ヘルストピアダイアリー

ヘルス(健康)とユートピア(理想郷)の造語、「健康天国」「健康別天地」。健康を楽しむ三セク施設。

車椅子専用駐車場とは

2009年09月30日 | モラルの問題
 今月24日、
駐車場の区画線が
塗り直されたのは
お客様だけでなく、
従業員にとっても
ありがたいことで、
一部モラルの無い人達の
抑止力になると
期待していました。
 
 これまで3台しかなかった
車椅子駐車場は
玄関前に2台、大駐車場に2台、
計4台が新たに設けられ、
全部で7台を確保しました。

 これだけあれば、
車椅子利用の方々にも
喜んでいただけるものと
大いに期待してました。

 しかし、その期待は
見事に裏切られ・・・。

 自分だけは良いだろう、
見つからなければ大丈夫、
他の人(健常者)も止めているから
何かあれば、その人も注意せよ。

 大方車椅子専用(身障者)駐車場に
止められる人の多くはそのように
思っているはずです。
これまで何度となく注意して
返ってきた言葉がそれでしたから。

 こともあろうに
健常者が車椅子専用駐車場に止め
しかも枠外駐車ときた。

 さすがのheluさんも
これには閉口、
運転手を見つけ出し注意しましたよ。

 この続きは明日。

ひと月遠ざかる

2009年09月29日 | プール
 

 腸炎と思われる病にかかり
早ひと月。その間、すっかり
プールから疎遠となり、
ようやく「始めるぞ」
という時に遅番勤務。
体調が回復し始めたのに二週間かかり、
プールに入ろうかと
決意するまでひと月かかりました。

 二週間で復帰できる
予感はありましたが、
そこは無理しないよう
体に言い聞かせていました。
しかし、ひと月も離れると
何となく「面倒臭くなる」
悪癖が出てしまい、
いつまでも「病」のせいにした
自分に甘えが出てたかな、と。

 二週間で3キロ痩せ、
ひと月でまたもとの体に戻っては
生活習慣病の超本人としては
いただけませんなぁ。

 ようやくですが
復帰しようとする頃に遅番ですから。
しかも、その後に館内外の大規模補修工事が控え、
「まるで計ったように」
と言われても返す言葉がありません。
う~ん、参った

 健康だけがとりえの私も
50歳を前にして体力は落ち、
運動する気力が失せてき始めたのが
ちょと心配。ちょとショック

 あの時「病は気から」と言い聞かせ
プールに足を向けさせなかった
自分が腹立たしい。
はぁ、過ぎた2週間よ、返してくれ

 「泳げなかった分、
まとめ泳ぎするから体調壊すんですよ」
とはプール監視係の面々。
よくご存知で。
3、4日から一週間空くと
まとめて泳ごうとして
無理することしょっちゅう。

 もう少し体調と体型のこと
考えながら運動しなくちゃ。
ふぅ~、大変、
身体が今までより重く感じてきた

初めて500位以内

2009年09月28日 | その他
 <ブログ番外編です>

 ご存知の方もおられると思いますが、
当ブログの左面は
案内、お知らせのコーナーでもあります。
その中に「アクセス状況」
という欄があると思います。

 ここの訪問者が昨日は859件ありました。
gooブログだけで今
1,300,677(27日現在)あるそうで
(閲覧、訪問、トータルアクセス数は
ブロガーには通知されます)

 その中で初めて1000位以内の
466位にランクされました。
1000位以内など正直実感ありません。
ただ、初めて1000位どころか500以内に入り、
少々とまどいもあります。

 これが組織的な数字なのか、
あることに関するネットの広がりなのか
はたまた批判的な事で火が付いたのか、
そのアクセス状況は分かりませんが、
そのことを前向きに捉えながら
これからも延岡に、
会社に大いに役立つ
話題を提供していきたいと
そのように思っています。

 いつもご覧いただいている
皆様に心から感謝いたします。


雨の運動会とは

2009年09月28日 | プール
 いきなりですが、
写真がどこかお分かりの方は、
ヘルストピア通  です。
通でも受付して3階(お風呂)に上がらず、
そのまま1階の更衣室に直行される方でしょう。

 ということは、
そう、ここはプールゾーン
25メートルプール西側の写真です。

 主に当ブログの写真は私が撮ります。
ところが仕事に関係ありそうな話題がありますと、
強力な助っ人が現れます。
大半はフロント陣なんですが、
今回の写真はプール監視係のKさんです。
新たな助っ人として
これからどんどん
写真を提供していただきましょう。

 さて、この写真
Kさんは「雨の運動会」と
タイトルを付けてきました。
何故?どこが?

