ヘルストピアダイアリー

ヘルス(健康)とユートピア(理想郷)の造語、「健康天国」「健康別天地」。健康を楽しむ三セク施設。

ツリー、電飾の季節

2008年11月30日 | その他
 この時季の週末、
企業や各種団体等の神田川の忘年会、多いようです。
29日は中学校の運動部も入ってました。
宴会場は企業、スポーツグループで大変賑わっています。
そろそろ期末試験の時期ですが、
ジャージ姿の中学校は来週後半辺りからか、
それとも既に終了したのかな。

 前の予約団体が退席するのを外の階段で待ち、
寒空にも生徒の楽しそうな笑い声が館内外に響いてました。
少し待てば大好きな“焼肉”が待っているからと、
逸(はや)る気持ちにもそう抑えながら、
時折外まで漂う焼肉の香り、
お腹“グッ~”も聞こえてきそうです。

      

 11月も今日で終了、明日から12月です。
フロントの女性陣がクリスマスツリーを棚から降ろし、
飾りつけを始めました。
こじんまりした当社のツリーは
よそのツリーに比べると見劣りしますが、
質素ながらも一部手造りにこだわりながら、
今年はどんな飾り付けをしてくれるか楽しみです。

      

 準備に余念のないフロントKさんの仕事ぶりに
引け目を感じながら、
こそっとバックヤードを抜けて帰路につく私。

        

 しかし、ツリーのことが頭から離れず、
「参考にしようかな、船倉のイルミネーション」と、
帰りは船倉を経由して帰ってきました。
元和蘭豆のあった付近に車を止め、
鮮やかなイルミネーションに圧倒。
近くで見るとLEDの点滅がはっきり分かり、
コード(配線)も気になります。
やはり車で通ったり、少し離れて見た方がきれいですね。



 さらにそこから南西の方角に
これまた新しいイルミが反射してました。
その明かりに誘われて対岸に進み、
柳沢町、旧八田病院前に車を止め、堤防に上がってみました。
見事ぴったしカンカン。
 
 大瀬川をまたぐ対岸は春日町、その地で光り輝くイルミとは。
そうです、デサキデポさんが社屋の上部から川沿いに“富士山状”に。
また、“山”をはさんで両側に星状のイルミが3、4体。
対岸の住民に大きくアピールしているかのように光輝いていました。

 季節ですね。寒空なのにこれらのイルミネーションが
不思議と心も体も暖かくしてくれます。
県内では川南町が有名ですが、これからは市内388号線沿い、
同じ第三セクター・須美江家族旅行村や
道の駅北浦の電飾も人気スポットですね。

 各地の電飾情報も、楽しみの一つです。

 

 





 

ジョイフル恵利試着会お知らせ

2008年11月29日 | 案内


  イメージキャラクター上戸綾さんでお馴染みの
ジョイフル恵利宮崎店が、ヘルストピア延岡で試着会を実施します。



 上戸綾さんが来館するわけではありません。
新作振袖の試着会なのです。ザンネ~ン。綾ちゃん来てほしいなぁ。
ターゲットは平成22年の成人者。来年の成人者ではなく、
今年高校を卒業した大学1年か高卒社会人1年生という世代。

 この話を聞きますと、ファッションの世界は
時代を先取りしてるんだなぁとつくづくそう思います。

 今回の開催は、
第1回再来年(22年)新作振袖試着会と位置づけ、
前撮りと成人式当日のヘアメーク、着付けが無料の
お得な「パーフェクトプラン」で、
これらがセットで8万円~となって受付中だそうです。



 さらにオーダーレンタルは13万円~。
会場には約30点もの振袖が並べられ、
お好きな柄や色も豊富に揃い、
来場者の目を楽しませてくれそうです。

 販売用の振袖は35点フルセット用意し、
格安にて販売されるそうです。

 「京都から直接買い付けた、目を引くような
鮮やかな振袖がいっぱいです」と同店。
再来年に成人を迎える女性だけでなく、
たくさんの来場を呼びかけています。

 この機会にどうぞお起こし下さいませ。
★来場者プレゼントは陶器のストラップだそうです。
相談でも結構、将来のために、と言う人には必見です。

 開催日時は12月6日(土曜日)と7日(日曜日)の2日間、
いずれも午前11時から午後7時まで。
ヘルストピア延岡2階長寿の間にて。
ジョイフル恵利さんから招待状が届いている方は、
フロントで招待状を見せてお入り下さい。

 このブログを見て試着会場に行かれたい方は、
「ブログを見て試着会に来ました」
と必ずフロントにお伝え下さい。
会場までは入館料を支払わずにご入館できます。


またまた失言?

