Hiro’s Diary (あしあと)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

携帯電話…

2009年10月31日 | その他







先日の金曜日に、umedaサイクルショップへ自転車を取りに行きました。
無事、退院です。

しばらく乗ってなかったので、土曜日の朝、『ふくい健康の森』へ出かけました。
何故かというと、YAMADAさんのブログに『ふくい健康の森』の紅葉の写真がとても綺麗だったので…

今日は、朝早くでもそんなに寒くありませんでした。
足羽あたりに来たとき、ボトルに補給水を入れてきてないので買おうとしたとき、サドルの下に付いているはずのサドルバックがありません。
サドルバックには、携帯電話、デジカメ、お財布(小銭)が入っております。
慌てて来た道を帰りました。

しかし道には落ちてませんでした。
家に帰るなり、自分の携帯に電話を…

『現在、電波の届かないところにあるか、電源が入ってないためつながりません…。』のメッセージです。
これは多分、車に踏みつぶされているなと思いました。
ひょっとして、親切な方が拾って警察に届けてくれたのでは、とも思い警察に電話します。
しかし、現在にいたっても連絡はありません。(11月1日 12:00現在)

仕方がないので、携帯を買いに行くことに…

DoCoMoショップの可愛いお姉さんが案内をしてくれて、色々と相談に乗っていただきました。
新しい番号を取得するのも良かったのですが、職場の連絡網や緊急呼び出しの表を変えないといけないので、そのままの番号を使うことにしました。
しかし、最近の携帯はメチャ高いですね~。
そして、今まで契約していたシステムの見直しで更にお安く契約しました。
意外にパケット通信料が高く支払われていました。
ワイフが使ってる分が、異様に高かったです。
パケホーダイに変更しました。
これだけでも長い目で見れば、2年で携帯が変えてしまう金額です。
(もっと、早くすれば良かった。)






そして、得点が3点も付いていました。
携帯用薄型ヘッドホーン(audio-technica製)、車の充電器、microSD Card(2GB)です。
その他にも携帯クリーナーと携帯クリーナーストラック、携帯お買い物バック、羊くんとドコモダケ・秋バージョンが…

スゴイですぅ~~。
携帯、買うのにこんなに付いてくるとは…




東京大学へ…

2009年10月28日 | その他






昨日、ちょっと呑みすぎたせいか、ぼんやりと起きる。
スッキリしないので、シャワーを浴びました。
朝食の時間なので、指定の場所へいきます。
食事の場所に着くと、お隣が異様に騒がしい。
見ると、栃木県の小学校の修学旅行でした。
昨日は10時過ぎに帰ってきたもので、小学校の子ども達が泊まっているとは思いもしませんでした。
朝食を済ませ、出発の準備をします。

東大の中も見たかったので、早々にホテルを出ました。
ホテルから出て、10分も歩くと『赤門』が見えて来ました。




『赤門』とは良く言った物です。
ホント赤いですね~。
東大といえば赤門、赤門といえば東大。
東大の内外を問わず知名度の高い門だといえます。
また、本郷通り沿いには「赤門」の名を冠した店があるなど、地域の人々にもこの門が親しまれてきたことがわかりますね。

中に入ると、素晴らしい銀杏並木の通路が…
紅葉すると綺麗でしょうね。





そして、キャンパスに出ます。

さて、皆さんは赤門が大学の門と思われる方が多いと思います。
実は、正門という門があります。




こちらが正門です。
やはり、赤門より目立ちません。
この二つの門の他に、農学部正門、弥生門、池之端門、龍岡門、仮門、懐徳門、西片門、鉄門、春日門と沢山の門があります。
頂いた、大学マップで見てビックリ!
ホント、沢山の門がありますね。




正門からの、銀杏並木の通路です。
ホント、都会の中では唯一の緑の宝庫です。
そして、紅葉しだしたら綺麗でしょうね。
一般の方が、犬の散歩に中に入ってくるのがわかります。
しかし、大学の中をここまでオープンにして良い物かと考えてしまいますね。




皆さんが、よくご存じの東大です。




この横に、素晴らしい木がありました。

さて、研修の時間もせまり、午前中の部が始まります。
場所は、東京大学医学部教育研究棟にある鉄門記念講堂で行われました。

午前中に3つの研修を受けて、お昼になります。
何処で食べようかと考えてましたが、時間も無く大学内の食堂で食べることに…





食事をするところは、大学内にたくさんあります。
一番オーソドックスな、東京大学生協 法文2号館にある『銀杏メトロ食堂』にしました。
中に入ると、注文するのに長い行列が…




