Hiro’s Diary (あしあと)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

暖かいなぁ~。

2012年03月31日 | ロードバイク
 (3月29日(木曜日))





今日は、晴の得意日の木曜日。
しかし、こんな日に限って書類の提出などが…。

前日、あわらさんからのお誘いがありましたが、午後からしか走れませんでした。
お昼頃には、あわらさんも帰るらしいとの情報が…。
それじゃ、大野までご一緒に走り、六呂師でも上ろうかともくろんでおりました。
でも、あわらさんのお仕事が早まり、丁度帰路に着く頃でしたね。

天気は最高の青空です。
気温も17℃まで上がるという。
久しぶりに、山中方面へと走りに行きました。





まずは、『たけだやナウ』です。





本来ならば、大内峠を上り、トンネルを避けるのですが、まだ雪が残ってます。
ここは、仕方なくトンネルを渡ります。
幸いに平日だけあって、車もあまり通らないのでそれほど怖くありませんでしたね。





山中温泉に着き、まずは、こおろぎ橋。





新緑なんて期待してないけれど、この川の流れだけでも癒されます。





久しぶりに『いづみや』のコロッケを購入。





揚げたて、熱々コロッケをハフハフしながら頂きました。





そして、もう一箇所よって、『酒粕ソフトクリーム』です。
今日の暑さには、流石に美味しく感じますねぇ~。





ここの女将さん、

『吟醸の酒粕が入ってるけど、大丈夫よ』

『コレ食べて、元気でるよ』って。

こんな、お言葉聞けるとは思いませんでしたね。
ちょいと嬉しかったです。

さて、ここから立杉峠まで上ろうかと思いましたが、雪があると思い諦めます。
来た道は、あまり帰りたくないのですが、道路が雪で塞がれていてはねぇ~と思っちゃいました。

しかし、我谷ダムまで来たら、何となく行ってみたくなり、いけるところまで行ってみましたね。





九谷ダムへ到着。
空は青く、お日様もポカポカのせいでしょうか、何となく春の兆しを感じます。





まだ、ほんのりと山には雪がありますが、いつにもなくダムの水も澄んでるように見えました。





雪解け水なのか、とても澄んでいて奇麗でしたね。
でも、ここまで来ると、山に残ってる雪のせいか、ひんやりと冷気が…。





まだ、『石川県民の森』までも来ていません。
ここで、ストップの表示がしてありました。
見た感じ、もう少し行ける感じがしたので、ちょいと通らして貰います。





でも、1kmも走らないうちから、この状態でしたね。
ここから、サーッと下ります。
流石に、杉の木陰が寒かったです。
先ほどの、九谷ダムまで来ると、ポカポカと気持ちが良いぐらい…。

北陸の峠を越すには、もう少し時間がかかりそうですね。

走行距離  76km

横須賀ライド(2日目)

2012年03月29日 | ロードバイク
(3月25日(日曜日))


 写真提供は、taizoさん奥様です。


朝は6時起床です。
顔を洗って、歯磨きゴシゴシ
昨日のうちに買っておいたパンを朝食がわりにモグモグ。
準備をして、ビジネス旅館『かねこ』を7時に出発でした。


この日は、車にて目的地まで移動となります。
実は、しぇいごさんのご友人が、湘南海岸公園の近くに住んでおるんですね。
そこに車をデポして、横須賀へライドと言うことでした。
ちょっと、お家がわかりづらかったですが、何とか到着でした。





到着後、車を門の中に入れてもらい、早速自転車の準備です。
しんさんの自転車ですが、リアの調子が悪く、しぇいごさんにゴネてました。
どうも、ハブのネジが緩んでいたみたいです。
やっぱり、坂上りすぎですって…。





この、ご友人が住まわれるところは、日○製○の元会長さんのお宅とか…。





80年も経ってる、古いお住まいと聞いてましたが、平屋建てのとても大きなお屋敷でした。
この裏には、室内温水プールがあるそうです。
80年前に、こんな贅沢って考えられないですね。



