ヘルストピアダイアリー

ヘルス(健康)とユートピア(理想郷)の造語、「健康天国」「健康別天地」。健康を楽しむ三セク施設。

元気印のイルミ点灯

2009年11月30日 | その他
  

 28日(土曜)の夜は、
市中心部のネオン街も
多くの酔客で賑わっていました。
忘年会、ひと月に何件も
出席される方もおられますが、
こう景気の厳しい時代が続きますと、
分けて出席した方が家計にも優しく・・・。

 そういう意味からも年忘れも
どんどん前倒しになって
10,11月実施も不思議な現象ではなく・・・。



 先日の夕刊紙に
船倉地区にイルミネーション点灯の記事
載ってました。
今年は2万個の電球、
昨年より約3千個多いLEDの電球を設置、
等と報じられています。

 延岡電気工事組合青年部が
ボランティアで今年も作業を行い、
同部の古川部長のコメントとして
延岡が元気にならないと、
自分たちも盛り上がらない、
そのために自分達ができることを、
-と延岡の活性化のために労力を惜しまず
「元気」に貢献され感服いたします。

 中央通の交差点から旧消防署前まで
市道両脇にカラフルなLED電球が灯り、
昼間より夜の人口の方が増える
船倉地区の夜の飲食街に彩を添えています。

 しかし、一番は
客待ちのタクシードライバーが喜んでいるのかも。
駐車区域の店の前に車を止め
じっと待機しているのも退屈なもの。
特にここ2年の年末の夜は
寒々とした風が吹き荒れているようにも感じます。



 いやいやまだまだ、
このまま終わる地方ではないと思います。
青年部の元気に応えるためにも
知恵を絞り出して考えていきましょう。






鉢物、ポット安いです

2009年11月29日 | 売店
  

 野菜、果物を買う目的で
直接買いに来られる方も多い、
ヘルストピアの売店。
入館(お風呂等の利用)がなくても
売店だけのお買い物はできます。

 色とりどりの季節の花が入荷し、
今人気を集めています。



 それらの鉢やポットを幾つか紹介しまして
本日のブログとします。

 

 ナデシコは1袋(4ポット入)100円
1箱(28ポット入)580円。

 

ポインセチアは158円~。

シクラメンやベゴニアも続々入荷中です。




忘年会シーズン突入

2009年11月28日 | 館内の話題
 

 1ドル84円代に突入。
リーマンショックの後、
今度はドバイショックですか。
株価も300円下げて9000円を割る寸前に。
世界の金融市場が動揺し、
年末を間近に控え、
どうも景気の良い話は聞かれません。

 あるニュースキャスターが生番組で
民主党の菅直人副総理に直接
「年越し派遣村」など起こさぬように
などと苦言を呈していました。

 2009年は変革する年、
政権交代で景気回復を期待するも
世界的に経済の悪化、
年の瀬を迎え、再び暗い話題が浮上し始めました。

 さて、そういった景気の悪い話を
吹き飛ばしましょうと、
川北地区定期バス利用者の
忘年会が昨日賑やかに行われました。
踊りや歌が大好きな同グループ、
年末と年始に忘新年会を予約してくれます。

 例年より多く今回は43人が参加、
一人一ステージは回せず、
今年もフラダンスをトップに
舞踊やカラオケ、コミック芸と
内容も盛りだくさん。
コミック芸では参加者も
お腹を抱えて笑っていました。



 暗い話、ここにはありません。
皆が明るく陽気で
美味しい神田川のお弁当を食べ、
少しのアルコール
(缶ビールで乾杯)を含みながら、
最高潮に達し宴もフィナーレへ。

 お帰りにヘルストピアから
果物盛り合わせが全員に。
温泉とお弁当、缶ビールに
お土産(果物セット)が付いて
おひとり2,000円、
新年会は5地区の定期コースで実施します。

