ヘルストピアダイアリー

ヘルス(健康)とユートピア(理想郷)の造語、「健康天国」「健康別天地」。健康を楽しむ三セク施設。

15周年演芸祭フォト

2009年03月31日 | 館内の話題
 

  今回の記念祭を企画、立案し、
地元の音楽関係や趣味のグループに
登場願おうと準備を進めて参りました。
しかし、15周年記念祭の2日目(29日=演芸祭)
私は私用でお休みをいただきました。

 

 周囲に迷惑をかけると承知しながら
どうしても休まなくてはいけない理由、
病欠でもケガでもありません。
その期日でしかできない予定が入っていたため、
同僚には迷惑をかけてしまいました。

 

 何でもそうとは思いますが、主体となって手がけた事業、
他の従業員に任せらないのはそこまでの苦労があり、
最後はシナリオ通りに進めることで、
うまくいってもいかなくても、
その過程に達成感があるからでしょう、きっと。

 

 しかし、今回同じ営業課のN主任が私の代役を見事務め上げたと聞き、
最高に嬉しい気分です。なかなかの司会進行役だったそうです。
努力したその跡が写真で伺えました。

 

 趣味のグループによる中高齢者のステージ、
最高のパフォーマンスを見せてくれたようです。



 約100人の出演者の皆様、誠にありがとうございました。
次回もまた出演いただくことがあるかもしれません。
その際にはまた、よろしくお願いいたします。



2日目は演芸祭

2009年03月30日 | 館内の話題
  15周年記念祭2日目の29日は、
地元延岡市内の高齢者福祉センターで趣味の教室に通う
高齢者グループによります「演芸祭」を開催しました。
9団体11ステージの謡曲、舞踊、三味線と民謡の合奏、
大正琴に社交ダンス、健康教室の団体踊り、童謡など、
日ごろの稽古の成果を披露。

 各演目素晴らしいステージに
会場から盛んな拍手が贈られていました。
その模様は後日掲載します。

 前日が中高校生、2日目の昨日は中高齢者と、
中高(ちゅうこう→じゅうこう→じゅうご)を数字に表すと
15の数字にあてつけ、
15周年の記念祭の数値にこだわりました。

 初日は「手紙」のサブタイトル「拝啓 ~十五の君へ~」
の十五にあやかって。

 年齢差のある2日間のステージでしたが、
鑑賞者も幅広く、一つ一つのステージに
出演者のパワフルな“演芸”が加わり、
観客、出演者とも納得、満足のいける記念祭となりました。

15周年開幕

2009年03月29日 | 今日の話題
  

ヘルストピアオープン15周年記念祭
初日の28日は中高生合唱部の素晴らしいハーモニーで開幕しました。
オープン15周年とアンジェラ・アキさんの「手紙」拝啓 ~十五の君へ~
の十五の言葉を重ね、企画しました今回のステージ、
鑑賞された多くの来館者から
「良かったよ」と大変喜んでいただきました。


 土々呂中学校合唱部は女子部員だけの20名、
高校生は星雲(3)と延高(3)の合同で6名の部員がいますが、
今回は延高から1人が欠席して5人の部員が参加、
少ない声の力はそれぞれのトーンでカバー、
思いっきり歌っていただいた声は天までは届かないものの、
天井、会場いっぱいに広がり、
最終は全員で「手紙」を合唱。



 次は5年後の20周年、
アンジェラさん新しい二十歳の歌考えるかなぁ?

拝啓旅立つ君へ

2009年03月28日 | 今日の話題
  


  昨晩のNHK7時30分から、
「アンジェラ・アキと2000通の手紙」と題した
中学合唱コンクールを目指す中学生の姿を放送していました。



 アキさんと中学生の間に生まれた
心の交流を描いた感動のドキュメンタリー。
長崎五島列島の中学校を始め、関西の中学校など、
練習風景とコンクールの県予選会をドラマティクに。

 イントロが流れ、「拝啓 この手紙~」と続くこの歌、
不思議と私も熱いものがこみ上げてきます。
聞いても聞いても聞き飽きないこのメロディー、
いよいよ今日、ヘルストピア15周年記念祭で
地元の中学生と高校の合唱部が歌ってくれます。



