Hiro’s Diary (あしあと)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

国見岳

2013年05月09日 | ミニベロ






朝早く起き(Am4:00)、ブログの写真を整理。
FBやミクのチェックもままならないです。
あまりにもGW中の自転車三昧で、宿題が溜まる一方です。

今日は、お天気が良いのにもかかわらず、アップも行なっていました。
でも、あまりにも良い天気なので、居ても立ってもいられず…。





流石に山岳はちょっと…。
と思い、九頭竜サイクリングロードを走ります。

中角橋に来て、デジカメ忘れたのに気付きます。
したがって、スマホのカメラのみになりました。
のんびり走っていたのですが、ふと思いつくものがあります。

そう言えば、国見岳上ってないなぁ~って。
そんな訳で、鷹巣側からの上りです。





ここがいつも解禁になるのは、4月25日なんですよ。
これって、私の誕生日です。(ナノデオボエテルノダ)





なんとか、1時間を切って、57分32秒で上りましたよ~。





汗、ダラダラでダウンです。
やっぱり、国見岳は凄いところですよ。
こんな所を1時間近くもかけて上ってくるなんて…。
マジ、年に1回だけで充分かと…。

でも、夏のかき氷に時期ななると、ここのロッジのおばちゃんの事を思い出すんだよね。
いつも、冷たい水と氷をくれるんです。

また、上るんだろうなぁ~。
しばし、景色を見て涼みました。

帰りは、奥平方面に下り、再びサイクリングロードです。





いつもの藤棚があります。
少し、散りかけなんでしょうか?





夕日があたって綺麗でした。





途中、新田塚駅の近くにある、たい夢に寄りました。
中角橋で休憩とモグモグ。
薄皮で、アンコがぎっしりで美味しい。





夕日を背にして、しばし、まったりとした時間でしたよ~。

走行距離 97.02km

若狭路センチュリーライド(前夜祭)

2012年05月26日 | ミニベロ







明日の、『若狭路センチュリーライド』のために、ヨッシーさんが泊まる所を提供してくれました。
なんでも、ヨッシーさんの会社の社長さんが、こんな日のためにと建ててある職員の宿泊所です。
そんな、お言葉に甘えさせて泊まらせて頂くことにあいなりました。

さて、この日はまたまたお休みを頂き、前日であるこの日は向こうでライドも良いかなと考えてた次第です。
今回も、フレディ・Mさんのご好意に甘えて、同行することになりました。

で、フレディ・Mさんからの提案で、『朝早くにミニベロで散策など如何ですか?』に即、OK
いやぁ、フレディ・Mさんだとついついロードだという観念がいけませんね。
ミニベロでの散策は大賛成です。

そんな訳で、県立大学近くのファ○マに、7時30分集合でした。





先ずは、足羽山近くにあるバラ園を案内して頂けるとのことでした。
朝の気持ちいい中、足羽川に出ます。





そして、坂本龍馬9代目、坂本登の歌碑が…。





さて、着いたところは、百坂の近くにある薔薇屋敷です。





6月半ばまで咲いてるとか…。





ここの前に『水道記念館』があります。
母の実家にもあった、組み上げ式ポンプです。
地下水は冷たく、こうやって組み上げてはスイカを冷やしたことがありますね。





中に入って見ることに…。
大きなポンプが、皆さんの家に水を送っていたんですね。
まだ、開いて間もない時間でしたが、電気を入れて見せて頂きました。







百坂を上ります。
長~い階段、どこやらのヘムタイさんは、ここを駆け上がるんでしょうか?





