釣りに行けない日はラーメンが食べたい・・・そんなブログ不定期更新中
釣れづれなるままに行くらしい



先週の萩尾釣行。
帰りにどこでお昼にしようか迷っていた。
その時今日が22日であることに気がつく。
22日と言えばやっぱりここ。


             味千ラーメン 300円(通常は550円)

久し振りの味千デー。
なんせ半額は安い。
と思ってたら半額までは無かった。
いつの間にか値段が変わっていたらしい。これも時代の流れ。

味千は小さい頃から食べていて
自分の中での基準点。
しかし、店舗によって味は異なりますよね。
御領店の焼ホルモンの様にオリジナルメニューのある店も。
ちなみに自分としてはやはり本店が一番。
店舗でそれぞれ違いますが、本店はやはり全然違う気がします。
東バイパス店とかだと、なんだか薄く感じるのは気のせいか?

って事で久し振りの味千ラーメン。
ややスープが薄いような・・・深みが無い様な・・・
そんな気がしつつも何か感じる安心感。
例えるなら、久し振りに帰る実家で食べるご飯みたいな。
ああ、やっぱこの味だな~っと。

そして二人で食べて600円の激安さ!
おにぎり頼んでも770円でした。

ちなみに味千ラーメンは店舗によって定休日が違うので
行かれる際はチェックをお忘れなく。


■味千ラーメン空港通り店
住 所:熊本市小山町2050
電 話:096-380-3180
営 業:11:00~21:00
定 休:毎週水曜日
駐車場:あり
HP:http://www.aji1000.co.jp/index.php



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




10月22日、今日の萩尾溜池。



相変わらず満水です。
オーバーフローから-0.5m程度の減水。

水温は22.1℃~22.8℃。
全域にターンのような悪そうな水の色。
しかしバズの引いた跡やボートの走行跡には水泡は残らず
実際にはそう悪くない様に思われた。

■南ワンド奥中堤放水口付近


■北ワンド最奥


■同ポイント左岸方向


こりゃ陸っぱりは厳しい水位です。
中堤オーバーフローは流れてなかったっぽいです。
放水口からは若干流れていました。


南ワンド岬をバズでチェック後、対岸のインレットへ。
ここでクランクにヒットするもバラシ。
明確なアタリが無かったのが気になる。
案の定、バラシ多発。
食いが浅いっぽいです。


30.0cm / 297g

スモラバのフォール。
ようやくまとも・・・ともいえないサイズゲット。
他はノンキー多発、バラシ多発。
結局6本キャッチしてウェイト計れたのは1本だけ。
19cmなんてデジタル計で計る気になれない・・・


ちなみにバックシートはリミットでkgアップ達成したとか
してないとか・・・・orz




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




固めage第3弾。10月11日のお話。

翌日にクラシックを控え、商品等の準備のためにポパイへ。
その帰りに寄り道、北バイパスが飛田まで繋がった事により
アクセスが遥かに楽になったのも要因のひとつだろう。
昔はウネウネと山を越えたり渋滞したりでした。


*ごぼううどん 450円



もう10年近く前、麺食いランキング(だったか?)という本に乗っていて
それからちょくちょく行ってるうどん屋です。

いつもごぼ天うどんを頼むのですが、やっぱり旨いんですね、これが。
澄んだスープ、店で手打ちされる麺、丁度良い歯ごたえのごぼ天。
どれもが高バランスのうどんだと思います。
飽きの来ない味ですが、肉うどんとか濃い目の味が好きな人だと
物足りなさがあるかもしれませんが。
大盛りを頼むと最後の方でちょっと味の変化が欲しくなったりします。
柚子胡椒が欲しいんですが(テーブルには一味と七味が置いてます)

北バイパスが飛田バイパスまで開通した現在、アクセスも良く
お勧めのうどん屋さんです。


■本格手打ち わらじや
住 所:熊本市飛田4丁目9-130
電 話:096-345-4283
営 業:11:00~21:00(OS20:30)
定休日:毎週水曜日
駐車場:あり



コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




固めUP第2弾?10月10日のお話。

健軍にある[らーめんうしじま]
前に食べた「博多黒とんこつらーめん」は久々に衝撃的だった。
全メニュー制覇のため2回目の来店。




                 *醤油とんこつらーめん 580円

まず、今回は店主お勧めである「醤油とんこつらーめん」を注文。
これもまた旨い。
あまり好きなタイプのスープではないのですが
何というか、味が太いというか・・・
ものすごいしっかりとした、どっしりとしたスープだと思います。
それでいて博多とんこつのような豚骨100%のクセや臭みもなく
これはこれで旨いです。




                    *梅しおらーめん 680円

こちらはフレさん注文の「梅しおらーめん」
こ、これは!っていうくらい爽快なラーメン。
塩ラーメンというとさっぱり系な感じで、時として薄いだけの
ラーメンに終わる店もあるのですが、そんなのはまったく無し。
女性に人気というのも頷けます。
ラーメンの豚骨臭さが苦手とか言う人には超お勧めです。


          *辛子高菜めし 250円(だったような・・・)

今回サイドメニューも注文。
結構辛い高菜とちょっと甘めの支那竹、海苔の風味が良いです。
これとラーメンならボリュームも十分。
大満足。ごちそうさまでした(^人^)


■らーめんうしじま
住 所:花立3丁目33番3号
電 話:096-369-3006
営 業:11:00~23:00
定 休:不明
駐車場:あり



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




随分とネタ溜まってました。まずは10月4日のお話。

萩尾で会った土門林に旨いラーメンの話を聞き
フレ、ケンティと共に早速ガイドしてもらった。



なんか迫力ありますね。
オープンして間もない(去年?)らしいのですが
人気は相当のようで、1時過ぎに着いたところ駐車場はほぼ満車。
10人程が待ちでした。しばしウェイト。



                    *ラーメン+煮玉子 600円

煮玉子をトッピングしてみました。
丸のまま1個で半熟、味付けも良かったです。
しかしスープ・・・右と左で色が分かれてます。
右の黒いのは最近お馴染みのマー油です。
左側からスープを飲んでみましたが・・・
何と言ったらいいか、すごいクセがあるような・・・
マー油を混ぜたらだいぶ収まりましたが、それでもまだ。
他の人はそうでもないようなので、俺のだけ違うのか??
もう一回食べてみないと分かりませんです。


                      *ねぎラーメン 600円




写真には取ってませんが、高菜漬けが置いてあります。
これが旨い!
今日は1種類しかありませんでしたが、普段は辛口もあるそうです。
是非辛口の方は食べてみたいですね。
ラーメンに乗せてみたらまた違うかもしれません。

個人の好みなのかなぁ。
土門林、すまん(笑)


■破天荒
住 所:宇土市岩古曽町2289
電 話:0964-22-8105
営 業:11:00~15:00 , 17:30~21:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
HP:http://www.uucom.jp/hatenko/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月12日、今日の緑川ダム。



前日よりも若干水位は上昇。
しかし気温が低い。
前日の朝一が20℃だったのに対し、今日は14℃。
防寒仕様で来なかった事を日が昇るまで後悔する事に・・・
この影響から水温も低下。
前日より1℃ほど下がり20.0℃~21.2℃。
これはトップに出そうにないな・・・・バズベイト断念。


2008年度KNBシリーズの最終戦。
KNBクラシックが緑川ダムで行われた。

ゼッケンNo.5(とはいえ9戦中5戦はホゲた)で挑んだ今年だったが・・・
ウィンターシリーズのホゲは毎回の事なのだが
その後もぶっちぎりの低空飛行。
KNB-Tでは3+1+1本で合計5本しかキャッチ出来ず。
マスターズはなんとかギリギリのラインで踏み留まるも
最終北山戦ではペア戦ルールに助けられ(1本キャッチ→すぐ入れ替えられる)
なんとも情けないクラシック権利獲得となった。

まあ、そんな訳なのでクラシックへの気負いは「0」(笑)
クラシックのホゲもしょっちゅうなので今回は1本釣れればって感じ。
なんせ今回で6回目の出場となるのだが
これまでの戦績は・・・

