Hiro’s Diary (あしあと)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

京都競馬場(菊花賞)の旅(2日目)

2008年10月26日 | 旅行







今日は、あいにくの雨です。
折角の旅行なので、もう1日に晴れて欲しかったのですが、こればかりはね…。

競馬のことは、ほとんどチンプンカンプンです。
詳しい方に聞きますと、『今日は雨だから荒れるぞ。』と言います。
雨が嫌いな馬もいるみたいですね。

さて、荷物は京都駅のコインロッカーに一旦おいて、京都競馬場へ着きました。
いや~、広いですね。

早速、詳しい方に色々案内していただきました。
レース前の馬を見るにはパドックへとか、レースには長い距離と短い距離とか、また障害レースもあるとのこと。
話によれば、『あの馬は、××の血統だから』とか『この前から、調子が今ひとつ』とか…。
奥が深いですね~。








結局、あまり判らない私は、パドックでレース前の、馬を見る事に…。
しかし、競走馬は綺麗ですね。
惚れ惚れします。 
一般のお馬さんより、細くて小さいですが、いかにも走りそうです。
自転車で比べると、一般のお馬さんがママチャリで、競走馬はロードバイクってな感じですかね。 





第1レースから第4レースまで見ましたが、この後は休憩に入ると言うことで、一旦レースはおしまい。





さて、この50分の休憩時間に実は、アントニオ猪木さんが来られて、猪木さんのトークショウが始りました。

猪木さんのいつものように、『元気ですかー!元気が一番 元気があれば何でもできる』から始まり始まりです。
この方も、ホント元気ですね~。

さて、これを見た後、実は京都へ散策に行きたいという方もおられ、私もご一緒させていただきました。

しかし、京都駅はすっごくデッカイですね~。 
駅というより、デパートですよ。
とりあえず、一番上まで行きましたがそりゃすごい。

そして、なんともうクリスマスツリーの用意が始っておりました。 
また、このツリーのデカイこと。
相当な高さです。
これくらいの大きな物を立てれば、時間を要するのは分かります。

お昼はここで、特製尾道ラーメンを食べました。 
どこも、すごい混雑で食べるのに列が続いております…。

さて、ブラブラとこの町内の方とおみやげやら、散策をいたしましたが、帰る時刻になり、駅のホームに向かいます。

さて、コインロッカーの前で待っていると、ゾクゾクと皆さん帰ってきました。
競馬の結果は?
と聞くと、あまり芳しくない様子でした。 
まあ、とにかく旅行も終わりです。
何事もなく、無事帰れてホッと一安心。 

家につくと、早くも『よしもと』からのお土産が届いておりました。
これを、行けなかった町内の方にくばり終了です。

一応、今年は大体の行事も終わり、会長さんの役も終わりです。
ホント、肩の荷が下りました。 













いざ、吉本新喜劇へ。。。(1日目)

2008年10月25日 | 旅行







今日は、町内の方達と1泊2日の旅行です。
実は、私の町内で『誠慎会』という会がありまして、この会の会長さんを務めていました。
そんなこんなで、旅行の計画をたて『大阪・京都、お笑いの旅』と称しました。
最近では、あまり大笑いすることもなく、この世知辛い世の中でストレスとか色々ウップンもたまっているのではと…。

やはり、大阪で笑いと言えば、吉本新喜劇ではと思い、ここの入場チケットを4月頃から、旅行会社に頼んでおきました。
なるべく前列の5列までにということで…。
ど真ん中ではありませんでしたが、前列の5、6列目を確保できました。 

さて、通常はうちの会って、バスを使う旅もあるのですが(バスを運転できる方がいるのです。)、今回はあえて、JRでいきました。
列車の中で、盛り上がろうと前日にビールを冷やし、持って行く時はこのビールに氷を詰めて持っていったのですが…。 
いや~、皆さん朝からはあまり飲まれない見たいです。
何とか行きの列車の中で、処分をして貰おうと頑張ったのですが、半分ほど残ってしまい、ホテルまで持って行かないといけない羽目に…。
しかし、その点は皆さん良く出来た人で、持つのを手伝っていただきました。(感謝、感謝