2008年11月28日 | その他
  何かと物議を醸す麻生首相(68)がまた、医療費について失言?
固い話になりますが、最近感じたことを一つ。

 経済財政諮問会議で同窓会に出席したことの話を引き合いに、
「(同級生も学生時代は元気だったが)よぼよぼしている
医者にやたらにかかっている者がいる」
と話していることが分かり、
さらに「今になるとこちら(首相本人)の方がはるかに
医療費がかかっていない。それは毎朝歩いていたり
何かしているからだ。私の方が税金は払っている」とも。

 この言葉が何を意味するかです。
努力して健康を維持している人が払っている税金が、
努力しないで病気になった人の医療費に回っている、
との見方を示してまして、
さらに首相は「努力して健康を保った人には
何かしてくれるとか、
そういったインセンティブ(動機づけ)がないといけない」とも。

 確かにこの話は少しは当たっていると思います。
メタボの私にとりましても、鋭い指摘だと受け止めました。
しかし、この発言の関連に次の言葉もありまして、
その件も含め失言?、そのように取られています。

 「たらたら飲んで、食べて、
何もしない人(患者)の分の金(医療費)を何で私が払うんだ」と。

 この「何で私が払うんだ」の言葉、
控除もありますが患者さんたちも
何らかの税金は払っていると思います。
全く払っていないとは限りませんが、
この医療費は高齢化が進むにつれ、
また医療費が高額になるにつれ、
健康で働いている方の負担になるのは言うまでもなく、
そういった言葉を直接的に表現したものと思われます。
 
 国民に負担がかからないようにしようとする
気持ちはこれらの発言の中に含まれていると思います。
しかし、これは平等に与えられた義務的なことも含め
国民はそのことを理解しながら納税しています
(一部滞納や、未納、逃避者もいますが)。

 そのことが分かっていながらも「何で」となるのは、
首相自分一人がみんなの分を払っていると見られても不思議ではなく、
そうでなくとも自己中心的な発言はいただけません。
国家のトップたるものの発言か、となります。
また、病気になるのは本人の不摂生のためだと暗に言っているような
その発言も気になります。

 病気や事故は予期せぬ時に発症(発生)し、
時として重病(重体)の事態になることも。
11月23日付けの「未然に防げる環境因子」
とも関連がない訳ではありませんが、
予防できるものとそうでないものももちろんあります。

 首相は予防すれば国民の負担も軽くなる、
と言いたかったかもしれません。
 
 しかし、「何もしない人の分」や「何で私が」、
不摂生以外に病気になる場合もあることも含め、
差別的で軽薄な発言が物議を醸し、波紋を広げる要因に。
何かと周囲を困惑させているようです。
国民感覚からずれている、などの野党の発言も聞かれ、
与党内でも問題化しています。

 さて、医療費の増大、メタボ本人がその言葉に敏感になることが、
医療費削減につながるかもしれません。
では敏感にさせる方法とは、削減させるためには。

 特定健診、特定保健指導、自治体が目の色を変えて
取り組んでいる事業ですが、その受診率とはいかに。
まだまだ現実は厳しいようです。

 受診率が高く、効果が表れているようでしたらきっと、
麻生発言もなかったかもしれませんね。

 もう一つ注文、低空飛行を続ける日本の経済。
起死回生の経済対策の施策、頼みますよ総理。

 (参考=宮崎日日新聞記事)
 








イイフロの日

2008年11月27日 | 案内
 

 ふぅ~極楽、極楽。
アゴを上げ気味に、首を斜め15度位に傾け、
右手、左手で肩にかけ湯。
時代劇や最近のドラマでも出てくるような
入浴シーンの台詞がこれ、「ふぅ~極楽、極楽」。

 そうです、26日は一般にフロの日、
言葉の語呂合わせでそのような日に設定されていますが、
さらに11月はイイ(良い)という形容詞が付いて
フロの日を強調。イイフロの日と言われています。

 オープン当初は、
11月22日(イイ夫婦の日)から26日までを
語呂合わせにちなんだ週間としまして、
入館料を半額にすることもありました。

 確かにその当時はそういった話題性をも含め、
とにかく一年を通じて何かを仕掛けようと
いろいろ考えてました。
11月22日(イイ夫婦)、23日(勤労感謝の日)、
そして11月26日(イイ風呂の日)。
23日は労働者に感謝する日ですから、
こちらも半ばこじつけ的な意味もありましたが・・・。
長い時で22日~26日まで5日間を入館料の減額週間として。

 さて、夕刊デイリーの歳時記にもありましたように、
入浴は体の汚れを落とすだけでなく
①温熱作用による体温調節機能を働かせ
②自律神経を活発にし
③皮膚や筋肉の血液の循環をよくし
④乳酸その他の疲労物質を取り除いてくれる
-とあります。

 これらのことから入浴前の倍近い酸素を消費し、
エネルギーを消化、ちょっとした運動にもなって
いわゆる新陳代謝をも良くする“効能”をも
兼ね備えております、お風呂に入れば。



 さらにお湯が「温泉」になりますと、
冷え性、皮膚病、便秘、慢性湿疹、坐骨神経痛、
リウマチ、肌荒れ、下痢、糖尿病などの効能もあって、
さらに効果は“倍増”。
お風呂好きな方が温泉に凝る理由も分かりますね。