2001年:3位
2003年:ホゲ
2004年:ホゲ
2006年:9位
2007年:ホゲ

ろくな成績じゃない(笑)


代表、代表代行共に不在の今回は何と進行を担当する事に!
とりあえず無難に・・・噛まないように・・・サイトよりも慎重に(笑)
そして無事にペナ-100gを喰らわずにスタートする事ができた。


エントリー順位は9番。
くじ運悪し。
入りたかった集落下インレットは入れず。

今回は主に集落下インレット~二股エリアを中心に
スピナーベイトとダウンショットを使用。
しかし朝一からクランキングの馬場利夫が好調な様子。
ならクランク投げるか~と2個だけ持ってきたクランクをキャスト。
すると2投目で40.0cm815gがヒット!
ありがとう!馬場利夫!(笑)

しかしここからが地獄。
1本目がヒットした7時台からキャッチ出来ず。
シャローでクランクにヒットするもバラシ。
ダウンショットでも一瞬乗ったがすぐにバレる。
しかもバックシートのフレはノーヒット。
ボート上には重たい空気が流れ・・・


時既に11時。
岩盤を流しながら移動しようとしていた時に待望のヒット。
38.0cm697gと今回のベースサイズ。
こうなってくるとあと1本欲しい。
段々畑のシャローに入るもマコトがうるさかったので移動(笑)
ゴロタエリアに投じたダウンショットに遂に最後の1本がヒット。
37.0cm468g・・・・400g台!?
ガリッガリに痩せたバスに軽くショックを覚えるもリミット達成。
この時午前11時30分・・・どっと疲れが・・・

そしてピークに達するバックシート。
完全にナイスガイド失敗そして失格。
諦め気味に岩盤を流す。
そしてこれが最後と投げた1投・・・
フレームヒット!!(喜)
キャッチと同時にエレキ全開で帰着へ。
その時、11時50分。
今までで最高に疲れた展開だったかもしれない。



結果は3本1980gで7位。
可もなく不可もなく・・・
まあ、ホゲった去年と今年の成績を考えれば上出来でしょう。
今の自分には到底シングルの実力はございません・・・・


機動力だけは誰にも負ける気はしませんが(笑)



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




10月11日、今日の緑川ダム。



水位は前日とほぼ変わらず。
水温はやや上昇し21.0℃~21.8℃。
水質は見た目は気持ち昨日より良くなっている気がする。

KNBクラシックのプラ2日目。
昨日釣れた感じから考えたのは2つ。
ひとつは回復しシャローに上がってくるバスをトップで。
もうひとつは急激に変化する水位から、垂直岩盤系に付く魚。
それも2~3m付近に張出しなどのボトムが少しでもある場所。
この2点を確認する事に。

まずは段々畑エリアの馬の背。
昨日ガーグリングに反応があったので、バズベイトからキャスト。
すると数投目でバイト。
ボート際でバラしてしまったものの、サイズ的には40前後。
これが続けば十分可能性はあると思ったが単発で終了。

次に垂直岩盤系。
この釣りははっきり言って苦手でほとんどやらない。
そして今日は明らかにこの感じではなかった。
結果感触を得られず。

最初のヒットは二股エリアの北側の端。
落ち込みの崖にある立ち木に引っ掛け、外した時にヒット。


                *35.0cm / 596g

まあまあなサイズ。
このポイントはピンで使えるかも。
ま、翌日には居ませんでしたが・・・(-д-`*)

その後しばらく釣れず。
インレットに入り直してみる。
あっさりヒット。
しかも2連発+フレもヒット。



*37.0cm / 700g


                *40.0cm / 752g

段々サイズが上がってきた!
それより反応が格段に良かった。
タイミングなのか?しかしこんだけ濁ってる時なら
インレットは効いて良いはずじゃないか?
明日の朝一の候補ポイントとする。