 バケツの色をご覧あれ。
ピンク(赤)、白、青の3色。
「団の色でしょう」とKさん。
なるほど。しかも今の季節。
ほぅ、ではなぜ「雨の」が付くのでしょう。
しかも運動会にバケツ?

 昨日は朝から雨でした。
一部激しく降る時間帯もありました。
当館のプールゾーン
目に見えない箇所ですが
4階建ての本館天井の一部分
塩害に老朽化が加わり、
すき間が発生しているところもあるようです。

 おそらくその辺りから
雨漏りが起きていると見られます。
午前10時のオープン前まで
天井から雨漏りしてたそうで、
ご覧のように応急対策。

 「雨が天井から競争するように
ポツ、ポツ落ちていました」
なるほど、それで「雨の運動会」ですか。
うまいこと言うなぁ
と感心する一方、
もちろん、当館の天井の老朽化
このままではありません。

 来月にも予定されています
大規模改修工事に外壁工事等が予定され
補修箇所に入っています。
それで「雨の運動会」も解消できそうです。

 屋内施設で雨漏りが起これば、
営業も危ぶまれますが、
当館の救い?は、
ここがプールゾーンであること。
そう、利用者が水着着用である点にあります。

 天井から水が落ちてきても
シャワーを浴びた後、
あるいはプールから上がった後で
その“感触”を得る人が少なかったのかも。
「気にする人はそういませんでしたよ」
と他の監視係員、
感じさせる前に早く手を打たないと・・・。

神田川創業祭

2009年09月27日 | 飲食関係
 

 神田川グループの新聞9月号が届きました。
今月号はフルカラーで大創業祭特集。
同グループは10月から11月末までの二ヶ月間、
本店(塩浜町)、南延岡店、門川店と
ヘルストピア店の4店舗合同の企画。



 一部を紹介しますと、
まず豪華景品が当たる抽選会。
1等は「ニューかめりあで行く
韓国釜山3日間の旅」
2等は「山口県湯本温泉ふく・かに2日間の旅」
をそれぞれ1組2名様ご招待。

 3等は鍋セット4人分を3組
4等は特選焼肉セット3人分を3組
5等は手巻き寿司お楽しみセット4人分を3組



 このほか、オリジナル湯呑やお食事券、
オリジナルお茶パックなどを50名様に。
抽選の方法は各グループとも980円以上
ご利用のお客様に1組様1枚の抽選券を進呈。
抽選は12月初め、発表は神田川新聞及び
各店に抽選番号を掲載されるそうです。

 このほか、各店では
①本店-神田川の味をそのままご自宅まで
 真心をもってお届け
②南延岡店-ワクワク、ドキドキ大収穫祭
 クリのつかみ取り
③門川店-にこにこポイントチャンス
④ヘルストピア店-その場で当たる
 ラッキービンゴ開催



 などなど、各店舗で
楽しいイベントが目白押し。
 また、各店舗に置いてあります
9月号の新聞には特別優待券
(100円割引クーポン券2枚)付き。
創業祭期間中、1組1枚限り有効。

 行楽の季節、
屋内外の運動施設はスポーツ真っ盛り。
大会前の栄養会、終了後の祝勝会、
反省会にいかがです、神田川での宴。

 皆様のお越しをお待ちしております。
週末は込み合いますので
必ずお電話でご確認下さい
(℡0982-32-3777)ヘルストピア店

待望の区画線工事

2009年09月26日 | 案内
  

  24日(木)は振替休館日でした。
従来月曜日を基本休館日とする当館は、
月曜日が祝祭日となりますと、
翌火曜日が休館日であることは
何度かこのブログでも紹介してきました。

