釣りに行けない日はラーメンが食べたい・・・そんなブログ不定期更新中
釣れづれなるままに行くらしい



5月30日、今日の松原ダム。



==フィールド状況============================================
水位は250m前後で、スロープと平行して続く岬が一部露出している。
杖立川上流は茶屋下までで、水位低下により泥を巻き上げている。
このため、上流部は泥濁りが激しく土色の水が流れる。
水温も低く、最上流は15.1℃、100mも下ると16℃後半まで上がる。
下筌側は11時前くらいの時点で中流で18℃台。
最上流では17.8℃程度となった。
減水により、鯉釣りも盛んになっているため、航行時には注意が必要。
尚、ダムサイト側スロープは土の堆積により使用不能となっており
エントリー時は非常に渋滞するため、時間に余裕を持って入る事。
=========================================================

という事で、久しぶりの松原ダム。
前回来た時は満水に近い水位であったのが、今回は一気に20m減水。
エンジン仕様でまずは杖立上流へ。






うん、これアウトだね(笑)

減水が進んだ事で、流れ込む底質が岩から土に変わりつつあるようで
辺り一面泥色の水が流れています。
しかも鯉釣りの竿が上流一面に入っているため、清流域を断念。
ちょっと下ったところ、岩盤のくぼみからスタートすると



【31.0cm/KTW B7gen4】

購入したばかりシリーズのタックルで初バスをゲッツ。

FD TS-1610MLF + '07MetaniumMG + KTW B7gen4

このタックルは素晴らしく良い。
とにかく巻くのが気持ち良い。
更にB7gen4がしっくりと来て丁度良い。

という事で巻き続けて・・・



【38.0cm/B7gen4】

立て続けにキャッチ!しかもナイスバディな38cm!
この後も続けて2本キャッチ。

クランキン止められそうにありません(笑)

その後はぱったりとアタリが無くなってしまったが
最後の最後に漁師クランクDeepとB7Deepでバスをキャッチ。
今日のバスは全てKTWクランクでキャッチ!


タックルボックス要らんな(笑)←ルアーケース1個で十分


という事で、昼過ぎに6本で終了。




そして松原の帰りと言えば・・・想夫恋の焼きそば!!
久しぶりに堪能いたしました。


ようやく家に帰り着きタックルの片付け。
ルアー乾かしたり、フック曲がりなどを確認していると・・・・





Noooooooooooooooo!!!


傷は深かったです・・・・orz ←ルアーにも、精神的にも T T



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




先日のKNB-T教良木戦。
昼前にはプラを切り上げ、ナビに行き先をセットすると・・・

「到着は2時間後です」・・・・マジぃ!?
って事で慌てて出発。

快適に飛ばして(法定くらいよ)海辺のドライブを楽しむ事約1時間。
・・・つまり家から更に1時間分も先に進むわけです(笑)
家から大体150kmほど。


博多にラーメン食べに行くよりも遠い博多とんこつって(笑)



というわけで、天草市は五和町にある「博多仁太郎」です。
昨年の9月にオープンしたばかりの新店ですが
一部の人たちの間ではオープン前から話題だったようですね。



下調べもしてなかったので、おそらく看板かな~と思った
「博多とんこつ」をチョイス。
ちなみに、カテゴリーを「こってり」と「あっさり」に分けてあり
つけ麺までと味噌が「こってり」、塩と醤油、仁太郎が「あっさり」です。







【博多とんこつ 550円】


出てきたとんこつは・・・まぁ!なんとまぁ!

旨いです。マジで旨いですよコレ。
教良木まで来たら1時間掛けてでも、ここまで来ないともったいない!

