Hiro’s Diary (あしあと)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

コース試走のちキャンプ

2010年07月31日 | その他
  




 写真は、ぴろぴろさん提供です。

今日は、土曜日です。
通常なら、仕事なのですが、お休みを頂きました。
何故かというと、子ども会のキャンプなんですよね~。
今年は、子ども会会長ということもあり、準備等が大変でした。
出発は、お昼からなので、朝のうちは少々走れます。

ということで、この日はぴろぴろさんとタクヂさん、そして私の3人で古城グリーンロードのコースを走ることに…。
朝、5時にグリーンセンターに来られるぴろぴろさんに合流するため走りますが、福井大学医学部附属病院の近くにある交差点で、ぴろぴろさんが待っていてくれました。
で、二人で待つ中、そろそろ5時になろうかというのに、タクヂさんが来てません。

ん~、こりゃ、タクヂ宅、特別個室の中で奮闘中かと思いましたが、それにしては朝のメールが届いておりません。。
もしやと思い、ぴろぴろさんが電話をしましたが、留守番電話に…。

しばらくすると、タクヂさんからお電話が…。
どうも、二度寝をしちゃったみたいです。
ぴろぴろさん、お仕事の時間もあるみたいなので、二人で丸岡城スタート地点に向かいます。
行く途中は追い風にあおられ気持ちが良いのですが、本コースを走るとなると向かい風なんですよね。



そして、スタート地点より走ります。
3箇所の交差点に気をつけながら、『さぁ、ここからです。』と声をかけますと…。
後ろから、ぴろぴろさんもの凄いスピードで、『ドキュ~ン!』と抜いていきました。
それを見た私は、いきなりテンションが下げ下げです。
しばらくは、ぴろぴろさんの後ろ姿が見えてたのに、段々遠のいていきました。

本当に、ぴろぴろさんは速いです。
mondoさんも、以前おっしゃっていましたが、平地にしても坂にしても別格に速いと…。
ホント、この素晴らしいい足にすがりつきたい思いですね。

ぴろぴろさん曰く、やはり走ってる最中、気持ちが萎えてしまうと駄目らしいですね。
この、お言葉はしみじみと解かる気がしますね。(←いつも萎えてばっかり。
何事にも、ベストを尽くすぴろぴろさんが素晴らしい方だと再確認でした。





この後は、お仕事の時間もあることでお別れになります。
ぴろぴろさん、ありがとうございました。





さて、私はというと少々時間もあることで、永平寺まで走りにいきました。
朝早くの永平寺は静かです。
ちょっと、気になっていた奥の道を走ることに…。





なんと、そこには滝が流れているではありませんか。
何だか、小さい時に来た記憶があるようなないような…。
デジカメに収め更に先を進みます。
大きな、鐘つき堂があり、更に先を上って行くと、虫が身体に当たります。
最初は、何とも思っていなかったのですが、どうも小さなアブのようでした。
お尻に、チクリ!
たまらず、下って退散することになります。
この先は、今度虫がいなくなる時期に再度挑戦ですね。


さて、時間も丁度良い時間になります。
自宅に帰り、用意された食材や必要道具を車に積み込む作業です。


12時に、◯◯小学校玄関に集合でした。
行き先は、池田町にある『志津原キャンプ場』です。





と、この前に『木の里工房』に寄ります。
これは、子ども達に木工体験をしてもらおうと企画しました。





ここの『木楽館』ではクラフト教室があります。
道具の使い方を専門スタッフが指導してくれるので、初心者や子どもにも安心ですね。
そこで、木を使ったもので、時計作りをすることにしました。
作った物は夏休みの工作宿題に利用します。





電動ノコギリの使い方や、輪切りにした木材を使って、貼ったり釘を打ったりと子ども達も楽しそうでした。





さて、ここでもう一つ嬉しいことがありました。
実は数日前に、FM福井の藤田佳代さん(かよっぺさん)が、この木工体験の取材をさせて頂きたいとのこと…。
このことは、『木の里工房』のスタッフの方から依頼を受けてました。
中々、このような機会もないものですから、気持よく受けました。
これも、何かの記念になるかも…。

そして、インタビューを受けます。
ちょっと、緊張しましたが、この場の雰囲気を和ましてくれるかよっぺさんのお陰でなんなくと…。
多分、1分程度だと思いますが放送されるのでしょうね。





みんな、楽しいそうに木工体験
で、窓から外を見れば、ローディがたくさん走ってます。
羨ましい横目で眺めながら…。(役も今年で終りと言い聞かせる自分がおりました。








で、頂いちゃいました。
かよっぺさんのサイン!!!