吉本新喜劇の劇場はいる前に、この近くで売っているたこ焼き屋さんですが、ここのたこ焼きはうまい
でもって、めちゃ熱い。
口の中が、大やけど状態です。



劇場の中では、ここの吉本弁当を食べる予定なので、ほんの少~しお腹に入れるぐらいでいいと言うことで、20個入りぐらいのを買ってみんなでつついて食べました。
まあ、一応皆さんご満悦のようで…。

劇場の前では、かぶりもののキャラクタが…。
カメラを向けると、ポーズを取ってくれて答えてくれます。
これも、サービスですかね。





さて、劇場に入るなりお弁当です。



これを食べながら、新喜劇を見る。
なんとも、のんびりというか、至福の時です。

しかし、久しぶりに笑えましたね。
心の底から笑えるってのは、やはり体にいいみたいです。
心も和らぎますね。
とても良いひとときでした。


               
※ クリックして下さいね。(画像が大きく見れます。)

さて、劇場が終わってからは、5時までの時間を自由時間にして、この辺を散策してもらうことに…。
で、私はと言うと、今回参加されなかった方々のおみやげを選び、まとめて自宅に送ってもらうことにしました。 
一応、一段落して自分も散策することに…。

5時にホテルへ戻り、チェックインをして、次は夕食です。
夕食は、ホテルで取らず外で食べることにしました。
大阪は結構食べるものも沢山あって、それに安い。

前日にネットで行くところを決め、ホットペッパーという割引チケットを印刷してお店に持って行くと、結構お安くなります。
とにかくおなか一杯食べて、次は大阪でも有名なベティショーにいきました。
これも、旅行会社のお勧めで、結構笑えると言うことで企画に入れておきました。

ショーは終わり、後はゆっくりと大阪の繁華街で、お買い物でもと自由行動にしました。




閉店された『くいだおれ』です。
ここだけ、電気がついておらず、ポッカリ穴が空いたようでした。

ところで、私はと言うと繁華街でぐるぐる歩いている内に、道が分からないようになり、方向音痴がめちゃめちゃ本能発揮です。(情けない。)

何とか人に聞いて、ホテルに到着です。
帰った時間は1時を過ぎてる…。
足が棒です…。 

明日は、京都の京都競馬場へ行くことになっています。
何ぶんにも明日は、菊花賞です。
大きく当てて、笑って貰いましょう。









九頭竜一周

2008年10月19日 | ロードバイク







 おおきく出てしまいました。(はずかし~) 提供はYAMADAさんです。


今日は、ブログでよくコメントを頂くYAMADSさんと九頭竜一周の初ライドです。
YAMADAさんからお誘いがあり、私の方こそ是非ともと、お願いいたしました。
大野市のローソンで一旦集合しました。
そこへ、YAMADAさん到着。
私よりほんの少し、お年だと聞きましたが、なんのなんの…
『ヘロヘロですから』とYAMADAさんは言いましたが、ガッチリとした体格の方でした。
とっても好印象な、感じの良い方ですね。
やはり、登山をする方に悪い人はいません。
いろいろ話している内に、ゾクゾクとみなさん到着です。

大野市の明治公園に車を止め、ここから出発です。
メンバーはYAMADAさんをはじめ、Oさん、Tさん、そして私の4人です。
さて、7時20分に明治公園駐車場から出発して、真名川ダムへと向かいます。

最初はYAMADAさんが引っ張っていただきましたが、途中から私が先頭に…。
坂にさしかかり、後ろを振り向けばOさんがピッタリと付いてくる。
この時、ただものではないなと思いましたが… のちほど…。
トンネルを出ると真名川ダムです。
ここで、皆さんが来るのを待つことに。
朝、出がけは寒いと思い、アームウォーマーとレッグウォーマーを付けていましたが、坂を上って一気に汗が噴き出します。
あまりの暑さにアームウォーマーを取り外しました。
とにかく、着込んでいての暑いのはだめなんですね。
動きがギクシャクします。
YAMADAさんも途中で着替えてこられ、私達に追いつきました。

