Hiro’s Diary (あしあと)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

富山、最高やちゃ~!(前編)

2012年04月29日 | ロードバイク





 写真は、ひろろーさん提供です。


今日は、タカマッチョさんから、『第3回ツール・ド・タカマッチョ』のお誘いを受けました。
このライドも北陸3県が集まる、素晴らしい企画になりましたね。
あっ、それと東京からもお越しの方がいるほど…。
今に、『GF富山』を追い越すかもね。
そのうち、国際的になるかもね~。
ん?
なんか、ウチの県にいたような…。



 写真は、フレディ・Mさん提供です。


さて、朝はフレディ・Mさんが自宅まで迎えに来てくれました。
ヨッシーさんは、自宅から我が家に来て、乗り継ぎです。
しかし、流石にカングーは大きいですよ。

後輪タイヤを付けたままで、3台乗っちゃう。
更に、驚きは助手席も後部座席も広いこと。
ヨッシーさんが、後ろに乗ったのですが全然狭く感じません。

さらに、運転席のシートの後ろからは、テーブルが出てくる始末です。
まるで、新幹線や飛行機の座席みたいですね。

そんなこんなで、5時頃に出発でした。



 写真は、フレディ・Mさん提供です。


富山は、小矢部ICを下りてすぐの所に、『小矢部運動公園』があり、ここに7時集合でした。
早くに着いてしまいましたが、タカマッチョさんはすでに来て待ってて下さいましたね。
メガホンをもって、早速ご挨拶です。





そして、今回の参加賞として手作りのシールを頂きました。
早々に貼りましたが、そこには『Takamaccho』の文字が…。
これって、タカマッチョさんの所有物になるのではないかと心配です。





















集合7時の時間もせまり、ボチボチと皆さんが集まって来ました。





タカマッチョさんが、フエラーリと言い聞かせてるアテンザスポーツワゴン。
確かに、車もその雰囲気を醸しだしてます。
タカマッチョさんに言い聞かされて、その気になってるアテンザも凄い…。




更に、自転車はこんな感じに…。











まずは、自己紹介から…。





 写真は、フレディ・Mさん提供です。


そして、出発となります。





さて、走りだして気付いたのですが、いくら朝が早いとは言っても車が少なすぎます。
というか、殆ど走ってない…。
なんと、走りやすいこと。













朝方はちょっと、肌寒かったですが段々気温も上がってきます。





なんと、広大で視界の良いこと。
またまた、感動です。





さらに、目の前に見える山々がアルプスのような別世界。
なんとも、国外のスイスにでもいるみたいでした。





とっても素敵な道の頂上まで、ヨッシーさんと競争。。。
しかし、やっぱり坂のキツイところでは千切れてしまいました。
流石に、あのブットイ太ももには勝てません。



 写真は、フレディ・Mさん提供です。


まちゃさんのお友達が…。
車は道のド真ん中ですよ。
こんな感じは、茶飯事だとか…。
のどかですねぇ~。





ここより、『桜ヶ池公園』に立ち寄りました。
ここまで来るにも、素敵な道でしたね。





ここに着いて、思わず『おっ』と唸ってしまいました。
池には、水鏡のように映っております。





で、タカマッチョさんにお願いして、ポージングの写真を撮って貰いました。
このスタイルで、ズーッとポージング。。。

タカマッチョさん  『まだよ、まだよ~(ぷっ

と言いながら、中々OK出してくれません。

流石に腕が疲れてきて…。

hiro         『タカマッチョさん、も、もう撮ったでしょ』 

この間、皆さんから笑い声が…。





カツリーズジャージの方々に写真をお願いします。
フレディ・Mさんも持ってるから、着てきたらここに入って貰ったのにね。

ここで、第一回目の集合写真です。(トップの写真)