 写真提供は、taizoさんです。


自転車の出発の準備も整い、一服して行ってくださいと、お茶やコーヒーを御馳走になりました。

ところで、この湘南に、こんなお家は素敵ですよね。
何だか、古さの中にも粋な感じが致しました。





そして、美味しいチーズケーキを頂きました。
濃厚で、程良い甘さ…。
ご馳走様でした。





外に出ると、この辺の街並みは高級住宅街ですよね。





なんてったって、この近くは湘南なんですから。



 写真提供は、taizoさんです。


まずは湘南海岸公園で写真撮影です。
バックには、若干、富士山が写っております。



 写真提供は、taizoさんです。


そして、江ノ島をバックに記念撮影。





湘南海岸公園のシンボル『平和の像』です。





湘南海岸に向かって、ポージングです。





ここは、サーファーのメッカですね。
この湘南に向かって、サーフボードを抱えて来る者。
また、バイクや自転車には、右側にサーフボードを積む事ができます。
福井では、こんな自転車は見られませんよね。





 写真提供は、taizoさんです。


さて、横須賀を目指して出発です。





稲村ケ崎の海岸沿いを走って行きます。
稲村ケ崎と言えば、『稲村ヶ崎ジェーン』を思い出しますね。





やっぱり、ここは『サザンオールスターズ』が頭に浮かびます。





何だか、とっても絵になりますよね~。





さて、海岸沿いを抜け町中を走ります。





海岸沿いは、車の渋滞で大混雑でしたが、ここは走りやすいですよね。





そうこうしてるうちに、横須賀に着きました。
空の青さも半端無く綺麗で、道路も都会的に思えます。
ここを走ったのがとっても気持ちが良かったですね。





そして、着いたところは『三笠公園』です。
ど~んと、鎮座してるのは『戦艦三笠』です。
何だか、凄い人だなぁと思ったら、この『米海軍横須賀基地』が無料開放ということでした。
もう、並んでいる人でごった返しです。





しばし、戦艦三笠をパチリングでした。





とっても良いお天気で、青空と白い雲がバックにとても映えます。





ここで、皆さんと記念撮影です。





ところで、ここにtaizoさんの奥様とお子様たちがおったんですね。
こちらも一枚撮らせて頂きました。





さて、そんなことしてるうちにお昼近くになり、ご飯を何処で食べようかと…。
計画では、穴子丼を食べることになってました。
なんでも、しんさんがマイミクのピナちゃんに、お勧めの穴子丼のお店情報を聞いていたみたいです。









少々走らないといけませんが、この道がとても気持ちが良いくらい走りやすいのです。





そして、到着したお店の名前は、『味美食道』というところです。





先客のロードバイク乗りがいるらしく、ガードレールにはこのようにワイヤーの鍵で括られてました。





中は、そんなに沢山は入れなく、外で並んでないといけない状態です。





やっと、ありつけた『穴子丼』です。
いやぁ、皆さんコレは滅茶苦茶美味しいですよ。
デッカイ穴子が2匹、ドーンと乗っかっており、その横には大きなかき揚げがあります。
このかき揚げも、さることながらサクサクで美味しいです。

穴子はと言うと調度良い味付けに、天ぷらの油がジューシーです。
穴子が、フアフアで超柔らかかったですね。

皆さんは大盛りを頼んでましたが、僕ので普通盛り。
でも、これで十分くらいの大きさでしたね。
あっという間にたいらげ、大満足でした。





外に出てみたら、こんな張り紙がしてありました。
どうも、ギリギリセーフで食べれたみたいです。
そう言えば、お店の方が電話で穴子を早く持ってきてくれるように言ってましたね。
10時に開店で、12時13分で完売って、なんという人気店なんでしょ。
空いた席から、食べていったので、taizoさん達が食べ終わるのを外で待つことに…。





ところで、しぇいごさんがいません。
何処行ったのかと思いきや、こんなところでモクモクタイムでした。
しかし、本当に美味しい穴子でしたね。

ピナちゃん情報有難うございます

さて、本来はぐるりと回って鎌倉に入る筈でしたが、時間が押し迫り来た道を戻ることになります。
だって、日曜日ということもあって渋滞にあうのも大変ですものね。
4時までには、しぇいごさんのご友人のところへ戻りたいので…。





が、しかしそうは簡単には行きません。
原因は、海岸から吹く横風が凄いです。
渋滞の車の中、車道の路側帯の道幅も狭く、とても走りにくいです。
さらに、ディープリムホイールが風の影響でハンドルを取られます。