さて、ここで皆さん私のロードバイクに注目が…。
カーボンの軽さだとか付いている物とか、いろいろみていただきました。
そんなこんなで、ピナレロ品評会のはじまりはじまりで~す。
でも、そんなに自慢げなものはないのですが…。
それより気になったのは、YAMADAさんの持っているガーミンのGPSナビですね。
これはすごいです。
通常は山登りに持って行くものらしいですが、頼りになります。
YAMADAさんのGPSは英語版で地名が出ないとのこと。
Oさんも持ってらっしゃるそうで、なんと日本語版だと聞きました。
早々に見せてもらうことに…。

おぉ~、すごい。 
カラー表示で日本語で地名が出ている。
そして、標高も出るみたいです。
お値段を聞いてビックリで、なんと15万円だとか。
物欲の風が、サワサワと吹いておりました。
なんとしてもほしい一品です。
でも、今はガマン・ガマン!

さて、そうこうしている内に出発です。
麻那姫湖青少年旅行村を通り過ぎて、笹生川ダムへ。
ここで、休憩タイム。



持って行った補給食を食べました。
いつもは、SOYJOYのイチゴ味かレーズンアーモンド味なのですが…。
初めて買った補給食で、Asahi『シリアルチョコバー』です。
チョコ好きの私にとっては、結構美味しかったです。
今度、ファミリーマートに買い占めにいかなくては…。
天気も良く暖かい。
ホント気持ちがよい。
ここから紅葉も深まってきているようです。

そして、再度出発です。



       

※ クリックしてくださいネ (画像が大きく見られます)

  金沢市から来られたTさんです。遠いところからようこそ。
         一番お年を召されていると聞きましたが、どうしてどうして若いです。
   ロードバイクは、フェルトです。


途中、Tさんと並んで走りちょっとしたお話をしました。
Tさんは金沢市から来ており、私も学生の時、石川県の野々市に住んでいたことを告げるとなんと、Tさんはその地区の隣になるそうです。
世間って、狭いですね~。
『山道でも緩やかな坂道ですね~。』
とTさんが話していたと思いきや、急な坂になる。
これが、どこまで続くのっていうほど結構長い。
この坂を上っている間、頭の中を色々と過ぎりました。


       

※ クリックしてくださいネ (画像が大きく見られます)

  YAMADAさんです。
         とってもパワフルで、頼りになります。
   ロードバイクは、アンカーRA5(改)です。


『今日のために、昨日あんなに走るんじゃなかった。』
『しかし、YAMADAさんは昨日MTBで冠山へ行っており、100㎞オーバー』
『でもって、今日も走っている。』
恐るべき、パワフルなすごい方である。


       

※ クリックしてくださいネ (画像が大きく見られます)

  Oさんです。
         パワー有り余っている。このメンバーでは一番の坂バカでは…
   ロードバイクは、ビアンキです。(ビアンキらしい、綺麗なカラーですね。)


そして、一番最初の真名川ダムへの坂道でも思ったのですが、Oさんも凄い。
私は、上っている間『ヒィヒィ、ゼィゼィ』なのにOさんは息も切らしておらず、坂道をスイスイと上って行く。
いや~、オドロキです。


              

※ クリックしてくださいネ (画像が大きく見られます)

  hiroです。 画像提供はYAMADAさんです。ありがとうございました。
         走るの大好き。 ロングライド馬鹿です。
   ロードバイクは、ピナレロ FP5です。





伊勢峠のお地蔵様です。
ここで、一旦休憩です。
確か標高700mとかいってましたね。(高度計があるとおもしろいですね。)
そして、一人のサイクリストに出会いました。
上り坂の頂上で休憩もとらず、サーッと降りていきました。
皆さんは、『ピナレロだったね。』
と言われましたが、私はそれを確認する余裕がありません。
皆さん、敏感ですごいです。
ここからは、下り坂です。





この下り坂の先に赤い橋(伊勢橋)があり、ここを過ぎるとこんな標識が…




こめだわら(米俵)と書いて、『とめどうろ』と読むらしい。
とっても読めない。 





さてここを道なりにいくと、箱ヶ瀬橋です。
この箱ヶ瀬橋を渡ると、国道158号線に出ます。

                     