 
 ブル、ブルッと。二十四節気の「立冬」も過ぎ、今は「小雪」
冷ゆるが故に雨も雪となりてくだるがゆへ也(暦便覧)
陽射しは弱まり、冷え込みが厳しくなる季節。
木々の葉は落ち、平地にも初雪が舞い始める頃、
とあります。

 これからますます寒い、冷たい季節を迎えます。
皆様もお風邪を召さぬよう、良い風呂に入って体を温め
体調管理もしっかり整え、十分な栄養と休養を。
栄養は神田川、休養及びお風呂はヘルストピアで
いかがでしょう。

 お後がよろしいようで。



師走も間近

2008年11月26日 | 案内
  

  さて、ブログテンプレート(背景)を
クリスマスバージョンに変えてみました。
昨日から“衣替え”し、イメチェンです。

 他のブログサーバーは知りませんが、
このgooブログはテンプレートを簡単に変更できるので、
気分次第で勝手に背景を変えることもできます。
テンプレートもひと月に何枚か追加されていて、
毎年同じスタイルでないのが新鮮で良いと思ってます。
(それでも私の知人の中にはこの手のgooブログを
もう何年も同じ背景、使っている人もいますが・・・)

 一般的にどこのブログの人気が高いんでしょうかね。
ヤフーやライブドア、アメーバとかそういったところかな。
ちなみに私の知人はヤフーブログが多いようですが。

 さて、さて、話は変わりまして、
皆様、もう忘年会はもうお決まりですか。
11月も残り1週間を切りまして、
来週は先生(師)も走ると言われる師走。
一年の総締めくくりの月です。



 2008年の一年の反省を込めて、
会社の仲間や、友人、知人、趣味の仲間に地域の方々、
スポーツ団体やその保護者でつくる関係者、
はたまた親戚に無尽、友達の輪を広げて友人の友人、
各種活動のグループなど、考えてみますと
自分の周囲にはいろんな人がいっぱいいますよね。
そういった人たちとの年に一回の年忘れ宴会。

 あとひと月ありますが(少々早いですが)
今年もいろいろなことがありました。
嬉しいことや楽しいこと、辛いことや悲しいこと
喜怒哀楽をともにした周囲の人々に感謝しながら、
時には新たな出会いがあったり、
悲しい別れもあったかもしれません。

 その瞬間があるからこそ、
生きている喜び(や悲しみも)をも
仲間達と分かち合うことができるんではないでしょうか。

 妙にまとめに入ってたりして。
というわけでして、本年の忘年会、くどいようですが、
もうお決まりですか。

 お風呂に入ってスカッと汗を流した後の宴会は最高でしょう。
予約制にてマイクロバスでの送迎もいたします。

 しゃぶしゃぶ、焼肉、寄せ鍋は飲み放題込みで
男性3,500円、女性2,980円。これはお得ですよ。

 宴会用のチラシもようやく完成しました。
レコード盤ではありませんが、両A面という編集スタイルで。

 お風呂に入って湯ったり再生して下さいよ。
“息”を吹き返したところで、
大いに騒いでガンガン盛り上がりましょうよ
(ただし、我を忘れないように、飲んでも飲まれないように)

 忘年会のご予約は℡0982-32-3777(神田川グルメ館)か
ヘルストピア延岡℡0982-34-1111へ。




 

TDSに向け猛レッスン

2008年11月25日 | 館内の話題
  当社4階でカラオケ健康教室を主宰していました
菊地真理恵さん率いるゴスペルグループ
「ジョイコールのべおか」(ジョイ)が、
東京ディズニーシー(TDS)での
クリスマスイベントに出場することが決まり、
猛レッスン中、24日は当館4階健康スタジオで
5時間に及ぶ歌合せを行いました。

 菊地さんからいただいた資料によりますと、
TDSのこの企画は、アメリカンウォータフロントという、
ニューヨークをテーマにしたエリアで公演するそうです。

 11月7日~12月25日までの火、水以外の週5日
(12月23、24日は実施)、
ここウォーターフロントで開催中。
出演するのは少年少女合唱団や、中学、高校、
一般のコーラスなど。全64団体。


 菊地さんはこの夢のテーマパークでのイベントを知り、
応募、審査を経て、出演が決まったそうです。
37日のロング公演のうち、ジョイは15日目。中日辺りで、
九州は鹿児島の「LOVE D」とジョイの2組だけ。
それだけに、「本県代表という気持ちで頑張ってきます」
と菊地さんのレッスンにも力が入ります。



 課題曲は
①サンタクロース カミン トゥ タウン
②シルバーベル
③ジングルベル
④アズ ロング アズ ゼアズ クリスマス
⑤ウィ ウイッシュ ユア メリー クリスマス