そして対岸のインレットでも・・・


*37.0cm / 692g

これはキーになるのか?
3本トータル2,144gで終了。

さて・・・どうなることやら。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日の緑川ダム。



朝7:00時点での水位は164.4m。
水面は駐車場からおよそ1mちょい下。
水温は19.5℃~21.2℃。
全域に渡り濁りが入ってます。

流木の回収作業が行われており、駐車場の左岸スロープ付近で
作業されるので、準備・駐車は作業範囲を十分に考慮して
邪魔にならないように
気を付けてください。
駐車場や斜面の走行跡で作業範囲が判断できると思います。


□駐車場左岸側


□対岸段々畑、岬周辺


□B&Gスロープ下



水の色が凄い・・・・
こんなんで釣れるのかと思うくらいです。
個人的には今すぐにでも萩尾に変更したいです(笑)

そして・・・やっぱり釣れません。

                       *39.0cm / 693g

バスのコンディションは思ったより良いようです。
激痩せモデルスタイルは居ませんでした。

まあ、釣れるまでに何時間か掛かりましたが・・・・(汗


萩尾に行きたいけど、却下されたので(笑)
明日も緑川ダムよりお届けします・・・・



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




今日の萩尾溜池。



このどっから撮ったのか分からない写真(下手だ・・・orz)
北ワンド岬からの撮影です。
てっきり減水してると思ってたら超ド満水です。
以下写真。

□駐車場前


□北ワンド奥部


□南ワンド


とにかく満水です。
萩尾アウトレットは当然のオーバーフロー。
更に南ワンド奥では中堤のオーバーフロー+放水口からも
放水中で、南ワンド奥は相当の濁りが入った状態。
本湖や北ワンドもかなり濁っており、あまり良い状況とは
言えない様子。
水温は全体的に23.1℃~23.3℃位で流れ込みでも特に変化は無く
日差しの強くなった昼頃には24.7℃まで上昇した。


そんな今日の萩尾、6時過ぎに到着。
ぴぴおさんとケンティが準備しており、車を見ると荘々も来ている。
とり急ぎ準備を行いスタート。
萩尾の満水のなんといっても良いところは準備が楽!
ほぼ高低差無しで準備が出来るし、下が草なので汚れないし
ボートに傷も入らない。
減水の緑川ダムは見るだけで萎えます・・・・


まずは北ワンド奥からスタート。
急激に水位が
変化しているので、この状況でバスがシャローまで
上がってきているのか、それともディープに留まっているのか。
そんなもっともらしい事を考えながら今日もバズベイトをキャスト(笑)
結果、最奥でキーパークラスが1本喰ったものの乗せられず。
可能性はあるようだ。

次に本湖を流しつつ南ワンドへ。
急激な増水のため、普段なら水草が伸びて到底入れないような
ところも水が入っているのでエリアがとても広い。
そしてそんな今だけ限りの超シャローでスピナベにヒット。


                         *35.0cm / 520g

萩尾じゃグッドサイズ!
ガーグリングにドスンとバイト。


その後巻物ではまったく反応がなく、しょうがないのでライトリグに。
なんとか子バスを2本追加。
そしてようやくまともサイズも追加。


          *34.0cm / 480g

いいっすね。
マスターズの時なんで釣れないかなってサイズ。
今日の萩尾バスはガリ痩せが全然居ませんでした。


そんな感じであまり釣れないものの、意外と良いサイズが出る。
とはいえ数が出ないのは自分だけで、他の人に聞いたら
楽勝で数釣ってるし、サイズもデカい模様。
平たく言えばこれ、「下手」って事ですかね(涙)


なので、萩尾ボートには良い感じです。
陸っぱりには当然辛いです。
見てはないですが、中堤や上堤も当然ド満水と推察されます。

週末お出かけの際はご参考までに(笑)






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




9月28日、今日の芹川ダム。



水位はたぶん-4m前後。
夏のイメージからすると増水している気がする。
水温はスロープ周辺で23℃程度。
水質は夏のアオコ時に比べるとだいぶクリアーな感じ。
水の色から夏が終わり秋に移行しているのではないかと思う。