ここでハンドル裁きが間違えれば、車にあたってしまいます。
いやぁ、緊張しますね。
何とか、皆さんの所に到着して、最後の記念撮影でした。





湘南の海も、日が陰り出しました。





デポした、しぇいごさんのご友人宅に到着です。
自転車を積み込み帰る準備です。

今回、taizoさんが改造して、ロードが4台入るようになってます。
真四角く広い空間は、自転車のスペースは十分ありますね。





早々に、撤収です。
しぇいごさんのご友人にご挨拶を済ませ、早々帰ることになりました。
Tさん、色々と有難うございました。





『サクラソフトクリーム。』
これ、今までに食べたサクラソフトより断然美味しいですね。
とってもクリーミィーで、まろやかな舌触りでした。
ここで、お土産等を購入です。





これから先の渋滞情報が次から次と入ってきます。
帰りに、トイレ休憩のみと寄った『富士川SA』ですが、富士山が素晴らしく、最後に一枚撮らせて頂きました。





渋滞をある程度乗り越え、SAで食事を取ることになりました。
ここで、ちょいとハプニング。
食事を終えて、皆さんはまだ食べていたので、トイレに行きました。
で、帰ってくると誰もいません。
で、置いていったデジイチがないではありませんか

誰かが持って行ってくれたものと思い、しんさんに『カメラ誰か持ってる?』と聞くと知らないといいます。
慌てて戻り、近くのお店でカメラの届出がないかとドタバタ惨劇でした。

で、車に戻ってみると、しぇいごさんが持ってきてくれました。
ここで、ホッと一安心。。。

帰りは渋滞から抜け出せたというのに、今度は北陸方面は雪が降ってるという情報が…。
ここで、高速から下ろされてしまうんではと言う不安にかられます。

でも、何とか無事通過できて、福井に到着出来ました。
家路についたのは2時頃でしたが、疲れはそれ程でもありませんでした。
それというのも、しんさんが始終運転していただいたおかげです。。。

一番疲れているのはしんさんですよね。
本当に、2日間ありがとうございました。

そして、今回参加していただいた皆さまに感謝です。
また、旅サイクリング計画しましょうね。

走行距離 58.7km


箱根ライド(1日目)

2012年03月28日 | ロードバイク
(福井県) 

(神奈川県)






taizoさんやしんさんより『箱根の山を自転車で上ろう』と言う、企画がありました。
そんな訳で、数カ月も前から計画を立て、旅館を確保しました。(しんさん、旅館の確保ありがとうございました。

今回、行くメンバーは、しぇいごさん、事務兄ぃさん、ヤスジロウさん、taizoさん、しんさん、そして私の6名。
さらにスペシャルゲストとして、taizoさんの奥様、R子ちゃん、Kちゃんの3名です。
(自由が聞かないtaizoさんが可哀想…。。

さて、本文を書く前に皆様には多大なご迷惑をお掛けしてしまいました。
ここに、深く、深~く、深~~く、お詫び申し上げます。(みんな、許して…。。)


実は…。
先日は、着替えなどの準備をして寝たのが12時ごろで、起床時間は2時です。
睡眠時間は、2時間か…。
取り敢えず、iPhoneに2時の目覚まし設定です。

3月に入って、決算報告、役員会開催、診療報酬改定などの仕事がと、怒涛の日々を送り激務でした。(言い訳 その1)


Am2:00  『ピコーン、ピコーン』…   『ブチッ』(←携帯を切る音)

どうも、これを切った覚えが無いんですねぇ~。

taizoさんからTEL
Am3:00  『ピコーン、ピコーン』…   『ブチッ』(←携帯を切る音)
   
どうも、ここでいつものアラームと勘違いしたみたいです。

そして、しんさんからTEL
Am3:06  『ピコーン、ピコーン』…

ん?
再度、アラームがなる設定はしてないぞ???
と、ここで気付く。
で、iPhoneの画面を見ると、しんさんから電話…。。。

hiro    『ギャーアァァァーーーッ

もう、顔面蒼白です。。。

しんさん  『今、どこですか?』

hiro    『あ、あっ、まだ家です…。』
       『す、スミマセン
       『今、すぐに…』

しんさん  『慌てず、気をつけて来てください。』(← あ~、なんとお優しい…。

あわてて着替えて、車に乗り込みます。(ドタバタと悲惨なものでした。)