『桜ヶ池公園』から、ちょっとばかり戻って『ヨッテカーレ城端』に到着です。
意外にローディさんが沢山立ち寄ってましたね~。





この風景を見て、『おぉ~、トレックさ~ん』と思わず叫びたくなりました。





タカマッチョさん、サイクリングシューズのまま、ロッククライミング。
凄い、張り付いてます。





お茶目な、タカマッチョさんです。





ここにピッタリと、自転車の後輪が挟まることから、こんな並びにしました。
総台数17台。。
迫力ありますね~。





ここでも、第二回目の集合写真でした。





まちゃさんに教えていただいた桜の木です。
何でも、桜の花が咲く頃は、カメラマンの方が沢山見えるんだって。











こうして、素敵な道が続きます。



 写真は、フレディ・Mさん提供です。


フレディ・Mさんがカメラを向ける度にポーズ。
マッチさんに笑われてしまいました。





次のスポットは、チューリップ畑。
富山と言えば、チューリップが有名ですよね。
チューリップ祭りの会場は車でごった返しが予想され、ここへは行きません。
そんなわけで、このチューリップ畑に立ち寄ってくれました。
危険を除外した計らい、流石にタカマッチョさんですね。





チューリップを撮るマッチさんを、タカマッチョさんが撮ります。
その姿を、私が撮りました。



 写真は、ひろろーさん提供です。


マッチさん、タカマッチョさんとのツーショット。







しかし、ホントに奇麗ですね。





途中の田畑にチューリップの花が捨てられてました。
どうしてこんな事を…。
聞けば、チューリップの球根を作ってる農家にとっては花はいらないそうです。
先ほどの奇麗に咲いたチューリップの花は観賞用じゃなく、球根のためなのですね。
次に行くのは、タカマッチョさんが絶賛するケーキ屋さんです。





こんな沿道にもチューリップで飾られてます。
ホ~ント、素敵なところですね。








ここで、意外にビックリしたことがあります。
富山の道幅の広いことは聞いてましたが、沿道の方にももう一本道があるぐらい広いですね。
それと、対向車が来る場合、後方から来る車は自転車の後ろに付き、安全を確認してから自転車を抜いていきます。
なんて、素敵なんでしょうね。
クラクションを鳴らす車って、殆ど見あたりません。
たまに、後ろからクラクションの音を聞けば、やはり県外ナンバーです。

都会では、クラクションを鳴らされ、幅寄せまでしてくる悪戯な方がいないのに驚きでした。
こんなに素敵な道。
そして、富山県民の心遣いが、ありがたく思いましたね。

我が県でも見習って貰いたい物です。









こんなに素晴らしい道が延々と続きます。





ケーキ屋さんの前に、トイレ休憩と水の補給で一休みです。
さて、この後は後半に続きます。

しかし、この後半で偉いことに…。



 後編に続く… 


いくつになったんだろう?

2012年04月25日 | お祝い・記念日






ここ数年、歳を取るのが待ち遠しく無くなってきました。
若い時は、早く年齢を積み重ねて、お給料もアップしたいなどと考えていたものです。

でも、今になっては、あまり嬉しくないかな~。
って、そんなこと思ってたら、皆さんから『おめでとう』のメールやメッセージが届いたよ。
やっぱり、こうして祝ってくれると嬉しいよね。

今年の4月生まれは、ふみままさん、ヨッシーさん、イーヤンさん、そして私。
以外に多いですね。


5月にある、町内の祭りの準備で家族全員が9時近くまでお手伝いでした。
そんなわけで、今日の誕生会は焼肉となりましたよ。





この、厚切りタン、メッチャ美味しかったですよ。



 壺漬けハラミ


今回は、私が主役と言うことで、子ども達が焼いてくれました。





何もしないで、飲んで食べる。
いやいや、なんとも楽で美味しく頂けました。





何とか、今年もケーキがあたりました。
と言うより、娘の策略もあります。
チョコレート好きの娘と嫌いな息子です。
私はどちらかというと、チョコレートのほうです。

この日は、自分の好きなケーキを食べれるようにとショートケーキにしたみたいです。

ところで、誕生日プレゼントはって言ったら、今年は大きなもの買ったでしょって…。
あれ、ドグマ2のお値段は知らないよな???
何だか、意味深でした。


さて、今日の朝練はとても暖かでしたね。
ちょっと、朝靄もたちこめてましたが気持ちのよい朝です。
空気も何だか変わったような感じでした。
そして、今日朝練途中で見つけたもの…