ここはどこでしょう

2009年11月27日 | フロントの話
 

 さて、ここはどこでしょう。
すぐにお分かりの方は、
当ブログをちょこちょこ閲覧されている方でしょう。
ということは、当社と関係が深い・・・。

 ある意味ヘルストピアの顔となる箇所、
そうです玄関入って靴を脱ぎ、
さて、今から受付を、
というフロントカウンターです。



 ようやくカウンターの台が入りまして
形にはなってきましたが、
台の下の壁面がはめ込まれますと、
ほぼ形も整い変わってきます。

 これまでのカウンターは
緩やかなカーブを描き、
手前が短く奥側に沿って長い形をしていました。

 しかし、今回の工事では玄関正面側を
気持ち長めにし、奥をやや短くし
奥行きを広めにとっています。
受付手前が長めの長方形型です。



 以前の形と比べるのは完成してからにしましょう。
幾分の面影を残しながらも
さらに後方の棚をデコレートしますと、
カウンター内の雰囲気も変わることでしょう。

 完工は12月7日(月曜)、8日(火曜)から
新しいカウンターにて受付ができる予定です。
部分部分ではありますが
工事も着々と進んでいます。

 プールの塗装工事、
完工は12月下旬、
外壁工事の補修等で一部足場が残ります。
そのため、下旬の予定が若干ですが
遅れる可能性もあります。
最近また問い合わせが増えています。
いつ工事が終わりますか、と。

 申し訳ございませんが、
完工まで今しばらくお待ち下さいませ。

種撒くぞー

2009年11月26日 | 最近の話題
  

 春の花、菜の花、
既に延岡植物園の苗は順調に生育し、
公共施設や同園を取り巻く協議会の団体等に
分配されます。

 花壇の面積が広ければ広いほど
苗の植え替えは大変です。
昨年末、植物園からいただいた苗を移植しました。
「骨折れたなぁ、そういえば」が感想で
今年は少し遅くなりましたが、
同園から菜の花の種をいただき、
種まきから始めようと思っています。

 園を管理する都市計画課のOさんは、
「菜の花の種まきはシーズン終わりましたよ」
と言いながらも「結構長持ちしますので、
咲かないことはないと思いますが」との返事。
「それよりシレネなら今からでも大丈夫ですよ」
と別名、袋ナデシコの種をいただいて帰りました。
種まきは月曜日に行います。



 久々の植物園、
黄葉、紅葉は進み、ヒラヒラ地面に。
黄、紅の葉で一部じゅうたん化していました。
先日の3連休、ドライブがてら
紅葉狩りのことを書きましたが、
平坦地でこのような状況でしたので、
山間部は散ってしまってたでしょうか。



 狩りついでに同園のミカン狩り
広場前にホワイトボードで書かれてました。
「ミカン狩り中止」の案内。
どこか寂しげでした。

 さて、話変わりますが
当ブログのサポーターKさんより
久々写メールが届きました。
 
 K「行ってきましたよ」
 私「どこにですか」
 K「商業高校のファイナルステージに」
 私「何のステージですか」



 ほぅ、夜光龍の幻想的な舞。
同校3年1組40人の生徒が
見事なまでに艶やかな龍を使い
舞ったと言います。
7年前Sさんの娘さんが同校在学中にも
それを経験したそうですが、
その時も感動したそうです。

 今回のファイナルは地元の人達にも
見ていただこうと案内があったそうで、
神戸から借りてきた夜光龍を返すために開いた
最後のステージというわけでした。

 館内を暗くするため、
プロでもピントのあったこの舞を
撮影するのは難しいと言われています。
手持ちの携帯ならなおさらでしょうが、
それでも激しい動きから
この舞の躍動感伝わってきそうです。

 Sさんこれからも投稿お願いしまーす。

屋根から360度眺める

2009年11月25日 | 最近の話題
 

 11月から12月上旬の暖かい日は一般に
「小春日和」と言われていますが、
勤労感謝の23日、空は快晴、
風もなく穏やかな一日となりました。
きっと気象用語の「小春日和」になったはず。

 ヘルストピア周辺の運動施設でも
その陽気に誘われて
大きな掛け声とともに
グラウンド狭しと元気に走り回る
若者の姿が見受けられました。

 11月後半の3連休最終日、
天気が良ければ紅葉狩りや
日帰りで近場にドライブされた方も
いらっしゃるのでは。



 先月から始まった当館の大規模改修工事は、
まだまだ先は長く、
この3連休もガーガー、ジージーなどと
金属音を響かせながら
仕事を進める請負業者もいました。



 外壁塗装工事の東側と北側を手がける
K塗装の現場監督に
前々からお願いしていた
作業工程と現場確認のため
4階建て当館建物の屋根に登って
チェックに行ってきました。