百坂からは、横に伸びる『横坂』があります。
こんな高台に、住まいがあるなんて素敵ですね。





さて、ここにはもう一つ有名な『愛宕坂』があります。
フレディ・Mさんのブログでよく見る場面ですね。
いつかは灯籠の置いた写真を撮りたいと思っていても、中々足が向きませんでした。





階段を登って行くと、ドーンと構えた大きな木が…。





足羽神社です。
マジマジと見た足羽神社は、これが初めてですね。





新緑の若々しい葉が、清々しいです。





さて、進路はここより渕の方向へ進みます。





で、やってきたのは、『レ・プレジュール』。
どうです。
こんなミニベロをお店の前に置いて、ちょっと素敵な感じですよね。
フレディ・Mさんのミニベロもこのお店にマッチしています。
そう言えば、木曜日にmondoさんと行った、『アグリーブキッチン』に、このレ・プレジュールの五穀米パンが売ってました。


店内は沢山の人と、パンが並んでいますが、次から次へと来るお客でどんどん無くなって行きます。
ワインやビールに合う、パンがイッパイでした。

取りあえずは、ここで食べる調理パンを購入。
そして、今日逢える石川県から来られる方々へのお土産に、ラスクをバケットに…。
あと、ぶどうジュースで漬け込んだ、クルミやレーズンなどのフルーツの入ったやつ。
名前は忘れましたが、ずっしりと重かったです。





外のテラスで、調理パンを頂きます。
中に入ってるレタスもシャキシャキして美味しいです。





コーヒーは、500円以上購入のお客さんにはサービスだそうです。





食べてる中で、スズメが寄ってきます。
慣れているせいか、それ程逃げようとはしません。
皆さんの食べこぼしを狙ってくる様子です。





さて、まるごと1個食べたのですが、どうもここの『クロワッサンソフト』が気になります。
これは、ちょいと別腹ですね。
なもんで、フレディ・Mさんも同じ意見で食べることにしました。

ソフトクリームは、もちろん美味しいのですが、通常ならコーンとなる部分がクロワッサンのパンです。
これが、ソフトの甘さとマッチングするんですね。

いやぁ~、美味しゅうございました。





フレディ・Mさんと朝の朝食を頂いた気分でしたね。
ご満悦の中、帰路へとまいります。

午後2時頃出発ということで、一端家に帰りシャワーを浴びます。
そして、準備の自転車は、こっそりと裏口から下ろしました。

実は、明日の日曜日は娘の器楽発表会なんです。
いけないとなると寂しい顔をするので、フレディ・Mさんには玄関でなくて役所の駐車場にお願いしました。





練習中の娘よ、ゴメン 





荷物を積み込み、いざ、若狭へと出発です。





そして、ヨッシーさんと連絡を取り、イベント会場へ受付をしに行きました。
石川県からは、エルックスさん、しんちゃんさん、GENさん、唯一女子のYさん。
福井県は、地元のヨッシーさん、フレディ・Mさん、事務兄ぃさん、isaさん、そして私です。





中では、ウェルカムパーティが開かれてました。





食事も、お寿司などが用意されていて、モグモグ。
しばらくいたものの、この後はお風呂に入りに行き、食事をしに行きます。







レストランは、ヨッシーさんが予約をして頂きました。
僕が頼んだのは、オムライスです。
以外に量が多かったですね。

ヨッシーさんの導きにより、職員寮に案内されます。
そうはいっても、とても綺麗な所でした。





さ~て、飲み会の準備も整いみんなで乾杯です。

ここで、エルックスさんの腕と私の腕の日焼けコンテスト。
やはり、エルックスさんの方が上でした。(よかった…。



 写真提供は、フレディ・Mさんです。


さらに、特別出演のtaizoさんが飲み会だけの参加にやってきてくれました。
後に、石川県のfloneeさんが到着。
ビールの差し入れ、ありがとうございます。



 写真提供は、フレディ・Mさんです。


ヨッシーさんからは、地元の地酒、『早瀬浦』を振る舞って頂きました。
さらに、taizoさんも差し入れで、『関西』を…。
あ~ぁ、taizoさんは明日走らんからいいけれど、私たちは…。