見た目は何の変哲も無い、細麺の博多っぽい豚骨ラーメンです。
しかし、豚骨100%ながらクセの無いスープは
密度の詰まった、味ではなく密度が濃厚な豚骨スープ。
正直「こってり」と言ってしまうのは違う気がしました。
「こってり」ではなく、かといって「あっさり」もしていない。
「どっかり」とも違う、濃密な豚骨スープです。
丼の底にはドロドロの骨粉が溜まってましたが、呑んでみると
まったくザラザラしておらず、とても滑らか。
「味が薄い場合はタレを足してください」と置いてあるわけですが・・・

いきなりタレや胡椒振るのは冒涜ってもんですよ。

一番博多を思わせる細麺は、抜群というまではないが
このスープにはよく合っていると思います。


で、あまりに旨かったんでスープを飲み過ぎ、替え玉するには少なく
かといって、「お替り」か「つけ麺」は色んな意味で勇気が要り・・・
結局1杯のみという中途半端な結果に(T△T)


ちなみに、同じ場所で修行された店が「うしじま」です。←後で知った。
どおりで雰囲気や味など、共通するものがあると思ったわけです。

最近「うしじま」行ってないんで、現時点での比較は
正確ではないような気はしますが、食べたときにこちらの方が
「旨い」と思いました。
他のメニューも大変気になるのですが・・・・なんせ遠すぎる(汗

次回の教良木戦までお預けでしょうかね・・・



-data-
博多 仁太郎
天草市五和町二江4719
(電)0969-33-0758
(営)11:00~15:00/17:00~21:00

(休)毎月1・4・24日
(席)カウンター数席、テーブル(座敷)
(駐)有り



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




5月22日、今日の湯舟溜池。



==フィールド状況============================================
やや減水しており、スロープ横から最奥まで岸を伝って進行可能。
水はいつもと変わりはないように思われる(ステイン)
=========================================================

ってことで、用事のあった土曜日は、夕方のみ30分の釣行。
試してみたいのがあったんです。


で、開始早々に、いきなり仕事してくれました。
これ中々良いですね~。



【18.0cm/LuckyCraft SHINGO SCREW60/水深0.5m】

もう1本も20cmでしたが何か


で、20分で釣行を切り上げ、残り10分はNEWタックルの確認。
TS-1610MLF+'07MetaniumMGで3種類のクランクを投げ比べ。

これ、タマらんすよ(笑)
完全FD化へ向けて着々と進行中です。
(ほぼ使いきったので、当面は追加なしですが・・・汗)


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




5月19日、今日の江津湖。



==フィールド状況============================================
前夜からの大雨の影響で、江津橋下は泥色の水が
濁流となって流れている。
切れたウィードなどが多数流れ、非常に釣り辛い状況。
=========================================================

という事で、有休を取ってみたらこの大雨。
最近釣れると噂(?)の江津湖もこれでは・・・・
TS-168Mを1本だけ持って釣行開始。



県道側は・・・・バズベイトもクランクも・・・浮遊ゴミでアウト。
一度だけバズに出るも乗らず・・・orz

サイクリングロードまで(汗だくになって)回ってクランクをキャスト。
ひたすらキャストしていると、遂に待望のバイト!
ひったくるようなバイトから、一気に首振りへと変わり・・・


あー、アンタでしたか ←ヒゲのウネウネ


足場高かったので、ロッドしゃくってオートリリース。


以上、終了(笑)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




5月16日、今日の教良木ダム。


=========================================================
天候は快晴。
気温は最低10℃と冷えるが、最高も26℃と寒暖が激しい。
水温は18℃をちょっと超えたくらいと予測される。
=========================================================

本日はKNBトーナメント第2戦。
プラの結果を生かすべく、朝一より下流へと向かう。

そしてその結果は・・・・





朝一の堰堤はプチラッシュに沸いたが・・・←沸かなかった約1名


実は朝一の本命はここではなく、駐車場対岸のトイレ前。
前日のプラでもっとも魚影が確認でき、そしてバイトも格段に多かった。
特にフォールと、ワッキーの表層引きなどのトップへの反応が良かった。