 生の「手紙」を聞くのは初めてで、
繰り返し聞きながら聞きほれて
熱いものをぐっとこらえて今日は司会努めなきゃ。
開演まであと6時間、
入館者とともに15周年にふさわしい感動的なステージになればなぁ。

明日から15周年記念祭

2009年03月27日 | 営業関係
  

  本県の東国原知事はWBCで活躍した青木宣親選手に
県民栄誉賞を贈るとし、本人もこれを承諾しました。
WBC終了後、同大会のMVP「あなたは誰に投票しますか」、
というネット投票がありました(私も投票しました)。
実際にMVP(最優秀選手賞)を取ったのは松坂投手でしたが。

 ネット投票1位は岩隈投手という結果。
2位が松坂投手でしたか、3位に青木選手が食い込み、
観戦者の心に残った選手であったに違いありません。
いずれにせよ、その存在感はメジャーでも十分。

 間違いなく近い将来、彼にオファーが届きます。
メジャーで活躍する本県選手と言えば、
テキサスレンジャーズ・福盛和男投手(都城高校卒)がいます。
昨年10月にヘルニアの手術をしてリハビリ中ですが、
2年契約最後の今年、一軍復帰目指して活躍すること願ってます。

 侍達の帰国凱旋後、休む間もなく所属球団に戻って
ブルペンで投げ込みをした投手もいて、
おそらく世界のマウンドに立ちたかったはず、その投手は。
ほとんどの選手は移動後、休養に充てていました。
さぁ、次はJAPANのプロ野球に切り替えてモード全開。
 
 >WBC連覇の立役者となった楽天・岩隈久志投手(27)と
日本ハム・ダルビッシュ有投手(22)が
4月3日の開幕戦(札幌ドーム)で先発することが26日、正式決定した。
2人の“直接対決”は過去2度あり、
ダルビッシュの2戦2勝。しかし、岩隈はWBCで大会4試合、
日本代表最多の20回を投げて3失点(防御率1・35)と
抜群の安定感を誇り、息詰まる投手戦は必至。
6年ぶりとなるセ・パ同時開幕の最大の注目カードとなることは間違いない。

 見逃せませんねー、この試合。
報道陣も膨れ上がるでしょう、きっと。
確かに確かに今季開幕戦最大の注目カードでしょう。
一週間後にセ・パ同時開催、というのも
プロ野球を盛り上げてくれそうです。

 また、野球の話、長くなりました。
さて、当館の15周年記念祭は、いよいよ明日から始まります。
明日28日は中高生のコーラスフェスタ、
翌29日は中高齢者の演芸祭と催しも盛りだくさん。

 館内1階エントランスホールにて開催します。
開演はいずれも13時15分からです。
是非、お越し下さい。
この日は朝10時開館から先着200名様に日用品もしくは、
お子様にはジュースのプレゼントもありますので、
早く来られて、ゲット、「ゲッツ」。

観光ナビ試験結果は?

2009年03月26日 | その他
 この歳になって勉強するなんて、
とは当社受験組3人。一般教養とか専門試験であれば
それは短期間ではなかなか。

 しかし、郷土の歴史や文化、観光に自然、物産、
レジャーにまつり、イベントなどあたりを見回すと
誰にでも関係があるような、比較的取り組みやすい試験。

 今回2回目となる「のべおか観光ナビゲータ認定」試験に、
当社から3人が受験。その合格通知が本社に届き、
見事3人とも合格しました。
これで晴れて3人は当市の観光ナビとして
堂々とお客様に胸を張って案内することができます。

 気になる得点は支配人が80点でトップ、
何とか面目を保ちました。
「どうにか合格は」と言っていた一人は78点、
ボーダーラインぎりぎりと心配していた一人は70点。
ぎりぎりでも合格は合格。
よく頑張ってくれました。

 試験問題だけでなく、テキストとなった
「まるごと延岡」の観光パンフを徐々に覚えて
一を聞かれたら四つ、五つ、十は言えるような
ナビゲーターとして活躍していただきたいと思います。