 高所恐怖症の方はきっと足がすくむはず。
周囲に手すりなど一切ありませんし、
頂上は平坦ではありますが、
東面にかけて急な勾配があり、
踏み外すと大変。ずるずると下に落ちていきます。
危険な箇所はもちろん避けまして、
安全な箇所だけのチェック。

 幾つか補修の跡も見えました。
なるほど、これらの“傷”が原因で、
プール天井の雨漏りを発生させていたんだ、
と補修の跡を見つめながら、
他の屋根に“飛び火”させるなよ、
としっかり言い聞かせてきました。



 と言っても大型の台風などの襲来で
この場所は危ないかもしれません。
築16年、暴風雨による塩害で
屋根の笠木(パラペット)を破壊させています。

 今回の大規模工事は
オープンして初めての大型の改修工事です。
簡単に補修、改修できる場所でもありませんので、
危険な箇所は徹底して修復していただきたいと思っています。



 さて、屋根の頂上からの眺めは最高でした。
一つは風もなかったので登れたわけですが、
当館付近は日向灘の浜風が舞っていまして、
複雑な風が上空から地上にかけて吹き荒れます。
そういった風の強い日に頂上で作業されますと、
大変危険です。安全面に十分気をつけて
作業を行っていただきたいと
そのように思いました。
(建物の頂上付近は
一般建物の6、7階に相当すると言われています)。



 現在は足場にシートが掛けられ、
ヘルストピアの建物をすっぽり包み込んだ形になっています。
これで「えっ、今工事期間で休館日なの」と
勘違いされている方もおられる一方、
「営業中」の懸垂幕を2箇所
正面玄関上と神田川の方に下げていまして、
当社休館日の月曜日には間違って
すこすこ入り込み、無人のフロント近くまで来て
「えっ、どうして誰もいないの」
と勘違いされる方もおられるようです。



 外壁塗装工事はあと2ヶ月、
来年1月下旬まで続きます。
“ベール”が取れるまで今しばらくお待ち下さい。






キッズも30周年記念に登場

2009年11月24日 | その他
 

 地元延岡出身の
シンガーソングライター金子裕則さんの
「30th Anniversary & Spirit新曲ライブ」が
23日午後7時から同市の野口記念館でありました。
30年前にデビューし当市最初のライブ会場が
ここ野口記念館だと言います。

 当時はもちろん
延岡総合文化センター(ヘルストピア西隣)などなく、
そこそこの有名なミュージシャンのコンサートも全てここ。
金子さんもご多分にもれず
野口記念館での思いは深く
トークでも懐かしく振り返っていました。



 1979年今から30年前
「哀歌」でデビューした金子さん、
「第18回ヤマハポピュラーソングコンテスト」
つま恋大会においてオリジナル曲「哀歌」は優秀曲賞受賞
「第10回世界歌謡祭」で同曲にて入賞
と、デビュー当時は数々の賞を受賞されました。
しかし、同期に強烈なライバル(クリスタルキング)がいて
頂点こそ極める事はできませんでしたが、
金子さんの甘い歌声は女性ファンを魅了、
(昨夜のライブにも
多くの女性ファンが来場してました)。


 その後も金子さんは音楽活動を続け、
最近では地元延岡に帰ってきて
女性ユニット「Spirit」をプロデュースされ、
プロ、アマ用のオリジナル曲や
企業社歌、応援ソング、
地元イメージソング
アーティストのマネジメント等、
幅広い音楽分野の活動を展開されています。

 お住まいがヘルストピアに近いこともあり、
時々当館のお風呂(今は温泉)に来られ、
声を掛けていただいております。
過去には当ブログでも紹介させていただきました。



 さて、昨夜のライブには
地元出身者ら4人がゲストで登場。
一人2曲のオリジナルソング等を披露しました。
メンバーは小田矢かなさん、戸高明彦さん、
奈須重樹(やちむん)さん、そしてMIKIさんの4人。
MIKIさんはヘルストピアのカルチャー教室
cosmoダンスの卒業生で現在19歳、
高校在学中にNHKBSの歌謡大会で入賞の経験もあり、
その抜群の歌唱力で聴客を釘付け。

