Hiro’s Diary (あしあと)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

グランフォンド〝2009〟

2009年05月25日 | ロードバイク






そう言えば、5月21日のことだけど、『グランフォンド福井実行委員会事務局』より、受理票が届いた。
番号は、〝2006〟番です。
あと3つで、『グランフォンド2009』にふさわしい番号だったのに、残念!

大会まで、あと20日ほどです。
心配なのが、やはりお天気ですね。
雨の日は、やはり走りたくないです。
今までに、一度も雨に降られたことのないだけに…
このジンクスは、ずーっと続いて欲しい物です。

さて、今日は職場の税理士さんの所へお邪魔しました。
そろそろ、決算時期と財務省に出す書類で、忙しい時期を迎えております。
税理士さんが曰く、

『○○さん(←hiroです)、腕がかなり焼けているのに、手が白い。』
『ゴルフ焼けかと思ったのですが、両手が白いのは何故ですか?』

と、質問されました。

『あはは、ロードバイクに乗っているんですよ。』
『グローブのあとです。』
と言ったら、納得されていましたが…。

まだ、夏でもないのに、手・足・顔が真っ黒です。
これからの、夏はどうなるのでしょか???




平泉寺のソフトクリーム屋さん

2009年05月21日 | ロードバイク
  





今日の気温は非常に暑い! 
朝9時30分というのに、外の気温は28℃をしめしている。
お日様は、あまり出ていない曇り空なのに、暑い

タクヂさんから、今日も国見岳のお誘いメール(『国見岳の抜け駆けはいけまへんで~。』)がありましたが、この暑さと風の強さで行くのは諦めました。

と言うことで、今日のコースは 〝勝山市 → 平泉寺 → 丸岡(竹田山) → 朝倉氏遺跡跡〟 と言ったところです。





まずは自宅より鮎街道をとおり勝山市を目指します。
何故か向かうところ風が強く、今日も最初から向かい風です。
ところで、一つビックリしたことが…
〝ミ~ン、ミ~~ン、ミ~ン〟
実は、なんと〝セミ〟が鳴いているのです。
そう言えば、この前の第2回abcサイクリングの時に、芦原近辺でも蝉が鳴いていたのを思い出しました。
暑さのせいで、勘違いして出て来た蝉なのでしょうか??
今年の気候は、やはり少しヘン! 




平泉寺に到着しました。
第1回目の時のabcサイクリングの時は、デジカメの調子が今一歩でしたが、修理から戻ってきたものですから、ここで記念写真です。




さて、ここより下に降りますと、平泉寺の第1駐車場にある、『平泉寺のソフトクリーム屋さん』があります。




この前来たときも食べましたが、今日の暑さでメチャクチャ美味しい~~。

さて、『平泉寺のソフトクリーム屋さん』をあとにして、丸岡町にある竹田山へと目指します。
平泉寺からの下り坂では、なんと時速66㎞を記録。
ノーブレーキで降りてきました。(←なんとも懲りない、大バカ者です。)

何とも気持ちの良い直線コースです。




   
※ クリックしてくださいネ (画像が大きく見られます)


竹田山コースの渓流です。
新緑が綺麗で、渓流の澄み切った水も美しさをを増します。
竹田山の所では、山の冷気で肌寒く感じました。
今年は、グリーンロードレースが中止となり、寂しいですね。 

さて次は、朝倉氏遺跡へと向かいます。
途中、またもや向かい風が立ちはだかりますが、坂道と思って鍛錬!鍛錬!