なんと、カタツムリが大量に道を横断してました。
急に暖かくなったからでしょうかね?
今年の季節感は早いのか遅いのか、ホント難儀ですね。





陽が登ろうとする中、光が草に当たるとキラキラ輝き出します。
朝露が草に付いていて、それが一面、白銀色に輝きます。
今日も、気持ちよく走れましたね。


走行距離 45km

今日も充実な一日。

2012年04月24日 | ロードバイク






朝の気温差は、まだあるけれど…。
いいかげん、朝の練習も始めないといけないなぁ~、と先日から思ってました。

そんなこと、思うと自然に4時にはめが覚めるんですね。
夜は、早くに寝てしまい、何故か定刻通りに起きます。
長年の習性でしょうか?

もう、4時30分頃から明るくなってきてます。
仕事前の2時間30分は走れるようですね。
夜も、日が暮れるのが遅くなって来たみたいだし、日照時間が長くなりました。

朝の気温も10℃以下みたいで、今日は長袖で出かけました。
それほど、風の冷たさも感じません。
汗ばんでくると、気持ちが良いぐらいです。





朝早くからは、車も少なく快適に走れます。
こんなに朝が早いのに、一乗谷付近では3人ものローディとスレ違います。
お互い、軽く挨拶を交わします。
これも、気持ちがいいですね。





朝倉氏遺跡に到着。
今年も、休みの日があわなく桜の時期を逃したようです。





でも、まだ咲いていてくれましたね。





散った桜の花びらが、道を敷き詰めるように綺麗なさくら色です。
こんな桜もいいものですね。





風に吹かれてサラサラと、雪のように舞い散ります。

さて、ここより永平寺へ向かいます。
久しぶりにタイムを計ろうと、踏切からトンネルまで…。

ゼィゼィ、ハァハァになり、気になるタイムは…。

『13分57秒』

ん??
この記録、どっかで見たな???

そう、タクヂさんがこの前、ブログに上げていた記録が、『13分55秒』でした。
2秒差ですが、負けてます。
第一、私は目一杯、精一杯頑張ってこんだけ。。
タクヂさんなんかは、大野までぐるりと回ってこのタイムですから、疲れがなければもっと凄いですよね。
やはり、若さにはかなわないんでしょうか?





ちょっとばかり戻って、トンネル付近に咲く山桜です。
まだ、ここでは満開で綺麗でしたね。
朝もやの中、ウグイスの合唱付きで、何とも気持ちの良い朝です。





帰りに、永平寺の門にて…。





鳴鹿大堰では、モヤも晴れて清々しい一日が始まりそうでした。







さて、仕事が終わってから、一目散に帰り三脚とデジイチを車に積見込み、『竹田の里』へ…。

先日、フレディ・Mさんの情報により、『竹田の里』の枝垂れ桜を見に来ました。
ここ最近は、5月にある祭りの準備で自由が利かなくなってます。
情報がなければ、満開の時期を過ぎ去ってたかも知れません。






ホントに綺麗ですね。





まだ、ライトアップされないみたいなので、たこ焼きを買いモグモグ。
しかし、このたこ焼きがでかいこと。
普通のたこ焼きの2倍はあろうかという大きさです。
たこ焼きの鉄板の穴、相当でかいんですね。

そして意外に、これが美味しいんです。
回りはカリカリとして、食べるとアツアツのだし汁がジュワっと…。
もう、熱いのなんのって、舌を火傷しそうなくらい。
どんだけ、口の中で転がして、ハフハフしたことやら。。。