早く簡単に出来て、早く食べれるようにカレーを選びました。
普通のカレーだと220円とかなりお安いです。
私が選んだのは、『牛タンカレー』です。
お値段は480円と高めですが、これが滅茶苦茶美味しいんですよ。
お肉は大きめの牛タンがゴロゴロと入っており、とっても柔らかでした。








さて、午後からの部で時間もなく鉄門記念講堂へと戻ります。
途中、道すがらに撮った写真ですが、校舎の古い感じが良いですね。

研修が終わり、東京駅までぶっ飛んで帰らないといけません。
丸ノ内線まで歩き、東京駅に着きます。
そして、新幹線乗り場までの長~い距離を歩かないといけません。
ちょっと、道を間違えて八重洲方面へと歩いておりました。
すぐに築いて良かったのですが、余計な距離を歩くことになってしまいましたね。
この日は結構暑く、汗だくで歩いてました。
お陰で足の筋肉痛は無くなってましたね。
kaoriさんの『筋肉痛は動かして治せ!』は当たってます。

やっと、新幹線に乗れてホッと一息…
帰りもノートパソコンで映画を1本見てマッタリでした。

帰ってからのレポート提出と、仕事が山のようにありそうです。(ふぅ~)


いざ、東京へ…

2009年10月27日 | その他
    







今日は、研修の開催地が東京のため、前日入りと言うことで、お昼から移動となりました。
一般的に、福井県の研修開催地は近畿地区なので大阪がほとんどです。
しかし、今回は東京ということで、ちょっと楽しみが…
そして、研修の場所は『東京大学医学部 鉄門講堂』で行われます。
東大なんて、中に入った事がないから、更に楽しみが倍増です。
(でも、研修内容はギッシリです。


お昼から、『しらさぎ』と新幹線の『ひかり』で、乗っている時間が3時間30分くらい。
ノートパソコンを持って行き、映画を1本見ました。
しかも、ビールとおつまみ付きです。
アハハ、お昼からこんな贅沢はありません。
至福の時でした。





さて、東京についてから、丸の内線で本郷三丁目という所へいくのですが、新幹線を降りて丸の内線まで行くのに、歩くこと、歩くこと…
日曜日の山登りで筋肉痛があり、ギクシャクしながら歩きました。

丸の内線は、わかりやすい路線ですね。
さほど迷わず乗れました。
本郷三丁目で下車して、歩いて3分くらいの所にホテルがあります。
そして、明日の東大へは歩いて10分くらいの所です。
(いや~、ホント便利! 職場の専属旅行社は大した物ですね。)




ついでに撮っちゃいました。♪


ホテルに着き、夕飯はついてないので、外で食べることにしました。
どうせついでなので、居酒屋で一杯と思い探します。
ホテルを出てから、近辺を歩くこと40分…
結構、歩きましたね。
kaoriさんが言われるように、『筋肉痛は、動かして治す!』これが一番ですね。
私も常々思っていましたが、歩くことで筋肉痛がさほどでなくなりました。

さて、何処が美味しいのかわからず、ウロウロと歩いてましたが、鶏肉専門の居酒屋(『ちどり亭』)が目にはいります。
中に入ると、OLや学生さんで賑わっておりました。
まずは、生ビールを頼み、ここの人気である、せせり焼きと軟骨唐揚げを注文します。
流石に当店の自慢だけあって、せせり焼きは滅茶苦茶美味しいです。
鶏肉と焼酎が合うのでしょうか?
いろんな焼酎がおいてありました。
で、鹿児島産『赤霧島』をロックでいただきました。
いやいや、これが美味しいこと。
この後は、串焼きや野菜串焼きなどを食べながら、もう一杯。
和歌山産『緑茶梅酒』をロックでいただきます。
さほど、グリーン色してるわけでもありませんが、口に広がる緑茶の渋みがたまりません。

ほろ酔い気分で、ホテルに戻りあとはグッスリ…
いやぁ~、久しぶりの休養日になってしまいました。
こんな日があってもいいですね~。



赤兎山

2009年10月25日 | 登山






今日は、YAMADAさんと登山です。
実は、今日の日曜日は自転車に乗れないのなら、『赤兎山へ登山は?』とのお誘いでした。
嬉しいお誘いでした。
久しぶりの、登山に胸がワクワク。。。
前々日から、ザックに色々と詰めながら、入れたり出したりと…。


