釣りに行けない日はラーメンが食べたい・・・そんなブログ不定期更新中
釣れづれなるままに行くらしい



今頃・・・な記事ですが。
11月1日、今日の萩尾。



若干減水しています。
オーバーフロー-50cmくらい。
水の色は本湖が一番良い感じで南ワンドも比較的良さげ。
北ワンドが一番濁りが入ってターンしているような感じ。
水温は18.7~21.9℃・・・くらいだったかと。
長く放置してたので忘れました(笑)



今日は宮崎からDENさんが釣行に訪れると聞きつけ
便乗しての萩尾釣行。
6時過ぎに到着し、準備中のケンティともしばし談笑ののち釣行開始。

■南ワンド奥部


■北ワンド奥部



まずは本湖対岸からスタート。
4mダイバーのディープクランクで様子見。
しかし反応は無し。まあそう簡単に釣れるとも思ってなかったが。
ここで枝か何かが沈むポイントに。
クランクをコースを変え通した後、ダウンショットで丁寧に通し直す。
・・・・当たり無し?
ここでダメなら今日はこっちじゃないと判断。
南ワンド奥へと一気に移動する。


最奥のチャンネルにワイルドハンチをキャスト。
巻き始めにいきなり強烈なバイト。
キッタコレーーーーーー!(某サイト管理人の真似してみた)


[ 41.0cm : 831g ]

いきなり萩尾らしからぬサイズ!
来た!ビッグフィッシュパターン掴んだかも!
続けてキャストすると・・・またしても明確なバイト!

キッタコレーーーーーー!



[ 19.0cm ]

サイズダウン・・・・・orz



このあとノリーズショットで立て続けにヒット。

19.0→19.0→20.0→20.5cm(笑)

DENさんによるとバイブレーションの表層早巻きが効いてるらしい。
話をしてる最中にさっそくメソッドを試してみたフレームさんヒット。
やり方はキャストして着水したらひたすら全力です。
めちゃ疲れます。
ハイギヤ仕様が欲しくなります。

■北ワンド奥ウィードエリア


今日の当たりエリアはこんなウィードのエッジ付近でした。

途中、龍青さんと会い結構長話し。
DENさんとも結構話してましたし、荘々も来ていたので
おしゃべりの他にも、状況も掴めてタメになります。
一人だと今の釣りがハマってるのか外してるのか分かりませんし。

釣りしてる時間はだいぶ減りますが(笑)


そして魚も喰わなくなり、時間もそろそろというお昼前。
みんな南ワンド中流辺りに集合。
ここでケンティ爆釣劇場がスタートする。
まわりはほとんど釣れてないのに餌釣りしてるんじゃないかって
くらいに釣りまくる。
実はベビージャーキーじゃなくてタナゴとかだったのかもしれないが(笑)


そんな中で最後の粘りでラス1追加。



[ 35.0cm : 513g ]


スプリットショットなんてどんだけぶりに釣ったことやら。
ライトキャロの真似しようかと思いましたが面倒なので。


良い魚も釣れたし、色々な釣りも見れて良い一日でした。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




11月23日、今日の野池。



今日は久し振りに野池釣行。
午前中だけ、と思ってたら起きたのが9時!
起こしてくれれば良かったのに・・・・
と言ったら、どうやら起こしたのにまったく起きなかったらしい(笑)
午前中は残り僅か!早々に出撃する。

ついたのは益城のとある野池。
水位はほぼ満水。
結構濁りが入っており、通常見えるボトムが全く見えない。
ついでに偏光も無い(今日は眼鏡仕様)ので更に見えない。
週半ばに一気に気温が落ち、その後穏やかになってきたので
水温も少しは上がり、魚の活性も戻ってるのではないかと判断。
さっそく水温を計測する。


水温計忘れた・・・・orz


しょうがないので(笑)とりあえずクランクベイトで広く探ってみる。
だいぶ水温は落ちていると考え、一番日当たりがよく水深のある
堰堤沿い(それでも3m弱)をトレースする。
ボトムは土で落ち葉や枝が多いのでボトムを叩かない程度に。
すると数投目にグッと重くなるバイト。


【33.0cm】

まあまあなサイズがヒット!
最近使い始めた「MASCLE Deep1.8+」
今年愛用してきたワイルドハンチよりウェイトがありキャストしやすい。
浮力はワイルドハンチに比べるとだいぶ弱く、ゆっくりと浮上する。
これを使い分けるようになるのはかなり先の話であろう(笑)
今のところ考え無しにゴリ巻きなので浮力関係無し。


1本釣れて分かった事。
それは・・・水温が低い!バスがとても冷たいのである。
それでも喰ってくるバスがいる。
続けてクランクをキャスト!