そんなこんなしてるうちに、ライトが点灯しました。





コレが、時間の立つうちに、桜の色が段々変わっていきます。





そして、回りが暗くなって行くにつれ、段々と…。





回りを見渡すと、一連に繋がる枝垂れ桜が奇麗なこと。





ライトのあたった桜は、ほんのりと淡い色に変身です。





いやぁ、ホントに目を楽しませていただけます。





流石に、今日はカメラマンも多いですね。





ところで今日は、この『竹田の里』に訪れた方が沢山おりました。
まず、ビックリしたことが、石川県から来られたエルックスさんがいたのです。
更に驚いたのは、ここにysphotosさんがおられて、エルックスさんと合われたそうな…。
更に更に驚きは、このエルックスさんが、我が家の近くまで来ていたみたいです。

そして、私が撮影を終えた後の30分後には、Fuomiさんが来られたみたいです。
あ~、何というニアミス…。
今日一日で、こんなに沢山の知人達がここに訪れたんですね。

素敵なライトアップの枝垂れ桜が見られ、今日はとても充実した一日を過ごすことが出来ました。


走行距離 41km

再び西雲寺へ

2012年04月20日 | ロードバイク







朝早くから日差しが差し込む。
今日も素晴らしく晴れの一日でした。

しかし、朝の気温は5℃で、寒いです。
日中気温が上がるとわかってても、こういう日ってウェアの選択が難しいですね。
こんな時は、アームウォーマーがかなり役に立ちます。

気温が低いのですが、日差しが誘うかのように7時過ぎに出掛けました。
行き先は奥越にと…。


鳴鹿大堰に向かう堤防…。

あっ、おっちゃん、だめやで立ちションは…。

おっちゃんからは、堤防が壁に見えるやろうけど、堤防からはまるみえや。。。

はよ、しまえ~。


てな、感じで通り過ぎ鮎街道にでました。
鮎街道の立ち並ぶ桜並木。
ふみままさんが、よくつぶやいていた桜です。
ここで、写真を撮ろうと思ったら、カメラとアイホンを忘れてきたことに気付きます。
もう一台の携帯は、バッテリーが残り少なくなってます。
いざって時のために、あまり使えない状態でした。

そんなわけで、写真が全くありません。
今日は走りに徹することに…。
鮎街道は朝の通勤ラッシュ時間です。
危ないので、小舟渡へと渡り、以前朝練に使っていたコースにでます。
久しぶり来ましたが、やはり車が少なく気持ちの良いコースですね。

ここより、六呂師へと進みます。
雲一つ無い青空に、写真を撮りたい気持ちにかられます。
でも、ここまでくるのに、いつも首からぶら下げているカメラがないのも良い物ですね。
走りに徹することが出来ました。

流石に、奥越は気温が少々低く感じますね。
今日は、ノンストップで走ろうと思ってたのですが、一旦自宅に帰りカメラを取りに戻ります。

お昼前だったので、焼きそばを作り、モグモグ。。。
今度は、忘れ物がないかチェックして出かけました。


午前中は、山岳だったので、午後は海へと…。
永平寺CRを走ります。





九頭竜川と日野川あたりに合流する地点の桜並木です。
ほんのり満開を過ぎた頃かなと思われますね。





ところで、ここの桜は2年振りです。
昨年は、鎖骨骨折のためにここへは来てませんからね。

で、この前フレディ・Mさんと来た時も思ったことなんですが、以前あった桜の木と平行にピンクの桜の木が咲いてます。







全く種類の違う桜なんですが、こんなに立派に咲いていただろうかと…。
自転車を始めた頃は、まだ細い桜の木でした。
それが、年々太くなってきてますね。

フレディ・Mさんの話では、ソメイヨシノも60年で生涯を遂げるとか…。
そうなれば、足羽川の桜もいつか錆びれる日が来るのだと思います。
更に、同じ所に桜を植えても育たないとか…。

そのためになのでしょうか?
ここの桜並木が増え、相当な距離に渡って咲いてますね。

サクラサイクリングロードとでもなるのでしょうかね。
この辺の桜が立派な大木になったら、凄く素敵なCRになると思います。

さて、そんな風に春の兆しに浸ってると、『バリバリバリ』といった爆音が鳴り響きます。





なんだろうと、ちょいと戻ると防災センターにヘリコプターが飛び立とうとしておりました。





数年前にもカメラに収めたことがありましたね。







救助の訓練ですかね~。





そんなことをしながら、目的地へと走り出します。
道には、桜の花びらがジュータンを引いてくれたように綺麗に…。
サクラの散るころは悲しい感じですが、こうして『また来年ね』って言ってくれてるようです。