※ クリックしてくださいネ (画像が大きく見られます)


ここで昼食と休憩です。
お日様がサンサンとあたる九頭竜湖を見渡しながら、食べるおにぎりは最高にうまい。

さて、十分な休憩を取り再度出発で~す。



ここからはトンネルも多く、非常に緊張する所ですね。
途中九頭竜ダムの所によりました。
あまりに暑くなってきたのでレッグウォーマーを外しました。
YAMADAさんもここでレッグウォーマーを外します。
で、ここでオドロキ!
YAMADAさんの脹ら脛をみてびっくりです。
さすが、山スキーや登山で鍛えられた筋肉です。
YAMADAさんの、底知れない体力はここにありですね。
お見それいたしました。

さて、道の駅九頭竜でちょっぴり休憩。




あとは道なりに出発地点の明治公園に戻ってきました。
ここまでの距離は97.65㎞でした。
Oさんは、まだ燃焼しきれないと言ってましたが…。
皆さん強者ばかりです。
でも、また一緒に走りたいですね。とっても楽しかった。 

ここで、ロードバイクを片付けお別れです。 
皆さん、お疲れ様で~す。

さて、自宅に戻りまだ陽が高い。
サイクルウェアも着替えておらず、そのままの状態だったのでもう少し走ることに…。
日野川まで行って来て、30㎞の追加です。
ところが、これが最悪の状態に…。

夕食が終わり、疲れが出たのかこのあと爆睡でした。







授業参観

2008年10月18日 | その他








今日は愛娘の授業参観です。
ワイフは、仕事でどうしても抜けられないので、私が行くことに…。

授業の内容は、九九の小テストみたいなもので、2の段から5の段までがバラバラになっていて、問題を2分間でどれだけ解けるかというものでした。
後で、隣とテスト用紙を交換し、声をあげて回答していき、採点をしていきます。
まあ、内の子のできはといえば、普通並といったところでしょうか。
中には、1分37秒で全部出来た子も…。 

ただ、楽しそうに授業を受けていることは、『良し』というところですかね。






この後は、場所を移しまして講演会です。
『子どもの心を育てるために、私のできること』と題しまして、県こども療育センターの臨床心理士であります、斎藤荘二先生です。






この先生は、中学校の時も講演をされていて、よくお話を聞きます。 
とても、お話がじょうずで大変ユニークな先生です。
しかし、この先生の髪は黒々としており、とても還暦を迎えたようには見えません。
白髪もなく、染めていることもないといっておりました。
趣味はサイクリングだそうです。

さて、授業参観は午前中で終わり、お昼からはポッカリ時間が空いております。
天気は良く、とっても暖かい。
やっぱり、走るきゃないでしょ。

てなもんで、やはり越前海岸へ。
最近越前海岸へ出掛けるのが多くなった。
交通量も少なく、走りやすい面があるからでしょうか?








                
※ クリックして下さいね。(画像が大きく見られます)

途中まだよってない所も、立ち寄りデジカメにパチリ。
河野近くまで足を延ばしました。









明日は、YAMADAさんと九頭竜一周の初ライドです。
準備は万端。
明日が楽しみです。 


本日の走行距離、125.6㎞





久しぶりの朝練と走行距離。

2008年10月13日 | ロードバイク




本日は、タクヂさんとの朝練です。
うす明るい時間の、5:40出発です。
タクヂさんの情報では、11日の日は永平寺で8℃だったとか。
これは、と思いレッグウォーマーとアームウォーマーを付けて行きました。

今日の気温は12℃、やはり半袖では走れないですよね。

行きは私が先頭で走りました。
久しぶりの朝練なのか、はたまた昨日の疲れなのか、少々速度が落ちます。
いつもの地点まで、40分を切ることができません。 

そして、もう少し先まで走り、折り返し地点より今度はタクヂさんに先頭を走って頂きました。
いつも、謙虚になさっているタクヂさんですが、どうしてどうして、いやはや早い。
へたすると、ちぎれてしまいそうです。