で、集合場所に付いたのは、Am3:45でした。(高速飛ばしましたよ~)
Am3:00出発なのに、大幅に遅れてしまいましたねぇ~。

到着するなり、『ゴメンナサイ』でした。

カタさんは、見送りのため、3時前から待っていた様子…。

カタさん  『この寒いのに、3時から待ってたんやぞ このスカポンタン』 
と、思ってたでしょうねぇ~。

で、みんなは    『時間通り、来んかい このボケ』 
と、思ってるに違いありません。。。


と、そんなこんなで、何とか出発とあいなりました。
車の中では色々とトークが弾み、楽しい旅の始まりです。
福井を出た頃は、雨がポツリと来ていたのに、進むに連れて道は乾いてきます。

車では5時間ほど走ったのでしょうか?
『富士川SA』に到着です。
しかし、ここは凄く混んでいるSAですね。
トイレも順番待ちが半端じゃありません。
まあ、富士山が見えるスポットでも有名ですからね。
でも、今日は晴れているものの雲の中です。





朝食を食べようとしましたが、お店の開店は8時で、少々早い時間に到着でした。
そんなんで、目についたのが、コレ『富士宮やきそば』。
これ、この辺じゃ有名なB級グルメらしいです。

以外に、ちょっと太麺風でしっかりした歯ごたえがあります。
いやぁ~、こんな美味しい焼きそばは初めてですね。

あっと言う間に完食でした。





しんさんが買ってきた、ホットドック。
なに、この半端無いソーセージの太さ…。





しぇいごさん、かまぼこ?もゲットです。
ちょっと囓ってありますが…。





そんな中、みんなでワイワイ。。





8時にお店が開店したものの、お目当ての丼物がありません。
あ~、ここの有名な三色丼を食べてみたかったです。
仕方が無いので、朝マックでバーガーとコーヒーです。
ガッツリ系のヤスジロウさんは、1個じゃ足りんと3個購入でした。(凄





ここの売店には、色んなサイダーが売っておりました。
そんな中に、ウコンサイダーというのが売っておりましたね。
明日のために~と、taizoさんご購入です。
いったい、今晩はどんだけ飲むつもりなんでしょう。



 写真は、taizoさん提供です。


さて、一行は目的のお宿に着きました。
『かねこ』と言う、ビジネス旅館です。
でも、旅館と言うより、アットホーム的なお宿でした。
チェックインが朝から出来るなんて信じられないでしょ~。
駐車場もお借りできて、至れり尽くせりです。

老夫婦が、自宅を改造し部屋をお貸ししてるような感じです。
奥様も気品のあるお方で、とても素敵な印象を与えてくれました。
ここの予約は、しんさんが見つけてくれたのですが、なんと素泊まりで3,000円という格安なお宿です。





さて、中で着替えをさせて頂き、早々出発の準備にかかります。
しかし、ここでも皆さんにご迷惑をかけることに…。
今日の予想気温もかなり上がるようで、半袖とレーパンにレッグ、アームウォーマぐらいで良い感じです。
グローブも指切りを用意してきたのにありません。
確か旅館を出るときには、持って出たのに…。
皆さん、準備万端というのに、近辺を探す様子…。
で、旅館まで取りに行って、帰ってくる途中に道端に落ちてるのを発見。
皆さん、少々『イラッ



 写真は、taizoさん提供です。


で、出発しようとしたら自宅から電話が…。
なんでも、私の母親と娘が出かけて返ってきた時に、家のドアを開けようとして鍵穴に鍵がポッキリ折れてしまったとか…。
いったい、私にどうしろと…。
難聴の母に電話の声も大きくなり、説明聞くのにも時間がかかります。
ワイフに電話をして、キーセンターを呼ぶことをお願いします。
ここでも、皆さんを待たせることに…。『イラッ、イラッ

さて、それでは行きましょうということで、皆さんボトルの水は?
と聞くと、もう入ってるとのこと。
ちょっと、買ってきま~すと…。
ここでも、皆さん『イラッ、イラッ、イラッ。。。
(あ~、みんな怒ってる~~。)

