ヘルストピアダイアリー

ヘルス(健康)とユートピア(理想郷)の造語、「健康天国」「健康別天地」。健康を楽しむ三セク施設。

高千穂天照石 お湯が柔らかいと好評!

2019年12月07日 | お風呂

  

 

 

  不思議なパワーをもつ岩石と言えば

 宮崎県高千穂山系の一部でのみ採掘される

「高千穂天照石」が挙げられます

その石を今年11月、当館男女大浴場内のメニュー湯に導入し

“ミラクルパワー”を体験することができます

 

 

 天照石のエネルギーは太古の昔、火山活動による

壮大なパワーにより産み出された遠赤外線鉱石の一種です。

 水の粒子を調えて湯を柔らかく温泉のような質感にし、

赤ちゃんからご年配の方まで幅広く楽しみいただける

「健康パワーストーン」と言われています

 

 

 当館3階大浴場には様々な浴種があります。

その中でこれまで「週替わり湯」として利用されていた

浴槽「メニュー湯」は、週替わりに入浴剤を入れ、

香りと色を楽しめるアミューズメント的な

スペースとしてご利用いただいておりました。

 その浴槽に今回天然の石を投入しまして、

温泉効能により近い成分で体と心を癒し、

代謝等にも効果があるとされる特有のパワーストーンを

お楽しみいただきたいと考えております

 

 

 既に体験者からは「お湯が柔らかく感じる」

と好評を得ており、習慣的に利用される

お風呂ユーザーにも人気を集めてきそうです。

 

 天照石はまた、テラヘルツ光線と呼ばれる

パワーを持つ石として活水、鮮度保持、熟成、

脱臭などの効力があるされ、

様々な分野で活用されてきた岩石です。

 

 免疫力や自然治癒力(ホメオスタシス)が

向上されるといわれているほか、天照石に含まれる成分

で特記すべきことは二酸化珪素(SIO2)の含有量が

極めて多いということです

 

 

 

 二酸化珪素は含有量100%のものを「石英」と呼び、

水晶はこれが結晶化したものです。

 水晶は正確な波動、振動を発することから

クォーツとして1万年に1秒しか狂わない

電子時計にも使われています。

 

 

 

 こうした極めて正確な波動が「育成波」となって、

人のリズムを本来の姿に戻すと言われています。

 次に酸化チタンの含有量の多さです。

通常の岩石には0.003%程度しか含まれていませんが、

天照石には0.007%含まれています。

 岩盤浴を体験された方なら誰でも経験されるように

汗の染みたパジャマが汗臭くないのは、

酸化(くさる・さびる)を還元(くさらせない・さびさせない)

状態にさせてくれるからとも言われています。

 

 

 当館では平成21年の秋、大浴場に準天然光明石温泉(人工)を導入。

大浴場内の電気風呂との相性も良く、一層の効果があると好評。

光明石温泉ファンが多い中、さらに今回の天照石導入。

お風呂ユーザーにとっては一度来館して二度愉しめる

光明石温泉&天照石 二本のお湯をごゆっくりお楽しみください

 

 


5月4、5、6日はショウブ湯を楽しみませんか

2017年05月04日 | お風呂

 

  5月5日は端午の節句、子どもの日。ヘルストピア延岡では今年もお子様の健やかな成長を願って大浴場内のメニュー湯(週替わり湯)に、ショウブを浮かべて日本ならではの“風習”(ショウブ湯)を楽しんでいただいております。

 様々な伝えによりますと、江戸時代の武家社会では、『菖蒲』と同音の『尚武(武道・軍事などを大切なものと考えること)』をかけて、5月5日を『尚武の節日』として祝うようになり、また、ショウブの形や大きさなどが刀に似ているいことなどもそれらの由来であると言われています。

 一方、植物の菖蒲は昔から病邪を払う薬草だと考えられており、血行の促進や保湿効果の薬効がある精油成分(アサロンやオイゲノール)が根の部分に多く含まれていることなども分かってきました。また、香りは独特でその香りを楽しむだけでもリラックスできるアロマセラピーの効果も期待できるーなどとも紹介されております。

 当館男女浴場のメニュー湯は5月4日(木)、5日(金)、6日(土)の3日間、メニュー湯にヨモギの薬用入浴剤を入れ、その浴槽の中にショウブを投入。プールが屋根改修工事のためお子様の利用が今年は減少しておりますが、スキンシップを図るには絶好の機会、ご家族でのお越しをお待ちいたしております。

 なお、子どもの日の企画のため、ショウブ湯は男湯、女湯の両メニュー湯にて実施しております。

 


ヘルストピアで・・・菖蒲湯。

2016年05月04日 | お風呂

明日の5月5日はこどもの日ですね。

端午の節句、男の子の健やかな成長を祝いなおの成長を願う日です。

 

端午の節句と言えば!