そんでもって、taizoさん、こんな小道具まで持ち込んで、美味しいお酒を頂いちゃいました。
飲むごとに、『あ~、明日大丈夫やろか?』の連続でしたよ~。





エルックスさんとGENさん、とても良い笑顔です。





レ・プレジュールのラスクをビールのおつまみがわりに…。





朝は4時起きだというのに、12時を過ぎるまで飲んでいて…。(ホント、ヤバかったですね。
心配しながら、睡眠時間は3時間30分。
ホントに明日、大丈夫か? 俺…。


走行距離 40km

マラソン初デビュー(鯖江ツツジマラソン)

2012年05月13日 | ミニベロ







ここ最近、週末の遊び疲れと週明けの仕事の山でブログアップの出来ないhiroです。
以前から、やってみたかったマラソン。
フレディ・Mさんのかっこ良さに憧れもあったのかも…。

さて、話は1日遡ります。
この日は、小学校最後の娘の運動会でした。
朝方、どうしても片付けないといけない仕事があり、午後からお休みを頂きます。





タクヂさんも、上の娘さんが小学校に入学されたみたいで、この日は応援に来てましたね。
で、下のあ○しくんのお相手中でした。
しかし、この日は寒かったです。





娘も大きく成長したもんだ。
年々、口は達者になるは、生意気だし…。
でも、男親としては、女の子は可愛いもんです。
綱引きも、力いっぱい引いてました。
この後も、色々な競技を見てカメラに納めてましたよ。

で、終了後は後片付けで、テーブルと椅子を撤収です。
家に帰り、あまりの寒さに暖房を入れるやらで、しばらく椅子に座り休んでいたら寝てしまいました。

で、ここでまたまた、ボケを発してしまいました。


目が覚めたのが、6時34分…。(時計は12時間表示です。)




『ゲッ ヤバイ


カーテンを開けると、明るくなってる。(実際は、暗くなりかけてる)

フレディ・Mさんと6時に合う約束なのに時間が過ぎてるではないかーーー

で、早速、フレディ・Mさんに電話をします。



hiro        『あっ、ス、スミマセン

           『寝坊してしまいました。 今すぐに出ます。


フレディ・Mさん  『あの、hiroさん、今日はまだ土曜日ですよ。



hiro        『へっ? ど、土曜日?

           時計を見なおして、ビックリ…。

           『あーーっ、スミマセン。。。

           『子供の運動会で疲れちゃって…。

           後は、言い訳のしっぱなしでした。

           あーーーーーっ、情けないですぅ~。 



また、やっちゃいましたね。
最近、どーしたのでしょ?
完璧な、天然ボケじゃありませんか。
と、言うわけで、ブログネタになってしまいました。


翌日はと言うと、キチンと目覚ましをセットしてありますよ~。

時間通り、6時前に大会会場に着き、フレディ・Mさんと合流です。
何故に、そんなに早くからって思いますよね。

今年は、予想以上に過去最高の参加者だといいます。
駐車場の空きも早くに埋まるであろうと。
それと、西山公園のツツジをカメラに収めたくて、朝早くから朝ポタの予定でした。





そんなわけで、お互いのミニベロを持って行き散策でした。
西山公園の上の方は、もう散りかかってますが、下の方はまだまだ綺麗に咲き誇ってます。






いや~、やっぱり綺麗ですね。





そうこうしているうちに、そこへしんさんが来られました。



 写真提供は、フレディ・Mさんです。
ショーツを、後ろ前に履いてる状態


今日は、朝早くから消防団の練習だとか…。





ここで、ちょいとおトイレへといって来ました。
用をたそうとしたら、下に履いてるショーツが、前後ろ反対です。
通りで、太もも辺りに締め付けが半端な感じがしてました。
あ~、ここでも…。