本当に申し訳ございませんでした。


さて、小田原の旅館『かねこ』を出発して、箱根湯本温泉方面へと向かいます。
海抜ゼロメートルからの出発で、1035mの箱根山を目指します。





大平台手前のヘアピンカーブまで来た所で、写真撮影です。
気温はますます上がるし、もう暑いのなんのって…。
でも、上の写真のように撮りたかったのですが、ここでハプニング。





風で、しぇいごさんのFELTが、ぐらりと倒れます。
それと同時にドグマが…。
あ~~っ』という声が山に鳴り響きます。
この時点でサドルに傷が…。
いつかはこのようになるだろうと予想はしてましたがとうとうですね。

ここで、しぇいごさんから素敵なお言葉。

『この天気も、hiroさんが遅れてきてくれたお陰です。』
『早く付いていたら、道が濡れていたでしょう。』

と、言われました。
(『おっ、そうか』 と一人で納得。)
いやいや~、しぇいごさんの優しいお言葉なんですね。











大平台で、休憩となります。



 写真は、しんさん提供です。


あまりの暑さに、レッグウォーマーとアームーウェーマーを外します。

半袖と短いレーパンのみ。
もう、夏のいで立ちですね。





箱根登山鉄道の『小涌谷駅』に到着すると、今発車しようかとしてる列車がありました。
そこで、構えていて写真をパチリ。



 写真は、taizoさん提供です。


その後ろで、写真を構えて撮る方がパチリ。
ん~、最近こういうの多いですね。



 写真は、しんさん提供です。


さて、ここからもうひと踏ん張り。
車の途切れが出来るまで待っています。
事務兄ぃさん達一行は、先に上って行きました。





途中、二股に分かれる道にでてきて、近くの工事警備員に、自転車乗りが通ったかと聞きます。
2名ほど通ったとのこと。
後ろから来たしんさんに道を聞くと違う道だとわかりました。
工事警備員のおじさんも、2名と言ってたので違うだろうと、先を進みます。
でも、いきなり激坂でした。





『大涌谷』頂上に着きました。
しかし、taizoさんたちの姿は、全く見えません。
しんさんが、taizoさんに電話をして確認しました。

いやぁ~、僕達より沢山距離を稼いだんですね。
まぁ、坂好きの皆さんのことですから、いっか。





頂上は寒く、流石にアームウォーマー、レッグウォーマーを付けます。
半袖、短レーパン姿は、周りから相当目を引きました。

ちょっと、待ってる間に何か食べましょってことで…。
しかし、しんさん曰く、『ソフト』食べましょって言うんですね。
いくら何でもなぁ~。。。
ネタ作りにと、勇気をしぼって、食べましたよ。





『タマゴソフトクリーム』。
何ともまろやかな御味でした。
でも、サブッ





ちょっと小腹も空いたので、お餅をパクリンコ



 写真は、taizoさん提供です。


そんなこんなしてるうちに皆さんが到着です。





皆さん揃った所で、こちらのお店で売られてた『黒たまご』を頂きました。
(しんさん、ご馳走様です。

先ほどのタマゴソフトクリームが効いたみたいで、寒くてしょうがありません。
なもんで、温かいミルクコーヒーをいただきます。





みんなで、箱根山をバックに記念写真。
 写真は、taizoさん提供です。





芦ノ湖周辺に下りてくると、こんなものが…。
往路のゴール直前の曲がり角に位置する駅伝広場だそうです。





そして、ここから大観山へと上ります。
なんとも、晴れてはいるんですがねぇ~。
ガスが掛かっています。





しかし、段々ガスも晴れてきて、富士山がポッカリと顔をだしました。





そんなんで、富士山に向かってポージング。
しかし、この後大変なことになっちゃいました。
この写真の足元見て下さい。
ボトルが置いてあるでしょ。。。

この後、観光に来たおばちゃん達に、インタビューを受けることに…。
いやぁ~、調子に乗って話していたら、ここへボトルを置いて来たみたいです。
誰か親切な方が居られましたら、白崎サイクルの住所にでも送ってくださいな。





みんなで記念撮影のあと後は、旅館へと帰るのみです。
ただ、ちょっと思ったことですが、相模湾の海岸沿いは車の通りが多いことが難点です。
更に、道路中央にある『チャッターバー』が引かれてるため、車は自転車との幅をあまり開けない。
さらに、車道の路側帯にはタイヤが乗るとガタガタとなる物が引かれていて、あまり路側帯にも近づけないです。
自転車と車が車線枠の中を共存して走らないといけません。
そして、お腹が空きすぎて、ハンガーノック状態…。