さて、ここをあとにして『志津原キャンプ場』にまいります。
コテージに入り、荷物を降ろします。
一段落して、一休み中にコテージの窓から、『猿』を発見しました。
何か、狙っているのかも知れません。

ここでも、子ども達にはカレー作りの体験をしてもらいました。
じゃがいもや人参、玉葱と子ども達に切ってもらったり、皮をむいてもらったりしてもらいます。
(小さな子には、包丁でなく皮むき器で挑戦!)

さ~て、グツグツ煮込む時間には、子ども達はお風呂へ。
ここの近くにある『渓流温泉 冠荘』へ入りに行きます。
汗みどろになった身体を洗い流し、夕方近くになって気温も下がってか、風呂上りはサッパリで気持ち良かったです。





そして、夕飯の準備も万端で、バーベキューの始まりです。
子ども達が一緒になって作ったカレーが、滅茶苦茶美味しかったですね。

この後は、大人が後片付けの最中に、子ども達とは花火です。
部屋に戻り、恒例のビンゴゲーム。
そして、子ども達を寝かしつけてから、大人の子ども会会議です。
そのあとは、親睦を深めての飲み会が午前2時まで…。


翌日は、軽くお味噌汁とご飯。
野菜サラダとウインナーなどなど…。
簡単に済ませ、帰る準備です。

ところで、ファンライド福井のブログで発見したのですが、オフロードバイクの人は、隣のコテージの方でした。
いやはや、世間は狭いですね。





ここを去り、次は『かずら橋』の散策に行きました。





橋を渡るのが初めての子が多く、恐る恐る渡ってました。





しばし、この辺を散策です。








子ども達は、近くの水車小屋付近で水遊びです。

福井市内に戻り、お昼は『月うさぎ』でバイキング料理でした。
これにて、子ども会キャンプは終了…。

子ども会の大きな行事も、今年はこれで終わりです。
やっと、役も降りられそうで来年から少しは楽になるかも…。




古城グリーンロードにて…

2010年07月28日 | ロードバイク







今日は、竹田一周の朝練です。
通常なら、上久米田の交差点から竹田に上り、丸岡へと一周です。
しかし、今は古城グリーンロードのタイムが気になりますので、一旦丸岡城まで走ります。
朝の空気は、ヒンヤリ~。
ホント、気持ちの良いものです。

丸岡城のサイドに着き、サイコンをリセット。
補給水を飲んで、気持ちをちょっとばかり落ち着かせます。


と、そこに一人のローディが…。
そして、近づいてきました。

ん~?
着ているウェア、何処かでみたことがある。


Sさん   『こんにちは、hiroさんですね?』

hiro    『はい!』

Sさん   『いつも、ブログ見させていただいてます。』

hiro    『あっ、ありがとうございます。』

Sさん   『あの~、フレディさんの…』



と、この言葉ですぐにわかりました。
以前、フレディ・Mさんのブログに国見岳へ上ったときご一緒された方です。
確か、オプト・デュオのSさんですね。





とても、爽やかな方で、着ているジャージも品があっていいですね。
Sさん、このジャージはとても気に入ってるらしいです。
ホント、わかりますよ~。
よくお似合いです。

いつも、この竹田へはよく来るらしく、それではということでご一緒に走ることになりました。





高速道路をくぐり最初の三叉路を曲がり、少し言ったところから、Sさんがジワジワと追い抜いてきました。
で、ここなのですが、いつもは風が吹いていないのに、何故か向かい風です。
更に、上久米田の交差点までの道なりは、もっと向かい風でキツイ!

今まで、何度か走りましたがこれ程の向かい風はありませんでしたね。
それで、Sさんはというと、少しずつ遠のいて行きます。

あ~、足が重い~~。

そして、ゴールしました。
タイムは、28分22秒。
昨日より、さらに落ち込みのタイムです。
もっと、踏める足になりたいですね。





ここで、しばし談笑でした。
Sさんの、パナソニック・クロモリ、とても素敵な自転車です。
でも、やはり軽いのかなぁ~、と思って持って見ました。
やはり、感触はズッシリ!
ということは、Sさんはただものではないですね。





帰りは竹田川を下り、話しながら帰りました。
どこまで行かれるのかと聞きますと、九頭竜CRを通って帰るとか…。
それではということで、ご一緒に松岡の内水面センターまで走りここでお別れです。

Sさん、ありがとうございました。
風がきつかったですが、とても良いバーチャルトレーニングになりました。
また、走りましょうね。





さて、これは先日の丸岡城近辺のスタート地点の道路です。
所々、このように継ぎ接ぎのようになってますが、修復されてました。
また少し走りやすくなりましたね。

ちなみに、27日のデータは27分12秒…。
やっぱり、25分台の壁は厚いです。


センチュリーラン福井(100km)

2010年07月25日 | ロードバイク






今日は、センチュリーラン福井100kmにエントリーです。
朝5時に目覚まし掛けておいたのですが、二度寝してしまいました。
(最近、このケースが多いです。)

ふくい健康の森についたのは、6時過ぎでした。
7時からの受付ですが、早くも駐車場は満杯状態になってきました。

色々と準備をしているうちに、taizoさん、まきちゃんさん、事務兄ぃさんが続々と駐車場に来ました。



taizoさんの、ピナレロF3:13です。
綺麗に磨きがかかってますねぇ~。
そして、また移動するための車が素晴らしいです。



そして、お久しぶりにお会いしたのは、A-FOCUSさんです。
ブログでは、よくお邪魔させていただいてますが、直接会うのはホントお久しぶりです。
募ることもあり、色々とお話を伺いました。
今年購入した、おNewの FOCUS号です。
いつもながら、とても綺麗にしてますねぇ。



受付開始が早くに始まったので、受付を済ませます。
この受付会場までに来るのに、沢山の方々からお声をかけて頂きました。
3年前は、まだ始めたばかりで知らない人ばかりでしたが、今年はちょっと違う…。



ヨッシーさんのピナレロFP7です。
挨拶としばらくお話しました。
以前、ちょこっと紹介しましたが、カーボンホイールにも磨きがかかってますね。



そして、駐車場のど真ん中でバッタリと合ったのは、F'RIDER KICKさんです。
『おぉ~っ!』
と、お互い声を上げ、久しぶりの再会でした。
お互いブログで、物欲を投げ交わして出来上がった、素晴らしいロードバイクです。
F'RIDER KICKさん、身体も大きいからホント自転車も大きくて、すんごく威圧感がありますね。
何から何までチューンされた、素晴らしい出来でした。
(また、ABCのライドに誘ってくださいね~)



そして、ここに、コルナゴ フェラーリが…。
世界に99台限定生産、日本には9台とか…。



そして、ブロガーの集まりの中…。




我が仲間のフレディ・Mさんのドグマが、お初でデビューです。
とはいうものの、実は先週の『黒ごまきなこソフト』のライドの時が、お初でした。
タクヂさんのアイドルがこないこともあり、先に入荷したドグマの披露を拒んでおりました。
フレディさんて、結構優しいところがあるんですね。

でも、その当日3人(あわらさん、タクヂさん、私)は、目が点になって固まっていたのは言うまでもありません。
今日は、お披露目でブログアップしていいですか~とお断りしてアップです。

いやぁ~、私も欲しかったフレームだけに、カッコいいですね。



先週の木曜日にお会いした、mondoさんとMさんです。
mondoさん、やはり、ご自慢のデジイチで、このドグマを撮影しておりました。


 写真は、Fumiさん(おパクリさせていただきました)。

こちらは、mondoさんのLOOKです。
LOOK独特のモンドリアンカラーが素敵です。
前回、ご一緒したときじっくり撮ることが出来ませんでした。
熱中症で写真どころでなかったような…。
Fumiさんから、おパクリさせて頂きました。


 写真は、A-FOCUSさん(おパクリさせていただきました)。

エントリーナンバーをもらい、付けているところです。
毎年付けるところに苦労しますね。
準備も整い、開会式が始まります。



そして、開会式が終わり、毎年恒例のラジオ体操が始まります。

『ラジオ体操・第1~~』

とカセットから音が鳴り出します。
毎年思うのですが、クリートを履いた靴でこの体操はちとキツイですね。
で、いつものように途中で止まりました。
これって、受けねらいなんでしょうか???

一応、スタートと相成りました。
第6駐車場を出たところに、umedaサイクルの店長さんが整理をしてくださってました。
(暑い中、お疲れ様で~す。)

いよいよ道に出て走ることになります。
最初の緩い坂を上る中、早い列車は無いだろかと探してる内に、よっさんに会い、そしてともさんに会いとしてるうちに…。




      



 写真は、とも&みさっぺさん(ともさん)(おパクリさせていただきました)。

後ろから、『ザ~~ッ』と、凄い音が…。
otukaさんでした。
で、後ろに連なっているのは、taizoさん、ヨッシーさん。

『キタ~~~ッ!』

と言うことで、私も乗車します。

いやぁ~、速い、速い。。。
もう、特急列車なんてものではありません。
まさに、新幹線ですね。
速度計を見れば、なんと45km/hを優に超えています。

流石に、ずっとは付いて行けず途中で千切れました。





ボチボチ自力で走っていると、taizoさんに追いつきました。
そして、前を牽いているのは、DANDANトレイン♪
ここで、しばらく牽いて貰いました。
このまま行けば、結構良いタイムが出るかなと思っていましたが…。

やはり、甘くはなく信号に引っかかり、taizoさんともさよなら~です。



 写真は、とも&みさっぺさん(ともさん)(おパクリさせていただきました)。

そして、第一エイドステーションに到着です。
先に、ぴろぴろさん達が到着してました。
何故か、ポカリスエットを2本も貰らちゃいました。
持ってきた、羊羹で補給です。
しかし、GF福井と違って、エイドステーションがチョット寂しいですね。

ここより、合流してYAMADAさん先頭に走るのですが、後ろを振り返ると誰もいません。


途中で、『水仙の里公園』へ寄ります。
今日は、日曜日でおばちゃんが元気なお顔でおりました。
ちょっと、ご挨拶をしながらおばちゃんの安否も…。
で、思わずソフトを注文!
頂いたソフトは、超大盛りです。
通常は三重巻きなのに、私が貰ったのは全く持って五重塔です。
急いでいて、カメラに撮れないのが残念。

で、YAMADAさんはトイレと補給水を入れて出発のこと…。
あわてて食べますが、いつもより更に多いソフトであたふた。
食べながら、涙が出ました。(嬉しいやら、悲しいやら…)


私たちも、梅浦のローソンで補給をします。
taizoさん、事務兄ぃさん、まきちゃんさんもおりました。



 写真は、YAMADAさん提供です。


あまり足を休めると、逆に回らなくなるので、YAMADAさんと糠までご一緒することに…。
ここまでは、YAMADAさんが牽いて貰ったので大分楽でした。



 写真は、とも&みさっぺさん(ともさん)(おパクリさせていただきました)。

途中、牽きを交代して、糠の第2エイドステーションに到着です。
ここでは、ポカリを1本頂きます。
そして、YAMADAさんからどら焼きをお裾分けして頂きました。
残り14km、足が回るように梅丹サイクルジャージを飲みます。
これ、いざというときに結構効きますね。
熱中症の時も助かりました。

自販機で補給を行い、さて出発と言うときに向こうから、声をかけてくれる方が…。
ヘルメット被ってないのでわからなかったのですが、Tさんでした。
(しんさんと板垣坂をご一緒にされた方です。)
Tさん、今日は町内の行事があって参加出来なかったのですが、応援に駆けつけてくれました。
いやぁ~、滅茶苦茶嬉しいですね~。
まだ、1回しか走っていないのに涙が出そうになりました。



 写真は、YAMADAさん提供です。

さて、ここから糠の坂道です。
しばらく、YAMADAさんに牽いて貰い、頂上でちょいと休憩です。
速いトレインはこないかと待ちますが、流石にいませんでした。
こうなると、自力で走るしかありません。
このあとは、YAMADAさんに恩返しです。

スタート地点まで牽くことになるのですが、後ろを見たらYAMADAさんの他にちゃっかりとつながっておる方がおりました。



 写真は、YAMADAさん提供です。


途中、ほんの少しばかり向かい風に遭うものの、ほぼ32~36km/hで巡行しました。
そろそろ、ふくい健康の森に近づいたとき、

『hiroさ~ん!』 と呼ぶ声が…。

FRFの皆さんが応援に来てくださいました。
いやぁ~、この声援も滅茶苦茶嬉しかったですね~。
しかし、確かFRFの皆さんは逆走して合流するはずだったんですが中々お目にかからずおかしいと思っていたんですよね。
で、後で帰ってからブログを見ると、こんなことに…。





おぃおぃ、逆走して走るんじゃないの???
ビール飲んで宴会やんけ!!!!



そして、ゴールです。



 写真は、とも&みさっぺさん(ともさん)(おパクリさせていただきました)。

そして、みみまるさん達はここでピクニック気分。
手に持っていた、ビールが美味しそうでした。

mondoさんは、2位でゴールしたとか。
いやぁ、ホント凄い方です。
また、揉んで貰わないといけませんね。
この後、ホンの少しばかり(←ホントでしょうか?)ライドしませんかとお誘いを受けました。
ただ、この日は昼過ぎから、娘のピアノ発表会の練習があって行けません。
ここで、お別れとなります。

そして、お風呂だけは入りたかったので、とも&みさっぺさん(ともさん)とご一緒に入りに行きました。
お風呂から上がる時には、よっさんもおりました。

風呂から上がると、ロビーには、事務兄ぃさん、まきちゃんさん、ひろろーさんが休憩中でした。
しばし、風呂上がりのアイスを食べ、古城レースのことで談笑でした。

この大会に参加の皆さん、お声を掛けてくれた皆さん、そして大会進行してくれた皆さん、本当にありがとうございました。

走行距離  100.6km
平均速度  30.11km/h
走行時間   3:20:27
最高速度  57.13km/h

大会記録   4:05:00

mondoさんと、お初ライド。

2010年07月22日 | ロードバイク









今日は、mondoさんと初めてのライドでした。
ただ、ちょっと大変なことに…。

お昼ごろにmondoさんより、12:30に『ふくい健康の森』で待ち合わせのメールがありました。
早速、自宅より自走です。

『ふくい健康の森』第6駐車場に到着。
初めてお会いする、mondoさんとご挨拶です。
mondoさんの乗ってきた自転車を見ると、『LOOK 586 モンドリアン』。。。

おぉ~、滅茶苦茶戦闘モードです。



 写真は、mondoさん提供です。

今日の、コースは25日に行なわれる、福井センチュリーコースの100kmです。
しばし、走りながらおしゃべりモードでした。
mondoさんから、交代しながらTT走行をしようということになりました。
ところが、ちょっとここで異変が…。

何だか、いつもと違って足に力が入らずまったく回りません。
この前の石川県遠征での疲れかとも思っていました。
足を高回転に回すと、顔から血の気が引いていくのがわかり、少々吐き気もあります。
出掛けに、昼食を掻き込んだのが悪いのかとも思ってました。

たいして走ってないのに、息絶え絶えです。
そして、もの凄い脱力感があります。
ん~~、これってひょっとしたら『熱中症』???

かなりのペースダウンに、mondoさんにご迷惑かけてしまいました。

途中で、オーバーヒート寸前。
自販機で水を購入して、頭に掛けます。
そして、首あたりを冷やしました。
少し、気分も戻ってきてここより再スタートでした。

ところが、そう長くは持たずヘロヘロになりながら、mondoさんに引っ張ってもらいました。



 写真は、mondoさん提供です。

何とか、『水仙の里公園』までいけば、ソフトクリームで生き返るだろうと頑張ります。
で、ヘロヘロになりながら到着。
お目当ての、おばちゃんの所にあるソフトクリームを食べようとお店を覗くと…。


『ガ~~ン!!!』

お休みです。。。。。

とりあえずは、トイレに駆け込み、頭から水を浴びせ身体を冷やします。
ソフトが無いので、mondoさんが飲んでいたコーラがとても美味しそうに見えて、自分も購入しました。



足が回るようにと、梅丹のメイタンサイクルチャージを摂取します。
mondoさんには、足止めをしちゃいましたが、しばし日陰で休憩を取りました。
自転車のお話は当然のごとく…。
mondoさん所有の、『LOOK 586 モンドリアン』は素晴らしい軽さです。
重さで言えば6kg台と、ものすごく軽い。
ちょっと、持たせていただきましたが、羽の生えたような軽さには、滅茶苦茶感動ものでした。
もう少し工夫すれば、5kg台を表示することも可能とか…。
こりゃ、タクヂさんが一押しする理由がわかりましたよ。

さらに驚くのは、な、なんと私の欲しい、カンパのスーパーレコードではありませんか。

いやいや、ホント参っちゃいました。
そんなこんな話をしているうちに、カメラの話になりました。

mondoさんがもっていた、『Sony NEX-5D』このコンパクトさで一眼です。
そして、こちらも持たせていただいたときはとても軽かったです。
子ども目線の話をすると、チルト可動式液晶モニターで、低い位置や高い一の撮影も無理なく行えるのだ。
さらに、私の写真では、人物を撮るときのボケ味は、単焦点レンズに変えないといけないのに対して、このカメラ自体でボケ味を出すことが出来るのです。
更に、ビックリなのはハイビジョン動画も非常に綺麗で、この動画さえもボケ味を出すことができるシロモノでした。

これで意外とお値段は、『EOS 5D MarkⅡ』の1/3の価格ですんでしまう。
現在私が持っている、コンデジ『Sony Cyber-shot』なら、倍ぐらいの値段でこれが買えちゃうんです。
当然、RAW処理もできるから写真の色付けも自由自在なんですね。
これは、一台欲しくなりましたね。
一時期、ビデオカメラを考えていた時期がありましたが、こちらの方が使いかってがよさそうです。


こんな話をしてるうちに、やっと身体の方も復帰してきました。
糠までは、交代でTT走行です。
mondoさんの走りは、無駄がない綺麗なペダリングでした。
流石に実業団の方と並んで走ってるだけに、素晴らしい走りです。

帰りは、糠からの上りで何とか、エッチラ オッチラと帰りました。



 写真は、mondoさん提供です。

途中で、Mさんという方にお会いしました。
な、なんとmondoさんのご同業者さんでした。
更にビックリしたことは、このMさんはUMEDAさんのお客さんです。
実は、以前にガーミンの地図の取り入れかたを教えて欲しいと店長に言われてた方でした。
まさか、ここで会えるとは思いませんです。





更に驚きなのは、コルナゴ マスターXはumedaさんにしばらく吊り下げていたものでした。
実は、umedaさんに行くたんびにいつも眺めていたのです。

そして、このMさんもご一緒に走ることになりました。
mondoさんはもとより、Mさんまでもが速いです。
最近出会う人もレベルが高くていけません。

途中で、帰るのにショートカットしました。
とても素敵な道を教えて頂き、こちらもまた収穫が…。

Mさんは、ふくい健康の森方面へ、mondoさんとはしばらく走ってお別れです。
そして、私はサイクリンロードを通って自宅へ…。


mondoさん、Mさん、今日はありがとうございました。
木曜日のお休みの時は、またよろしくお願いいたします。

走行距離  156.8km
平均速度  24.70km/h
走行時間   6:20:53
最高速度  58.62km/h


 さて、ちょいと家に帰ってから、熱中症の事をネットで調べました。

『熱中症』はただひとつの症状ではなく、以下の『熱疲労』『熱けいれん』『熱失神』
『熱射病(日射病)』の四つの症状を総称して『熱中症』と呼んでいます。
このなかでもっとも恐いのが、『熱射病(日射病)』となります。



 熱疲労   … 水分不足による脱水症状と血圧の低下の急激な進行によって、頭痛やめまい、吐き気や脱力感などを生じる症状です。

 熱けいれん… 大量にかいた後に水ばかり飲んで、塩分の補給をしなかった場合に起こりやすい症状です。
塩分やミネラルを多く必要とするお腹やふくらはぎの筋肉が、場合によっては痛みを伴い、強くけいれんします。

 熱失神   … 直射日光下の野外や高温多湿の室内などで、長時間活動していた場合に、末梢血管の拡張によって血圧が下がり、めまいを起こしたり失神したりします。

 熱射病(日射病)… 死亡率が高く、病院で緊急の手当てを要する症状です。
体温調節のための中枢機能そのものが麻痺してしまうため、体温が40℃以上に上昇し、発汗もみられなくなり、また吐き気や頭痛・言動がおかしくなったり、意識を失ったりします。
そのままでは最悪の場合、死にいたるケースがあるため、体温を下げるための応急措置をとりながら救急車を至急呼び、病院で治療を行う必要があります。


私の場合は、①の症状が濃厚で②、③も多少あったように感じます。



GF糸魚川にむけて…

2010年07月19日 | ロードバイク







今日は、フレディ・Mさんが、『谷峠超え〝黒ゴマきなこソフトクリーム〟ってどんなだろう?ポタリング』というのでライドを企画してくれました。
いやぁ~、とってもやさしいタイトルに見えますがね、それはそれは…。。。

〝黒ゴマきなこソフトクリーム〟も引かれるのですが、やはりここはGF糸魚川を意識したコースです。
とっても大変なルートですが、この道の綺麗さと素晴らしさには感動ものでした。

フレディ・Mさんのご案内で、ポイントもおさえられて、とっても素敵なライドとなりました。
ただ、あまりの〝激坂&高速巡行〟のため写真が少ないのをお許し下さい。
それでは、ライドの始まり始まり…。。。


今日の参加メンバーは、フレディ・Mさん、あわらさん、タクヂさん、そして私の4人です。
タクヂさんは、谷峠手前まで、お見送りしていただきました。
集合場所は、私んちで、5時出発です。



 写真は、フレディ・Mさん提供です。

勝山方面の道なりは、タクヂさんが結構引っ張って頂き助かります。
皆さんがローテーションでTT走行です。
少しでも、坂への負担を減らすため、この走行は有意義でした。



 写真は、フレディ・Mさん提供です。

タクヂさん、iPhone 4 を、お洗濯というアクシデントがありながらも、この絶好調な姿が…。
これも、アイドル効果なのか?



 写真は、タクヂさん提供です。


今回、あわらさんとの合流は、R157の暮見トンネル付近のチェーン装着場です。



 写真は、タクヂさん提供です。


谷峠手前までの坂道苦行です。
しばらくは、あわらさんに引いて貰いましたが、足は売り切れ状態でちぎれます。
あ~、あわら師匠みたいに上りたい。。。



 写真は、フレディ・Mさん提供です。


県境の谷トンネル付近で、しばし休憩です。
そろそろアイドル入荷で、他のブロガー達もザワザワと騒がしてますタクヂさん。

『あわらさん、hiroさん、そろそろ新しいの買わなあかんで~』と言ってます。(←嘘!)


さて、ここでタクヂさんとはお別れになります。
最後まで、ご一緒できるといいのですが、お子さん思いの良いタクパパはプール遊びとか…。
残念ですが、お別れです。





さ~て、ここからは石川県へと入っていきます。
そして、ここよりググッと下りとなりますね。
朝が早いせいか、車も少なく快適なダウンヒルです。





空の色も青々と、とても綺麗です。
気持ちよく白峰へと下っていきます。





そして、『道の駅 〝瀬女〟』に到着。
ジワジワと暑くなり、ボトルも空状態でした。
ここで、補給水の詰め替えです。





こちらは、『手取キャニオン渓谷サイクリングロード』です。
ローディも沢山すれ違い、中々快適な道でした。
ローディ達が集えるロッジがあるのも良いですね。





車の通りもなく快適な走りが続きます。




そうこうしているうちに、自販機が見えたところでフレディさんが止まったので、補給するのかと思ってました。
ところが…。

フレディ・Mさん   『ここです。』

と、指を指したところは、本日のメイン、『黒ゴマきなこソフトクリーム』があるお店でした。





待望の、『黒ゴマきなこソフトクリーム』を食します。
確かに、そんじょそこらに売ってるソフトとは、ちょいと違いますね。
中々、美味でございました。





しばし、休憩後出発となりますが、以前フレディさんが紹介していた、名車の墓場に連れて行ってくれました。
なんでまた、サビだらけではありますが、このように置いてるのかがわかりません?



 写真は、フレディ・Mさん提供です。

赤瀬ダムへと進路をとります。




赤瀬ダムです。
今日の設定した、コースではないのですが、あまりにもハイスピードで来たものだから、予定を変え少し足を伸ばしてくれました。



 写真は、フレディ・Mさん提供です。


ここより、またまた山岳路です。
林道が続きます。
そして、激坂を上り、あとは下りとなります。





そして下りきったところで、あわらさんのタイヤが、『プシュ~~ッ!』。
パンクでした。
パンク箇所は、空気を入れるバルブ周辺のゴムのところでした。
多分、段差で打ったのかと思われます。
大変、かわいそうなのですが、ブロガーの餌食になってしまいました。





回りを見渡せば、綺麗な小川が流れる風景です。
とてものどかで、癒されます。
あわらさん、手際の良いチューブ交換で再出発。



 写真は、フレディ・Mさん提供です。


そして、ここを下りると那谷寺があります。
お昼にするには、時間的に早すぎるけれど、先に行くと何もないと言うことで、軽く食事を取ることにしました。





フレディさんとあわらさんは、『冷やし胡麻豆腐うどん』を注文。
私は、ざる蕎麦を注文します。
しかし、蕎麦は福井の方が、遙かに美味しいです。





暑さしのぎに、氷いちごをゲット!
いやぁ~、生き返ります~。

さて、人心地ついて、『石川県民の森』へと進みます。
なんと、本日のメインイベントの激坂コースなんですね~。
これでもかという坂続きで、足を休めるようなゆるい勾配はありません。
たまに、頂上かなと言うようなところが見えますが、そこに辿り着いて見るとさらに坂が…。
そんな、繰り返しの道が続きます。
いやいや、もう気持ちが萎える萎える。
あわらさん曰く、最大勾配が17%を表示したとか…。
ホント、辛いはずでした。
私はといいますと、勾配の数字を見ると、余計に萎えてしまうので、地図表示で勾配数値はみないことにしてました。

そろそろ頂上に着く頃、ハムストリングの筋肉が少々攣るような感じがしました。
『もう少しや~、根性見せたる~』と思いましたが、完全に攣って皆さんに迷惑を掛けるわけにも行かず、足つきをしてしまいました。

しばらく、日陰で休息中あわらさんが迎えに来てくれました。
(いつも、ご心配かけて済みません。)

再度、トライです。
ここが、最後の山場と思い、エッチラオッチラ…。





頂上につくと、それはそれは素晴らしい景色がありました。
この山の向こうに見えるのは日本海だとフレディさんが教えてくれました。
この晴天の中で、くっきり見える水平線に感動でした。





さらに、下を見ると驚きです。
『ヒェ~、あんな所を上ってきたの~』とビックリしました。
しばし、休憩後ここから下りです。
また、このダウンヒルの気持ちのよいこと。





着いたのは、『石川県 県民の森』です。
小さな子どもが近くの清流で川遊びをしている様子でした。
フレディさんが、中にアイスクリームがありますよ! の声に即効に反応しました。




アイスの入っている冷蔵庫にはソフトもありますが、やはり今日はコレですよ。
どこにでもある、イチゴのかき氷です。
たった120円のかき氷が、これほど美味しく感じたことはありませんね。
この建物に吹き抜ける風が、とても心地よくマッタリとしてました。




ここを下り、フレディさんが素敵な撮影スポットを教えてくれます。
『富士写ヶ岳』登山口です。


 写真は、フレディ・Mさん提供です。


ここで、写真を撮り一路は山中温泉へと行き、丸岡は竹田の集落、朝市が行われているところで最後の休憩となりました。
しっかし、今日も暑かったですね。
熱中症を避けるため、かなりの給水ポイントがありましたね。

このあと3人は、上久米田の交差点でそれぞれ別れます。
あわらさんは大野方面左に、フレディさんは丸岡方面で右に、そして私は真っ直ぐと映画の1シーンみたいに別れます。

家に帰ってからは、心地よい疲れが…。
しかし、ブレーキをかけてたせいか、腕が引き攣りそうになったり、足を伸ばせばハムストリングの筋肉が攣りそうになる。
何だか、何処に力を入れても、全身が引き攣りそうでした。
でも、とても楽しかったです。
みなさん、ありがとうございました。


走行距離  150.2km
平均速度  24.70km/h
走行時間   6:04:51
最高速度  64.90km/h