さて、そうこうしている内に九頭竜川の堤防沿いです。
ここへくると、何故か2列走行で、タクヂさんとのお話が尽きません。
一度、お酒でも交わしながらとことんお話したいですね。

タクヂさんが『これからロングですか?』と聞いてきました。
ここのところ、朝晩の冷え込みが激しいようで、朝倉遺跡の紅葉が気になっておりました。
この冷え込みの情報提供は、タクヂさんです。
ほんと、感謝 感謝
そんなわけで、朝倉遺跡の紅葉状況散策にと、ここから鯖江にぬける山越えをしたいことを告げました。
そうするとタクヂさん曰く『鯖江へ行くのなら、ウメダサイクルへ寄っていったら』と言う提案。
お~、それもいいなと思いました。
前日の琵琶湖へ行ったときに、サドルバックには少々多めにお金が入っている。
去年買ったグローブは、指のところがかなり痛んで、ボロボロです。
新しいのに替えようと思っていたところでした。
それで、ウメダサイクルのホームページより、前から欲しかったピナレロのロゴ入りグローブをと思ってしまいました。

タクヂさんは、私の家まで見送って頂き、ここでお別れとなりました。
いろいろ、ありがとうございました。

さて進路は、朝倉遺跡へ…。

ちょっと、汗も冷えて、やはり冬のジャケットを取りに戻ろうかと思いましたが、後で気温が上がると邪魔になるかと思いやめました。

朝倉遺跡に到着しましたが、まだ紅葉もそれほど進んでおらずカメラに納めるのを断念。

仕方がないので、鯖江方向へと進路を取った。
しかし、この坂道はそれなりにきついですね。
なにより、熊さんが出ないかと心配しながら上っておりました。
(あっ、そうそう滋賀県への山越えの時、お猿さんが横断しておりました。
それも、目の前を堂々と…。

頂上に登り詰めたとき、ここからの坂道がこれまた気持ちがよい。

ここで、フルクラムレーシングゼロの特性がいかされます。
カーブを曲がるときの安定感は素晴らしい物ですね。
乗っていて非常に安心感があります。 

さて、それはさておき、ここの所少々気になることがあります。
それは、走行距離です。
琵琶湖に行ったときに、気づいたのですが、以前5,000㎞を走って記念に写真を撮ってから、6,000㎞は通り過ぎ、7,000㎞さえも見過ごしておりました。 
今度こそは、○○㎞になったらと思いながらの走行です。

それで、とうとうなりました。





7777.7㎞です。 





それで、ここは何処と見回せば、なんと鯖江インターチェンジではないですか。
なにか、鯖江に縁があるのかなと思うところです。

さて、ウメダサイクルショップに着きました。

サングラスをかけて、サイクルウェアを着ての入店なもんで、奥様もしばらくは誰が来たのかと思っていたようですが、すぐに気付いて頂きました。
早速、ピナレロのグローブをと捜しましたが、なんとMサイズがない。
そこで店長さん、まだ在庫はあるかとさがしてくれました。
ありました。
早々に注文をいれてもらいました。

お店を出るとき、奥様から私のブログをよく見てもらっているみたいで、嬉しかったです。 
特に、この前の越前海岸の写真も綺麗と言って下さいました。
本当にありがとうございます。 
とても励みになります。 

さて、進路は自宅の方へと帰ることに…。
お天気もよくなり、ウォーマーがまた暑く感じてきました。

一旦、家に着くなり、あまりの天気の良さにまたまた走りたくなり、ウォーマーをはずして、再度 九頭竜サイクリングロードへ… 
一度スイッチが入るともう止まりません。






九頭竜サイクリングロードに咲いていたコスモスです。
いっぱい咲いていて、とっても綺麗でした。 


昨日も158㎞走って、今日も144.5㎞と…
どうしちゃたんでしょ。 
最近、100㎞どころか150㎞近く走らないとガマン出来なくなっている。
とうとう、チャリバカになってしまったんだろうか? 

この後、『ブログを書かないと』と思いつつ、疲れて爆睡でした。