途中、麦が黄金色に輝いておりました。

朝倉氏遺跡に到着しました。
この日、思ったことですが、平泉寺(白山神社)おりてくる道が綺麗に舗装されておりました。
また、竹田では『たけくらべ』の手前の道が綺麗に舗装されておりました。
そして、朝倉氏遺跡までの道も綺麗に舗装されておりました。
以前は、道に亀裂等があったりで、ガタガタ道だったのに、今日はとても走りやすかったです。
こういう道で走るのは、ストレスもなく気持ち良いですね。




以前来たときは、秋頃の風景でしたが、今は新緑も綺麗で夏らしさも感じます。
少々、風が弱まってくれると、もう少し気持ち良かったかも…
しかし、雨が降らないだけ幸せですよね~。 


走行距離 121㎞
最高速   66㎞



娘、自転車デビュー!

2009年05月17日 | ロードバイク







実は、5月10日のことです。
第2回abcサイクリングから帰ってきて、娘の自転車練習に付き合いました。
実は、幼児園時代に買った補助輪付きの自転車は、ほとんど乗っておりません。
家の前は車の交通も激しくとても危ないです。
また、サイドも抜け道として飛び込んでくる車がいるので、車道での練習は無理でした。(小学校からも止められています。)
大体は、グリーンセンターでの練習ですが、そこまで自転車を持って行ってまではいたらなかったのです。
当時、ちょっと大きかった自転車も今では小さくなってしまいました。 

自転車にまたがると、ほとんど足が着くので、補助輪は取ってしまいました。
これって、以前曲がろうとしたとき、補助輪が邪魔をして自転車ごとひっくり返ったことがあったのです。(逆に危ないので取ってしまったのです。)
脚力もしっかりしてきたので、いきなり補助輪なしでの練習です。





                





                





                





最初は、自転車にまたがり、両足で蹴って送り、ハンドルでバランスを取る練習からです。
(この練習方法は、ワイフの実家のお姉さんに教えていただきました。)
なんとか、バランスが取れるようになったので、ゆるい坂道での練習にきりかえます。
ちゃんと、バランスよく乗っているのですが、両足はペダルに乗っかっておりません。
とりあえずは、補助輪なしで走ることに成功です。

翌日、11日の朝、娘から今日の夕方自転車の練習がしたいと、強い要望が…
やる気になってくれたので、了解してその日はなるべく早く帰る事を約束し、仕事の終了と共に早々帰らせたもらった。

しかし、帰って見ると娘は友達の所へ遊びに行っておりません。
なんちゅう、やっちゃ!

待つこと30分、帰ってきた娘は、私との約束を思い出した様子でした。
夕方6時近くになっていましたが、やはり自転車に乗りたいと言うことで、仕方なくグリーンセンターへ…





乗り方は、昨日と相変わらず、足をペダルに乗せられない。
ちょっとだけ、腕を支えてペダルにかけてみたら、なんと…

  娘 『乗れた!』  

嬉しそうな声でした。
私も、娘の喜び以上に嬉しかったです。 
それからというものの、ハンドル裁きも凄く、曲がりたい方向に走ることが出来るようになりました。

しかし、二日間で練習時間総計 3時間30分は驚異です。
早速、デジカメの動画に納め、家に帰るとワイフに自慢げの顔でした。
5月11日は、娘の初めて自転車に乗れた記念日になりました。


国見岳、再挑戦!

2009年05月14日 | ロードバイク






今日はどこを走ろうかと、色々と思案中でした。
ところが、ここに良く訪れて頂く、YAMADAさん、escapeanchorさん、タクヂさんから『今日は何処走るんですか?』とメールが入ってきた。
タクヂさんからは『国見岳の抜駆けはいけませんよ~』と書かれていました。
そこで、タクヂさんには申し訳なかったのですが、国見岳への再挑戦をすることに…。

天気はよく、気温もまあまあですが、風がキツイ。
この前の、abcサイクリングでのフルーツロードの向かい風と同じだ。
途中、走りながら色々と思ったことは、この風が国見岳ではどう影響するだろうか?
とか、この向かい風で現地につくまで、どれだけ体力を使うのだろうかとか考えてしまう。
なるべくなら、ベストコンデションで望みたい。