ただし、日が高くなってからは難易度も格段に上がっていた。


上流域と公園下(集合場所)はバスの姿は無く、ギルが表層を漂うのみ。

そして上流を見切って中流~下流に狙いを定め、陽が高くなった時点で
堰堤に入ったのだが、まったく反応が無い。
1時間以上ノーバイトで帰ろうかと思っていた頃にヒット。
スローなノーシンカーでようやくヒットしたのだが
これだけやって釣れないのは浮いているからじゃないか?と思い
インチワッキーでの中層狙いに変えた途端にヒット。
しかも巻きスピードを8シェイク1回転で固定すると立て続けにヒット。
結果30~35cm6本を瞬く間にキャッチする事ができた。


以上から朝一はフィーディングのバスが集まるであろうトイレ前で
活性の高いバスをトップで拾い、反応が無くなったら
堰堤でスクールを待つ作戦が今回のベストと判断していた。

しかし堰堤でのイメージが強烈だったために、その場所を何とか
確保したいという思いが強くなってしまった。
そしてスタートすると下流に向かう人が少なく、自分の狙うエリアに
入る事が出来そうだった。
トイレ前には誰も入っていなかったのに・・・である。

これが間違いの元(笑)

スクールが道路側から回遊しているのか、中央部~道路側では
立て続けにヒットしているのに、自分の入ったアウトレットでは
まったく反応が無い。

1時間以上も経って、ようやくヒットしたのは30cm後半のグッドサイズ
だったが、緊張感の無いやり取りをしてしまい、見事にバラす。
これもまた悪い要因のひとつとなった。
まわりではポツポツと釣れる、そして自分もバラシたものの
魚を掛けた事で、このポイントへの自信を持ってしまっていた。
日が昇り、スクールが回ってきたら、一気に逆転できるはず・・・と。
ランガンする気が無いために、装備を重くしていた事も
足を留まらせる一因となっていたのかもしれない。


そして粘りに粘ったその結果は・・・・



【32.0cm】


恥かしくて写真デカく出来ません(涙)

自分のスタイルを完全に見失ってましたね。


「遥々来たんだから楽しく釣りしよう」

去年のターニングポイントとなったこの言葉を
忘れずに、来年もう一度挑みたいと思います(大会あったらね)


参加された皆様、大変お疲れさまでした!
シェフの皆様、おいしいご馳走をありがとう!



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




5月15日、今日の教良木ダム。



==フィールド状況============================================
水位は満水より-0.5m程度。
足場は少ないものの、満水時よりはかなりマシ。
また駐車場付近は草刈りがしてあるため、その分エリアが広がっている。
水温は朝から18℃を超えたくらいで、
場所によってはネストのバスもちらほらと見受けられた。
=========================================================


という事で、恒例の前日プラ。
フレさん所用のため、一人で出撃します。

当然日帰り(汗
五和までラーメン食べ行ったら往復280km(汗汗


では各所の情報をお伝えします。


【上流インレット①】

水温は18.6℃で、若干白く濁っている。
50cm程度の減水だが、それだけで陸っぱりには断然良い。
草も少なくポイントへは入り易いが、蛇などへの注意は必要である。



【上流インレット②】

反対側と違い、こちらはどクリアー。
水温は18.0℃と若干低い。
ある程度の足場は確保されている。



【公園前(?)】

水温は18.2℃で、水はクリアー。
ベイトフィッシュがあちこちでライズする光景が見られる。
減水で、護岸より上流側へとニーブーツ無しでも多少行く事が出来る。



【対岸トイレ前】

呼称がこれで良いのかは疑問符が残るが・・・・
水質は比較的クリアー。
足元まで水が入っている。



【堰堤 左岸】


【堰堤 右岸】

ここも水質は比較的クリア。
水温は・・・あまりに釣れなかったので忘れてた(汗
右岸沿いに多少足場があるようだが、行くのはきつそう。


堰堤左岸付近はハチが数箇所でホバリング。
よく観察してみるとスズメバチではなく、大きめのミツバチといった感じ。
普通のミツバチよりだいぶ大きいが、実際花の蜜を集めたりしていた。
近づく虫に対し、攻撃を与えて撃退しているようだったので
人間に襲ってくる様子ではなかったが、不用意に近づかない方が無難。