 認定されたフロントの2人は「合格」の二文字に
改めて感激した様子。
その意識で市外、県外客への観光案内頼みますよ。

 もちろん一番はヘルストピア、
このレジャー施設を全面的にアピールするのが
あなた達の“使命”ですから・・・。
よろしく。

WBC勝利に沸く

2009年03月25日 | 館内の話題


侍ジャパンWBC連覇、延長の死闘制す…韓国に5-3(読売新聞) - goo ニュース

  館内の歓声はフロントの後方、
バックヤードを越え、
事務所まで響いてきました。
選手の健闘に拍手、そして「よくやったよくやった」の声も。

 昨日のWBC決勝は日本野球の底力を
見せつけてくれた素晴らしい戦いでした。
敗れた韓国も善戦、5試合を戦って力の差はないと感じました。

 原監督の「みんなすごいですね。
すごい侍たちがそろって、
世界の強者を相手に堂々と戦って勝利したから価値がある。
目的は一つだった。一日一日チームがまとまり、
団結して進化していった。それで最後までいい戦いができた」
のコメントの中から、進化続けた“侍達”が
脇に差した刀を研ぎ澄ませながら、
毎試合、光り輝き続けたのだと思います。

 仕事の傍ら、休憩室のテレビが気になり、
打ち合わせで待つ通信関係の方と終盤の9、10回
テレビを点けて見ました。
すると、1点差を同点にされ、
危うくサヨナラ負けを喫するところでした。

 しかし、ダルビッシュがどうにか後続を断ち、
10回にイチローの起死回生の2点中前適時打で
突き放すことができました。

 当社1階エントランスホールは、
朝からWBCにチャンネルを設定。
まばらな数のテレビ観戦でしたが、
中盤から終盤にかけソファーには常連の定期バスのお客様でぎっしり。
野球のルールは分からないだろう、
中高年齢の女性がどっしり座り、
画面にかぶりつきながら選手の一挙手一投足を見守っていました。

 テレビ観戦した当社のお客様の願いも通じたのでしょう。
いや日本全国テレビ観戦した日本人の心が通じたのかもしれません。
お客様の会話の中から「青木選手は日向出身げなが、
若くて元気な選手がこの宮崎にもおるっちゃね」と。
一昨日の夕方のローカルニュースでは、
東国原知事が「県民栄誉賞ものですよ」とのコメントも。
この結果でその可能性も出てきました。



 侍ジャパンが宮崎で合宿をしている間
宮崎空港では3年前の王ジャパン時に優勝したメンバーの写真と
イチローがトロフィーを持ったパネル、
記念のボール等の特設展示場が設けられていました。
何気に携帯で撮っていましたが、
3年前を呼び覚ましながら昨日の優勝、
V2に浸りたいと思います。



 新たな感動をありがとう、
低迷する日本の経済界をこの優勝で払拭していただきたい、
おそらく全国民がそう願っているはずです。



 さて、テレビ中継は中盤以降TBSの独占となりました。
さぞ、“美味しい放映”だったに違いありません。
この日は21時と深夜帯まで特集を組んで
ハイライトとして放送してました。



 真のMVP岩隈投手やケガで帰国した村田選手、
ダルビッシュ投手と父の特集。
どうして原監督=原ジャパンでなく
「侍ジャパン」のネーミングとなったかなど、
これらの特集は家族の取材を含め別の角度で選手を見ることが出来、
良かったと思います。
次は4年後でしたか、イチローは39歳になるんですね。
次回のイチローも見てみたいし、
ゴジラファンとしてできれば松井秀喜の勇姿も・・・。

春の花入荷中

2009年03月24日 | 売店
  

  ベースボール発祥の地に快勝。
野球のWBCの準決勝、日本はアメリカに逆転勝ちし、
決勝に駒を進め、先に王手をかけていた韓国と五たび、
戦うことになりました。ここまでの戦績は2勝2敗と五分。
キューバのカストロ前議長が言ったそうです。
「世界のベスト3が同じパートにあるのはおかしい」と。

 言わずと知れた日本、キューバ、そして韓国のことで、
同前議長は自国とアジアの二国を高く評価していました。
同パートでしのぎを削りながら2チームだけしか残らない、
この変則的なトーナメント、ダブルエリミネート方式で、
日本は一次ラウンド韓国に負けましたが、二次ラウンドで勝利し、
遂には決勝トーナメントの決勝で五度目の対戦。