 このうち③~⑤は、
TDSから送られたDVDの振り付けがあって、
それに合わせた振り付けが条件だそうで、
テレビ画面をみながらレッスンしてました。

 世界を代表するテーマパークTDSで、
ゴスペルの歌声がパークいっぱいに響き渡ります。
あのスケールでは“いっぱい”は無理としても、
きっとこのグループなら見事なハーモニーで
来場者を楽しませてくれるのは間違いないでしょう。

 先日は首藤市長を表敬訪問、
新聞社やテレビ局の取材も受け、
連日マスコミの対応に追われています。

 ヘルストピアでのレッスンにも
MRTテレビが24日取材に訪れ、
その日のイブニングニュースで流したそうです。

 さて、本番はいかに。
遠く延岡の地で応援してます。

 公演は11月27日(木)の11時40分と
13時15分の2回で各20分のステージ。

 明後日に迫ったこの公演、
東京にお知り合いがいましたら是非、応援に行かれるよう
声を掛けてあげて下さい。グループの励みにもなりますので。

 ウォーターフロントパーク・プレゼンツ
 ヴォイス・オブ・クリスマスのHPは下記↓へ
http://www.resort25.jp/festival/christmas/index.html

トヨタ自動車V2達成

2008年11月24日 | トヨタ硬式野球部

 延岡で春季キャンプを張る社会人野球、
トヨタ自動車硬式野球部が昨年に続いて優勝、
見事V2を達成しました。
決勝は同じ強豪ひしめく東海地区のJR東海が相手、
7回まで0-2でリードされ、
8回表に4番DHの田中が起死回生の3ランを放ち、逆転に成功、
さらに9回にもスクイズで加点、4-2で勝利しました。
第35回社会人野球日本選手権の話です。
23日に大阪市の京セラドームで決勝があり、
トヨタ自動車が社会人単独チームの日本一に輝きました、という朗報です。

 私も出勤前に決勝の模様BSで見てました。
6回を終わったところまで負けていましたので、
V2は厳しいな、今年は準優勝かな。と思って帰って結果を見ますと、
やってくれてました。後半の逆転劇。
ベンチの雰囲気を変えたこの一打でトヨタナインは最高の喜びを得ました。

 今年春に3回目のキャンプを延岡で送った同部。
昨年は沖縄キャンプを中心に、延岡を離れましたが、
一昨年とその前の年の2回と今年の3回延岡でキャンプを張っています。
市内のホテルMで宿泊、Mの従業員もトヨタチームを応援、
そして、当社もM以上にトヨタを応援しています。
その理由は、キャンプ練習後に必ず当館の大浴場及びサウナで
体を癒しに来てくれているからです。

 昨年のこの大会、日本選手権で初優勝。
そして、今年も出場権を得、順当に勝ち進みました。
今大会の優勝候補はメジャーリーグ(大リーグ)入りを表明した
あの大投手・田澤純一を擁する新日本石油ENEOSでした。
(今大会はベスト4、準優勝のJR東海に敗れる)

 新日石は8月の社会人都市対抗の優勝チームで、
田澤投手はその活躍で一躍時の人となる一方、
社会人野球の地位を改めて確立したと言いますか、
メジャーを目指すことで
日本のプロ野球とメジャーとの協約が締結されるなど、
改めて“垣根”をつくったことでも話題になりました。

 アマ最高の右腕と目され、プロどころかメジャー挑戦で
ある意味社会人野球の開拓者(というと関係者には迷惑かもしれませんが)、
一石を投じた一人でもありますが、そこは実力の世界、プロを目指すものに
日本のプロ野球もメジャーもすでに同じ土俵になってきたと、私は思います。

 と、移籍の話はここまで。
ともあれ、トヨタ自動車硬式野球部、
日本選手権大会優勝おめでとうございます。

 劇的な逆転3ランホームランの田中幸長選手は早稲田大から今季入部、
大学時代の実力を引っ提げてある意味“鳴り物入り”で入部しました。
決勝はここまで無安打でしたが、山中監督が最後まで使おうと
8回二死1、3塁の好機を彼に任せ、見事その期待に応えたという話。
一事は代打も考えたという首脳陣でしたが、
結果的には任せたことがこの日の結果(優勝)に。

 最高殊勲選手賞は、大谷智久投手(トヨタ自動車)=初 
主戦右腕として4試合に登板。9安打2失点で抑えた決勝を含む
3試合で完投。23歳。兵庫・報徳学園高、早大出の入社2年目。

 エース大谷選手の存在も大きかった。彼の存在抜きにして
この優勝は考えられません。
また、二塁手の佐野比呂人(前主将)や、三塁手の秦健悟選手も活躍し、
優秀選手に選ばれています。

