久しぶりに長浜ラーメンが食べたくなって飛田バイパス。
食べログで調べて営業開始5分前の10:55着。

営業時間変わってるじゃない! orz
あと40分待つか・・・
いや、それならもうひとつの長浜へ行こう。
11:00からなので、丁度空いてるくらいだろう。

こっちも変わってるじゃない! orz
おじちゃんに笑顔で「11:30からだお」と告げられました。
食べログも更新してほしいなぁ。

ちなみにこれ行ったの8月中旬すw
なので「夏休み~」などの貼紙がありますw




【ラーメン 400円】
元祖って事で、期待してましたが(逆の意味、で)
個人的に、という事でなんですが。
最近福岡で元祖食べてないってのもありますが。
元祖長浜ってこんな感じでしたっけ?
まろやかでクリーミーな感じの豚骨スープは
それほどくどくない脂分。
ニンニクもまろやかに効いております。
チャーシューは意外と厚みを持っていて、ダシガラ的じゃなく
ちゃんとした感じで、麺も細麺ではなく中太より気持ち細めな感じ。
思うに、これは熊本寄りに進化した長浜ではないか、と。
元祖って
脂ギトギトで豚骨臭くて麺が粉っぽくてダシガラ叉焼
てのが、わたしの右脳に記憶された元祖のデータです。
で、それがたまらなく食べたかった、とw
(元祖を悪く言うつもりはありません、好きな方悪しからず)
まあ、元祖の経験値がさほどありませんので
自信を持って語ることなど到底出来ませんが
わたしが思った事は以上のような事でした。

替玉挑戦。
なんと1時間で15玉食べたら1万円もくれる太っ腹企画。
15玉て Σ(゜Д゜ノ)ノ
自信のある方は是非。
-data-
元祖長浜 熊大前5号店
熊本県熊本市中央区黒髪2丁目33-3
(電)096-346-0141
(営)11:30~14:30/18:00~23:00
(休)不明
(駐)無し
(席)カウンター/テーブル
(煙)○店内喫煙可
うちの旦那も元祖じゃないからって連れて行ってもらったことはないです。
夏休み期間中はお安いですね。
元祖の値段みたい。
写真ではいろんなとこで拝見しますが、私も10年以上食してないです。
粉っぽい麺とペロンペロンのチャーシューが懐かしいです!
でも、長浜ならとん吉がすきでーす★
わたしも最後に食べたのは10年ほど前なので
ほぼ覚えてないし、当時は写真に撮るなんて
考えもしなかったので、当然画像もありません(笑)
とん吉はたぶん食べた事ないので、今度福岡行くときに
候補に入れたいと思います。
画像検索してみましたが・・・中々の油の層ですね(笑)
油も塩も少な目です