美味しい柏餅!!

もありますが、やはり菖蒲湯ではないでしょうか?

 

この菖蒲湯、武家時代の「尚武」と「菖蒲」の言葉をかけたことと、

もともと民間療法としてあったものが端午の節句と結びついたようです。

 

ヘルストピアでは本日4日と明日の5日の2日間、菖蒲湯を準備して来館者の皆様をお待ちいたしております。

どうでしょう?

お客様のリラックスした表情がみてとれます。

撮影時には浴室内に菖蒲の爽やかな香りが漂っていましたがこの香り、

アロマテラピーとしてのリラックス効果があるそうです。

 

写真を撮り終わって退室しようとするとお客様から

「こんなにして貰って嬉しい、私が子供の頃は“欲しがりません勝つまでは”の時代だったから(菖蒲湯を)したことがなかった」

と声をかけていただきました。

現役の子供はもちろんその昔子供だったたくさんの方に菖蒲湯を楽しんで貰いたいですね♪

 

 

そして、ヘルストピアではまだありますよ楽しみがっ!!

受付前で開催している毎年恒例のGW行事!

「ガラガラ抽選会」

本日で2日目・・・すでに出ています本日の金賞がっ!

しかし・・・

「安心して下さい!5日の金賞がありますから!」

多分、一番欲しい方が多いと思われる“マウンテンバイク”ですが、

この抽選はGWラストとなる明日、5日です!

 

さあ、

「GWも終わりやけど、どんげすっか?」

「連休も最後やから近場で済ませたいとよね~」

「どこか一ヶ所で一日過ごせんけ?」

などという“お父さん”“お母さん”“おじいちゃん”“おばあちゃん”はもちろん!

その他の方々も

ヘルストピアでGWの有終の美を!


NewYork で 入浴・・・No!ヘルストピアで入浴♪Yes!

2015年07月22日 | お風呂

おはようございます、ヘルストピア延岡でございます。

 

最近、気が付いたのですが

わたくしプールばかりブログをアップしていて、

お風呂の情報が少ないのでは?と・・・・・・

 

という訳で本日はお風呂の情報を皆様にお届けいたします。

 

先に言っておきますが、お風呂だからと言って美女の登場はありませんのであしからず!

 

当館のお風呂はエレベーターもしくは階段を利用して3階にあります。

エレベーターを挟んで北側(階段正面)に女湯。

南側に男湯となっています。

 

まずは女湯から覗いてみましょう・・・

こちらは洗い場、体を清潔にしてから浴槽へ入浴して下さい。

よくある問い合わせに「シャンプー、ボディソープはありますか?」があります。

もちろん備え付けのシャンプー、ボディソープがございますのでご利用ください。

あと持ち込みでシャンプーなどをご利用くださっても大丈夫ですが、

ビン(ガラス容器)に入ったものは落下時に破片が飛散しますので

持ち込みをお断りいたしておりますのでご注意ください。

事前にプラスチックの容器に移してくると良いと思います。

 

さてまず目に入るのが広々とした大風呂でしょう!

足を伸ばしてゆったりと入れるお風呂は何物にも代えることのできない癒しとなることでしょう♪

新陳代謝を活発にしてくれる遠赤サウナ

低温のミストサウナ

美容に効果があるので男女問わず人気ですよね!

サウナのすぐそばには水風呂がありますのでより一層、

サウナの効果を高めることができます。

 

そして大風呂の画像にチラッと写っているメニュー湯(薬湯)

ホームページのトップ画面にありますが、通常は週替わりで薬湯の種類が替わります。

夏休み期間の現在は8月いっぱいまで美郷石に固定となっておりますのでよろしくお願いします。

ちなみに“美郷石”とは?

「美郷石とは、宮崎県美郷町西の八峡産の原石を改良した健康石です。

近辺には美々川温泉があり豊富なミネラルを含んでいますので、

リラックス、美肌効果で、ご家庭で簡単温泉ライフを楽しめます。」

とのこと。

 

そして扉を開けると露天風呂があります。

露天風呂の気持ち良さは説明不要ですよね!?

わたくし露天風呂が大好きでいったんつかると、いつまでもダラダラとしちゃいます。。。

 

さて男湯はというと・・・

もちろんこちらも眼前に広々と存在する大風呂がお客様をお迎えいたします!

お湯につかるとこんな視線でしょうか?

ゆったりとお風呂を楽しんでください♪

そしてメニュー湯(薬湯)

そして人気のある遠赤サウナ

と男性浴場にもミストサウナがありますのでご利用ください。

サウナのすぐ横には冷水で満たされた水風呂があります、

ボディシャワーで汗を流したのちに冷水で火照った体を冷やしてください!