 一体、誰がこの展開を予想していたでしょう。
一部熱血野球ファンの間から
日本が最後まで韓国と戦うことになれば、
5回対戦することになる、とは少なからず計算されてはいました。
しかし、それが現実的になろうとは。

 韓国と最後まで戦うことにベースボールの実力は今や
アジアに移行しているような気もしています。
しかし、一度や二度の対戦で実力が上とか下と決められないのも
また、ベースボール(野球)の面白いところでもあります。
最近そのベースボールと野球はどっちが強いか
という議論も起きていますが、その議論は互いに一長一短あって
答えは出ないと思います。

 ただ、小細工が中心の野球を「スモールベースボール」と称し、
メジャーの攻撃的な野球に比べ地味な試合展開ではありますが、
今、メジャーの間では短期決戦の場合「スモール」の方が
勝率は高いと評価している監督も少なくありません。
1点でも多く取るには、小細工が必要なときもあるわけです。

  

 つい、野球の話は長くなります。
話し変わりまして、お彼岸も過ぎました。
6月下旬の夏至まで日が長くなりますが、
日中の気温も20℃を超える便りが各地で聞かれ始めました。
フラワーショップにも季節の花が続々入荷しています。
色鮮やかな花を観賞するのは楽しいものです。

 

 当館の玄関にも今鉢植えから切花までたくさんの花が入荷し、
入館者の目を楽しませてくれています。
週明けによく新しい花が入荷していますので、
明日あたり天気が良ければお風呂の帰りにお買い物、いかがですか。

 

 お待ちしております。

揃った新制服

2009年03月23日 | フロントの話
  
  当社のフロントは4人。
仲良し4人組です。ん?十歳のAさんを頭に、
あとは皆二十代です。

 苦しい時も辛いときも悲しいときも、いつも一緒で、
楽しい時も嬉しい時もまた、一緒の仲の良い4人組です。
もちろんそれぞれに家庭がありますので、
四六時中生活を共にしているわけではありませんが、
仕事という共通の生活力の基盤の中で、
4人はお客様に育てられていると思っています。

 フロントは会社の顔と指導し、
お客様を笑顔で受け入れ、
笑顔でお送りするポジション、
とプレッシャーを与えて面接をします。
その時は入りたいがばかりに本性を隠し、
出来た女(こ)を演じている人もいますが、
会社の空気に慣れてくるとその本性が現れ、
あの時の素直な性格はどこに行ったの?
と感じる女性も少なくありません。

 責任の薄いアルバイト生がそうで、
短期間に教育が出来なかった
会社側の指導に問題があるかもしれません。
ハイ、その時は素直に反省です。

 しかし、アルバイト生以外にもし、
それに反発する人がいるとすれば、
それは上司や同僚、いわゆる会社側の人間に
問題があるかもしれません。

 言ったこととやっていることが違う、
自分の失敗は棚に上げて、人には厳しく注意する、
などに対する“反発”。

 見解の相違もあるかもしれませんが、
ねじれた関係を修復するのは困難で、
どこの会社でも同じこと言えてるのではないでしょうか。

 「んっ?」「おかしい」の疑問から対話へとつながれば、
お互いに言える立場を形成するでしょうし、
平行線たどれば環境の整備も必要でしょう。
殻に閉じこもってしまうと、なかなか心開いてくれません。

 その点、この4人組みは私も含めて喜怒哀楽をともにし、
職場内では明るい環境を形成してます。
たまに私の方から一方的に注意をすることもあります。

 先日は「注意の仕方に問題がある」とクレームもつきまして、
その時は私の方から素直に謝りました。
お互いに言える立場であるのは良いことですが、
ただ、職業意識はしっかり持っておかなくては、
とも思った次第です。注意を受ける原因が何であったかの。

 これまでの4人組も良かったのですが、
今の4人組は特にお客様の評判も良いようです。
「いらっしゃいませ」の明るい笑顔が
入ってきたお客様の疲れを癒してくれる。
「ありがとうございます」の感謝の言葉が
明日もまた利用するよ、という気持ちにさせる、
そんな接客ができる4人組です。