 写真提供は、フレディ・Mさんです。


さて、受付もしないといけないので、そろそろお暇です。
ターンに乗ってる姿は中々ないですね。
貴重な1枚かも知れません。



 写真提供は、フレディ・Mさんです。


こんなところを走ってると、こんなトンネルに出会います。



 写真提供は、フレディ・Mさんです。


スーッと通ろうとしましたが、頭をブッツケそうだったので、ターンからおりました。
マジ、またブログネタになりそうだったので…。

会場について、受付を済ませます。
ゼッケンを付け、バックを荷物預かり所に預けます。



 写真提供は、フレディ・Mさんです。


そうこうしてるうちに、Fuomiさんが…。
初めましての、ご挨拶でした。

なんと、今日のFuomiさん、ロードで自走だとか…。
おぉ~、流石に志が高い…。





やっと、会えましたねぇ~。
小柄でホッソリしていて、可愛い~じゃありませんか。
Fuomiさんも用意があるので、この辺で…。

さて、ウォームアップということで小さなグラウンドで走ります。
ここで、GPSのスイッチを押しますが、感知してくれません。
何度か試しましたがダメでした。
確かスイッチを押したら、ランプが付くんですがね~。

家に帰ってから見てみたら、なんとこのGPSは充電式でした。
てっきり、ボタン電池で動いてるのかと思いましたよ。





先ずは、今回始めてのハーフにエントリーのフレディ・Mさんです。





続いては、子供の部で参加のしんさんです。
2km走って、このあとは5kmに挑戦でした。





ちょっと、水分補給にと体育館にきたら、よっさんがおるじゃありませんか。
今日は、ボランティアで救護班をしているそうです。

そろそろ、自分の番にやってきたので、スタート地点へと戻ります。
しんさんともご対面でした。

場所の位置は先頭だと、早い人が陣取ってるとのことで、中間当たりに場所を決めます。
スタート前になり、急にドキドキしてきました。

バーンと言う、号砲が鳴り響き一斉に走り出しました。
しんさんと、一緒に走っていたのですが、するすると交わしながら進むしんさんにはぐれてしまします。
この集団の中を進むのは慣れてないだけに思うように前に出れません。

同じペースの方を見つけ付いて行くものの、中間地点が見えないところでは辛さが募ります。

ちょうど、中間地点に来た時にしんさんとハイタッチ
中間地点を過ぎると、なんだか気持ちが楽になり走りが軽やかになります。

ここで、力を抜いてはいけないと700m手前からスピードアップでした。
会場のトラックを周るのですが、この一周が長く感じましたよ。
これ、フレディ・Mさんからも聞いてましたが、ホントそうですね。

ゴールのラインを踏んで終了でした。


修了証を貰いに並びます。
結果が、ちょっと心配ですね。
自分では、30分を超えてるんじゃないかと心配でしたね。
(自分の時計はと言うと、ゴールした時に押すのを忘れてました。

で、結果は…。


27分42秒。


リライムでのトレランでは、分6kmでヒーヒーだったのに、完全に割ってるじゃありませんか?
ちょっと、嬉しくなりましたね。
で、今になって思えば、アソコで前に出れなくてスローペースだったなとか…。
最初の出だしでもたついたなとか…。
ひょっとしたら、もっとタイムを縮められる気がしてきました。
あっ、いい訳じゃないけど、今回病み上がりだったしな。。。

何だか、ランが楽しくなって来ましたね。
今度は頑張って、今日のタイムを縮めるゾ

さて、フレディ・Mさんを見渡しますが一向に見つかりません。
一応、電話をしておいたら、連絡がありました。
荷物受け取り所で落ち合うことに…。



 写真提供は、フレディ・Mさんです。


そして、しんさん親子ともお会いできました。
ここで、記念撮影。




フレディ・Mさん、しんさん親子と落ち合い、豚汁を頂くことに…。
胡椒が効いていて、美味しかったですねぇ~。





話によれば、おーちゃんも自転車で見えてるとのこと…。
Fuomiさんと、再度お会いすることが出来ました。

いつもの、Fuomiさんのお話では、おーちゃんがおじさん臭く感じておりましたが、中々の好青年じゃありませんか。
ホント、爽やかなスポーツ青年です。
スタイルもスラーッとしていて、カッコイイじゃありませんか(はっきりいって、敵です。





