goo blog サービス終了のお知らせ 
釣りに行けない日はラーメンが食べたい・・・そんなブログ不定期更新中
釣れづれなるままに行くらしい



※未編集、本文無しです。


















【海老豚骨ラーメン 700円】


-data-
麺屋まる元
熊本県上益城郡益城町惣領1445-6
(電)096-289-2525
(営)11:30~14:30 18:00~21:00(土、日、祝は通し営業)
(休)水曜日
(席)カウンター/テーブル
(駐)有り
(煙)×店内禁煙
(開)2013/05/03
(HP) http://www.menya-marugen.com/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




※未編集、本文無しです。



















【豚骨らぁめん 650円】



-data-
らぁめん虎之助
熊本県熊本市北区清水新地3丁目5-20
(電)096-339-0258
(営)
(休)
(席)カウンター/テーブル(2名掛け1席)
(駐)有り
(煙)×店内禁煙
(開)2013/04/29



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「夜限定」「新メニュー」

誘われないわけがない。





熊本市中央区は西子飼街の「らぁめん臨機」です。


-過去の訪問歴-
2012.09.08 らぁめん 
2012.09.12 LLCOOL麺(夏季限定)
2012.09.13 モッコスボンバー(濃厚魚骨白湯)
2012.12.10 ガンジー
2012.12.13 つけ麺
2012.12.30 半熟味玉らぁめん 


お久しぶりです。












【みっくすますたぁまぁぜる ¥700】


平打ち麺。
ピリ辛に味付けされたやさい。
炙りを入れた香ばしい肉。

全てを混ぜ合わせた時みっくすますたぁまぁぜるが完成する。







終盤での酢の味変。
味覚がリフレッシュされる感覚。





スープもおまけレベルを遥かに超えて美味しい。



-data-
らぁめん臨機(りんき)
熊本県熊本市中央区西子飼町8-23 1F
(電)096-346-2239
(営)11:30~15:00 17:30~22:00
(休)不定休
(駐)無し
(席)カウンター(6席)/小上がり
(煙)×全席禁煙
(HP)faceBook らぁめん臨機 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




※未編集、本文無しです。





熊本市は出水の「麺商人 心生」です。


-過去の訪問歴-
2010.10.24 麺商人ラーメン
2011.04.28 焦がし黒マー油ラーメン、焼きめし
2012.05.12 焦がし黒マー油ラーメン、焼き飯ブラック
2012.06.11 牛だし麺(限定)
2012.09.27 赤にんにくラーメン

 
























【極にぼとんこつ ¥700】


-data-
心生 麺商人
熊本市出水3-4-18
(電)096-364-6377
(営)11:30~14:30 18:00~21:30
(休)不定休
(席)カウンター/テーブル
(駐)あり(交差点の対角線、セブンの横です)
(煙)×全席禁煙
(HP)熊本ラーメン~麺商人~のヨメ日記♪



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




※未編集、本文無しです。





2012.04.25 呼び戻しとんこつ














【純味 550円】




-data-
龍の家 ワシントン通り店
熊本県熊本市下通2丁目3-8 1F
(電)096-355-8800
(営)11:00~翌2:00(金・土・祝前は~翌4:00)
(休)無し
(席)カウンター/テーブル
(駐)無し
(煙)○全席喫煙可
(HP)http://www.tatsunoya.net/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




4月初めにオープンしたようです。




繁華街の雑踏の中、「らーめん福屋」です。

















【トマトラーメン 600円】

4月初めにオープンした新店。
元々はちりめん亭があった跡地に入居している。

熊本豚骨を主体としているようで、ラーメンが500円と
街中としてはかなり安めの設定。
トマトラーメンは単にトマトを載せたものではなく
スープ自体もアレンジされていて、酸味の効いた
(トマト麺好きには?)食べ易いスープとなっている。