 しかし、今年のシルバーウィークと
過去のゴールデンウィークにもありましたが、
木曜日が休館日になることもあります。
連休が続いた場合がそうなってしまいます。

 今までの振替休館日の中では
この木曜日が(月曜日から)一番遠かったと
記憶しています。

 会員さんや週に一回程度の常連さんは
振替休館日は理解されています。
それは館内の掲示物等で
確認されているからです。

 ところが、たまに来られるお客様は
この振替休館日を知らずに
やって来られる方も少なくありません。
駐車場に車を止め、
橋を渡って玄関が見え始めた辺りから
異様に館内が大人しくそして、暗い。
「どこか変」と気づき始め、
寄って行くと「本日休館日」の看板があり、
「えぇっ」となります。

 できれば文化センター前の交差点か
卸団地の出北交差点辺りに
「本日ヘルストピア休館日」の看板があると
ドライバーにとって随分親切だとは思うのですが、
道路脇に営業用の看板を立てることはできず
(観光案内や施設の名称の看板は
国交省等の許可があれば可)、
結局は当館前でしか休館日が分かりません。

 24日は20代後半らしきお母さんが
3歳、5歳位の娘さん二人を連れて
橋を渡ってきました。
また、パチンコに行くのにまだ時間があるからと
門川から来られた60歳前の男性、
お風呂を楽しみに来られたご年配の夫婦。
何人か午前中だけでも引き返す方、
見かけました。

 そういう訳でして月曜日をはさむ大型連休、
当館は振替休館日が発生します。
そのため連休後の平日が休館日となりますことを
ご承知下さい。
楽しみに来られ「さぁ」という時に「休み」
というのが一番のショックだと思いますから。

 私も他の温泉地で苦い経験がありますので、
特に連休明けの平日は行く前に電話を入れ
営業かどうか確認して車始動させる習慣付けを
お願いしたいと思います。



 連休明け24日休館日の当館、
玄関前駐車場と大駐車場の東側一帯に
駐車場の白線を引き直しました。
玄関前の駐車場は市にお願いして
新たに身障者の駐車場を2箇所を設けていただきました。
また、大駐車場側は市の意向で
2箇所新たに身障者駐車場を設置しました。

 プールで健康づくりされる高齢者や
けが等、機能回復のために
プールを使用される方等、
その割合は一日の入館者の20%強、
多いときで30%に迫る月もあります。
そういった方々に優しい施設でありたいと
そう願いまして、駐車場を設けました。



 どうか健常者の皆様
これから先、このスペースに車を止めないよう
お願いいたします。
ご協力下さい。

秋の味覚登場

2009年09月25日 | 飲食関係
 

  秋分の日が過ぎました。
今年初めての秋の大型連休も
終わってみればあっという間。
しかし、ここ延岡は
連日30℃を超える真夏日、
日中はまだ日差しも強く
入道雲らしき雲がふんわり。

 連休明けの24日は当館も
振替の休館日でして
暑さにつられ久々
緑ヶ丘の海岸を歩いてみました。

 潮の香りを嗅ぎながら
癒される半面、額には汗。
まだまだ暑いです。

 侵食された砂浜
波打ち際はすぐそば。
遠足で来てた頃、
波打ち際も遠かったような。
かれこれ30数年前の話。



 おっと、
遠くに見えるはヘルストピア。
このまま歩けば
着くでしょうけど、
結構距離ありますなぁ。
しかし、ダイエットには良いかも。
砂地の抵抗で足腰が取られ
前に進まず鍛えられて・・・。

 そういえば、日向市の小倉が浜球場で
キャンプを張っていた近鉄バファローズの選手は
キャンプメニューの一つに
砂浜走りがあったなぁ。
選手も汗びっしょり、
投手陣ほか主力メンバーが
きつそうに走ってたの覚えてる、覚えてる。

 みっちりトレーニングの後の夕食は
さぞおいしかったでしょうに。

 と、昔を回顧しながらようやく本題。
「秋の味覚をご堪能下さい」
神田川グルメ館2階玄関入り口に
おすすめ料理の大型チラシが目に付きます。
同店Yマネージャーの手書きです。