そして、初めて見ました。
おーちゃんとFuomiさんのバイクです。
この二人、まだ吐血しきっとらない様子で、今から走りに行く様子です。
ここで、お二人とはお別れでした。

まだまだ、ヒヨッコの駆け出しランナーですが、これからも宜しくお願いします。

フレディ・Mさんも、午後からはご親戚の建前とかで、ここでお別れでした。



さて、お昼からは鯖江の皆様と走ろうということになり、1時30分にサンドームに集合でした。
しんさん、よっさん、トレックさん、ブラックパールさん、たっちゃんさん、カタさん、みみまる嫁さん、猫のミルクさんの奥様、ユウさんの奥様、そして私の10名です。




皆さん、揃ってスタート。





ところが、車のキーがないのに気づきます。
そんなんで、一旦戻りキーを取ってきました。
待っていただいた、しんさんの40km/hの肉弾列車にのって、あっという間に追いついてしまいました。





鯖江のアタック王子と異名を取るカタさん。
最近、新しい自転車を買われたそうです。
学生の時は、サッカーをされてただけに、スッごいブットイ足…。
これは叶いませんは。





こうして、二人が坂にめがけて乗りかかった頃…。
カタさんが、坂道を猛ダッシュ。

ああぁ~、やっぱり凄い人でしたは…。





おめーら、遅すぎるんだよ~。
汗が冷えてしまって寒いやないか。
もう、付き合いきれんと説教垂れてる図…。

ということで、アタック王子のカタさまは、お帰りになられました。









さて、ここからは平坦道を走ります。
池田方面から美山方面へと進路を取って行きました。





久しぶりに、お会いしたトレックさん。
クルクル、クルクル、よ~く足が回ってましたが…。
もう、十分踏めるんじゃないかというくらい…。





そして、みみまる嫁さん、僕とは今年初のライドですが、昨年とは大違いというほど早くなってます。
先ほどの坂道でもすんなりクリア。
あまりの変貌ぶりに、唖然として写真撮るのを忘れたぐらいですから…。
あとは、いつクリートを付けるんだろう?

今のうち、しっかり踏み足を鍛えて、そのうち皆さんのように『おっせんじゃ~、おめーら』って凄むのかなぁ~。
カツリーズのスカイブルージャージ、とても綺麗な色でした。
私の買った、カツリーズジャージのサイズがXS(サイズ1)ということで、異様に食いついて来ましたが…。





待ち時間のひととき…。





猫のミルクさん嫁さん、この方もホントに早くなりましたよ。
男子に混ざっても、十分付いてこれる足をもってます。


しばし、『朝倉水の駅』で休憩でした。





しんさんも、いつの間にかカツリーズジャジのイエロー。
最近、カツリーズジャージが増えてきましたね。
今度、お揃いで走れる日が楽しみです。





ユウさんの奥様も、しっかりと付いてこられる。
垂れないし、スピードも安定してますね。
鯖江の女性軍は侮れないですよ。







そうこうしているうちに、サンドームに着きました。





ここで、皆さんとはお別れです。
この後は、飲みに行かれたみたいですね。
お誘いを受けましたが、病み上がりのお腹なので、しばらく自重します。
このまま、目指す大会終わるまで、しばらく禁酒しょっかなぁ~。

帰りは、ちょいと寄り道のつもりが、8時近くまで…。
あ~、なにをしてるのやら。
今日も、充実しすぎた1日…。
ホント、こんなんしていていいのだろうか?(今に追い出されっぞ。


桜満開!(京都) 後編

2012年04月14日 | ミニベロ
 4月10日(火)





 桜満開!(京都)前編の続きだよ! 