 9月10日に入社したAさんと、
10月1日に入社したWさんに、
5ヶ月が過ぎてようやく新しい制服が届きました。
これで4人の制服が揃い「新入社員になった気分」とはAさん。
これまでの黄色の制服は「着膨れ」して
体型が気になっていたとか。
今の制服は黒を貴重にピンクのチェック柄、
「スリムに見えるでしょう」とAさん。
「元からスリムだから大丈夫」と返すと、
「目が笑っている」と鋭いところ突かれました。

 えっ、そんなことありませんよ。






 



日帰りキャンペーンスタート

2009年03月22日 | 営業関係
  


3月20日(金)から、当館と2階神田川グルメ館では、
「日帰りの旅プレゼントキャンペーン」を実施しています。
抽選で「九州日帰りバス旅行が520名様に当たる」、
というスケールのでかい企画です。

 旅行コースは①熊本湯ったり玉名温泉と松茸、山海料理の旅(昼食付)
②水郷柳川川下りと松茸・山海料理の旅(同)の2コース。

 どうすれば抽選できるかと言いますと、
期間中(3月20日(金)~4月19日(日))500円以上、
ご利用のお客様に応募用紙を進呈し、
用紙に必要事項を記入した後、備え付けの応募箱に投函していただくと、
旅行取扱のツアー会社が抽選を行い、決定するという手順。

 なるほどねぇ。
神田川では昨年から塩浜町の神田川本店で始まり、
好評を得たので今回、当社もタイアップして実現したもの。
通常は1,000円以上のご利用の場合に1枚の応募券を進呈してましたが、
当社では利用者の便宜を図ろうと、500円利用から渡すようにしています。



 初日20日の投函状況は193枚とまずまずの利用状況。
序盤に反響があれば終盤にかけてますます利用が高まると予想され、
この機会に是非、ご利用いただき、
幸運を射止めていただきたいと思います。

 旅行日程はツアー会社が設定します日程に従うことになります。
追って案内のあった当選者には指定日の選択があって、
当選者はその中から好きな日を選んで「旅」を楽しんでいただきます。


 一人当選の場合はもちろん、一人でツアーに参加。
応募用紙にお連れ様の名前を記入していれば、
一人分1万円の追加料金で参加もできますので、
二人参加も楽しいかもしれません。

 皆様のご利用をお待ち申し上げております

館内も盛り上がる韓国戦

2009年03月21日 | その他
  


  彼岸の中日の20日、国民的行事と言いますと、
お墓参りをされて祖先を偲び、お仏壇、神棚等に供え物をされた方も
多かったに違いありませんが、もう一つの“国民的関心行事”
と言いますと、そうWBCの第二ラウンド1組の決勝、対韓国戦でしょう。

 1勝2敗で迎えた第4戦、
イチローのコメント「同じチームに三連敗は許されない」
に見られるように、4戦目は負けるわけにはいきませんでした。
結果は6-2で韓国を下し、ラウンド1組1位、
準決勝の相手が2組2位のアメリカと決まりました。
相手にとって不足なし。
ベースボールの発祥の地アメリカが
逆転劇などで遂にここまで這い上がってきました。

 正直二度ほど危ない橋を渡りかけながら
最終4チームによるトーナメント(準決勝)に残ったのは、
運も味方にしましたが、実力もさることながら、
発祥の地としてのメンツ(底力)だったかもしれません。

 23日(月)午前9時、決勝をかけて対戦します。
国民的行事が続く限り、この時期は目が離せません。
幸い、ゲームが深夜でなく昼間なので、
寝不足者もそういないと思います。



 当館の1階エントランスホールに32型でしたか、
地デジ非対応のテレビが置いてあります。
そこのチャンネルはもちろんWBCに設定、
時折拍手がそこから沸いてきます。
日本が得点を入れる度に歓声が上がっていたわけです。

 そういうわけでして、家族連れの多かった当館の昨日の利用者も
子どもはプールへまっしぐら。
大人たちは野球が気になっているようでした。
ある団体のお母さんはバッグの中から音が聞こえてきます。
受付時とっさにバッグに入れたのでしょう。
受付が終わるとさっと取り出して携帯ワンセグ、野球中継のアナウンス。
気になりますね、お母さんも。

 勝っているか負けているかは館内の音でも分かります。
歓声と拍手、だいたい皆同じ人(団体)を応援しているようです。
テレビにかじりつくのは、奇数月が多く、時間帯は午後5時半以降。
これで分かった方はスポーツ通。