もう居ませんでした(笑)


やっぱ活性は低いんだろうな~とネコリグ→ダウンショットでローテ。
するとダウンショットでバイトがあったものの乗らず。
そこで最近密かに始めたスプリットショットにチェンジ。

あら、1投目で来ちゃいました。


【30.0cm】

よしこれだ!スプリットだ!
続けてキャスト!キープキャスティング!!


もう居ませんでした(笑)


バイトは数回あったものの、当たるだけ。
喰わないんですな~。
それとも喰わせられないだけ??


ま、釣れたんで良しとします(笑)



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




11月12日、今日はとある講習会のために大分へ。

57号線をひたすら、ただひたすら真っ直ぐ。
途中北川ダムや芹川ダム、志田原ダムなど
楽しそうなダムへの道があるのに、ひたすら我慢して真っ直ぐ。
およそ2時間走り続けると10号線。ようやく大分市へ到着。

ここで時間は11時過ぎ。
講習会は午後1時からなので、近くで昼食を取る事に。



事前に下調べしてなかったので本屋で情報を軽く仕入れ
(というよりほとんど情報がなかった。ラーメン不人気?)
ナビの周辺検索で名前が載っていたこの店へ。

入り口のボードによると現在のお勧めは野菜ラーメンと
特チャーシュー麺らしい。
散々悩んだ挙句、名前が気になるやみつきラーメンを注文。


【やみつきラーメン 550円】

継ぎ足しながら24時間煮込んだというスープは見た目は
うしじまの「博多とんこつ」のようだがそれよりはあっさり感。
始めに豚骨スープの部分のみを飲むと、若干豚骨特有の
クセを感じるが、焦がしニンニク(黒い部分)を混ぜると
気にならない程度に。
チャーシューは炭火で炙ってあるので非常に風味が高い。
ただ風味が強くどっかりして、飽きがくる気がした。
特チャーシューはこれが8枚(80g)載ってるので無理かも。

そして麺。
ここで大きなミスを犯していた事にようやく気がつく。
それは、注文する時に麺の種類を聞かれた事。
しかも太さならともかく「細麺か、ちぢれ麺」と言われ
咄嗟の判断がつかなかった自分は思わず「ちぢれ麺」を選択。

結果:アウト・・・・orz


(メニューの下のすみっこに事細かに書いてあるし・・・)

なんていうか・・・スープと全然合いませんでした。
このスープはストレート細麺で固めの方が合うと思います。
少なくともちぢれ麺は合いません。
ついでにちぢれ麺は固さも選べません。
っていうか何でちぢれ麺を選んだのかが分かりません。

行かれる際にはご注意を。(誰が行くんだ?w)


【つけ麺 値段忘れた・・・】

こちらはフレさんが注文のつけ麺。
これが曲者です。

まず麺が太い。
熊本の一般的なラーメンの麺と、うどん麺の中間くらい。
つまり通常の倍近い太さです。
しかも結構固め、若干湯で加減間違ってませんかという位。
それでいてツルツルッという感じではなくモチモチとした感じの
麺なので、結構辛い。

極めつけはスープ。




海苔の上に載っているのは魚の粉末です。
これをスープと混ぜ合わせることによって豊かな海の風味を
味わえる・・・・と思ったら大間違い!
強烈な魚系の風味が突き抜ける!
ちょっと嗚咽しそうになる位です。
これはちょっと頑張っても食べれない系統です。

いや、これハマる人はハマると思いますよ。
実際最初の一口はヤバかったですが、続けて食べると
慣れて行くような気が・・・・・


この後自分のラーメンを食べて、もう一度こっちを食べてみたら
もう戻る事は出来ないという事に気が付きました。
慣れたなんて気のせいでした。


って事で今回はあまり良い出会いはありませんでした(笑)