朝早くに、YAMADAさんが迎えに来て頂きました。
(本当に、お世話になりました。)
今回の赤兎山コースは普通ではなく、ちょっとマニアックなコースを設定して頂きました。





さあ、今から上りましょうと勇んで歩いていると、同じ方向へ来ていた軽自動車の運転の方が下りてきて、『YAMADAさんではないですか?』と声を掛けて来ました。
よかったら、もう少し先の麓まで車にどうぞと言われます。
凄いですよね~。
さすがに『山スキーワールド』のYAMADAさんです。
この界では有名人ですよ。
ブログも良く見られている様子で、自転車のことやらゲンちゃんのことまでと話題が一杯です。
ガタガタ道を、ドンドンと麓まで…
何だか、ワイワイと話しているうちに着いちゃいました。





いや~、凄いです。
ヤスジロウさんの真似ではありませんが、コレこそ『ワープ!』です。
歩きなら、ホント1時間は短縮できましたね。



 写真は、YAMADAさん提供です。


小原峠へと上ります。
初っぱなから足を取られ、踏ん張ったとき内股の筋が伸びたようです。
大したことはなかったのですが、これが後ほど偉いことになりました。



                
※ クリックしてくださいネ (画像が大きく見られます)


非常に整備された登山道を登ります。
これも、山を愛する方達のおかげですね。





登って行くと、川上御前と書いてあるお堂がありました。
しっかり鍵がかかっております。



トリカブトの花です。
YAMADAさんから教えていただきました。
さすが、YAMADAさんですね~。
私には、絶対わかりませんよ。



 写真は、YAMADAさん提供です。


白山禅定道 小原峠に到着です。
ホント綺麗な道で、よく整備されています。
登りやすくあっという間に着いてしまいました。
この、お堂はYAMADAさんたちが建てたそうです。
記念にパチリ!





最初の登りは、差ほどでもなく、紅葉を見ながら登っていきます。
ご親切な方のワープで、頂上には早く着いてしまいました。





さて、紅葉はというと…
YAMADAさん曰く、この赤兎平ではあまり期待するほどでなかったみたいです。
もっと、真っ赤に紅葉しているそうですが、私は十分満喫出来ました。
お天気も良く、気持ちが良く最高です。




赤池湿原です。




しばし、湿地地帯を歩きながらカメラに収めておりました。



 写真は、YAMADAさん提供です。


そんなこんなしている内に、石川県からこられた方とお話しが…
コースは、YAMADAさんが設定したコースと全く同じだった見たいです。
話しているうちに、この方もYAMADAさんのブログを読んだことがあるみたいでした。
『YAMADAの山スキーワールド』凄い効果です。





ちょっと早いのですが、お昼にします。

 ハーイ、今日のお昼のメニューは?
持ってきた、ステック上の生味噌仕立ての『あさげ』に切り餅を入れて、お味噌汁&お雑煮です。
そして、梅のおにぎりと昆布のおにぎり。
お味噌汁&お雑煮はYAMADAさんにもお裾分けしました。
お返しに、YAMADAさんからはラーメンをいただきました。
薬味のネギは刻んで持ってきており、中々手が込んでおります。
(今度、真似させていただきます。)
山の上で、グツグツと煮込んだものを食べるのは最高ですね~。

と、食べてる間におとなりに到着された方もお昼みたいで…
フライパンを出し、ビールを出し、トンちゃんで宴会が始まっておりました。
この人たち、帰りは大丈夫なのかと、目が点になります。





YAMADAさんが、『赤兎山が初めてなら、避難小屋見ておいで』と言われたので覗いてみました。
中は、土間のようになっており、ごろ寝なら15人くらいは寝れる広さです。
トイレあり、充実しております。