そんなことを思いながら、足羽川の桜も撮りに…。


さて、ここへの目的は、この前フレディ・Mさんと来た武周町は西雲寺の桜です。
ちょっと、気になることがあって再度来てみました。
それと、あの長い坂道が結構練習にもなるしね。





ところで、坂の登り切ったところだというのに、電光温度計は20℃を示しておりました。
ちょっと、風は冷たく感じますが、半袖で十分です。





『西雲寺』に着きました。
流石に、お祭りも終わったせいか、人気は少なかったです。





中に入って、写真を…。





やはり、あの枝振りの良い桜は満開でした。





こんな所に、ニワトリさんも…。





境内の桜を満喫しましたね。







途中に咲く花々もパチリ。





越前海岸(鉾島)に出ました。
鉾島で休んでると、自転車に興味のある方が寄ってきてしばしお話でした。
なんでも、クロスバイクに乗られているんですが、ロードに興味が有るようですね。
サドルのことやペダルのことなどについて、色々と質問を聞きましたね。
また、ロード乗りが増えるのでしょうかね。
今度は、ロードに乗った御姿でお会いしたいです。

『お気をつけて~』と有り難いお言葉を頂きました。

今日のお休みも、お天気に恵まれて乗れたことに感謝です。

ところで、腕真っ赤、足は更に…。
そして、顔までも…。
お風呂が、ヒリヒリとしみたのは言うまでもありません。

走行距離  午前  72km
        午後  93km


春の食事会

2012年04月18日 | グルメ







春も深まり暖かくなって来ました。
桜も満開で、そろそろ花が散り始める頃ですね。
そして、新緑の清々しい時期を迎えようとしております。

さて、この時期となりますと、新人歓迎会やお花見会が目白押しです。
私達も、毎年この時期には『春の食事会』を行なってます。
(昨年は、東日本大地震で自粛でした。)


 


場所は、ホテルフジタの2Fにある、『ビストロ三玄』でのお食事会です。





まずは、シャンパンで乾杯





前菜は、サーモンです。
上に乗ってるトマトも、漫画『美味しいぼ』にも登場したトマトで、石山農園から取り寄せたものとか。
しっかり、実が詰まってて甘くて酸味があります。
一工夫もふた工夫もされており、美味しいです。





越前海岸で取れた、トラフグです。
茶碗蒸しの中からはウニが…。





アスパラとカニです。
アスパラは、春野菜の王様ですね。
とても甘みがあって、こんなの食べたことがない。
子供の頃からアスパラって嫌ってたのに、これは美味しいですね。
当然、メインの蟹も美味しいです。





タケノコとアワビです。
タケノコに味が染み込んでいて、これもグッド





柔らかくて、もうホッペが落ちそうです。





鴨肉です。
こちらも、上手にお料理されていて、ホントに美味しいです。





赤ワインを飲みながら、舌鼓でした。





パスタです。
何のソースだったかしら?
普通のソースじゃなかったように思います。
ちょっと、酔ってたので忘れました。
ところで、このパスタ、今までに食べたパスタよりかなり細かったですね。





デザートの、イチゴアイスクリーム。
アイスクリーム自体もイチゴベースで作ってあります。
この、イチゴも半端無く甘かったですね。





最後は、エスプレッソコーヒーです。


今回も美味しく頂きました。
『ビストロ三玄』のコンセプトは、特に福井県の食材を使って、旬のものをお料理してくれます。
旬のものって、身体に良いと聞きますがホントですね。
これだけ食べたのに、翌日体重が増えないのも、旬の物だからですかね。

他にも、コダワリの食材を使っており、ひとつひとつに真心がこもってる感じがしますね。
春の美味しい恵みをありがとうございます。