 やちむんさんは延岡出身沖縄在住者、
背丸箱亀(セマルハコガメ)
(背が丸くて箱型の亀のこと)の話
興味深く聞かせていただきました。
天然記念物のこの亀は限定地域しか生息しない、
ところがやちむんさんの庭先にこの亀が
上陸して野生化され繁殖しても
純粋な亀なのかどうか判別つきにくく、
“外来種”の可能性があっては、
生まれ故郷に帰せないと言うお話。
とてもユニークな話を聴くことができました。



 後半はSpiritの新曲
東国原知事が詞を書いたということで、
話題性も十分。
元気印のユニット、
活動の拠点を東京に変え、
一人がキーボードを操作するなど
音楽形態も従来のスタイルから変わってきてます。
パワフルなステージでは、
手拍子するこちらも元気をいただきました。

 新曲「未来へ」は、
少子化の今の時代を背景に
その担当大臣が延岡出身という縁もあって
曲ができたようです。
とにかく明るく元気な歌、
そういった感想を抱きました。
周囲にはMIKIさんの後輩、
cosmoダンスのキッズ14人が左右7人に分かれ、
息の合ったダンスを披露。
同曲のCDにはキッズのコーラスもバックに入っているとか。
踊りと歌で盛り上げています。



 次の30年もまたここで
との金子さんの挨拶もありました。
81歳になりますが、
その意気込みでこれからも
元気な活動を続けて下さいね。
甘い歌声と伸びのある歌唱力、
最後まで余韻の残る
30周年に相応しい素晴らしい
ライブを堪能できました。

 裏方役のスタッフの方々、
チューニングに慌てた
監修の松本さんお疲れ様でした。

愛宕山に夜景を…

2009年11月23日 | その他
 

 「日本夜景遺産」「夜景100選」に選ばれ、
登山、遊歩道は
「美しい日本の歩きたくなる道500選」に選ばれている
延岡の観光スポット「愛宕山」。

 今や老若男女、市外の観光客や
出逢いを求める
若者の“スィートスポット”として人気を集め
延岡の新名所として観光開発にも着手されています。



 法人化され、人員も補充強化、
延岡の名所、旧跡の観光地や歴史、文化、
地場産業等を紹介していく「延岡観光協会」。
延岡をPRする手段として
協会がここ「愛宕山」のポスターを作製しました。

 先日の第三セクター協議会で
観光協会職員よりこのポスターをいただきました。
ポスターのコメントを紹介すると、

 >日本夜景遺産・夜景百選に選定された愛宕山の夜景は
国内トップクラスの大パノラマで見る事ができます。
展望台前広場に恋人たちで鳴らす「出逢いの鐘」と
ラブラブキーを掛けて永遠の愛を誓う
「ハート型のモニュメント」があります。
あなたも感動の夜景に出逢って見ませんか・・・?

 と。

 延岡出身で市外、県外にお住まいの方、
延岡出身ではありませんが、
気になって当ブログを閲覧されている
市外、県外の方、
延岡に帰省、お立ち寄りの際には是非、
足をお運び下さい 
「愛宕山」へ。百選の夜景を見に。

※トップの写真は延岡観光協会のホームページより引用

 のべおか観光ガイドのサイトもご覧下さい。

“四字熟語”

2009年11月22日 | その他
  

 当館の西隣、延岡総合文化センターで昨日、
当市の大企業、旭化成のOB会が主催する
「オータムフェスタ2009
いっちみろや ふれあい祭」があってました。



 いわゆる文化祭のようなものですが、
絵画、彫刻、書道、写真、華道、手芸、
の趣味の作品展を始め、
旭化成の製品をPRするコーナーや
子どもにはアニメ映画の上映、
浄土宗尼僧の講演、
駐車場では地場産品の販売、
軽トラック市など、
季節の地獲れ果物、野菜に
水産加工品等も香りを集めて販売。
どのブースにも人気を集めていました。

 展示会場でユニークな作品を見つけました。
案内の係員に撮影の許可をいただき、
数枚携帯で撮影しました。



 へぇ、こんな風にアレンジすると
四字熟語の色紙も面白くなるんだなぁ。
いやぁ、この手のサークルが
既に人気だったりして・・・。
解説もまたユニークでして。
全体と部分、アップで計3枚抑えてみました。