【35.0cm/リグ秘密(^^;)】

朝一はスクールに当った事もあってバイトが多発!
なのに2バラシ&残りは全部乗らず・・・orz
そうこうしているうちに、一気にアタリがなくなる。

そして昼前になって、ようやく釣れました(汗)
危うくホゲるとこだった(激汗)

釣れたバスは長さはあってもかなり細く、1本はボロボロで
もろにアフターという感じでした。



つまり、あれです。


貸切でこれじゃ、本番が思いやられるってもんだ(涙)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




5月12日、今日の湯舟溜池。



==フィールド状況============================================
水際のラインを見ると20cmほどコケのようなものが無い部分があり
ここ数日の間に、水位の上昇があったことを伺わせる。
写真奥へは岬の上を越えて行けば通る事は可能。
水質はやや綺麗な感じ。
=========================================================

久々に普通の平日休み。
用事もあるので午前中のみ陸っぱりのプラン。
という事で、早朝4時起きでプチ遠征を掛けるも・・・返り討ち(笑)
湯舟へと再出撃する。



【20.0cm/PowerWormStraight】



アカンアカン!(宮川大輔風・笑)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ちょっと更新空いてしまいましたね。
仕事でネタ不足気味です。


先日のプチキレ見学ツアー@荒尾。
めったに来ない荒尾まで来たら・・・そう!行っとかないけませんね!




というわけで、荒尾市内より若干外れにある「日の丸ラーメン」です。
去年の「博多志どう」とのコラボラーメンなどアクティブなイメージです。







【日の丸スペシャル 580円】

人気メニューの豪華ラーメン「日の丸スペシャル」
豪華なスペシャルなのに580円ととってもリーズナブル。
他のメニューも簡単に紹介すると

・ラーメン(基本のとんこつ)430円
・味噌とんこつ(三種の味噌)600円
・和風醤油(和風だし汁にハーブ鶏スープ)530円
・替え玉 100円

うん、安い。
交通費の事を考えなければ(笑)


日の丸スペシャルは独自のニンニク香油を使用しているそうで
運ばれてくると、とにかく旨そうな香りが漂います。

スープはやや甘みのあるスープで玉名からの派生を連想しました。
しかし最初のうちはスープが旨みはあるものの、若干味が薄く感じます。
それとは逆に叉焼や煮玉子は塩気の強い、濃い目の味付け。
初めのうちは多少違和感を感じましたが
そのうちに非常に良いバランスになってくるのが不思議。
「あ~これはこれで合ってるんだね」そんな感じでした。
決して最初に叉焼だけとか、一気に食べてはいけません(笑)
あと、自家製麺もよく合ってて旨いです。

スバ抜けた物珍しさは無いと思いますが
これだけのラーメンをこの価格で食べる事ができるのは素晴らしい。



往復のガソリン代だけでも1500円超えますけどね(笑)

-data-
日の丸ラーメン
荒尾市野原1272-1
(電)0968-68-2238
(営)11:00~15:00/17:00~22:00

(休)月曜日(祝日の場合は翌日休業)
(席)カウンター数席、テーブル(座敷)×3
(駐)有り



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




5月4日、今日の野尻湖。



==フィールド状況============================================
ネット情報で4月28日に半分冠水していた駐車場は完全に
顔を出しており、更に1m弱程度の減水。
トレーラーもカートップも余裕で降ろす事が出来て
駐車場スペースもある最適な状態。
水温はスロープより下流が18.4~21.3℃でマッディ+ゴミ多数。
上流側は17~18℃で白濁り。
=========================================================