さて、長らくお待ちどう様でした。(別に待ってないか…。
いやぁ~、遊び過ぎて、ブログアップの宿題も溜まりつつあります。
それでは、後編をおたのしみ下さいませ。





ここより、北野天満宮を通り『石像寺』へ来ました。
ここには、『釘抜地蔵』というのがあります。





非常に道が立て込んでる中、近くのおばちゃんに聞くと、親切に指をさして教えてくれます。
この通りは民家が多くて、入り口がわかりにくくなってます。
このおばちゃんに聞かなかったら、通り過ぎてたでしょうね。





『釘抜地蔵』とあって、釘抜きの飾りが置いてありました。
実は、鎖骨の痛みがまだあるために、ここへ寄ってみたんですね。
裏にある、このお地蔵さんに自分の痛い所を撫ぜてあげるんです。
そして祈願の方法は、地蔵堂に置いてある竹べらを歳の数だけ持ってお堂の周りを回ります。
お堂を一回りするたびに持っている竹べらを1本ずつ返していくという方法で行うんですよ。





そして、母の膝が痛いということで、ここのお守りを買いました。

『ようこそおいでくださいました。』

と、丁寧にお守りを下さいました。
そんなこんなしてるうちに、時間が立つのが早いですね。
お昼は完全に回っています。





お昼は、この『釘抜地蔵』の近くに『鳥岩楼』と言う、水炊き割烹料理屋さんがあります。
ただ、12時から2時までの2時間だけ、親子丼を食べさせてくれます。
時間は1時を過ぎていたので大丈夫かと思いましたが、どうもギリギリセーフだったみたいですね。
道に重ねられてる自転車がイッパイで、ターンを置く場所もありません。
仕方がないので、ターンを折りたたみ輪行バックに包み込み、お店の中に置かせてもらいました。
こういう時って、便利ですね。





注文して、意外に早く出てきます。
濃厚な卵を使った、この親子丼はちとヤバ過ぎます。
ちょっと、お味は濃い目でしたが、美味しくいただけました。

あと、横についてるのは鶏がらのスープでしょうか?
胡椒がピリッと効いていて、こちらも美味しかったですよ。

あっ、画像では大きく見えますが、以外にお茶碗小さいです。
大盛りが頼めるなら、お願いしたほうが良いかもね。


外に出て、ターンを組み立ててると、時間も過ぎてなのか大女将さんが出てきてくれました。

『ふ~ん、そんなになってるんですか』と…。


『どっから来なさったんですか?』と聞かれ、


『福井からです。』と答えます。

『ここの、親子丼が美味しいと聞いて来ました。』

と言ったら、凄く喜んでくれましたね。

そのあとは、若女将さんまで出てきてくれて、しばしお話を聞けました。
こんな感じが、旅をしてるなぁ~と、つくづく思います。
お店の写真を撮らせていただく許可を頂きましたね。

『気いつけて帰って下さい』と言われ、ここを後にしました。

お次はというと、やはり金閣寺ときたからには銀閣寺に行かないとね。





R101を通り、出町付近の橋の所に来ました。
以前、事務兄ぃさんがMTBで渡った所に出くわしました。
中洲あたりでは、お花見の場所取りをしてるみたいです。






ここを真っ直ぐ通って行くと、今出川通りにでます。







そこの白川通りに出ると、銀閣寺まで道なりに桜が咲き誇ってました。
ここも、綺麗でしたよ~。







銀閣寺の入り口に到着です。





金閣寺とは、また趣が違いますね。





中の庭園です。





銀閣の手前の台形のものは、白砂を盛り上げた『向月台』というものです。







庭園を見ながら進みます。





ここにも、小さな滝があるんですね。





で、この水の中を見ると、ここにもお金が落ちてる…。
いやいや、こちらも盛り上がった岩の上に、コインを乗せるんでしょうね。
何だか、ちょっとばかり陰謀と策略が見えてきます。