ヘルストピアを望むと

2009年11月21日 | その他
  

 ここはある事業所から
ヘルストピアを望み撮った光景。
んっ、どの辺りかな?
でも見覚えが・・・。
ヒントは下の写真をご覧いただきますと
お分かりになるかも。

 南側の多目的運動公園に面する外壁には
足場に布がかぶせられ、
知らない方は
んっ?、大掛かりな工事だなぁ?
と瞬時に察しておられる方も。

 位置的にはヘルストピアの南西側。
周囲の住宅の状況、
撮影の高さから2階住宅よりも
高いことが分かります。
左側の建物、薄緑の屋根どこか見た記憶が。
農業改良・・・
それではこの写真でどうでしょう。


 一番のヒントは駐車場ですね。



 そうです延岡市医師会病院から撮ってみました。
知人を見舞った際に北側の窓から北東を望むと、
ご覧の光景が。

 入院していらっしゃる方やご家族はほとんど
窓からの景色を眺められると思います。
そして、退院後のことを思い浮かべながら・・・。
「退院すれば温泉に行こうかね」
「リハビリはプールで歩こうか」
(ただ今塗装工事中につき
再開は12月下旬辺りになりますが)
「温泉はどんな気分じゃろかね」
などなど。

 病院での食事がやや物足りず、
退院後何でも食べられるようになれば
「神田川で快気祝いじゃね」
「退院したらバイキング料理食べに行きたいね」
「焼肉も食べれるじゃろ、精力付けに行こうか」
などなどこういった家族の会話も
きっとあっているはず。
現に知人もそのようなこと言ってました。
窓から見えるその光景が
ヘルストピアの利用を促しているようでもあります。

 医師会の隣にはリハビリ病院もあります。
その西側の並びには眼科、歯科もあります。
田園の中にこれら医療施設が立地、
そして、文化センター通線突き当り(北側)には
文化センターと当ヘルストピア、運動施設が。
医療関係と健康増進施設が周囲にあり、
周囲は田園で自然も残り、
環境にも恵まれていると思います。

 知人、友人等のお見舞いで医師会、
リハビリ病院に行かれた方は
同じ思いをされた方もいらっしゃるのでは・・・。



 




プール工事からひと月

2009年11月20日 | プール
  

  館内外、今大規模改修工事の真っ只中、
先月19日から始まりましたプール塗装は
19日でちょうど一ヶ月。
そろそろ健康づくり復活しようと
考えている会員さん達が、
「まだですか」「いつまでですか」
「早くできないんですか」などの電話の問い合わせ
以前にもまして増え始めました。

 告知で工事2ヶ月と案内していました。
工事から一週間で「いつまででしたか」
二週間経つと「体がなまってきそう」
三週間で「他の運動始めようかな」
四週間は「毎日夕方自宅近く歩いてます」
等々。体を動かしていかないと
耐え切れなさそう、全員ではありませんが。

 プールを利用されていた方が
いかに水中歩行やスイミングで体を動かし、
その“恩恵”を受けてきたことか。



 当館のプール施設は
市内、外の多くの方々にご利用いただき、
健康づくりに寄与してきたことも、
お客様の電話の声等でも理解できます。

 もうしばらくお待ち下さい。
現在流れるプールと25㍍プールの床面に
錆び止めを塗り始め、
ややもすると本格的な塗装工事に入ります。

 ただ、外壁の屋根笠木の部分が腐食し、
プール内側から補強することになっており、
館内の塗装工事が終了したからといっても、
全域でGOサインが出ることは厳しいようです。
特に採暖プール(水着で入れるお風呂のような場所)
ここは足場が残りそうです。

 一応の完工は12月22日となっております。
工事でご迷惑をおかけしますが、
どうか今しばらくお待ち下さい。



ブロンズ製?寅の置物

2009年11月19日 | 売店
 

 売店の冬季入荷物が続き、
今回もまた季節物の話題を一つ。

 延岡市西部にある北方町に「はまゆう園」
(知的障害者の厚生施設)があります。
同園の入所者125名が、
今年も干支の置物を作り上げました。
来年の干支「寅」1個1,200円で販売。
この置物がまた精巧に出来ており、
ブロンズ製を思わせる
「ずっしり感」伝わってきます。

 販売用には説明書きがあります。
それによりますと、
>125名の方々が集団生活をしながら
社会生活へ適応していく為の訓練を行っています。
お手元の製品は「重い障害を持つ人」と
「中軽度の障害を持つ人」がチームを組んで
リハビリテーションの一環として、
陶器製作を行う中でできたものです。

 最後に
>古来日本では、干支の「干」は兄と弟を意味し、
「支」を意味する親を中心に
家族の方々の幸せを祈るとされています。
お買い上げの皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
-とあります。

 「家族に福」をもたらす干支の置物
いかがですか。お一つ。
玄関の置物に、ご贈答用に。




「あまおう」入荷!!