■麺堂香ホワイトロード店
住 所:大分県大分市大字田尻85-1
電 話:097-541-7711
営 業:11:00~23:00
定 休:無休
駐車場:あり



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




人気店?なのは結構人が多いんです。
でも、言うほど旨いってわけではないと思うのです。
でも、ラーメンなのに意外な味がするんです。

そんな黒ラーメンは前回食べたので、今回はもうひとつのラーメン。




【赤ラーメン 620円】

黒と赤とあったら、やっぱり両方食べてみたいですよね。
今回は赤ラーメンを注文。

ちなみに黒ラーメンは焦がしにんにく油、赤ラーメンは
辛し味噌なんだそうです。


【特製黒ラーメン 720円】


ご同行願ったフレさんは特製黒ラーメンでした。
相変わらずの味、この味を一言でいうなら・・・

「バーベキューのカルビの味」

これは食べてみると分かります。
たぶん「おほっ♪」っと、この意味が分かると思います。
但し、それが「旨いっ♪」に繋がるかどうかは自信がありません。


そして肝心の赤ラーメンですが。
要するにちょっとピリ辛の味噌(豚骨?)ラーメンという事でしょうか?
それとも豚骨ベースに辛し味噌を乗せたラーメン?
ボキャブラリも舌力も少ないわたくしにはこれ以上表現がありません。
あんまり味噌ラーメン食べる事も無いしですねぇ。

たまには山岡さんみたいに「このスープの秘密はナンプラーだ」
とか言ってみたいです(笑)


ちなみに麺の固さは選ぶ事が出来、注文の際に聞いてくれます。
ここのスープの感じだと、ちょっと固めの方が合うかもしれません。
ブログ書いている今になってそんな気がしてます。


【餃子、おにぎり 330円(麺とセットでの料金)】

餃子はたぶん普通です。
焼き加減は結構良いかもです。

おにぎりはボリュームがあり、ほぐした鮭が入ってます。
しかも塩加減が良い!
下手すると白ご飯に塩掛けて食べるくらいの自分には最適。
今そんな事したら雷が落ちますが・・・ ←高血圧、高脂血症
ちなみにおにぎり単品は120円です。



【からし高菜(無料)】

店の入り口付近に壺が置いてあります。
ピリッっと辛く結構おいしかったです。
あーでも破天荒の高菜には負けますね。
あそこの高菜の旨みはとても深いです。

このからし高菜はホムペで通販されてます。
気になる方はチェックどうぞ。


ところで、↓調べて分かったのですが
ここって大津町じゃなかったんですね・・・・
大津店なのに・・・・

■博多麺王 大津店
住 所:菊地郡菊陽町原水2954-6
電 話:096-292-6055
営 業:11:00~0:00
定 休:無休
駐車場:あり
HP:
http://www.menou.jp/



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




有休でのんびりしていた今日。
いや、朝から1時間くらい釣りに行ってた気がするが
まったく釣れなかったので気のせいにしておこう。

天気も良いので、ちょっと菊地渓谷にでも行こうかという事で出発。
お昼は泗水のうどん屋さんを予定していたのだが・・・


「定休日」


あえなく撃沈・・・orz

菊地周辺はほとんど行く事がないので知ってるのは[一柳珈琲]くらい。
(ラーメンなら数件知ってますが)
ナビの周辺検索で適当な店を決めてみる。
その途中で気になる店構えを見つけ、急遽変更。


手打ちうどん・そばの看板を掲げる「いろり屋」
創業23年なんだそうです。
店舗は座敷3席にカウンター7~8席と決して広くないものの
店員さんが3人もいるところを見ると結構繁盛しているのだろうか。


*えび天うどん大盛り(530+200=730円)

まず大盛りと普通では倍くらい違います。
普通は結構少ない気がするので、男性なら大盛りがお勧め。

味は・・・普通においしい、中の上くらいです。
前情報が無かった分、結構当たりな感じです。
麺、だし汁、天ぷらと、どこが良いという程ではなく
それぞれが普通にっていう感じですが
全体的にバランス良く仕上がってるのでしょうか。

特に何か変わった点や飛びぬけた特徴がある訳ではなく
むしろ全てが普通。しかしながら
[ふく泉]
よりもおいしいと思いました。
この普通なんだけど旨いって、きっといろんな努力があるんでしょうね。
良い店を見つけた気がしました。



■いろり屋
住 所:菊池市大琳寺239
電 話:0968-25-0086
営 業:11:00~20:00
定 休:毎週水曜日
駐車場:あり



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




11月7日のお話し。
BFOに備えてルアー等の補充のため山釣りへ。
だったらどこかでご飯を食べようと、目指したところはこちら。



うどんの[ふく泉]本店です。
以前は新市街にあり(今もありますが)てっきりそちらが本店だと
思っていたのですが、新しく出来たこちらに本店が
移動していたようです。
新しくと言っても、もう2~3年は経つかと思いますが。


ここでは大抵えび天うどんを注文。
麺は結構旨いと思いますね。
スープ(だし汁?)はちょっと濃い目の出し汁で
わらじ屋を食べた後だとちょっと強いですかね。

でも普通に旨いと思います。
天ぷらは先に揚げてカウンターに積んであるのが
ちょっとどうなのかな~とは思うんですけどね。
どこでも一緒なのかな?見せる見せないの差で。





左:えび天大盛り  右:えび天普通
どんぶりの大きさがまるで違います(笑)

結構量が多いので定食なんかだと普通の人には
ボリュームがあり過ぎるかもしれません。


■ふく泉 本店
住 所:熊本市平田2丁目22-7
電 話:096-322-8543
営 業:11:00~22:30
定 休:毎週月曜日
駐車場:あり



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




先日お土産に買ってきてもらったのは・・・



す、すみれ山頭火!!そして、てつや!!!