  さて、延岡の来季キャンプ楽しみにしてますよ。
ヘルストピアのエントランスホールでまた、優勝報告会もお願いしま~す。

 ※準優勝のJR東海・川野慎也投手(30)は、
宮崎・鵬翔高のエースとして96年のセンバツに出場し、
神戸製鋼に進みましたが、02年に休部。苦労人でもあります。
同じころJR東海の監督に就任した家接監督に誘われ、
今大会の先発の柱として起用されていたと言います。
終盤まで好投していただけにJR側としては悔やまれるところでした。 

           


 


未然に防げる環境因子とは

2008年11月23日 | その他
 

 11月22日付、宮崎日日新聞12面「くらし」■いきいき
に掲載されていた記事から抜粋。

 「健康管理、病気予防の習慣大切]の見出しで、
宮崎大安全衛生保健センターの江藤敏治准教授の公演の骨子が
載っていました。「健康」と「予防」の言葉に弱い私は、
こういった見出しを見ると、どうも自分とダブってしまうのは、
私がメタボだから、という人生究極の“爆弾”を抱えているのと同時に、
メタボは解消できる、という公演やら本やらで聞きあさり、読みあさっては
妙に納得、もしくは反省しながら人生を過ごしてます、ハイ。

 以下、宮日に掲載される主要な部分を抜粋します。

>従来の医学は「治療」を中心にしたものだったが、
最近は病気を事前に防ぐ「予防医学」にも
焦点が当てられようになった。
病気にならないことは喜ばしいが、
それは誰も避けられないものである。

>そこで、避けられない事態を「先延ばし」し、
既にかかっている病気の
症状とうまく付き合っていくためには、
予防医学の知識が必要不可欠だ。

 その中で江藤氏は健康障害を引き起こす要因は3つあると指摘、
①病原体、有害物質、事故などの「環境因子」
②両親から受け継ぐ「遺伝因子」、
③偏食、運動不足、ストレスなどの「生活習慣因子」-に分けられると。

 さらに江藤氏は日頃の心がけしだいで、
病気の発症を予防できるのが『生活習慣因子』であると力説。
例を挙げると、女性に多い骨粗しょう症対策は、
食生活の改善を一番にあげており、具体的には
カルシウムの吸収率がベストの牛乳や小魚、ビタミンDの豊富な
ヒジキやシイタケを多く摂取すると、二十代のころに蓄えた
骨の量を維持できる、などと解説しています。

 続いてがんの原因やがんの予防についても触れていますが、
その内容は後日また掲載するとして、
様々な健康障害の「環境因子」の予防について私は次のように考えます。
 
 病原体は外部からの侵入もあり、これはなかなか予防できにくい面があります。

 有害物質は食料品等に含まれるものと、
空気中なら見えない大気汚染も考えられます。
大気汚染の場合、大気中に浮遊する見えない物体を
知らずして口に入れてしまっているはずですから、
意識しようにも判別できず、予防にはならないと思います。

 事故は自損の場合、自分の意識さえしっかりしておけば、
食い止められることは可能だと私は思います。
しかし、無意識的に突如として相手側から襲い掛かってくるような事故は
食い止めることはできません。例えば一方的に相手側から突っ込んできた
自動車事故や予期せぬ電車事故、飛行機事故等々。
これらはどんなに自分が注意をしていても、回避することは不可能だと思います。


 ならば食い止められる環境因子とは、
「自損事故」でしょうか。

 11月22日、ウォータースライダーの運転を再開しました。
転落から40日、その間、警察が捜査を行い、設備面に不備がなかった、
との見解をいただきました。
と同時に、安全基準の再確認と従業員の教育、運行管理と安全対策の更なる
充実に取り組み、これらの確認期間を経て運転に向けてのGOサインが出ました。

 安全で安心できる施設、ヘルストピアが理想とし、
その気持ちで取り組んでいます。

 


  
 
 

ただ今合宿中

2008年11月22日 | 館内の話題
 スポーツのシーズンもそろそろウインタースポーツに移行。
野球のシーズンはプロ野球も先の日本シリーズ(西武-巨人)で終了。
高校野球、大学野球も神宮大会で公式戦は終了。
神宮大会とは、選考された実力のあるチームだけが
出場できる全国大会で、地方予選とは訳が違い、
高校球児のシーズン(公式戦)は既に終了しているはずです。

 高校野球で今季最後の公式戦と言いますと、
各地区のブロック(九州、四国など)大会、
宮崎だったら九州高校野球宮崎予選ではないでしょうか。

 これは春の選抜大会の選考資料になる大きな大会で、
秋にその選考大会が行なわれ、都道府県代表チームが各ブロック大会に出場、
その上位数チームが各ブロックの代表として
“選抜の切符”を手にするにことになります(時々手にしない時もあります)。

 ※選抜の九州枠は今は4チームです。単純に秋の九州大会ベスト4に残れば
  ほぼ出場は可能なのですが、ベスト4に残っても準決勝でもコールド負け
  したり、負け方が悪い時はベスト8、16から選ばれることもあります。
  あと、地域性も考慮され、大会終了から選抜開催までの期間に不祥事を起
  こしてしまうと、“内定”していた出場が取り消されますので、
  ベスト4だからと言って安心してられません。