 そうです、大相撲の中継の時間帯なんですね。
結びの一番、3番前辺りから増え始め、
結びの取り組みにはテレビ前に集まります。
それが千秋楽の結びの一番になると、さらに倍以上のお客様が。
フロント周辺にいると「あっ~」という失望に似たため息も聞かれます。
「あぁ、○○(力士名)が勝ったんだな」と。
最近では朝青龍が復活優勝した際に、
相手横綱白鵬を応援する人たちの「あぁ~あぁ~あぁ~あ」と
“ショッキング”なため息も聞かれました。



 一喜一憂って言うんですかね、この場合。
WBCも23日のアメリカ戦に勝てば、
24日の決勝は韓国とベネズエラの勝者と対戦。

 さて、24日に一際大きな歓声と拍手あげられるか、
野球好きな人には堪えられない一日になることでしょう。

はゆまの植木市22日まで

2009年03月20日 | その他
   


  本県でも3月上旬頃から「植木市」が開かれています。
近いところでは、道の駅北川はゆまで開催中、
今週末の22日までですので、大きな庭を持つ方、
アパート、マンションのベランダでこじんまり植物を育てている方、
お急ぎ下さい。業者さんもたたんで次の所に行ってしまいますよ。



 先日、第三セクターの会議が北川はゆまであり、
気に入った鉢物買ってきました。
4、500円の鉢物もありますが、
1,000円から2,000円の鉢物が一番多く、人気のようです。

 私が買ったのは菊花椿(白花八重咲)、1,000円。
清楚で直径5cm位のかわいらしい大きさです。
葉をみると艶のあるダークグリーン、
少し厚みを帯びた椿特有の葉をしています。
花は山茶花にも似ていますが、
菊花と言われるように菊の花にも似た椿です。



 このほか、キンカン、ポンカン、デコポン等の柑橘類や
ブルーベリー、アーモンドなどの実のなる苗木も人気のようです。
植木、灯篭込みの庭園や岩山水は工事費込みで45万円、23万円と別格。

 吉野ツツジに久留米ツツジ、ハナカイドウ、コブシ、ミツマタ等、
春の植物が勢ぞろい、ここだけ一気に花開き、
“春たけなわ”の様相。



 気になる植木を幾つかアップしてます。
少しだけ春をお楽しみ下さい。





 久留米市 田主丸産から二業者が来られ、
道の駅はゆまのレストラン側西側広場で開催中です。
この時期に咲かせているのは、温室栽培だからだそうです。
あちこちで「植木市」のお呼びが掛かり、
つぼみでは開花の様子が把握しづらく、
「といって満開でないのが一番いいんですけど、
場所によっては花が終わってしまっている植木も」
と業者の一人、慌しく次のお客様の質問攻めにあっていました。



できたかな観光ナビ試験

2009年03月19日 | 営業関係
  


  延岡に住んで居ながら歴史や文化を知らない人は多いものです。
かくいう私もブログでは偉そうなことを言いながら実は、
自信がない時は必ずネット検索してますが、
それでも思い込みが激しいせいか、知ったかぶりして結構
間違ったことも自信持って書いたりして、
一部の方々にご迷惑をおかけしているかもしれません。
「変」「おかしいぞ」という時はズバズバご指摘下さい。

 さて、延岡の歴史と文化、それらの教養を身につけることは、
市外、県外客への案内ばかりか愛郷心を育てることにもなり、
習得する意味は大きいと思います。

 先日、のべおか観光ナビゲーターの研修会が
延岡観光協会主催のもと、
中小企業センターで開催されました。
タクシードライバーを中心に
ホテルや観光、産業等のサービスに関わる
関係事業所の従業員数十人が参加していました。

 事務局長の土屋さんがナビゲーターの役割と
どうしてそういった人材が必要であるかも合わせて説明されました。

 当社からも支配人とフロントのKR、KDさんの二人が参加。
研修では当市の歴史、文化に加え、自然、レジャー、物産など
関係の深い問題が例題として出され、
知っていそうで知らないこれらの問題に
「頭を抱えた」というお二人さんでした。

 


