

某病院に勤めて、○2年が経とうとしています。
我が職場では、○0年経つと、『特別慰安旅行』として、自分の好きなところへ旅行が出来るんですよ。
お休みは、特別休暇として3日間ですが、木曜日の公休日や休日などを使って、延長ができます。
さらに、もっと滞在したかったら有休も可能なんです。
費用は病院持ちです。(一定金額を超えた場合は、自己負担です。)
そんな訳で、2年前は、『ホノルルセンチュリー』に行きたいと思っていました。
でもね~、『慰安旅行』という名目上、一人の旅は許されないのです。
理由は、『海外で何かあったら(事故、怪我等)一人では対応できない』ということらしい…。
まぁ、目的が自転車ってことになると、怪我のことは考えておかないといけませんね。。。
まだ、目的が決まらない待機組は沢山いる中、今年旅行に行きたいと言う人が、私を含め4人集まりました。
何処へ行こうかということで、やはりハワイを提案しましたが、費用が高いということでダメになります。
(ここで、ホノルルセンチュリーは見事に崩れ去りました。)
最近は、飛行機のサーチャージ料というガソリン税が高く、数年前に行った時より35,000円も高いのです。
ドルのレートが安いのですが、このサーチャージ料であまり意味が無いですね~。
そんな訳で、みんなで話し合った結果『香港・マカオの旅』となりました。



9月12日(水曜日)

この日、出発というのに、朝の時間があるものだから、軽く朝練など…。

家に帰り、朝食を食べてから出発です。

流石に、こいつは連れていけません。

でも、持って行ったところで、香港・マカオでの宿泊所近辺では、走る所もありませんね。
えちぜん鉄道で、福井駅まで行こうと思いましたが、ワイフが送ってくれるとのこと…。
いつも出る時間を遅らして、乗せていってくれました。(感謝!)

関西空港に着き、途上手続きまでに時間もあるということで、お昼の食事を取ることに…。

お店の名前は忘れましたが、ここの親子丼が美味しいらしい。
ということで、早くからもビールを頼んで旅行気分。

日本食は、ここで最後となりました。

食べた後だというのに、スタバでキャラメルマキアートとホイップクリームトーストをチョイス。

食べ過ぎはご法度ということを、自分に言い聞かせていたのに…。
この、掟破りの食べっぷりです。

途上手続きをします。

この飛行機に乗って行くんだな…。


そして、時間通り飛び立ちました。

雲の上…。

夕方近くになり、機内食が支給されます。
これが、今晩の夕食代わりか…。
ちょっと、物足りないです。
キャビンアテンダントさんが、『コーヒー? ジュース? ビア?』と聞かれ…。
もちろん、ビールです。


外は日暮れて、夕焼けが綺麗です。

そして、香港に到着です。
空港には、周さんという女性のガイドさんが迎えに来てくれました。
これから、香港のお世話は、この周さんがしていただきます。
周さんの話では、この辺では、それ程悪い奴はいないとか言う話。
でも、香港のスリは、朝から活発だとか…。
持ち物は、肩からたすき掛けで、なるべく前にかかげていたほうが良いらしいです。
ある程度の注意を受け、ホテルにチェックインでした。

ホテルは、外部の者が入って来れないように、ホテルのカードキーを差し込んでからでないと、自分の部屋の階までいけません。
意外にセキュリティーが厳しいんですね。

早くから夕食だったのと、機内食だったこともあって、ちょっと物足りないです。
そんなわけで、ホテル近辺のお店で軽く食べることになりました。

香港上陸を祝って…。 かんぱ~い。


ちょいと、街中散策~。

新しいビルの建設中…。
足場は、竹で組まれてます。
こちらでは、どんなに高い高層ビルも、竹で足場が組まれているそうです。
香港には、セブン○レブンのお店があります。
中に、入ってみると、日本とシステムが良く似ていますね。
ただ、買い物のビニール袋は、大量に買わないとくれないようです。
手に持てる範囲は、そのままで持ち帰らないといけないみたい…。

しかし、ビールのお値段にビックリでした。

アサヒビールが、9HK$じゃありませんか。。。
この時のレートは、1HK$(香港$)=10円5銭くらいです。
円をHK$に変えると、手数料が掛かって、10円90銭くらいになります。
これは、ガイドの周さんに交換してもらいました。
このレートは意外にお安い交換料のようです。
街中や銀行では意外にもっと高いレートで取引されるようですね。
つまりは、このアサヒビール350ml缶が、およそ100円なんですね。

taizoさんだったら、泣いて喜ぶかも…。

夜に相棒と飲むため、数本を買って帰りました。
しっかし、昼から飲みっぱなしですよね。


旅行中、太らないために少しは節制しないといけないのにね…。
自分で決めた事は、何処へ行ったのやら…。
さて、明日はマカオに渡ります。
今日はここまで…。