 バイキングに新メニューが登場、
中でもW店長のお勧めは
①サンマとナスの味噌風味
②キノコたっぷりバター炒め
③秋サバの味噌煮
の3種類ですが、
“旬の味覚”はこれからも加わるそうで、
楽しみにしておきましょう。
えっ、何、楽しみだけじゃダメって。
何、何、食べて味覚を感じてほしいって。
そうですよね、
人の話だけじゃ分かりませんからね。
実際にどんな味なのか、
来て、見て、食して、納得。

 秋の夜長にこれらの味覚をご堪能下さい。

寺は寺でも

2009年09月24日 | 館内の話題
  

  シルバーウィーク期間中、
敬老祝賀会も1日1件のご予約しか
受けられませんでしたが、
どの祝賀会も趣向を凝らした
楽しい宴のようでした。

 ある祝賀会の一こま。
料理を出していた
神田川グルメ館のYマネージャーが
その模様を見ていました。
浜東区の祝賀会には毎年子どもが参加し、
今年も余興に花を添えました。
宴もカラオケや踊りで盛り上がり、
子どもたちの出し物へ。



 「それではなぞなぞをしま~す」
「寺は寺でも食べられる美味しい寺は何でしょうか」
と質問。
しばらく沈黙。誰も答えが出ない。
おっと、出ないなら
飛び入りで後ろから手を挙げて答えようか
とYマネージャーはチャンスを伺っていたとこでした。

 すると、
ある男性が思い切って手を挙げ
いきなり「バッテラ」と答えたそうです。



 質問した子どもは
「違いま~す」と。
男性はすかさず「えっ、バッテラも食べられるよ」
周囲の人達も「えっ違うの」
という顔してたそうです。
その後答えは出てこないようで、
うずうずしてたマネージャーも
「かす・・」と独り言。

 「では答えを言います」と質問者。
「答えはカステラで~す」。
「あっそうか」「うんホントね」。
一同納得。
しかし、バッテラと答えた男性だけは納得できず
「バッテラも食べられるのに」と
最後まで納得できなかった様子。
周囲の「子どもだからバッテラ分からなかったんじゃない」
の言葉に「そう思うしかないか」。



 その質問を神田川の若手従業員にした
Yマネージャー。すると答えは、
「ティラ(寺)ミス」が大半。
「歳の差を感じますね」。
「しかし、この答えは当たってたのかな?」

 で、そのなぞなぞを
Yマネージャーから聞いていた私、
実は実は男性と同じ
「バッテラ」と思ってましたから。
「良かった答えずに」。内心ホッ。
それこそ「歳の差感じますよ」
と言われそうで・・・。



 

 


 

従妹の結婚式で

2009年09月23日 | その他
 

シルバーウィークも後半、
当社フロント女性陣もこの間お休みを交代で取っています。
21日、福岡であった従妹の結婚式に出席してきたKDさんは、
「びっくりしました。面白い結婚式でした」と
昨日出勤するや話したくてうずうずしてた模様。
聞くと「ふ~ぅん」と笑える話。
それは・・・。

 今や珍しくもなくなった新婦のブーケトス。
独身女性の次なる結婚を願って
その幸運を得ようと前に進むものです。
ところが、皆恥ずかしがって前に出ようとせず、
周囲の期待も含めて「それなら私が先頭に」
と明るく振舞って出て行ったのがKDさん。
もちろん一人では寂しく、
その後は司会者から誘導され数人が出てきたそうです。
 
 KDさんの後ろに構えた女性。
歳にして30代半ばか後半、
どっしり地に足が付き中年○りの体型。
衣装で隠そうにも体型的に厳しく
しかも「ブーケトスに出る人って
“私は独身よ”って宣言しているようで嫌よね
みんなから注目されるし」
歳と体型が気になっていたのか、
前で聞いていたKDさんは「そうかな・・・」

 そして、トスの時間がやってきました。
従妹の新婦がKDさんに
「前に投げるからしっかり受け止めなさいよ」
と目で合図。それを察知したKDさんも
安心して身構えていたそうです。
そしてトス。


 予定どおり最前列に投げたブーケは・・・。

 KDさんがキャッチしようとした瞬間、
「お~りゃ」とばかりに後ろにした女性が
大きな体を使ってKDさんに体当たり、
KDさんはその場で倒れ、
見事その女性がナイスキャッチ
「幸運」を射止めました。

