Hiro’s Diary (あしあと)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

10,000km未達成に終わる。

2009年01月31日 | ロードバイク







昨年3月から12月までに、10,000㎞を超えるかと思っておりましたが、 9,313.7㎞で終わりました。
(写真に写っている距離は、この前のライドの分101.2㎞が加算されています。)
12月は、雨や雪そして、体調を崩して走れなかった分、結果に繁栄されなかったみたいです。
北陸の気候が、もう少しよければ楽々超えるんでしょうね。
残念です。

シューズに付けるクリートは、4回も交換しました。
でも、チェーンは交換してません。
そろそろ交換時でしょうね。(しかし、カンパは高いね~)
春までには、UMEDAさんに見てもらわないといけませんね。
しかし、我ながらよく走ったものだと思います。

今年も、10,000㎞を目指してがんばります。





永平寺、九頭竜サイクルロード

2009年01月29日 | ロードバイク







待ってました、公休日。
うれしいですね~。
ホントに今日は暖かいです。

何処へ行こうかと、迷った末、まずは永平寺へ…。
天気も良くて道も乾いているはずなのですが、脇に寄せられた雪解けで道は所々濡れていていました。
ちょっとばかし誤算かな。




永平寺に到着して、大きな大木のあるところで写真をパチリ!
よ~く見てみると、木の割れ目の所に何かあります。
どうしてこんな所に?
観音様?
う~ん、よくわかりません。

ここから、Uターンで九頭竜サイクルロードへと行きます。
道は綺麗で、雪の姿、形もない。
さすがに今日は、皆さん続々とわいたように出てきております。
ランニング、歩き、マウンテンバイク、ロードバイクと大賑わいですね。





今日のライドで、もう一つ試したいことが…。
新しいシューズでの試し乗りです。
ぴったりとしていて、履き心地抜群ですね。
足の先のしびれもありません。
新しいせいか、ちょっとあたるところが痛く感じましたが、慣れてくるとそれほどでもありません。
良いシューズに巡り逢えました。

ホント、今日は気持ちの良い、1日でしたね。 





ポチっと、第4弾〝固定ローラー台〟

2009年01月28日 | 自転車パーツ






とうとう、我が家にサイクルトレーナーが来ました。
実はトレナー台を購入するに当たって、相当迷っていました。
ひとつは、長続きすることと、最初だけで後はほったらかしなんてないように…

最初に考えていた3本ローラー台です。
これはYAMADAさんやタクヂさんに、色々情報を聞いていました。
バランス感覚を養うことやペダリングなど、そして適度な緊張感…
ここで、固定台にするか3本ローラー台にするかの選択です。

結局、好きな映画でも見ながらなんて思ってましたので、固定台に決定です。
さて、これで前から思っていたミノウラVFS150G-Rをほぼ決めていたのですが、一応評価などはと、ネット(教えて!goo)で再確認。
ところがです。
ちょっとした、デメリットの面が出てきました。
他のローラー台と比べると、VFS150G-Rは3本足です。
でその評価を聞けば、『安定が悪い』の評価です。
ユーザーの体重や自転車の重量に合わせ、フレームの角度が変化する自重式フレーム採用とかいてあったので、これで良いかなと思っていたのですが…
さらに、自重式フレームということで、立ちこぎの練習などには、ちょっと不向きのようです。
重量が変わるたびに、タイヤがグニャグニャと左右に振るそうです。

そんなこんなで、もう一つの候補が挙がりました。
ミノウラGYRO V150(リモコン付き)です。
足は4本足で安定は良いです。
それから、フェライト磁石の4倍の磁力をもつネオジウム磁石が採用されています。
また最近のローラー台は、大体どれも同じくらい静かとか…
(しかし、こちらの方がもっと静かだそうです。)
坂道の設定とか色々と変えられて、こちらの方がいいのではと、評価をみるとそれほど悪くはない。
負荷量や静粛性は満点です。
ただ実走感は、もう一つ上の機種になりますが、他の固定台よりはまだ良い。
心拍トレーニングにもお薦めですね。
ということで、これに決定です。
しかし、ローラー台といっても、その人の使い方によってそれぞれ特徴を持っており一概にこれが万能というものはないようです。
取りあえずは自分の練習したい内容で決定しました。

取り付けは後ほど・・・  


ひぇ~、危ない危ない!

2009年01月26日 | その他





今日、東京からこのような通知書がきました。
『生活保全確認通知書』というものです。
消費者生活支援センターからの通知だったので、思わず信じてしまうところでした。
よくよく中身を読むと、以前よくあった、裁判所からの通知によく似ています。
これはおかしいと思い、電話で福井県消費生活センターへ聞きました。
早速、葉書の内容を聞いて頂き調べてもらいましたが、全く関係のないものでしたね。




>適確消費者団体 特定非営利活動法人 消費者生活支援センター

   こんな団体聞いたことがないそうです。。

>当該会社が貴方に対して提出した訴状を、管轄裁判所に申請した事を通知致します。

   う~ん何か良く分からない?
   訴状は裁判所に提出するもので、本人に提出するものではないし、
   裁判所から送られてくる訴状の謄本は特別送達で郵送されます。
   (そういえばここ、消費センターでも、『葉書ですか、封書ですか』
   と最初に聞かれましたね。)

>*最近、個人情報を悪用し民事裁判制度を利用する業者の手口もみられます。

   うんうん,その悪質業者とは『適確消費者団体 特定非営利活動法人
    消費者生活支援センター』ですね。(爆)

>万が一身に覚えがない場合早急にご連絡ください。

  すぐに連絡させようとする手口ですので、身に覚えの無い請求には、
  絶対に連絡することのないようにしてください。
  


という回答でした。

もし、これに引っ掛かって電話をすると、架空請求されるそうです。
また、相手にこちらの電話番号などがわかってしまい、何度も迷惑な電話がかかって来るそうです。
しかし、消費者支援センターの名前まで語ってくるなんて、手口も中々巧妙になってきましたね。





ラーメン 『岩本屋』

2009年01月25日 | グルメ






今日は、ワイフが1日研修でおりません。
ということで、『子ども達のお昼御飯よろしくね』といってでかけてしまった。
私のレパートリーは数少なく、YAMADAさんescapeanchorさん、それとseijiさんみたいに器用ではありません。
(皆さん、ホントに上手に作られます。)

子ども達の意見を聞けば、ラーメンが食べたいということで久しぶりに外食です。
で、どこのラーメン屋さんがいいか迷った結果、『岩本屋』さんに決定!
ここの、ラーメン屋さんも久しぶりです。
年のせいか、ちょっと脂っぽいところを感じることがあります。
子ども達は、背脂を多めに、そして私は少なめに注文。
(ここは麺の堅さや、スープの味の濃さ、そして背脂の量が指定出来ます。)

相変わらず、お昼と言うこともあって行列です。


さて私の注文は、大盛りラーメンに煮卵、岩のり、チャーシューをトッピング。
麺は堅め、味は普通、背脂は普通、ネギ多めでお願いしました。
自分の好みの麺の堅さと、味を選べるので自分なりの美味しい味になります。
こういうところは細かい配慮ですね。(お客さんが多いのがわかります)
息子はこれに唐揚げを注文しました。

カメラに収めて来ませんでしたが、でてきてビックリ!
唐揚げが、でっかいどんぶりに山盛りでした。
途中、根を上げて私に応援を…
もう、お腹がいっぱいです。
夕食もしばらく、いらない状態でした。