さて、銀閣寺を出て『哲学の道』へと走ります。





ズーッと続く、満開の桜です。





気温もかなり上がり、汗だくでした。





今回は、ここもツボミ状態の情報しかありませんでした。





しかし、このように素敵な桜並木が続きます。
ホント、今日来て良かったという喜びを隠せません。

さて、ここより『知恩院』へと進んでいきます。





途中、平安神宮への川のほとり…。
ここも桜並木が綺麗です。
しかし、こんだけ桜だらけだとゲップが出そう…。





遊覧船に乗っての桜見物。
また違った桜の雰囲気が楽しめそうですね。





『知恩院』に着きました。





ホント、大きな門構えです。





この近くにある、円山公園のほぼ中央にには、大きな枝垂れ桜があります。





『祇園の夜桜』として有名なようです。
当然、ライトアップの設備がありますね。(見てみたい~。)

さて、ここより最後の拠り所、祇園白川へと進んでいきます。





祇園白川の入り口に来ました。





もう、ここも桜でい~っぱい。





以前、ヤスジロウさん達と来たところです。





ここからの、桜を撮りたかったんです。
でも、逆光でイマイチですが…。
ここにライトアップの設備がありますが、夜桜も綺麗でしょうね。





結婚式の前撮りなのでしょうか?
着付け師とカメラマンがおりました。
みんなの注目を浴びてましたね。







これにて、祇園白川ともお別れです。
一路は京都駅に…。





京都駅です。
帰りの列車の時間待ちでした。





帰りは、JRの中で天むすのお弁当でした。

一度は来てみたかった、京都の春。
一挙に咲いた桜に驚きでした。
桜をバックにして、行きたい所が満載の京都ですが、一応満腹状態で桜を見れましたね。

ホント、良い日に巡りあえて幸せな一日でした。

走行距離 61km

桜満開!(京都) 前編

2012年04月13日 | ミニベロ






今年は医療改正の年で、3月から非常に忙しい日々が続いておりました。
4月16日までに、届けで直し等を出さないといけないのですが、何とか出来上がりました。

自転車乗っていても、中々気が抜けない毎日でしたが、これで気分的にも良くなりましたね。
そんな訳で、代休も残ってることから今日はお休みを頂きました。

前々からコース設定はガーミンの中に入っております。
行く準備も整っておりますし、そろそろ寝ようかという頃にタクヂさんからの返信メール。
話が盛り上がって、大バトルになってしまいました。

そんな訳で、睡眠時間が3時間という状態に…。
しかし、メールの問い合わせは、私からだったのでこればっかりは仕方ありませんでした。

さて、いつものようにJRを使っての輪行で京都へ行って来ました。
朝は3時30分に目覚まししておき起床です。
自宅からの出発で、福井駅まで自走で行きます。
行きは、4時51分発の快速列車です。
この日は、良いお天気なのですが、朝早くから濃霧が発生して、列車を止めてしまいました。
約12分遅れで到着でしたね。

朝は寒いかと思いセーターを持っていったのですが、走りだすと暑い暑い。
半袖にアームウォーマーという服装に変えました。

前回来た時は、混雑を避けようと7条の下の路線を走ったのですが、帰って裏目に出てしまったようです。
なもので、今回は正統に7条の路線から、桂離宮へと向かいました。





途中で、いま話題の『京都水族館』に立ち寄ります。
中に入りたいですが、まだ空いてる様子もなく…。
ここは、今度家族で来ようと思います。





桂川に沿って堤防を走っていくと、そこには桜の花が満開で連なっています。
いやいやいや、嬉しくなりますね。





前日のネットの情報では、満開の情報もちらほらであり、ツボミとなってる情報もあったので、期待は半分でした。
しかし、この日の異様な気温上昇で、一気に咲いたみたいです。