 「え~私のブーケが」
 「幸運が」と逃がした
“獲物”は大きかったようですが、
それも周囲の爆笑でかき消された模様。
「そこまでして幸せが欲しかったのだから
その気持ちに負けたってことですよね」
と女性の勝利にもエールを送ってました。

 もう1つのブーケトス。
こちらは新郎がトスをしたそうで、
「さぁ前に」と司会者の言葉に独身男性が集まり、
いざ、トス。

 受け取ったブーケはなんと、なんと、なんと。
きれいにラップされたウエディングフラワーを開けると
中から現れたのは「ブロッコリー」。

 そして、
「ブロッコリーはそのままでは食べれませんよね」
と間髪入れずに司会者が「これもどうぞ」
別のラップに包んだマヨネーズを取り出し、
男性にプレゼント。

 「面白い結婚式でした」
 「私も式を挙げる時は、あんな雰囲気で挙げたいなぁ」
とKDさん。その日はいつか、
楽しみにしてますよ。

敬老祝賀会もここ

2009年09月22日 | 館内の話題
 

  2898万人。
総人口に占める割合は22.7%といずれも過去最高。
何の数値かと言いますと65歳以上の高齢者人口。

 女性高齢者は1659万人で
女性人口の25.4%、4人に1人の割合。
男性高齢者は1239万人で
こちらは男性人口の5人に1人の割合。
(朝日新聞9月21日付朝刊より)

 一方、本県の調査では、
100歳以上の高齢者は昨年を48人上回り
過去最高の544人(男63人、女481人)
65歳以上が人口に占める高齢化率は
25.1%と初めて25%を超え、過去最高を記録。

 県内の女性の最高齢は、
宮崎市に住む植村コトさんで
何と昨日の「長寿の心得」最後にあります
「皇寿」=111歳。
「そろそろゆずろうか日本一」
と皇寿を説明していますが、
今年6月までは男性長寿世界一で
ギネスブックにも認定された男性が
この宮崎にいました。
そうあの方「田鍋友時」さん。
113歳でした。あと3ヶ月で114歳。

 >昨年の誕生日(9月18日)で
あと何年生きたいかという問いに対し
「まだ死にたくはない」と答え、
健在ぶりをアピールした。
などとのコメントが印象的でした。

 さて、敬老祝賀会もそろそろフィナーレ。
当社でも本日の大貫中地区の祝賀会が最後となります。
会場設営を協力し幹事さんらと一緒に話す機会も多く、
あれこれいろいろ聞いてみますと、
地元の公民館等で行うのが一番多いようですが、
「会場設営から片付けなど準備が大変」と
区長さん達役員は地元開催にも“渋い”表情。
やはり宴会場のある料飲店を選ぶ傾向にあると言います。

 その点ヘルストピアは
バスの送迎から食事、飲料の準備ができ、
「我々区の役員参加人数の確認や
余興参加者、紅白饅頭などの手配
会場の横断幕の準備程度に絞られ、
楽で良いですよ」。

 毎年必ず次の年もご予約いただいているので、
きっと納得、満足していただいていると思います。

 会場が地元公民館で毎年苦労されておられる役員さん、
是非相談下さい。

 ℡0982-34-1111 営業課予約係まで。
と最後はご案内でした。

 





手ぬぐい「長寿の心得」

2009年09月21日 | 館内の話題
 

  女性浴場の更衣室の忘れ物。
写真の手ぬぐいがフロントに届けられました。
最近はタオルが主流で、
手ぬぐいを持参される方ほとんど見ません。
ですから忘れ物で届けられますと
「ほぅ珍しい」となります。

 しかし、手に取って見ますと
生地自体は薄く簡単な織りには見えますが、
手ぬぐいの使い方」などを参照しますと、
①首に巻くスカーフやマフラー代わりに
②お弁当箱の包みに
③ペットボトルやワインボトルの包みに
などとほぼ風呂敷のような用途もあるようです。

 これらファッション感覚の使用では、
当然デザインも関係しまして、
オーソドックスなデザインではむしろ
ハンカチ、タオル代わりのケースが多いと思います。
自ら買われる方は作業用の使用が主で
使用される方も限られているような。