クラシックに向け、全力で緑川プラの予定だったのだが
前回の返り討ちで一気に意気消沈。
こんな苦しい釣りをするくらいなら・・・楽しく釣りをしてた方が良い!
先週の北川ダム、松原ダムに続き大分トレイル(笑)
実に久し振りの芹川ダム釣行となった。

KNBメンバー荘々に拾ってもらい、道の駅で心さん、やましんと合流。
まだ真っ暗な中、山道をひた走る。
午前7時に現地到着。
準備が完了した8時前、スタートフィッシング。

夏ならば晴天時は岬のライトリグ、曇天ならスピナーベイトが
自分のパターンだが、水の色が結構ステインになっていた。
芹川は冬に近づくにつれ水質がクリアーになっていくので
期待していたより季節が進んでいるのでは・・・
今回はバックシートなので、フィールドの情報を入れつつ
エリア・ポジション選択はフロント任せにする事に。

スロープエリアを抜けた辺りからスタート。
とりあえずバズベイトとスピナーベイトで探っていく。
するとダムサイト手前の岬周辺で荘々ヒット!



フットボールにグッドサイズがバイト!
何年振りかに見た芹川バスは素晴らしいコンディション。
あまりに太いので50クラスと思いきや43.0cm。
その後ワンド内で荘々のビッグミノーにチェイスがあり
これは楽勝か・・・と思わせたのだが・・・


本流を進みながら、ワンドや岬、ゴミ溜まりなど
ひたすら巻きながら、時折打ちながら進むもまったく反応がない。
天候は曇りでローライトなので巻いて来そうなものなのだが・・・
しかも上流は途中から泥濁りでまっ茶色に。
それでも最上流には違うエリアがあるはず。
さらに上流を目指す。



ゴミ溜まりの向こう側、明らかに水質が変わる。
エレキに絡むゴミなど、苦労しながら(荘々が)ようやく突破。
期待の最上流に見たものは・・・・

「水温15℃」

低すぎるでしょ(涙)
ある程度キャストしたものの反応は得られず。
早々に退却。

これまでの結果から想定されたエリアは下流域。
それも巻物ではないのだろう。
時、既にお昼の1時過ぎ・・・
本格的にライトリグにシフトする。

まずは心さんがヒットしたインチワッキー。
すると中流域のゴミ溜まりで遂にヒット!

20.0cm(汗

しかし、バスはバス。
ホゲ回避にひと安心すると共に、今度はネコリグにチェンジ。
更にスローに攻めていくと・・・かすかな当たり。
合わせると明らかに違う引き。
ボート際まで寄せると、今度は下へと潜りラインを引っ張り出していく。
慎重にドラグ調整しながら、とにかく巻き上げる。
遂にランディング。


               *45.0cm / 1400g

久し振りの芹川グッドサイズ!
プロポーションは抜群でした。
4lbラインのスピニングではスリル満点(汗
そしてようやく糸口を発見。
キーは「岬周り」「カットテイルのネコリグ」「超スローシェイク」
このパターンで更に追加。


                *40.0cm / 980g

40ジャストを追加!

それにしてもここのバスはコンディションが良い。
バスが全然痩せてなく、パンパンに太っている。
更に口の大きさ。



分かりにくいかもしれないが、とにかく口が小さい。
ベイトフィッシュが豊富なのだろう。
引きの強さもハンパない。

続けて27.0cm、19.0cmを追加した。



19cmでもこのプロポーション。
小さくてもとても格好良い。
釣れたバス全てこんな感じでした。

最後は巻物をキャスト。
しかし天候が悪化し、小振りだった雨が本格的になってきた。
ここでストップフィッシング。


久し振りの芹川ダムは期待とは裏腹・・・というか期待高過ぎた(笑)
しかし、やはりバスのコンディションは素晴らしい。
来年は是非ハイシーズンに来たいと思う。


そして・・・
Tシャツ短パン姿で寒さのため感覚が無いという心さんを見て
改めてリザーバーでの防寒対策の必要性を感じるのであった(笑)



PS:心さん、荘々、やましんお疲れさまでした。
   KNBのBBSは新しいスレが立ったので
   上がっちゃうのでレスしません(笑)



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