ほとんどが向かい風の状態で、国見岳ふもとに到着しました。
少々、体力が落ちます。
しばし、ここで休憩です。
山へ上るにはそれほど風もなく、一応ベストでした。
そして、ラップタイムにしていざ上ろうとしたが、表示は0のままで機能しません。
しかたなく、時計で測ることに…
PM1:05スタートです。

途中、二枚田幹線林道から散策しながら下ってくる、老夫婦に出会いました。
『がんばれよー!』
うれしい励ましの言葉です。
自転車のレース中と同じく、このような励ましの言葉が、どんなに支えになるでしょう。
おもわずテンションがあがります。
この言葉に答えなければと…。

途中、景色の見えるところへ顔をだすと向かい風に出くわす。
そして、頂上の風力発電の風車が見えて来ましたが、中々到達しない。
もうそこまで来ているにもかかわらずゴールが見えません。




ゴールに到着です。
あわてて、カメラを取り出し時間を記憶…。
(あわててたもので、ピントがずれました。)
PM2:07。
到着までのタイムは1時間2分です。
これは、タクヂさんの記録と同じかな?
何とか1時間を切りたかったのですが…。
反省点は、坂道でのブレーキングとアップダウンの仕方をもう少し工夫すればタイムを短縮できるかもしれないですね。
後は、ここまで来る道のり35kmは記録には影響があるでしょうね…。
何にしても、ここを36分で上がってくる人がいるのです。
とても、かないませんね。
精々、50分前後にはなるようにしたいですね。




しばらく、休憩です。
さすがに頂上では風がキツク、風車も『グォー グォー』と音を鳴らして回っておりました。
この真下にいるのが怖いぐらいです。




ここ山頂での景色は、この前より澄んで見え、とても綺麗でした。





さて、ここからは下りですが、意外と空気が冷たい。
陽の当たらないところではとても寒く、それほどスピードを上げられません。
ゆっくり降りることに。






※ クリックしてくださいネ (画像が大きく見られます)


途中、フジの花がとてもきれいでした。
うぐいすも鳴いております。
新緑の中、とても気持ちがいいですね。

ゆっくり下って行く途中、1台のミニパトが追い抜いていきました。
日陰のところでは、まだ寒くしばらくゆっくりと降ります。
ひあたりが良いところから一気にスピードアップ。
しばらくすると、先ほどのミニパトに追いつきます。
直線コースからミニパトを抜くと、私の前に出て止められました。
警察官の方が曰く、『少々、スピード出しすぎではないか』と言われます。
(あとからですが、最高速を見れば63kmを表示してました。坂道では普通ですが…)


hiro    『はあ、坂道だったものですから…』
        ヒェ~、自転車で反則キップ切られるかとドキドキでした。 

警察官   『気をつけて走ってくださいよ』 

hiro    『はい!』 

いや~、何とか難を逃れる事が出来ました。
(フゥ~、良かった、良かった。
やはり、追い抜いたはずの自転車が、ミニパトを抜いたのに驚かれたのでしょうか?
パトカーは追い抜くものではありませんね。
帰りは風に押されながら、気持ちの良い走りです。





     

※ クリックしてくださいネ (画像が大きく見られます)


そして、家に帰宅。
シャワーを浴びて、夕方からの準備をします。
実は、今日の夕方より職場の理事長が、男たちだけの会を開いてくれます。
会の名前はまだ決まっていませんが、年に2回ほど開いて頂き、費用は理事長がもってくれます。(おぉ~、ふとっぱら~
今回は焼肉に決定です。



※ 最後のシメは、黒蜜アイスのスイーツです。


ライドのあとのビールと焼肉は最高でした。
さ~て、明日も仕事がんばろう!!