 その研修の際に次回、ナビゲーター認定試験があることを知った二人は
それから家に帰って「まるごと延岡」の観光パンフを持って毎日猛勉強!?
18日ついにその試験がやってきました。



 全50問中35問以上正解ならば
のべおか観光ナビゲーターとして認定されます。
この資格があると給与がない人より高くなる、
ということはありませんが、
自信持って延岡を売り込むことができ、
資格のある“広報マン”が多数誕生することによって、
ある意味延岡の発展にもつながると思います。



 受験後の感想、KRさんは「何とか大丈夫かな」
KDさんは「ボーダーラインぎりぎりかも」と心配げな様子。
試験後の自己採点で対照的な二人でした。
一人は2、3日前から試験問題をノートに書き綴りこの日に備えました。
もう一人もパンフに隅から隅まで目を通し
とにかく必要な所だけは覚えようと懸命でした。



 さて、18日の問題の一部を紹介します。

 問題16
西南の役「和田越決戦場」は、西郷隆盛が率いる薩摩軍と
官軍の最後の激戦地ですが、この戦いで官軍を率いた指揮官は。
(和田越決戦場は延岡市郊外にあります)

1.勝海舟 2.坂本竜馬 3.山県有朋 4.徳川慶喜

 問題19
1590年、豊臣秀吉の時代に“高橋元種”が新しい藩主として
この地を治めていました。それ以来延岡は、元種公を含めて
五代の藩主によって治められ明治時代を迎えました。
それで藩主の順番として正しいのは。

1.高橋時代→有馬時代→牧野時代→三浦時代→内藤時代
2.高橋時代→有馬時代→三浦時代→牧野時代→内藤時代
3.高橋時代→三浦時代→牧野時代→有馬時代→内藤時代
4.高橋時代→牧野時代→有馬時代→三浦時代→内藤時代

 問題26
宮崎県内の鉄道幹線であるJR日豊本線は何駅から何駅の間を指すのか。

1.宮崎駅⇔博多駅 2.宮崎駅⇔大分駅 
3.鹿児島駅⇔小倉駅 4.都城駅⇔延岡駅

 正解は16番が3.山県有朋
    19番が2.高橋→有馬→三浦→牧野→内藤
    26番が3.鹿児島駅⇔小倉駅

 でした。挑戦されたい方、気楽に受験してみませんか。
年に2回でしたか、試験実施するそうですから。
問い合わせは延岡観光協会℡32-3706まで。

コーラス参加者募集中

2009年03月18日 | 営業関係
  

  16日は市内の中学校の卒業式でした。
彼らが生まれたのと同じ年にヘルストピアが誕生したことは
以前のブログでも紹介しました。
そうです、15歳の誕生日が間もなくやってきます。
今年の3月30日は残念ながら月曜日。当館の休館日にあたり、
誕生日当日を祝うことはできませんが、
28日(土)と29日(日)の2日間、
記念のイベントを予定しています。

 13日のブログでも一部紹介しましたが、
交渉中のイベントもほぼ決定しました。
後日またそれは紹介するとしまして、
今日は地元の朝刊紙宮崎日日新聞(宮日)のコラム欄「くろしお」から
この時期にピッタリの話題を提供したいと思います。

 宮日コラムニストの方には大変申し訳なく、
3月16日(月)付1面「くろしお」から引用させていただきました。

  


 >卒業シーズンのこの時期になると毎年、
多くの卒業ソングが世に出てくる。
きのうの本紙「若者情報面」のCDトップ10にも、
長渕剛さんの「卒業」など二曲が入っていた

▼これら卒業ソングの中には古くは海援隊の「贈る言葉」、
最近のものではEXILEの「道」、
本来は結婚ソングであるレミオロメンの「3月9日」など
定番の地位を確立した作品も多い。
これらの歌が卒業式や関連行事で歌われたり、
流されたりしているのだろう

▼今年多くの中学校で歌われるであろう曲の一つに、
アンジェラ・アキさんの「手紙~拝啓 十五の君へ~」がある。
昨年のNHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲。
本県から参加した二十七校を含めて、多くの生徒が歌った。

▼十五歳の「僕」が未来の自分にあてた手紙。
多感なこの世代の悩みが繊細につづられる。
そして未来の「僕」からの返事。
どんな事にも意味があると諭し
「自分の声を信じて」とエールを送る。
大人が聞いても「自分にもこんな時期があったなあ」
と、しみじみする。