何とか無事に小田原に到着です。
taizoさんの車に自転車を載せて、旅館に入ります。
明日の用意をして、お風呂を頂き、皆んなで食事をしに行きました。





旅館の女将さんに、良いところを聞いて行きましたが予約が必要でした。
そんなこんなで、餃子の王将にしました。





まずは、ビールで乾杯













餃子の他にも色々と注文しました。





ビールもおかわり。





旅館に帰り、事務兄ぃさんが差し入れてくれた日本酒でイッパイ。。。





そして、私が持っていったワインでイッパイ。。。
夜は更けていき、流石に朝が早かったせいか、見事に撃沈でした。


走行距離  71.2km

まだまだ、hiroのお馬鹿が続きます…。


武丹本舗の『AKB』ならぬ『SKB』

2012年03月20日 | ロードバイク
  






昨日は、FRFの『スプリング飲み会』がありました。
最近、トレーニングの鬼と化した、しんさんとtaizoさんには、思いっきり飲んで食べてもらいました。
私はと言うと、この日はちょっと控えめに…。







だって、この日の帰りはJR鯖江駅です。
もしも、寝込んで乗り過ごしたら敦賀まで行っちゃいますものね。
今までにも、3度ほど越前鉄道の下り口を通過して、迎えに来てもらってます。
流石にねぇ~、我がワイフも敦賀までなんて行ったら、『駅で野宿しろ』と言われるでしょ。。。





でも、この日はお酒の酔もホドホドだったせいか、余裕がありましたね。
福井駅では、『駅そば』の良い香りが…。
ちょいと、食べて帰りました。


さて、日にちが変わって、今日は武丹本舗の方々と走ることになりました。
前日の、飲み会時にミクをチェックしていたら、走りに行く話で盛り上がってました。
ちょっと、お声がけして、ご一緒させていただくことになりました。

集合場所は、越前市は広瀬町にある、セブ○イレブンに8時に集合です。
流石に自走では間に合いそうにないので、越前市にある『太陽広場』に車をデポしました。

ここに着いた時刻は、予定通りでしたが、朝の気温が-2℃と寒いです。
下を見れば、凍ってるじゃありませんか。

これじゃ、スピードも出せないので集合場所に間に合うだろうかと心配でしたね。
最初は、ソロソロと走り始め、町中に入る頃にはほぼ乾いた道です。
何とか、10分前には到着出来ました。
到着場所には、アキラさんも到着していて、ご挨拶でした。





ちょっと、コンビニの中でお買い物をして出てくると、皆さんが集まってました。
ふと見ると、ysphotosさんらしい方がおられます。
でも、よく見ると私服…。
なんでも、この日は急な用事が出来てしまって、走れないとのこと。
ご一緒できないのが、寂しかったですが、いつかは会えると思ってただけに嬉しかったです。
用事があるというのに、朝のお見送りに来て頂きました。
予想通りの素敵な方でしたね。
帰りには寄って行ってくださいと、とても親切に…。





みんなが集まった所で、記念撮影でした。
ホシマルさん、ホシマル奥様、アキラさん、どばちゃんさん、ぶーちゃんさん、ゆうさん、ゆうさん奥様、そして私の8名です。
ゆうさんとゆうさんお奥様は別行動ということで6名で走ることになります。

ysphotosさんに『行ってきま~す』とここでお別れでした。
どんだけ、ご一緒したかったでしょうね。
また、いつの日かご一緒しますよ。





さて、ご一行に付いて行くものの、何処やらとなく覚えのある道です。





そう言いえば、mondoさんとご一緒に走ったと思うところもチラホラでした。







さて、ここは何処ぞと思ってると、宮崎中学を通り『宮崎コミュニティセンター』の所に出てきました。
流石は、武丹の方々、普通の道は走りませんね。(でも、mondoさんは知ってるでしょうね。)