 宮崎勢は今秋、宮崎日大と日章学園が優勝、準優勝をおさめ、
県代表として九州大会(ブロック大会)に出場。
九州大会では延長の末、1、2回戦でそれぞれ敗退しました。
残念ながら来年3月の春の選抜大会は、本県勢の出場は無理かもしれません。
ただ、○○枠という新たな切り札が最近設けられ、
これにうまく選出されれば、出場の可能性は残っています。
21世紀枠、神宮枠、希望枠など。
あの東国原知事の母校、都城市の泉ヶ丘高校も
昨年の春「21世紀枠」で選ばれたものでした(ベスト16進出)。

 何故、高校野球の話題、私が経験者だから・・・。
というのもありますが、それでもシーズン終えた今ごろに、その話題かいって。

 実は、ヘルストピアのある長浜町から砂地を歩くとたどり着く、
緑ヶ丘という町に県立の工業高校があります。
1、2年部員総勢52名だそうで、その部員が今日から合宿に入ったそうです。
(別に彼らが砂地を歩いて来るわけではありませんが)

 合宿所は学校の同窓会館を利用、しかし、ここにはお風呂がない?
ということで、昨晩からヘルストピアのお風呂を利用し始めたわけです。

 21日から23日までの3日間、夜7時前に来館。
人数が多いので気を利かせてくれて2班に分かれて入館されてます。

 私が交代で売店に居たときにS選手が買い物をしてくれました。
「部員何人いるの」と私。「50人ちょっとです」とS君。
「どこ守っているの」。「ファースト(一塁手)です」。
「競争激しいじゃろ」。「ファーストだけでも7人います」。
「レギュラー?」。  「微妙なとこです」。
 最後に「頑張れよ」。「あっっす(ありがとうございます)」と
元気な声で返事。

 気持ちいいっすね。高校球児はやっぱりこうでなきゃ。
挨拶のできない学生(選手)も増えてます。
いや、社会に出ても挨拶の苦手な人もいます。
してるかしてないか、蚊の鳴くような声の挨拶もあります。

 体育会系の私はどうもこの小さい挨拶はダメですがね。
自信ないのか、遠慮しているのか、面倒臭いのか、
それともどうでも良いと思っているのか。

 さて、工業野球部、Y監督の厳しい指導の下、来季は楽しみにしてますよ。
っと、わが母校にも同じこと言っておかないと・・・。
最近公式戦どうも芳しくありませんから。


 


一鉢58円也

2008年11月21日 | 売店

  えっ!? 早くも春の植物が入荷?。
温室栽培でできた鉢植えの植物が満開です。
季節の先取り? と言われれば、そうかもしれません。
が、こうも咲き誇るとちょっぴり異常?



そうです、そうなんです、こっ、こっ、これらは全て“造花”なんですよっ。

 

 当館売店にて好評、発売中。
一鉢なんと、58円。100均(ひゃくきん)より安いんですよ。
まぁ、この価格ですとメードインチャイナ以南でしょうけど。
口に入れるものでなければ以南でもそう問題はないでしょう。
とにかく安けりゃ、製造先などはどうでも良いですよね。  

 ちなみに近くの100均の商品と見比べてみて下さいな。
引けを取りませんから、しかも価格にしては精巧ときた。
居間や玄関、出窓等のインテリアにいかがですか。

 

 品定めするには十分の鉢数ではあります。
しかし、売れ始めると早い。秋の味覚、果物が続々入荷され、
特に今年はミカンが多く入荷されてるようです。
   
 お買い求めのお客様が「ついでに」って買われています。
掌にすっぽり入るミニチュアだけに、
どことなく愛着があって、買い安いのかもしれませんね。  

 一鉢いかがですが。(しかし、我ながらよく撮れてます、誰も言わないから自画自賛)


宴会はここ神田川

2008年11月20日 | 飲食関係
 冷えますね。ビールのことではありません。
そう、外気温のことです。
11月は比較的穏やかな気候が続いていましたが、
一気に冬将軍が舞い降りてきた感じがします。



 そうですね、秋から春と言うわけにはいきません。
体ブルブル冷え込む“冬”を迎えずして春はきません。
“暖秋”と言う言葉は聞きませんが、
秋冷を通り越して冬が来た感じもします。

 県北の山間部では雪の便りも。
昨年より○日早いや、平年より○日早いなどの報を聞くたびに
「ほっほう、“地球温暖化”と言われても必ず冬は来る」と
半ば異常気象を心配する一人としては、
この季節の厳しい冷え込みの“恵み”に感謝です。

 このまま寒気が続けば北極、南極の氷は溶けない、
など嬉しさあまりに勝手に素人判断して喜んでもいますが・・・。



 さて、忘年会の宴会の便りも聞かれ始めました。
年中無休の神田川さんはこれからがシーズン。
年末の週末を中心にこれからますます忙しくなります。
まだ、予約台帳にも余白があるようです。
決め兼ねておられる企業、団体さんはどうぞ、お電話下さい。