▼「友達」とは違う。そんな疎外感を抱えていた
十代のアンジェラさんが、未来の自分に書いた手紙を
三十歳の誕生日に再び目にしたことから、この曲はできた。
詞にこれほどの力があるのは、
自らの体験がバックにあるからなのだろう。

▼きょうとあす、県内のほとんどの中学校で卒業式が行われる。
新たな旅立ちを迎えた十五の君たちへ。
人の意見を聞く耳を持つことは大事。
だが、この歌のように、
自分の心の声に耳を傾けることも忘れず、
しっかりと青春を送ってほしい。



 アンジェラ・アキさんの胸に響く素晴らしい歌詞と曲。
何度聴いても聴き飽きない“名曲”だと思っています。
そして、中学卒業の日に寄せたコラム二ストの素晴らしいメッセージ。
彼らにこれらの気持ちが通じることを願いたいと思います。

 コラム記事に感動して全文を紹介してしまいました
(コラム二ストさんすいません)。
「手紙 拝啓~ 十五の君へ~」は
ヘルストピアも今年十五(年)にあたり
28日開催予定の15周年記念イベント・コーラスフェスタでは、
この手紙が歌える団体と呼び掛けています
(このほか春、旅立ち、卒業などの曲等もOKしています)。

 ユーチューブ動画でこの「手紙」を見ました。
するとコメントのほとんどが
涙なしには語れないような熱いメッセージが・・・。
中学、高校のコンクールの模様や
アキさんが高校でライブしている模様もあります。
女子高校生はうつむいて涙見せてました。



 ただ今、当フェスタの出場者を募集しています。
クラス単位、学年、同好会や運動部、
文化部の部活動のメンバーでも構いません。
締め切りは3月20日まで。
まだ余裕がありますので興味のある方、
透き通った素晴らしいハーモニーを聴かせてくれませんか。

良い知恵ないかなぁ

2009年03月17日 | 営業関係
  
 
  地元の観光協会も法人化され、
協会内に置かれる物産センターも
販売商品の充実とともに、海、山の加工品や
延岡の土産品の充実が図られ、
年間の売り上げも拡大されるに違いありません。

 市内の中心観光地には当然観光案内板が置かれ、
これらは市外、県外客に対する大型の“パンフレット”に値します。
中央に周辺観光マップが入り、
イラスト的に各施設が配置されていますので、
非常に見やすくなっています。

 本市の国道は全部で3つ。
中心となるR10(国道10号線)は市の南北を走り、
北は北川町から南は門川町との市境土々呂方面まで。
R388は中心部から北東の北浦町を走ります。
R218は西部、北方町に通じてます。
それらのルートもこの観光案内板に記されています。

 北川、北浦、北方が合併され、
その道路機能の充実が叫ばれていますが、
東九州自動車道の工事も急ピッチに進められ、
先日は日向と門川のトンネルが貫通した、
と夕刊紙に報じられ、
両間を行き来する工事車両もよく見掛けました。

 そして、高千穂日之影道路、これも国交省から発表され、
200億円を投じて建設されることが決定しました。
同間の細かい地形は省略しますが、
確かに高千穂-日之影間はカーブが多かったような。
また、事故も多く、県立病院(延岡)の救急搬送時に時間がかかる、
(幅員は二車線と広いものの)といった致命的な欠点もありました。

 地元の人たちにも延岡市民もこの道路の完成は
大きな願いでもあります。そう、熊本の距離が縮まり、
都市圏・福岡との距離、時間とも短縮されるからです。

 ETC搭載の車は高速道路が週末1000円で走れる時代となり
(一部スタートが遅れる地域も)
ますます高速道の利用促進とそれによる経済の浮揚が期待されるなか、
その流れに取り残されないようにしなければ、と。

 民間でできることは何か、
行政に提案し、行政をも動かす奇抜で他が真似できない、
いや仮に真似されたとしても
「延岡方式」で先陣を切って先進地となるなどの
良きアイデアは・・・、ないものかなぁ。

 キャパや限られたレジャー施設ではありますが、
不況の時期だからこそ、知恵をだして悩まなければ。