2009年11月18日 | 売店
 

 えっ、あの「あまおう」がもう!?
そう入荷しました。ヘルストピアに。
「キングオブイチゴ」と勝手に命名。
イチゴ界の王様、
朝日新聞「アスパラ」のアンケートで
見事1位に輝いたイチゴの中のイチゴ、
「あまおう」。一応知らない方のために、
今年2月6日のブログをリンクしておきます。
詳しくはそちらでご確認下さい。

「あかい、まるい、おおきい、うまい」
なるほど、うまいネーミング。
2月の入荷時は5、6粒で598円と
落ち着いた価格ではありましたが、
人気のある時季には贈答用(東京)で
1パック12粒入り5,250円と
考えもしれないような価格でした。



 今季市場に出回り始めたこのあまおう、
1パック当店では980円で販売されています。
9粒~10粒入り(JA福岡大城産)。
1粒100円~110円程度、
この時季にしてこの価格は安い方では。

 定期バスのお客様が早速見つけ、
3箱6パックが夕方には2パックに。
松山町から定期バスで来られる
70歳代の女性会員さんは
「まだ高いかもしれんけど、
食べてみたいじゃんけぇ。
つい手が伸びてしまうがねぇ」と
衝動買いを認め、他の野菜、果物と一緒に
お買い求めていただきました。

 先日は大粒キンカンの入荷、
そして昨日はあまおう。
次はどんな果物が入荷してきますやら、
楽しみにしておきましょう。

季節物の鉢入荷

2009年11月17日 | 売店
 

  休館日の昨日、
入院中の知人の見舞いに行くと、
待合室ロビーに早くもクリスマスツリーが
飾られていました。
まだ早いでしょうと思う前に、
もうその季節なんだと、
不思議に納得、季節を感じていました。

 確かに当館売店では
赤と緑の見事なコントラストの鉢「ポインセチア」に
冬の鉢として人気のある「シクラメン」が入荷し、
常連のお客様らが買って行かれています。

  



 値段もポインセチアが298円、
シクラメンは二種類あって花の数が少なめのが580円、
しっかりした大きめの鉢は980円と
いずれもお値打ち価格。

  



 他の植物サイネリア(198円)
シャコバサボテンなども販売しています。
どうぞお買い求め下さい。

七五三が誕生日

2009年11月16日 | その他
 

 11月15日、七五三。
全国的に国民、
特に幼児と小学生の居る家庭を祝う日でもあります。

 フロントのWさんは、
5月の10日が誕生日
そのお祝いはフロント陣だけで行ってましたが、
10日が日曜日の場合は第二日曜日
=「母の日」となります。
結婚してお子様もできればまた、
誕生日と母の日が一緒に祝え、
二重の喜びが得られる
素敵な日に生まれています。

 一方、11月15日、
フロントのKGさんがこの日
○○回目の誕生日を迎えました。
またまた、おめでたい日と重なって。

 KGさんも結婚してお子様ができ、
三歳、五歳、七歳と歳月を過ぎ
お祝いをする年になれば、
こちらも母と子、
家族で一緒に祝えていいなぁ。



 最近、洋菓子づくりに凝っている
KDさんの手づくりバウムクーヘンは
気持ちを込めてつくったとか。

 生地もそこそこの硬さで、
バニラの風味とほどよい甘さが口の中でサラッと溶け、
ホイップクリームにマーブルチョコ、
グリコのカプリコ2個、
ロングのろうそく2本と
7の型、☆型のろうそくを乗っけて完成。
このろうそくが何を意味するかは
皆様の想像に任せるとしまして。

 私がケーキの話を聞いた時にはすでに
少し食べられた後でした。
感想をKGさんに聞きますと
「美味しいですよー」
と笑顔で撮影に応じてくれました。

 食べる前のはトップの写真でご確認下さい。
さて、次は誰が誕生日でしょう。
全国で祝える日が続くのかな、と・・・。