さて、ここからは下り坂となります。
お腹もふくれ、朝が早かったせいか、少々眠気も…




赤兎山、三ノ峰、杉峠の分岐点にきました。
少し、休憩です。
下りは、石川県からの方と一緒に降りることになります。



山登りは、登りよりも下りの方が大変ですね。
最初なんとも思っていなかったのですが、段々足に踏ん張りが効かなくなりました。
後で、YAMADAさんから聞いたのですが、下りで足が疲れバネが効かなくなってきたようです。
下りの道は、木の根っこや、横道を見れば滑落しそうな道が…
昨年、登山者が遭難した『王朝』という場所も教えて頂きました。
冬山は一変してしまうのでしょうね。
やはり、慎重になってしまいYAMADAさんと離れてしまいます。




まだ、先があるにもかかわらず、持っている水が少なくなりました。
1.5リットルほど、持ってきた水も、お昼に食べた味噌汁が諄かったせいか、異様に喉が渇きます。
大事な水なので、少しずつ飲みます。



さて、もう一踏ん張りなのですが、ちょっと険しい道です。
途中で寝っ転がっていた迷彩服の方が、『上に3人連れの方を見なかったか』と聞かれます。
多分、分岐点におられた小松市からの方たちでしょう。
上でご飯を食べていた事を告げるました。


そして、迷彩服の方も一緒に下りられるようでしたが、私が遅いせいか『お先に』と言って抜いていきます。
ただ、かなりここでアルコールを飲んでいたのか、顔は真っ赤で息はアルコールの臭いが…
しかし、この険しい道をスイスイと下りていきます。
(この人、ホントに大丈夫なのでしょうか? 滑落したら洒落にもなんないのでは…)




下に近づくにつれ、紅葉は黄色くなってきてました。




下の方へ下りてくると、YAMADAさんと石川県の方が待っていてくれました。
水筒の水も底をつき、困っているところを、石川県の方が水を分けて頂きました。
YAMADAさんも言っていましたが、『命の水』ですね。



小原峠への案内標識まで下りてきました。
YAMADAさんは、下で待っていてくれました。

小川の水があることを教えて頂きます。
常備しているコップですくい、飲みます。
う~ん、うまい!!
生き返ります。

最後は、足がガタガタになり、YAMADAさんにはご迷惑を…
最近、自転車では距離を延ばせても、やはり歩いてないのがよく分かります。
YAMADAさんは、こんな登山をしても翌日、自転車に乗られているのを見かけますが、凄いことです。
私なら、翌日は筋肉痛でペダルを回すことは出来ないでしょうね。
恐るべしYAMADAさんです。

来年は、是非とも白山へ、宜しくお願いします。
(あはは、大丈夫かいな???)


 今回の反省点。

① よく、登山をしていたのは、8年前…。
  山を舐めたらいけません。

② 沢山持って行ったつもりの補給水でしたが、距離等を考えてもう少しほしかったです。

③ お昼に、あまり塩くどい物を沢山取らない。
  喉が渇いて、がぶ飲みしてました。
  (これが大きな原因かも。)



新型インフルエンザワクチン

2009年10月23日 | その他






今日も天気が良いのに、自転車が直って来なくて乗れてません。
もうすぐ寒くなるのにと思うと、一日一日が勿体なくてしょうがありませんね。
自転車ネタが無い物で、今日はこんなもので…

現在、福井県内にも新型インフルエンザの患者さんが増えてきました。
小学校等では、学校閉鎖や学級閉鎖が目立ってきています。
感染症(インフルエンザ等)の定点と言って、これが基準より超えると3~4週目には、曼延期となる予想がたちます。

(※定点とは、感染症の発生状況を知るために一定の基準に従ってこれらの情報を報告してくれる医療機関のことです。)





10月19日より、医療従事者向けに新型インフルエンザのワクチンが供給されています。
しかし、この供給数も医療機関に入ってきた数は1/3程度しかありません。
また、この新型インフルエンザの治療に関わらない医療機関には配布されません。

優先的に、まずは医療従事者からとなってますが、現実はそれ程に入ってないのが現状です。
蔓延期になってでは、スタッフも全滅状態で手が足りなくて治療を続けることもできません。
厚生省はどう考えているのでしょうね。

11月からは、妊婦や基礎疾患の重篤な患者さんを優先接種対象者として接種されます。
12月中旬くらいからは小学生の低学年から打たれます。
中学生や高校生の接種は来年の1月中旬ぐらいからで、受験を控えている学生さんには大変な状態ですね。
一般の方にも、接種出来るのはまだ先です。
もし、掛かってしまっても、重症にならなければ良いのですが…

いつになったら、この騒ぎは収まるのでしょうね。
やっかいなものが流行りました…。