 

 2階のレストランはクリスマスのイルミネーションが
チカチカと輝き始めました。
大駐車場からもそれがはっきり分かります。
広々したガラス窓に反射する明かりは、
パーティー(宴会)気分をも盛り立ててくれます。



 ご家族で、また、気の合った仲間同士、
楽しい雰囲気でお食事を取りますと、会話も弾みます。
日頃お疲れモードの皆さんも、アルコールのほろ酔い“気分”で
ハイテンション間違いなし。お疲れモードを吹き飛ばしてみましょうよ。

 忘年会のご予約は
神田川グルメ館へルストピア店(0982-32-3777)か、
ヘルストピア延岡(0982-34-1111)へ






もう一回大瀬橋の話題

2008年11月19日 | その他
  まずは、訂正から。
昨日の番外編、大瀬橋開通のブログ。
間違いがいくつかありました。

 最初の間違い、それは、渡り初め。
私は三世代と書きましたが実は四世代の渡り初めでした。

 続いて、バルコニーにある御影石らしきベンチ、
ここにへこみ傷を見つけましたがこれは、
旧橋の親柱を使っていたらしく、いわゆる“中古品”なわけです。
新たに加工してもすでにこの部分がへこんでいれば、
“折り込み済み”ってところでしょうか。
だれかが付けた傷ではなかったかもしれません。

 最後に、新橋の工事期間の件ですが、
これには見解が二通りあるようです。

 宮日は着工から8年との見出し、
夕刊デイリーは事業開始から15年と。
私は6年か8年と記憶していたので、
あやふやな数値でしたが、そう記載。

 記事でみると工事期間は8年のようですね。
ただ、架け替えの時期がきて、
その構想から事業に起こそうとした年度が
平成6年度だったかもしれません。

 ただ、この平成6年度というのは、私もしっかり記憶しています。
そうヘルストピアがオープンした年度でもありますので。
その頃はまだバリバリ大瀬橋渡ってましたよ。ハイ。
仮橋工事もまだの状態と記憶しています。

 それから工事が始まったのを平成12年とすれば、
それなら合点いきます。それでも“苦節”8年ですか。
確かに工事期間中は作業員が現場から消えた時もありました。
新聞によると予算が下りなかったからとも。
相次ぐ台風災害が後押ししてくれてはいますが、
交通網の未整備や耐震補強の問題等、出遅れた感は否めません。



 バルコニーにある御影石?には、旧橋の「おおせはし」や
完成年月を記したプレートが埋め込まれていました。
それには「昭和三十三年三月竣工」と。
ちょうど50年の歴史が経過、今年が半世紀だったわけですね。
この点夕刊紙は昭和28年完成と書かれていまして、
これでいくと55年が経過、どれが基準だったのだろう。

 ついでに玉突き事故の件も3面に出てました。
車両とバイク含め4台による接触事故でした。
幸いケガ人がいなかったとのこと。安心しました。
ちょうど私達が歩いて渡っているときに起きてましたから。
新橋“第1号”は本人達も気持ち良いものではありません。

 しばらくは新橋ブームが続きますかね。
北詰に新たに信号機が設置されました。
いや、前からあったかもしれません。
東西から来る車両用に。
しかし、この信号機も初めて設置されたかのよう。
何か新鮮です。
 
 人の記憶って、曖昧なものなんですね。

 そういえば、ここ2日ほど、寒くなりましたね。
お風呂利用される女性のお客様から「大風呂の温度が低い」と。
露天風呂等もぬるく感じるようです。
このような声が聞かれ始めましたら、いよいよ冬ももうそこまで。
寒気が南下し始めた証拠なんですね。
どうか風邪にはご注意下さい。

番外編=大瀬橋開通

2008年11月18日 | その他
  ブログ番外編
かねてより建設が進められていました大瀬橋が
17日開通、三世代の渡り初めの後、15時より一般にも開放。
工事6年? いや8年でしたか、ようやく開通しました。

 ヘルストピア休館日のこの日は、
気分で近くに住む義母を誘って渡ってきました。



 新橋になっても車で通ってはなかなか感じがつかめないと思います。
ここは新橋、歩いて渡るに限りますよ。

 ここで最初に感じたのは、背が高くなったなぁ、でした。
景観が楽しめるといいますか。



 一番それを感じるのは東側に残る仮橋、
仮橋の高さと比較するとそれがよく分かります。
西に大瀬川の川舟が瀬を決めて流れに沿って縦に並び、
遠くを望むとあゆやな、大瀬大橋、古城、大貫方面。



 東に目をやると工事中の安賀多橋、中央通、安賀多方面と、
従来同じ目線での(感じた)高さでしたが、
これらを見下ろす感じがします。
南北に勾配をつけている分、橋も高くなり、
台風や大雨時の洪水等にもこれで耐えられる構造、と理解します。