・・・・すみません、てつやは知りません(笑)

セブンイレブンで売ってるらしいです。
これはヤバイなぁ。
どうやら北海道シリーズらしい。
是非とも九州シリーズをやって欲しいですね。
(実は以前にあったのかもしれんけど・・・)

余談ですが1個50円だそうです。
自分の中での相場が30円だったので思わず聞き直し。


ちなみに僕の中での物価比較は「井村屋の肉まん」です。
小学校の頃は50円でした。
100円を越える値段に時代を感じる次第です。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




11月9日、今日の石打ダム・・・・
は写真を撮り忘れますた・・・orz

というわけで?KNB2008の最終の大会となる
BankFishersOpenが天草は石打ダムで行われた。
萩尾溜池からの変更という事で、参加者も若干
減るかもしれないと思っていたのだが・・・



人!人!人!壮観です。
参加者52名だそうです。
NBCチャプターにも負けない参加人数は
KNBに参戦している事を誇りに思います。


さて、その石打ダムですがプラにも入ってないので
状況はさっぱり分からず。
水温計測もしてないので感覚的に20℃前後くらいだろうか?
駐車場側の上流は風向きでアオコが溜まっており
見た目には最悪っぽい感じ。
逆に反対側の上流は水の色も良くアオコもほとんど見られない。
またどんよりと曇った寒い天気はとても良い影響を与えるとは思えない。
ノーフィッシュも覚悟すべきか・・・・



今回は1本勝負なので、ベイトで巻物オンリーでやろうかと考え
クランクを中心に準備。
根掛かりが非常に多いため、フロントフックは外すかダブルフックに交換。
しかしスピニングを置いていく勇気は出なかった・・・



釣り広場から始めようと思っていたのだが、52名はさすがに多い。
あっという間に釣り広場が埋まっていく。諦めて駐車場側の上流へ。
遊歩道の空いている間に入って釣り開始。

ポイント的にはここは当たりだったようで、次々と釣果が上がる。
まさにラッシュ。次から次へとウェイインへ。

周りの人達が(汗
ほとんどの人が釣れたんじゃないかというくらい釣れているのに
自分にはまったく当たりすらない。
しかもリグを変えようとして、ラインカッターを忘れている事に気付く・・・
しばらく続けたものの、当たりも一段落したようだったので一旦戻る事に。


戻る時に上流流れ込みに水がある事に気がついた。
雨の石打の流れ込みは経験上、大体魚が入ってる事が多い。
さっそく行ってみると、3人程入っていて既に打たれたあとらしい。
とりあえず行ってみると、細かい木屑のようなゴミで半分程埋まっている。
ライトリグでは通らなかったので、無神経にもロッドティップで穴を開け
ワカサギ釣りのようにノーシンカーワッキーを落とす。

・・・ゴミに引っかかって落ちない(汗

パチャパチャやってると、そのワームにバイト!即フッキング!!

焦って早合わせ過ぎた・・・orz

しかしながらフォローでダウンショットを入れると一発。
29.0cm235gをキャッチ。
痩せたバスでウェイインするか迷ったが、とりあえず持ち込む。
この時点では到底勝負できるウェイトだとは思っていなかったのだが。


その後遊歩道の先でケイテックのスウィングインパクト3inchを
ジグヘッドで巻き巻きする。
ボトムにコツン、ボトムにコツン、ボトムに・・・プルプル?




これはむしろよく釣ったと思う(笑)
15.0cmキャッチ。


その後はあちこち放浪したもの、完全にシャットアウト。

30人がウェイインし、160gからスタートしたので
せいぜい20位くらいかと思っていたが、ものすごい小刻みなウェイト。
どんどん順位が上がり、驚きの8位!
まさか235gがこんなに大きかったとは(笑)


これにて今シーズンのKNBの大会は終了。
あまり、というかとても悪い成績の今シーズンでしたが
最後はまあ何とか納得の成績で終われたので
来シーズンも頑張る事にします。


扶養家族と言われないように(笑)




コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )