Hiro’s Diary (あしあと)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

幸せの黄色い封書

2011年07月28日 | イベント






幸せの黄色い封書が、昨日我が家にも届きました。
10月2日に行われる、グランフォンド糸魚川2011のエントリーに当選したのです。
今年は、昨年よりさらに参加者が増え、期間内に受け付けた中でも抽選になるという噂が…。

夜中に、それも速達で出したのに、抽選でふるい落とされてはと思っていましたが、
今回参加される皆さんの所にも、ほぼ到着のようで安心しました。
まだ、この幸せを受け取ってない方が居られましたらご連絡下さいね。






さて、それともう一つ来た物が…。
チューブレスタイヤを装着する、専用工具と石けん水です。
特に、この専用工具の先っちょのとんがっているところがミソ。
これで、最後の手では入れられない部分を押し込むことが出来ます。
力のない私にとっては、なくてはならないものかも知れませんね。





今日の木曜会は雨で中止。
久しぶりに、家のワックス掛けになりそうです。
少し、ここで点数稼がないとね…。

福井の道は…。

2011年07月27日 | ロードバイク
  






昨日の事ですが、帰りにコンビニへ寄りました。
目的は、ただ単に文具品を買いに寄っただけです。
グル~っと、一周回って、ビールコーナーを見れば、新作のキリンビール『ICE+BEER』が…。

とても、夏らしいラベルに、数本購入しました。

自宅に帰り、夕食時に先ほど購入したビールを…。
何も知らずに、グビッと半分ほど飲んで気付きました。


『氷を入れると、コクが引き立つ』


何っ???
ビールに、氷を入れれるの???
あまりにも斬新な表示にビックリです。





当然、これは試さないと行けません。
ということで、グラスに氷を入れて飲みました。
最初、そのまま飲んだ時より味が変わります。
ビールに氷を入れると、水っぽくなるから普段は絶対しませんが、これはちょっと違うみたいですね。

ビールの後ろ側にある注意書きを読まずに、またまた失敗。
氷を入れてグラスにビールを注ぐと、泡ばかりが吹きます。
ビールを入れたグラスに、氷を入れるのが正式のようです。
ちょっと、変わったビールですが、夏らしいじゃありませんか。
皆さんも、如何ですか?


さて、話は月曜日の事です。
この日は、珍しく竹田周回をしました。
umedaさんでフロントフォークのベアリング交換してもらったので、下り坂のテストを兼ねて…。
やっぱり、自転車はブレずに安定してました。
久しぶりに嬉しく、50km/hオーバーで下れましたね。

竹田の里付近から、清流沿いに走ってると、前方から一人のローディが話しかけてきました。

何でも、峠を1本走って、金津方面に出る道を教えて欲しいと言われます。
この辺の地理に詳しくない方とばっかり思ってましたが、よくよく聞くと県外の方で、名古屋から見えたとか…。

峠の入口まで、引き返し道案内をします。
一応、山中温泉に出る峠を1本と立杉峠への1本を教えます。(立杉峠は折り返してくださいと告げました。)

このローディの方曰く、『福井はとても走りやすいですね』と言っておりました。
ホント、都会の方々から比べると、福井の道は恵まれているのかも知れません。



※ 越前岬(今回はイメージです。)


山あり、海あり、車の通りも少なく走りやすいですよね。

福井に住む私達自転車乗りは、幸せなのかも知れませんね。


走行距離 52.61km(竹田1周プラス)


花はす早朝ライド

2011年07月24日 | 自転車パーツ





昨日、A-FOCUSさんのブログを見て、南条町にある『花蓮』の写真を撮りたくなりました。
そんな中、FRFのしんさんも朝練で花はす公園に走るという情報が…。

しかし、集合場所が『府中大橋』
それも、集合時間は5時です。
まず、府中大橋をGoogleでググッてみましたが、見当たりません。
どうも新しい橋のようです。
昨日、umedaさんの店長さんに、場所を聞いておきました。
更にネットで見てみると、何となくわかる感じ…。

で、しんさんから、

『hiroさん家からなら、1時間で大丈夫!』って?

ルートラボで距離を測ると、大体35kmくらい。
1時間でということは、Av.35km/hで…。。。(おぃおぃ…。

まだ、暗い中とても、Av.35km/hは無理。





ということで、3時20分頃、自宅を出発。
途中、コンビニでオニギリを1個購入し、モグモグ。
『府中大橋』には、4時50分くらいに到着しました。
先日のライトのお陰で、安心して真夜中のライドができました。
しかし、夏にしては気温が低い。
途中で見た、電光温度計は19℃。。。寒い!


今日のメンバーは、しんさん、taizoさん、カタさん、ブラックパールさん、ささっちさん、そして私。
花はす公園から、コルナゴさん、南条SAで、Oさんが参加でした。
さて、皆さん集まり、一行は花はす公園へ…。





途中は、ポタポタとお話ししながら公園へと進みます。

今日は、花はす早朝マラソンの日。
会場は、参加者でいっぱいでした。

Fuomiさんが出場のハズ。
ちょっと、まわりを見回しましたが人多すぎてわからないです。
一応、会場の方へ向かってエールを送りました。
(Fuomiさ~ん、会場の近く自転車で走ってたの私です。





さて、花はす公園に到着です。
随分前に、蓮の花が満開と聞いてましたが、結構もつ花ですね。
何処を見渡しても、三脚を立てたカメラマンが多いこと。





蓮の花を、カメラに収めてると、コルナゴさんが来られました。
お久しぶりのご挨拶です。





さて、一箇所、蚊に食われたので早々に場所を移動します。
着いたところは、南条SAです。
久しぶりに来た、朝練あとのひと時…。
やっぱり、いいですねぇ~。
ここに、Oさんが来てました。





まったり、朝食とコーヒーを…。





そして、時間となり、皆さんは帰路に。
帰りは、この前mondoさんと来た道。
真っ直ぐな道路で、taizoさんが仕掛けます。
カタさん、コルナゴさんがすぐに反応!





府中大橋に着き、この後はどうしょうかと悩みます。





道がわからず、しんさんとカタさんが糠への道案内をして頂きまました。
(後で気づいたのですが、taizoさんと一緒に帰れば、お二方には迷惑かからなかったんですね。
ホント、申し訳ないです。





ここから、糠へ行き海に出ます。
やっぱり、海はいいですねぇ~。
気持ちが、さわやかになります。





そして、お昼はここと決めて『おっかや』へ。
前回、来たことを覚えてくださって、また美味しいご飯を頂きました。
ホント、これで800円はお安いですよね。





今日は、『おっかや』のイチオシコーヒーを。
暑いので、アイスコーヒーを頂きました。





さて、このあとは水仙ランドのおばちゃんのところで、デザートにソフトをと思い進路を進みます。
途中、トンネルの中で写真撮影。
晴れてる時は、ここから見る景色が素敵にみえます。





ところで、ここより進もうとした所、凄い爆音の◯◯族。
その数、50台はいたかと…。
軽乗用車の女の子は、ハザードランプを付けて立ち往生でした。
私も、トンネル内なので動くに動けず、水仙ランド行きは諦めました。
横の歩道を歩き、引き返します。





今日は、日差しが強い割には、風が冷たくとても走りやすいですね。
ボトルの補給水も2本くらいです。
コンビニでガリガリ君をゲット!

梅浦から入り、この前mondoさんと来た、西部3号線は横目でスルー。
さて、帰りはumedaサイクルへよります。
丁度、大野のとんちゃん祭から帰って来られた、よっさんがおりました。


実は、前日、店長さんに相談を持ちかけました。
最近、坂道でブレーキを掛けると、ハンドルにガタつきがでて、怖くて下ることが出来ませんでした。
昨年の起こした、落車の記憶が蘇り怖くなってるのかとも思ってました。
平地走行でも、ブレーキを掛けることでハンドルは取られる。
もう、ストレスがたまって走ることもままならない状態に…。

で、フロントのブレーキを見て貰いましたが、こちらは正常でした。
次に、ハンドルを左右に回してみると、妙な音(コキコキコキ)がします。
フロントフォークの中にあるベアリングがガタツイてました。

たった、これだけでハンドルの操作や安定感がなくなるんですね。
初めての経験で、また一つ勉強になりました。

試乗で、近くを走ってみて、ブレーキを掛けるとスムーズに止まります。
また、走ってる時の安定感も違うんですね。

そう言えば、車も同じようなことがありました。
ブレーキをかけるとハンドルを取られる。
確かこれもベアリング交換で直った記憶があります。
不思議な現象でしたが、体験出来て良かったですね~。

帰りの道は、頗る順調でした。


さて、しんさん、花はす公園で、私の自転車パーツを写真撮影会。
黙っていようかと思いましたが、ここで公表します。





まずは、『TIME I-CLIC(レッドカーボン)』です。
この、レッドカーボンのみ、クリートが2セット付いてます。





もう一つは、最近パンク続きでチューブレスタイヤにしました。
IRC Formula PRO(Topsecret TUBELESS) です。





さて、わんこさんのご要望により、ライトの装着状態の画像です。
RAM2の専用付属を使い、真ん中にライトを持って来ました。
(わんこさん、こんなんで、いかがでしょう?


走行距離 202.3km

得した気分♪

2011年07月23日 | 自転車パーツ
  





何だか、消化不良の今日この頃です。
ここ、数日は雨で乗れなかったり、アクシデントありで…。

でも、ちょっとした休暇にもなり、楽しいひと時もありました。

そんな中、今日は久しぶりに朝練に出かけました。
しかし、意外に涼しい。
いや、寒いといっても過言では無いように思えました。
一乗谷の電光温度計は、20℃を表示。
急に朝が涼しくなったものです。


さて、いつもの一乗谷へ走って行きましたが、その途中で…。





でっかい、ラジコンヘリを車から下ろしてました。
写真撮影の許可を頂き、パチリ





いやぁ、ホント、デカいですね。
お値段聞いたら、な、なんと…。


『一千万円』


いやいやいや、ホントびっくりでした。
こりゃ、やっぱり、オモチャじゃないですね。
準備中だったので、ひとっ走り走ってきます。
トンネル付近まで上り、Uターンして戻ってくると…。





いや~、飛んでました。





先ほど、お話を伺った方が、私に気づいてか、近くまで寄せて頂きました。
小さいとは言え、プロペラからの風は凄く強いですね。
目の前、10mくらいで飛んでるヘリは迫力があります。
何だか、今日の朝練は得した気分ですね。

さて、このあとはお決まりで永平寺の坂へ…。

今日は、ちょっぴり試したいことがありました。
実は、ysphotosさんの情報で、数ヶ月待っても来なかったブツが簡単に手に入りました。
で、そのブツを持って…。





ここは、永平寺の頂上にあるトンネルの中。
よく有りがちな、途中電気の消えてる、真っ黒なゾーンです。
何か、横から出てきそうな雰囲気の中、必死にカメラを取り出し、パチリ(暗い~





で、今回のブツのスイッチをオン
ドワーっと広がる、この明るさ。
滅茶明るいでしょ~。
以前、ホシマルさんが持っていたので、私もと…。





実は、これ、MOONから出ている『GEM4.0』です。
もう、小型バイクのライトじゃってくらい明るいですね。
一番明るい、Over driveで、連続2時間です。(kotapapaさん、3時間は間違いでした。)
High 3時間、 Standard 7時間、 Low 15時間は持ちますね。
そして、充電式なので、電池代が入りません。

トンネル内だけしか使わないことを考えれば、2時間もあれば十分です。
これで、トンネル内の暗い怖さは、少し解消されましたね。
  

今日は、数日間の休養により、身体がとても楽です。
このあとの、竹田山ですが、ヘリの撮影に時間を取られ、今日の朝練は終了となりました。


走行距離 43.62km

散々な木曜会!

2011年07月21日 | ロードバイク
  





今日の木曜会は、mondo塾長が午前中お仕事のため、お昼からのライドになりました。
コースは、西部1号線と2号線です。

集合場所は、『太陽の広場』に、午後1時でした。

ちょっと、途中で買い物をしたため、集合時間に遅れ気味…。
taizoさんから、『今日は、どこ走るの?』のメールがありました。
数回、やり取り後、最後のメールは準備中だったみたいで、見てなかった。
内容は、こう…

『鬼ケ岳方面の雲が厚いです。 多分、雨降ってますね。』

あ~、時すでに遅し…。

駐車場に着く頃、mondo塾長より、電話が鳴ります。
車の姿が見えたやら、電話が鳴りやみました。
10分の遅刻です。
皆さん、すみません。。。


ささっと、自転車を組み立て出発します。

太陽の広場の坂を上り、そして下るとき…。


『パシュ~~~。』


早くも、前輪のパンクでした。(写真はありません)
若干、数ミリの亀裂が入ったので、裏にパッチをあてます。
パンク修理に、この前買ったポンプをと思ったのですが、mondoさんのポンプはさらに強力でした。
と言うことで、mondoさんのポンプをお借りしました。







さて、皆さん揃って走り出した頃、ポツポツと雨が降ってきました。
ただ、ここら辺だけだろうと判断して進みます。
(これが、taizoさんの忠告通りだったんですね。





ドンドン走ると、雨足は強まったり弱まったりの繰り返しです。
mondo塾長曰く、『これぐらいの雨が、坂上るには気持ちがいいよね。』…。
(あはは、そんなもんですか?


西部林道1号線の標識が見えました。
ドンドン突き進み、坂を下った所で、今度はみやさんが…。


『パシュ~~~。』





二人目のパンクです。
石を跳ねた感じもなく、ちょっと不思議なパンクでしたが、修理をします。
パンクを修理しながら、mondo塾長から面白い話がいっぱい聞けました。

ところで、みやさんのパンクはちょっと重傷でした。
少々、大きめの亀裂が…。
パッチをあてて、応急処理して今度はエアボンベで規定気圧まで入れます。
やっぱり、エアのポンプは楽でいいですね。

しかし、後輪をはめようとしたら…。


『パンッ!』


ん?
チューブ噛んでたん?

もう一度、パンク箇所を見たら同じ所でした。
パッチも突き破り、亀裂からのパンクです。
ちょっと、空気入れすぎたみたいですね。
亀裂箇所は、更に広がりかなりやばいことになってます。

ここで、mondo塾長のポンプが再び大活躍でした。
これ以上先を進むのは危険と感じ、今日は引き返すことになりました。







それでは、戻りましょて事で走ろうとしたら、今度はこんちゃんの前輪がパンクしてました。

え?

何で?

と、チューブを取り出しましたが、徐々に抜けていったスローパンクのような感じです。
タイヤ側を調べると、タイヤにトゲが突き刺さってました。

なはは、もう笑いしか出ませんね。
初っ端から、3人のパンクです。

またまた、mondo塾長のポンプが大活躍でした。

ここまで、皆さんがパンクすると諦めもつきますよね。
みやさんのタイヤがきになりましたが、段差を気を付けながら、帰りは話しながらのポタリングでした。
しかし、若干小雨に遭いながらの走行なんですが、寒く感じます。
mondoさんのガーミンから、気温は、24℃だとか?
そりゃ、寒いよね。
この猛暑時期としては、驚きでした。


駐車場には無事着いて、これからどうする?
ということになり、カフェでお茶することになりました。





夕飯のこともあったのですが、みなさん『焼きそば』を注文!
いやぁ、これが中々美味しかったです。





そして、コーヒーを頼むのですが、『ブラジルコーヒー』というのが気になり皆さんこれを注文しました。
ただ、皆さんはブラックで注文でしたが、本来のブラジルコーヒーというのを飲みたくて私だけ違う注文をしました。

本来は、下に練乳の層があり、好みに合わせて少しかきまわして甘みを調節するそうです。
通常、私はブラック派ですが、ブラジルの方はかなり甘く、バターっぽいコーヒーを飲んでいるようでした。

話は、mondo塾長のアスリートな話で盛り上がりました。

散々な、木曜会になりましたが、たまにはこういうのも良かったと思いました。
次回は、西部林道1号線と2号線のリベンジいたしましょうね。

しかし、taizoさんじゃないけれど、私もパンクが続きますね~。


走行距離  28.08km