柔わ目のストレート麺はかなり量が多く、束になって
くるため、スープを結構持ち上げているように思う。

ホロッとした癖の無い叉焼や、半熟玉子など
個人的になかなか好みの一杯。



-data-
熊本ラーメン 福屋
熊本市中央区下通1-4-5熊本ビル1F
(電)不明
(営)11:00~15:00 17:00~3:00
(休)月曜日
(席)カウンター/テーブル
(駐)無し
(煙)○店内喫煙可



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




※未編集、本文無しです。





熊本市中央区は坪井の「魚雷」です。

-過去の訪問歴-
2012.02.28 魚雷つけ麺
2012.07.17 魚雷らあめん
2012.11.06 魚雷つけ麺











【魚雷つけ麺】




-data-
激辛つけ麺 魚雷
熊本県熊本市坪井2-3-37
(電)
(営)11:30~15:00 18:00~21:00
(休)火曜日
(席)カウンターのみ
(駐)無し
(煙)×全席禁煙
(HP)http://ameblo.jp/dkb0401/
(FB)http://www.facebook.com/gyorai.tsukemen



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




定期的、一蘭探求。




熊本市は中央区下通りの「一蘭」です。


かの今江プロも遠賀戦の際は必ず食べているという一蘭。
以前のブログでこだわりレシピを公開しています。


-過去の訪問歴-
2009.12.19 天然とんこつラーメン
2012.04.28 天然とんこつラーメン


今回のオーダーは前回を踏まえ・・・





上記内容にて。

【味の濃さ】 こい味
【こってり度】 こってり
【にんにく】 基本(1/4片分)
【ねぎ】 なし
【チャーシュー】 あり
【秘伝のたれ】 1/2倍
【麺のかたさ】 超かため









【天然とんこつラーメン 690円】


で、今回思ったことは。

・スープのこってり度は油で増していく?
 とりあえず「超こってり」まで確認の必要あり。

・秘伝のタレはスープ本来を味わいたいなら無し
 でも良いが、味を引き締める為には、1/2位は
 あった方が良い。

・青ネギは無しで良かったので次回は白ネギで。
・チャーシューは外しても良いが、値段は変わらない
 のでもったいなくて外せないw

・麺は「超かため」が存在感有り。
 主張が強過ぎると感じる場合は硬めでも可。



ちなみに2012年時点では、秘伝のタレの倍数制限は
ありませんでしたが、現在では10倍までに制限されて

いるようです。(検索したら100倍が出てたw)
更に加えると秘伝のタレが入るのは2倍までで
それ以上は唐辛子を足されるのみ、だそうです。




と言うことで、次回のレシピは


【味の濃さ】 こい味
【こってり度】 超こってり
【にんにく】 基本(1/4片分)
【ねぎ】 白ネギ
【チャーシュー】 あり
【秘伝のたれ】 なし or 5倍
【麺のかたさ】 超かため


次はこれでいこうと思います。




-data-
一蘭 熊本下通り店
熊本市下通り1-8-22 JTB熊本ビルB1F
(電)096-355-1189
(営)24時間営業
(休)年中無休
(席)40席
(駐)無し
(煙)×全席禁煙
(HP)http://www.ichiran.co.jp/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




※未編集、本文無しです。





-過去の訪問歴-
2012.10.09 ラーメン










【赤麵 850円】



-data-
ラーメンこまち
熊本市帯山3-8-2植田ビル1F

(電)096-381-9180
(営)11:30~15:00/18:00~麺が無くなり次第終了
(休)不定休
(席)カウンター/テーブル
(駐)有り
(HP)Facebook ラーメンこまち



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




※未編集、本文無しです。






-過去の訪問歴-
2009.10.09 博多塩とんこつらーめん
2010.01.21 久留米濃とんこつらーめん
2011.10.25 久留米 「極」濃とんこつラーメン











【久留米濃とんこつラーメン 590円】



-data-
二刀流
熊本県熊本市田崎2-1-4
(電)096-325-9303
(営)11:00~15:00 18:00~22:00
(休)火曜日(祝日の場合は翌日)
(駐)7台(1.3.5.6.7.8.9番)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