アキラさんの後ろ姿、何ともあわらさんを思い出すようなガッチリした体格です。
ホント、頼もしい感じが致します。


ここより、梅浦へと降りていきます。
そして、以前mondoさんと行った越前岬へのルート。。。
いやぁ、ここは結構足に来る坂なんですよね。





途中で、『水仙荘』に立ち寄りトイレ休憩でした。





水仙荘から見る、越前岬の海です。
ここより、越前岬灯台を横に通り、R365に出ます。
そして、呼鳥門で休憩してたら…。





4~5人での連帯チームが列をなして向かってくる。
で、後ろの最後尾に目をやると、何処かで見たことのある方が…。
な、なんとヤスジロウさんでした。
呼び止めたら、止まってくれました。

いまの方達と走ってた?
と聞くと、そうではないといいます。
そして、話してるうちにどばちゃんとヤスジロウさんはお知り合いみたい。

お話ししているうちに、道口の坂を上ろうということで、ヤスジロウさんも加わりました。
途中、道口へ上がる手前のローソンで休憩です。
補給食にと、肉まんとチョコブッセを放り込む。

そこに、ひまわりカラーのコルナゴが…。
何処かで見たロードバイクと思いきや、『サカイさん』で買われた方でした。
でも、この方、何処かで見たような気がしてなりません。
色々と根掘り葉掘り聞きます。
何かの記録保持者では?
と聞いても、そんなんでもないと…。

でも聞けば、古城グリーンロードレースで、21分台だとか…。
家に帰ってリザルトを調べてみれば、チャンピオン男子におりました。
名前はNさんといいます。

そんな話をしてると、Nさんもご一緒していいですか?
ということで、加わりました。


いやぁ~、何だか桃太郎の鬼退治にでも行くような気持ちです。
犬、猿、キジと拾ったら、全く…。


道口のトンネル手前までの坂ですが、後ろを振り返るとこのNさんがピッタリくっついてくる。
途中話しかけられるが、私はゼィゼィハァハァなのに、Nさんときたら…。
もう、余裕ですがね。
落としを聞けば、24歳だとか…。
若いよね~。
でも、良いですねぇ~。
こんな若いうちからロードバイクに乗れるんですもの。
これからも、まだまだ伸びしろがありますよ。
頂上で待ってると、もう一度下にいる方達のところへ行くとのこと。
やっぱり、若さだねぇ~。





そうこうしているうちに、ヤスジロウさんが上って来ました。
で、よくよくみたら、アウター縛りに3枚残して…。
Nさんのこと話したら、じゃ僕もと降りて行きました。
あぁ~、いったい何を考えてるのだろう。





ホシマルさん、どばちゃんと続きます。





ん~、このエディメルクスのグリーン、kotapapaさんを思い出しますね。





そして、ホシマルさんの奥様です。
いやぁ、このレディは凄いですよ。
何せ、『坂道が無けりゃ道じゃ無い』と言われるぐらいの坂馬鹿ぶりです。
ホント、AKBじゃなくて、SKB(坂馬鹿)ですよ。





そして、ぶーちゃんさんがガッツポーズ
ここよりトンネルを通り下って、帰り道となります。





ホントに、皆様、こんだけの逆上ってもケロリとしています。
やっぱり、『SKB』なのね。





しっかし、このNさんのひまわりコルナゴは誰が見ても目がつきますよね。





ところで、待てど暮らせど来ない…。
結構、待ってるのにどばちゃんたちが来ません。
ん~、どしたんだろう?
と言ってるうちに、来ました。
どうも、パンクの神様が降臨されてたみたいです。





皆さん、この後は白○サイクルへ向かうとのこと。
私は車を取りに行かないといけないので、寺の交差点で別れました。


武丹本舗の皆様は、とても素敵な方達ばかり。
今日、1日のお付き合いありがとうございました。
また、よろしくお願いしますね。

あっ、ところで、途中にありましたね。
ミナセルと言う工場が…。
ここで、しんさんが秘密の猛特訓してるんですね。。。
週末は観光だというのに、何燃えてるんでしょ…。


さて、私は車を取りに太陽広場へと向かいます。
しかし、ガーミンの地図を見たら近道発見でした。
でも、これが間違いだったのです。
エライ坂が待ち受けてるじゃありませんか。
サーッと車をとって皆んなのところへと思っていたのにエラク手こずってしまいます。
地理感が無いだけに、駐車場には中々着きません。