たぶん2年ぶりとなる野尻湖。
数日前にはクランクで56㎝を筆頭に46㎝、43㎝など
景気の良い情報が入っていて、ニンマリ( ̄ー ̄)
07メタニウムMg7も新規導入し、野尻湖へ挑みます。



【最下流ごみフェンス沿い/下流側はとにかくマッディ】

とりあえず、下流方向へと走るものの
巻くか巻かないかってくらいなうちに、フレのダウンショットが炸裂。
38㎝など、下手すると本日最大クラス?などを含めて連発。
その光景に「巻く心」はすぐに折れた(笑)


だがしかし・・・・
ダウンショットに変えるも、キャッチできたのは22㎝ただ1本のみ。
延々と彷徨いたどり着いたワンド奥。
よしもの話では朝は浮いていたが、今は釣れないらしい。
そして土門林はテキサスで釣っているようだ。


ここから判断できるのは、朝は浮いていたバスが
好天の高気圧の影響で沈んでしまったのではないか?


そこで、クランクをより深度の深い、マッスルディープ4.5+に変更。
するとその数投目で、ヌッと重くなる生命感。
遂にきた。俺だって巻いていけるんだ!




【27.0㎝/MASCLE Deep4.5+】


こんなサイズならそこらへんの野池で釣れるわ!(涙)


準備・片付け手伝って頂いた方々、ありがとうございました!
精神的ダメージが回復するまで野尻湖は控えたいと思います(笑)


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




ウルトラハウス発行の「熊本のラーメン大図鑑」を読み漁って食べ歩き。

熊本市内では、ある程度行きたいところは行ってみたのですが
1軒気になりながらも、行けてなかった店があります。



それがこちら、つけ麺専門店の「おんのじ」です。
今風の、太麺に濃厚魚介系のつけ麺。
でも街中にあるんで、駐車場が無いのがネックなんですなぁ。
飲み行った時に食べようにも中心からはちょっと離れすぎ。

そんなこんなでようやくの訪問です。











【節つけ麺 780円+中盛り(560g)無料】

まず券売機で食券を購入するわけですが・・・「分からん!」
並び方が整然としていない上に、あちこちに張り紙があって
一体この店には何があるのか?ってのがまったく把握できません。
正直イラッとしました。

基本的にはつけ麺が3種類とラーメンが1種類にサイドメニューの構成。
冷盛りが基本ですが、事前に言えば温盛りに無料で変更可能。

1.節つけ麺 780円
2.赤節つけ麺 880円
3.黒胡麻つけ麺 880円
4.らー麺 780円

麺は並盛り(380g)中盛り(560g)大盛り(750g)超盛り(1150g)
中盛りまでは無料で、大盛りは100円増し、超盛りは200円増し。

お店のオススメは?って事で今回は「節つけ麺」です。


極太麺とまではあと1歩か2歩いかないくらいの太めの麺は
ツルツルとモチモチで、そのまま食べても結構旨い。
ただ、今はこの程度の麺ならどこにでもある気がしますし
先日のお取り寄せで食べた「つけ麺TETSU」の衝撃は超えれません。

つけ汁はドロドロ濃厚な魚介系の具沢山。
と言っても、注意書きに書かれる程濃厚とは思えませんでした。
旨みのスープにトロッとした魚粉スープを乗せた感じ?
スープ本体はそこそこに熱々ですが、この上がやや冷たいので
スープを混ぜずに麺を軽く乗せて食べると、冷たいまんまで「あれ?」
具が多すぎてつけ汁に浸からないし、混ぜるとすぐに温くなるし。

あと割りスープはざらざらした食感で、あまり好きになれませんでした。


-data-
つけ麺おんのじ
熊本市南坪井4-16
(電)096-322-8950
(営)11:00~14:30/17:30~24:00

(休)火曜日
(席)カウンター13席 テーブル4席×2
(駐)無し



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )