってやつですか?
スープに直接入れずに、表面に浮かぶ油に効かせてるのか
見た目と香りから判断して食べると、「うんっ?」という反応に。
これはなかなか面白い。

また面白いだけでなく、かなり旨いラーメンで
これはちょっと、また食べてみたいと思えるラーメンでした。




【オムレツ焼きそば 650円】

フレさんオーダーはオムレツ焼きそば。
厚めの玉子にオーソドックスな焼きそば。
これはこれで結構いけます。
個人的にはもうちょっとパリッと香ばしい焼きそばの方が
好きなんですけどね。


1軒目はなかなかの当たり。
荒尾まで来た甲斐のあるラーメンでした。


さて・・・1軒目ということは・・・(笑)


-data-
めん酒飯亭 よこ田
荒尾市原万田696-11
(電)0968-62-0696
(営)11:00~21:00(OS.20:30)
(休)火曜日(祝日の場合は営業)
(駐)あり
(HP)
http://park22.wakwak.com/~yokota/


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月17日、今日の緑川ダム。




==============================
水位は約159.9mで、変化無し。
水温は19.3度と冷え込みに伴い、前日より1℃低下。
==============================

遂に迎えたクラシック。

という程、気合が入ってたわけでもない(笑)
前日やらかしてるので、ホゲ前提で大会に臨む。

今回メインエリアとしたのはこちら。



上流ゴミフェンス。
前日の2本は両方ともフェンス絡み。

1本(672g)はフェンス南側。
岸近くのフェンス沿いは2~6mとかなり浅くなっていて
バンクが伸びていると思っていたが、よしも曰く
フェンスのカーテンが形成していたようだ。
もう1本は中央のゲート下。
ノーシンカーでキャッチした1225gは獲れればキッカー間違いなし。
ただ、最初に入れば獲れる魚ではなく、時間帯で入ってくると判断。

また、プラでは岸際~10mくらいまでをクランク、ヘビダンと
テキサスで撃ちまくるも完全に沈黙したことから
残る方法は中層を横にスローに引く事と考え、ダウンショットは
ワッキー掛けでシンカーを1/16ozと軽くして、よりスローに。
それと久々にジグヘッドワッキーを投入。
当日はフェンス南岸~中央ゲート部で心中する予定でした。


そして迎えた当日。
引いたフライト順は11艇中の・・・・10番目 orz

一応向かってはみたが・・・
左岸に荘々、右岸によしも、完全にアウト(涙)
しょうがないので、フェンスが見えるあたりで適当に時間を潰す。

荘々は早めに離れたので、中央ゲート部に入るがバイト無し。
その間よしもは連発、そしてエレキをフェンスに固定しようと
してるのを見て、このエリアを断念。
空いていた左岸側に入る事にした。

あっという間にリミットメイクして、入れ替えまでするよしもを見て
エリアの判断は間違ってないと確信。
いつかは回遊してくるかもね、と9時には諦めの境地に入ってた(笑)

しかし、遂に待望のバイト。



ある意味貴重なバイトです。

そして撮影艇が近づいてきた時に、再びバイトが。



竿曲がってますが。
こんな位置まで合わせいれたんですが。

なんでバレるんでしょ(涙)
実はバイトは多数得る事ができてました。
トータルで10バイトくらいは取れたんですが
いかんせん食いが浅く、当たった瞬間に放してる感じ。
2ヶ月振りに持つスピニングでは、そんな繊細な当たりを
乗せる事は出来なかったのかもしれませんね。



という事で、キャッチできたのは34.0cm690gの1本のみ。
ただ結構釣れてなかったので、15人中7位と今年の成績から
してみれば上々な順位に無事収まることが出来ました。



バックシートが同じ場所・同じリグだったのは言うまでもありません。



参加された皆様、大変お疲れさまでした。
また運営に協力してくれた方々、ありがとうございました。


来年はわたしがそちら側かもしれません(汗)



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