そんなところを走ってる中、坂の途中で車から呼び止められます。
ん、何だろうと思ってると、その車はバックで勢い良く上がってきます。

そして、車から下りてきた男性が、私の自転車を見て『どこで買ったのか?』と聞かれました。
umedaサイクルで買ったことを告げます。
この方曰く、ロードバイクを購入したいそうですが、中々高いのでと言われます。
今、持ってる趣味も山登りだとか…。
山の道具を揃えるのも、かなりの費用を要するらしいですね。

何か、ブログを書かれているかと聞かれて、『hiro's Diary』のブログ名をいいました。
そのことで、タクヂさんやぴろぴろさんの事を言われます。
山でお会いしたことがあるのでしょうかね?

こんな所でもネットの世界の凄さを痛感してしまいました。
彼から、『頑張って下さい』と励ましの言葉を頂きました。
お声がけ、ありがとうございました。





さて、何とか車に戻り、バイクを車につぎ込みます。
そして、皆さんのいるところへと向かいましたが、『おなか空いたので~』と帰っちゃたそうです。
さて、ここで、サドルの高さを調節してもらうことになります。

以前、ちょいとバイクの調整に出した所、サドルが下がってしまったような違和感がありました。
調べてもらった結果、3cmも下がってました。
いや~、いくら私でも違和感を感じたはずです。
何だか、後ろにドッカリ座った感じがして、知らないうちに前にズレようとします。
なんとなく体制も悪く、たまに腰も痛くなることも…。

大体の位置で、ペダルを回すと、裏側の筋肉が痛いです。
店長曰く、前の膝上の筋肉が痛ければ下げるし、裏側はハムストリングの所が痛けりゃサドルを上げます。
1mm単位でおこなった所、両方痛くないところが見つかりました。
しばらくは、これで様子を見てくださいとのことです。

昔の自分では、サドル位置の場所なんて探せません。
でも、今はなにか違うと違和感があるのがわかります。
ペダルを楽な姿勢で回せることって大事ですよね。

さて、今日はお声をかけてくれた方が2人もいました。
自転車通じて、そしてブログを通じて、嬉しい一日でしたね。
ここに訪ねて来られる皆様には本当に感謝、感謝です。

いつも、ありがとうございます。

走行距離  81.6km
獲得標高 1,388m

Ps.
今回は、寄らずに帰ってすみませんでした。
ysphotosさん、今度ゆっくりと寄せて頂きます。

SONY NEX-5ND

2012年03月19日 | カメラ







ここ最近、物欲に嵌ってしまったhiroです。
まだ、英国に注文の品も、ほんの少し届いておりません。
この辺は、さておきまして…。

実は、もう一点、購入したものがあります。
ミニベロの『Tern』で、京都を散策をしようと思った時、コンデジではちょっと物足りない感じがします。
自転車で散策ついでに、カメラも撮りたいという、2つを満足させるにはデジイチが欲しいですよね。
といって、『EOS 5D』を持ち歩くには重すぎます。

そこで、『SONY NEX-5N』を買うことにしました。(トップの写真)
Tカードのポイントも少々貯まってることや、お店と交渉の上、価格COMの最低価格といい勝負でした。

今回、購入した『SONY NEX-5N』はダブルレンズ使用のものです。
キットレンズは『E 16mm F2.8』と『E 18-55mm F3.5-5.6 OSS』の2本です。

コンパクトな上に、軽いですね。
で、色々な機能がある中、こんなことが出来ます。





通常の写真では、こんな感じのカラー写真。





これに、ピクチャーエフェクトのレッドを選ぶと、このとおり。
まわりは、モノクロ写真ですが、赤だけに反応してこんなスポット的な写真が撮れちゃいます。
あ~、一度これやってみたかったんだな~。





フレディ・Mさんのムルです。
最後の、お別れの写真もこの機能のブルーを選んで撮りました。
(光に反射した部分は、色が変わってしまうんですね)
一部の色を強調して目立たせます。





今まで、カラーが当たり前の世界でしたが、引き立たせる色を選んでモノクロと共演させます。
散策の旅、また面白くなって来ましたね。

さ~て、今夜はFRFの、スプリング飲み会です。
しんさん、taizoさんには、思いっきり飲み食いしてもらわねば…。