東側の歩道バルコニー部にありますベンチは薄桃色の御影石でしょうか、
見つけました。ここが欠損しているのを。
開通初日いきなりかい、って感じでしたが、
設置する以前の傷なのか、設置後の傷なのか、
それとも欠損ではなくアクセントなのか。
不思議な欠け方です。



 橋の欄干(親柱)は、
城山の鐘付き堂をモチーフにしたものでしょうか。
散歩がてら時を刻む鐘の音を聞くのもまた風情があって良いのでは。

 橋南詰・大瀬町方面(恒富地区)、北詰・東本小路方面(川中地区)
両地区住民のウォーカー(散歩者)もまた増えてくるのかなぁ。

16時過ぎ、北進車線で車とバイク4台による軽い玉突き事故発生。
軽い衝突のようでした。つい“景観”に見とれ、よそ見でもしたのかな。
幅員が広くなっていますので、車を端に寄せ、北進車線の通行も可能でした。
これが今までの大瀬橋だったら、片側交互通行だったでしょうね。
きっと大渋滞ものですよ。


お勧め神田川で忘年会

2008年11月17日 | 飲食関係
健康を食べよう。
「美食健美」。
「美食」とは、ぜいたくでうまいものばかり食べること。また、その食事。
または、ごちそう【ご馳走】 ⇒しょくじ【食事】 ⇒たべる【食べる】。
とヤフー国語辞典にあります。
「健美」とは、直訳すると健康で美しく。

 「美食健美」とは美味しいものを食べて、健康で美しく
ということでしょうか。

 このキャッチフレーズは、
当館2階飲食部門の神田川さんが使ってます。
サブタイトルに「健康を食べよう!」とあります。
もちろん、健康は食べ物ではありませんので、
食べることはできませんが、
美食健美という四字熟語にすると、
意外にも“健康”が食べられるような気分になりますね。

 このキャッチフレーズを使うときは、当然ながら
料理の写真も使われます。料理の写真とキャッチがマッチして、
そういった心理状況を生んでいるのかもしれません。



 市内の飲食店は忘新年会の予約、今がピーク。
夕刊紙の広告やお店の前には
「忘新年会のご予約承り中」の看板が目につき始めました。
う~ん、季節を迎えますね。

 もうお決まりですか、今年の忘年会。
まだ決め兼ねておられる団体様、
神田川グルメ館へルストピア店はどうでしょうか。
期間中は焼肉かしゃぶしゃぶに「寄せ鍋」が新たなメニューで加わります。
さらにヘルシーバイキングがセットされています。

 詳しく説明しますと、焼肉かしゃぶしゃぶ、寄せ鍋、
いずれか一つを選択していただき、それにバイキング料理が付き、
(焼肉+バイキング、しゃぶしゃぶ+バイキング、寄せ鍋+バイキング)
これら3種の中から1種を選択し、食べ放題となるわけです。

 単品(焼肉かしゃぶしゃぶ、寄せ鍋)でも十分満足いただけますが、
これに当館ならではのヘルシーバイキングが付きます。

 他店にはないグルメ企画、是非一度、ご堪能下さい。
 驚きますよ。料理の多さに。

それで肝心な料金を紹介してませんでした。

 宴会コースは飲み放題、食べ放題で男性が3,500円、女性2,980円と
とってもリーズナブル。バスでの送迎もいたしますが、
必要な時はご相談下さい。
ヘルストピア延岡(℡0982-34-1111)、
神田川グルメ館へルストピア店(℡0982-32-3777)へ。
 


X'mas植物入荷

2008年11月16日 | 売店
 あとひと月もすればクリスマス。
40数日で一年も終わります。
この時季から年末、そして年明けに話題を誘う
イルミネーションは、市内では船倉町の川中地区に
早くも登場、電球の数も増えてさらにバージョンアップ、
という情報も。夜の人口密度が一番高くなるこの地域の
冬の風物詩として定着しつつあります。

 イルミネーションは祇園町(川北)、安賀多町(川南)の
両商店街も競って鮮やかなLED電球を使い、街路樹に這わせて、
また、サンタクロース風にかたどって器用に飾りつけしています。



 う~んそろそろですね。
ヘルストピア売店にも入荷しました。クリスマス商品。
ポインセチアとシクラメンの鉢植え。
ポインセチアは298円、ミニポインセチアは98円と激安。
シクラメンは980円、ミニシクラメン498円とこちらもお買い得。

 玄関前に所狭しと販売兼ディスプレーされ、
入館者の目に止まると「わぁ、クリスマスが来たみたいじゃん」。
そうです、植物や口に入れるもの等の季節は先取りに限ります。
雰囲気を演出するとともに、
シーズン前、後の商品はお買い得なんですね。これが。

 ちょっとお時間のある方はどうぞ玄関まで。
一足早い季節を楽しんで帰って下さいね。