



今日は、『どん茶屋』で飲み会です。

先々週のことですが、お久しぶりに、IS netのコバさんからお誘いがありました。
なんでも、私のブログをよく見てくれてる方がおるそうで…。
コバさんの先輩になる、Nさんと言う方もご一緒でした。
いやぁ~、ホント、こうして皆さんにブログを見て頂き、会って頂けるなんて嬉しいじゃないですか。
ホント、皆さんに感謝ですね。


まずはビールで乾杯。


で、『どん茶屋』定番の、お刺身盛り。。。


そして、大将がお勧め、本日の看板メニューです。
鯖のお刺身~。

脂がこってりとしていて、超旨い。


どうですぅ~。

前回もそうでしたが、一口ではお口の中に入りきれません。
そして、僕のお勧めの『ムツ焼き』。(写真撮り忘れました)
ん~、これを食べて帰らないと、ここに来た意味がないというぐらい美味しいのです。


今回のお酒。

三宅彦右衛門酒造、『早瀬浦』です。
福井県は三方のお酒なんですね。
なんとも、口当たりが良くて美味しいです。
ところで、コバさんの先輩と言われるNさんですが、すっごく私のブログを熟知しておりまして…。

最初のうちに、ブログタイトルを変えたことまで知ってるという方でした。
まあ、詳しいのなんのって、自分が忘れかけていたようなことまで覚えてくれていたんです。


この感激は忘れられませんね。
ブログ書いてて良かったと思いました。
ホントに話に夢中になり、美味しいお酒とお料理で楽しい時間を過ごせました。


さて、この後は、コバちゃんがお薦めするお店に行くことになりました。
『BAR GORDON’S』というお店です。
コバさん、洋酒の方もかなりお好きのようで、種類も沢山キープしてありました。

特に、私の好きなスコッチウィスキーの種類が多かったようですね。

マッカランのスコッチウィスキーです。
これが、一番口当たりが良かったですね~。

ストレートで頂きました。

次に頂いたお酒が、タリスカーというウィスキーです。
こちらも、ストレートで…。
流石にウィスキーは飲み慣れてないせいか、もう頭の中がグルグルーでした。

いやぁ、最後はへべれけで、帰りは千鳥足で帰りましね。
コバさん、Nさん、今回はどうもありがとうございます。

また誘ってくださいね。
春になったら、ご一緒に走りましょう~。