やっぱり、今日来て正解でしたね~。








ここを進んでいくと、『中ノ島橋』という所に出てきました。





しばし、桂川と桜の撮影です。









『渡月橋』を渡る前の桜もほぼ満開です。







やっぱり、良いですね~。





ここは、『吉兆』のお店です。
要予約で、昼食でも28,000円、夕食は36,000円とも言われております。
一度、体験してみたいですが、とてもとても…。





さて、吉兆から少し中に入ると『天龍寺』へと出てきます。
ここへは、一度来てみたかったんですね。
京都世界遺産の一つです。

何が目的かというと、今年は辰年ですよね。
そんな訳で、ここの『雲龍図』が見たくてやって来ました。

ところで、ここで止まって『雲龍図』は何処?
って、キョロキョロしてたら、米国国籍の方に話しかけられます。

『ナイス、バイク

いやぁ~、メチャクチャ嬉しいですよね~。
思わず、顔から笑みが…。

ホント、このターンって目立ちます。
京都での散策には、歩きよりこういったミニベロが重宝しそうで
回りからも、『良いねぇ~』とか『オシャレ』と言う声が聞こえてきます。
こんな時も、至福の時ですね。





日本画家。加山又造画伯による大迫力の寺宝の天井画です。
『八方にらみの龍』だそうです。

この雲龍図は、春と秋にしかみれないとか…。
中々素晴らしかったですよ。


さて、この天龍寺を出ようとしたところ…。





『ああっ、フレディ・Mさん。

ママチャリに乗ったフレディさんが、目の前を通り過ぎていきました。
そ、そんなはずは無いと目を疑います。

今日は、デジイチを持ってきてるので、乗ってる姿はすぐに撮れませんでした。
でも、ちょうど駐輪所に止めてるところを激写しましたよ。
実に、前から見た感じもそっくりで…。

世の中には良く似てる人が3人はいると聞きますが、ホントにビックリさせられましたね。

し、しかし、コレを見てしまうと、フレディ・Mさんて…。

やっぱり…。。。

日本人じゃない???

あぁ~、わからなくなってきました。。





そして、『竹林の道』の道へと入って来ます。
ちょっと、急な坂がありますが、ターンなら大丈夫。
しかし、大混雑の中走ることが出来ず、手押しとなります。





嵐山駅に着きました。
ここより、トロッコ電車に乗れます。
乗りたいところですが、ここはまた秋にでもと思います。
ちょいと、スルーして次へと進みます。

時計を見れば、11時近くを示します。
ちょっと、マッタリしすぎましたね。





『仁和寺(にんなじ)』に到着です。
こちらも、京都世界遺産の一つなんですね。
時間の関係上、桜との写真をパチリ

ここの中の『桜と五重塔』を撮りたかったのですが、仕方がありません。
しかし、帰ってきてから、ちょいと悔しい思いが…。
何にしても、一気に咲いた桜にも悔やまれます。





『二王門、阿像』





『仁王門、吽像』





さて、この近くには『妙心寺』というお寺があります。
日本最大の禅寺ということもあって、とにかく広いです。







いくつもの禅寺があり、中でも『智勝院』という門の所に咲いていた桜が綺麗でしたね。







で、この広さっと言うのが半端ないもんですから、境内は自転車で走ってもOKなんです。





こんなところも自転車で渡れるんです。
頭をぶつけないようにしないといけませんが…。









ひと通り回って、次は『金閣寺』へと進みます。





『金閣寺(鹿苑寺)』へとやって来ました。
まさに中学校以来ですね。
こちらも世界遺産の一つなんですね。





相当前に来ましたが、黄金色に輝く金閣寺は本当にピッカピカです。





屋根のテッペンにある鳳凰は、現在で4代目だそうです。





『竜門滝』です。
滝に打たれる、鯉魚石ですね。





うわっ、お金が落ちてる…。
実は、この真中にあるお椀の中にお賽銭を投げ入れているようです。





『金閣寺 不動堂』です。
弘法大師(真言宗の開祖、空海)が自ら制作したといわれている等身大の石不動明王が安置されています。
金閣寺のいい伝えによると、参拝すれば、眼病の治癒に役立つとか。





さて、この時間になると気温も上がって暑いこと…。
ガーミンの温度計は、26.6℃を示しています。
そんなわけで、こちらで『桜ソフト』を頂きました。





ちょっと、お腹も空いてるので、お団子を頂きます。
『黒胡麻団子(金箔掛け)』を購入。
豪華なお団子ですよね。
1本 190円です。(高い~



 後編に続く…