第2回目abcサイクリング参加(後編)

2009年05月11日 | ロードバイク



 後編です。






※ クリックしてくださいネ (画像が大きく見られます)


今日は、お天気もよくとても暑い。
というわけで、ここファームあわらの『手造りミルク工房』です。
ここの、ソフトクリームが濃厚なミルク味で素晴らしく美味しいです。
この暑さの中、美味しさと涼しさでマッタリとした一時でした。




   

※ クリックしてくださいネ (画像が大きく見られます)

さて、皆さん北潟湖を目指します。



北潟湖畔周辺に来ました。
新緑を楽しみながらのライドです。
後ろからは、追い風でとっても気持ちの良いライドです。




ところで、この道なりに公園がありまして…。
一人楽しそうにブランコに乗る方が…。
この方とお話をしたところ、なんと私の同じ町内に居られるサイクルショップの方とご親戚になるそうです。
ホント世間は狭いですね。



みんな集まってきて、なんと、ここでヨガが始まってしまいました。
実は、今回参加して頂いた女性の方で、Mariさんと言われるヨガの先生です。
皆さんが言われるように、とても美しい方です。
何よりも、笑顔がステキでした。
実は、今回参加された女性2人は日本人ではありませんでした。
さらに驚きです。
でも、日本語上手です。



                

※ クリックしてくださいネ (画像が大きく見られます)





                

※ クリックしてくださいネ (画像が大きく見られます)



                
   
※ クリックしてくださいネ (画像が大きく見られます)

さて、ここより北潟湖にある『あいりすぶりっじ』を目指します。





さて、『あいりすぶりっじ』につきました。
ココへきた若いカップルの方に、カメラのシャッターをお願いしてカメラを渡します。
なんと、カメラを持っている方々が、全員差し出すものですから大変でした。
(記憶では7~8台のカメラを持たされてシャッターを切っていたような…

記念撮影も終わり、ここから食事の予定である『きっちょんどん』へ向かいます。
しかし、ここからの道は向かい風がとても強く、まるで坂道の延長のようです。

なんとか『きっちょんどん』に着きました。
暑さで喉も渇き、ここで出された冷た~い麦茶が美味しいです。




さて、ここはお豆腐を素材として出されるお料理屋さんです。
実はこのお膳にある、茶色の器に豆腐になるものが入っており、これににがりをいれてかき混ぜ、火を付けてしばらく待ちます。
燃料の火が消えてから、待つこと5分。
フタをあけると、あつあつのお豆腐が出来上がっております。
薬味を入れて、ほんの少しお醤油をたらします。
う~ん、とっても美味しいです~。
また、お味噌汁も中に湯ノ花みたいなお豆腐が入っており、これも美味しかったですね。
ご飯のおかわりもOKで、お腹いっぱいです。



しばらくすると、デザートに豆腐のプリンです。
黒蜜みたいのが、かかっており豆腐の味がするプリンです。



さて、ここから三国へ向かい町の中を散策です。
ここに、昭和を代表する作家、高見順の生家があります。
実はここは、当ブログに良く来ていただける、YAMADAさんの奥さまの実家だそうです。
このことは、escapeanchorさんが知っていて教えてもらい、案内をしてくれました。
こうして、残されているというのは凄いことですね。



さて、お昼も食べたばかりというのに、三国駅近くにある、ジェラートのCARNA(カルナ)で二度目のアイスクリームです。
ここの、ジェラートも中々有名らしいです。
私は、マンゴと生キャラメルにおまけのミカン(シャーベット)です。
ホント、美味しいですね。
マンゴと生キャラメルはとても滑らかなクリームで、ミカンはシャーベットなので、口当たりがさわやかです。
ペロリと平らげ再度出発となります。



女性の方々は三国からサイクルトレインで帰ります。
駅までお見送りに…
ここでも、Mari先生の笑顔が…
しかし、その後ろからピースサインを出しているFELTライダー'S' さんがおります。

さて、残りの皆さんはアカデミアホテルへと自走で帰りました。
今日一日、大変楽しくすごせました。
色々な人達とまたお近づきになり、自転車を楽しむと言うことの素晴らしさに実感しております。
abcサイクリングクラブの皆さま、本当にありがとうございました。