 写真の手ぬぐいは
延岡農協年金友の会(JA延岡)
「長寿の心得」
人の世は山坂多い旅の道
年令の六十に迎えがきたら
に始まり後は
還暦(六十歳)
古希(七十歳)
傘寿(八十歳)
米寿(八十八歳)
卒寿(九十歳)
白寿(九十九歳)
茶寿(百八歳)
皇寿(百十一歳)
をそれぞれ解説。

白寿まで分かります。
茶寿?
「茶」の字が「草冠(二十)」と「八十八」に
分解できるところから数え年一〇八歳。

皇寿?
「皇」の字は「白(一を加えると百になるので九十九)」と
「王(十と二)」を合わせたものとして一一一歳。

なるほど。そういう訳ですか。
長生きはしたいところですが、
周囲に迷惑をかけてまで生きたくはない。

 まぁ日本人の平均寿命
喜寿から傘寿、米寿辺りでしょうか。
それ以前に“全う”すると
平均に達せず「悔いが残っている」かも。

 幸せに苦しまずに生き(行き、逝き)たいなぁ。

白線工事いよいよ着工

2009年09月20日 | 最近の話題
 

  かねてから市にお願いしてました
駐車場の区画線引き直し工事が
いよいよ今週24日(木)に始まります。
まず、玄関前の駐車場から白線が引かれます。

 続いて10月にも大駐車場側の引き直し工事。
念願だった工事に着工します。



 管理する都市計画課にも
何度か足を運びました。
陳情とはいかないまでも
お客様のクレーム解消のために。
駐車台数の枠の追加と
消えかけた白線の引き直し。

 オープン当初は
文化センターの催しで一杯になっても、
若干のスペースの余裕がありました。
クレームはあっても年に数回程度でした。



 ところがここ数年来
一杯になる催しが増え、
慢性的な駐車場不足が発生。
一度文化センターの利用者が車を止めると、
最も長い催しで一日(JA農業際など)、
公演やコンサートでは2時間半も
主を待つ車が止まったまま。

 すると、ヘルストピアの利用者から
「どうしてヘルストピア用のを確保しておかないんだ」
と一方的に言われては
「共同で使用する駐車場ですから」
と伝えても聞く耳を持たず、
辛い思いをしてきました。



 今回の白線引き直しは、
白線が追加されるわけではなく、
慢性的な駐車場不足の解消にはなりません。

 しかし、区画外に止める車の抑止や
混雑時の通行に一定の規制がかかり、
合わせて今後、球場側に残っている
未舗装部分の区画線工事にも
弾みがつくものとして期待されています。



 一台でも多く、
一人でも多くの方々に
ご利用いただくためにも、
ヘルストピアのお願いは続きます。
一番は駐車場内でトラブルが起きないこと。

 満車状態では予期せぬトラブルも発生。
せっかく楽しくすごせたのに
(文化センター&ヘルストピアで)
帰り際にアクシデントに巻き込まれちゃ
何もなりませんから。

 きれいに引かれた区画白線の完成が楽しみです。
 

5連休の始まり

2009年09月19日 | 営業関係
 

  さぁ、世間一般は今日から5連休、
景気の良い会社もこれからという会社も、
そう遠くない時期に回復されるだろう会社も、
一般的に休みは休み。

 春のゴールデンウィークに対し、
秋の大型連休「シルバーウィーク」は
今年始まったばかりでどう利用するか
休みは計画的に。

 ゴールデンでもお盆でも
シルバーでも正月でも
帰省や行楽地、
レジャー施設にショッピング等
家族連れでどこに行くにも
お金がかかってしまい、
そういった経済観念をも狂わし兼ねないのが、
一つ加わった新たな大型連休では。

 そして期間中にお金をどう使うか。
正直戸惑いのある人もいるのではないでしょうか。
そのために日夜仕事に励んでいる、
という人は別にしても、
最近は景気の良い話ばかりでもないと思います。

 そう考えますと、
我々サービス業の「休みの日が仕事」。
と言うのは良いかも良いかも。
およそみんなが“浪費”している間に仕事、
無理にお金を使う必要もなく、
ある家族を見るにつけ、
自分の家族だと思い込めば良く・・・。
まぁそれは無理ですけれど。

 さて、皆様はこの秋初めての大型連休、
どう過ごされますか。
計画的に過ごされるなら下記がお勧め。

 ヘルストピアの入館料は
ご家族でも安くて良いですよ。
とそこはしっかりPR。



 プールだけ利用の大人(高校生以上)500円
    〃    小中学生300円
    〃    幼児(3歳以上)100円
 お風呂だけも上記と同じ料金。

 プールとお風呂一緒に使うと
 大人800円、小中生400円、幼児200円
 となります。

 小学生2人を含むご家族4人の場合、
プールだけの利用料金は1,600円也。
安いですよね、これで流れるプールや
ウォータースライダー等の
利用ができるのですから。

 お越し下さい、
シルバーウィーク期間中もヘルストピアに。

関係を「修復」

2009年09月18日 | その他
 仕事に対する思いが強くなればなるほど、
考えの相違や仕事内容などに疑問が生じ、
それぞれの立場で自分を正当化してしまうものです。

 修正するには辛いかもしれませんが
お互いに気持ちをぶつけ、
正直なままに気持ちをさらけ出し、
どこに対して何に対して誰に対して
何がどう違うのか、
そういった現実に向き合い
意見を出し合って
膿を出すのが一番なのかもしれません。

 一個人ならともかく
複数の従業員でもっている部署、
一度すき間風が吹き始めると
なかなか止まらないもの。
風を止めるには、
気まずいままの
よどんだ空気を変えようとする強い気持ち。

 「みんなで話し合いたいので」
一人が思い切って皆に切り出し、
修正したいとするその気持ちこそが
一番大事なことだと思います。

 組織で成り立っている以上、
わだかまりや不信な気持ちをもって
現場には立てないもの。

 修正後はきっと強い絆と
信頼関係が築かれるはず。
より強固になった組織に
期待したい思います。

1袋えっ100円!?

2009年09月17日 | 売店
 
  
 さぁさ、寄ってらっしゃい、
見てらっしゃい。
ついでに詰めてらっしゃい、
買ってらっしゃ~い。

 (さて問題、一袋一杯にして
  何個入っているでしょうか)



 玄関先に置いてある
ワゴンケースには果物、野菜が山盛り。
旬のものが入荷すると、
どのお客様も敏感にそれを感じ、
季節を感じてはつい衝動買いならぬ
一般的なショッピング、
温浴施設で何もそんな物まで、
いや温浴施設だからこそ
買い求めるのです。

 昨年度の実績で
年間27万4千人のお客様が入館された当館、
本県の観光動向調査でも久々にベスト20入り。
県北では高千穂峡(150万人)が断トツで圧勝。
本県を3ブロックに分けると
西都市も県北に属し、
3位に西都原古墳群が90万5千人で健闘。

 ほとんど観光客数で把握されるその調査に
ヘルストピアの利用者が
20位に食い込むことに疑問符もつきますが、
屋外観光地が大半をしめる中で
屋内施設でもやればできるのだ、
という結果でもあります。

 今年度は夏に入館者が落ち込み、
さらにこれからは
館内外の工事の影響も懸念される中、
間もなく下期の営業を迎えます。

 それらのマイナス要因を
抱えながらではありますが、
どうにか前年度並みの入館者が維持できれば、
とそのように考えています。



 ワゴンケースに乗った詰め放題のミカン
品種は日南1号という青切りで酸っぱそうですが、
これがなかなかどうして
色で判断しちゃいけません。
その場で試食される方々も、
“覚悟”して口に含む割には
「美味しい」と評判で、
その後ビニールいっぱいに
詰めるは詰めるは。

 しっかり“人間性”が出ています。
中にはお腹で支える人も見られ、
レジ台に置くと、2、3個ポロポロ落ちて
「(このくらい)いいじゃろ」という目で
すかさず袋に詰め直し。
ワンコインだけ置いて帰る中年の女性の姿も。

 売店担当者も「良いですよ」と笑顔で応対。



 一袋何個の問題、
フロントKGさんに協力願って数えました。
答えは31個でした。
うまく詰めればあと2、3個はいけるかも。
これでこの時期に100円は安い。
1個3円ですか、う~んそう考えると
ますます安く感じる。
今日は売り切れになっているかも。
お急ぎください、
「ミカン100円詰め放題」