そして女性浴場で紹介し忘れてしまいましたが、

男女ともに寝湯(ジェット風呂)があります!!

ゴロンと横になって肩や腰、足などにジェットの水流で加わるマッサージ効果は

本当に気持ちの良いものです♪

ん?画像は普通のお風呂じゃないか?

・・・・・・・・・気が付いてしまいましたか?

実は撮影を営業前の朝にしたので、まだジェットが噴き出していなかったのですね~。

これはご来館してぜひジェットの具合を確認&体感して下さい♪

 

そして露天風呂

本日は残念ながら雨・・・水面にぽつぽつと雨粒の波紋が広がっています。

真っ青に晴れたならば本当に気持ちが良いのですが、

台風12号がじわじわと接近してきていますからしばらくは天候不良が続くのでしょうか?

しかし雨の日の露天風呂も趣がありなかなかだとは思いますよ。

 

入浴するとこんな感じでしょうか?

 

 

このブログを見た皆様・・・・・・

ほら、ヘルストピアのお風呂に入りたくなってきたでしょう?

当館は延岡市の長浜に隣接した立地です。

市内はもちろん県内各地や熊本・大分などの県外からもサーフィンで訪れた方が

宮崎のシメとして当館を利用されていかれます。

皆様の宮崎のレジャーのシメにヘルストピア延岡」!

どうぞご利用ください。

 

従業員一同、お待ちいたしております。

 

 

 

Have a nice day♪


現在過去未来♪のメニュー

2015年06月20日 | お風呂

先日より「NEWS & TOPICS」にて紹介しておりますが、

当館のお風呂で連日好評を頂いています“メニュー湯(薬湯)”の

入浴剤の予定がホームページ上から1ヶ月分、確認ができるようになりました。

来館前の確認や入浴後に何の湯だったのか調べたり等々にご利用ください♪

 

ちなみに今週は「ラベンダーの湯」でございます!

この時期の北海道はラベンダーやその他の花々が咲き誇り、

かの観光地“富良野”は観光客で溢れています。

ラベンダーの心地よい香り漂う“富良野”・・・

当館のメニュー湯につかると彼方、北海道の大地を旅しているかのような

そんな気分に浸れるかもしれません。

 

従業員一同、お待ちいたしております。

 

 

Have a nice day!


冬至に今年もジャンボユズ登場

2013年12月21日 | お風呂


 12月22日、今年の冬至は日曜日となりました。
一年で日中の時間(日の出から日の入りまでの時間)が
一番短い日がこの冬至と言われ、
冬至を機に夜の時間が長くなるとは言うものの
まだまだ日は短し、寒さ厳しし春遠からじ。

 で終わりではありません。
 その冬至、昔の人は湯治(とうじ)と掛けて、
温泉やお風呂に浸かってユズを浮かべ
南瓜を食べるとこの冬風邪を引かない
等と言い伝えられておりますが、
確かにユズの成分がお湯に溶け
体に吸収されるとリラックス効果もあるそうで、
アロマテラピーの役割も。

 21日と22日の2日間、ヘルストピア延岡のメニュー湯は
「ゆず風呂」サービス中です。
ご家族でお楽しみください。

 そのゆずですが、今年もトオル輪業様から
オニユズ(ジャンボユズ)をいただきました。
全部で4個、2日間男湯、女湯に分けて入れます。



 その大きさと言い皮のつやと言い、
普通のユズに比べると“格の違い”を見せつけています。
メニュー湯でユズ風呂を楽しんでいる方々も
毎年のことながらオニユズの大きさにびっくり。
「これもユズ?」と近くの人の顔に近づけて
大きさを比べてみる人も。

 決して器量は良いとは言えません。しかし、
その姿に毎年のことではありますが圧倒される方多し。
恐るべし“オニユズ”
ジャンボカボチャは家畜の飼料用として使われ
食用には不向きですが、
このゆずはジャムにしても良いと言われてます、
ほっほう、ジャンボにして重宝するもんだ。

岩手からのお客様

2011年05月27日 | お風呂
 

 昨夕、ヘルストピアに
「今から行きたいので場所を教えてほしい」
とご年配の女性から電話で問い合わせがありました。
今居る場所は「中川原町」ということ。
電話でやりとりすると、地元の人ではないことが
“一聴”して分かりました。

 「方向として南東側に位置します」
とお伝えしても県外のお客様にはなかなか伝わりません。
その説明の中で、「とにかく国道10号線に出てください」
「目安は延岡大橋です」とお伝えしまして、
「橋を渡って二つ目の信号を左折。そこからは一本道、
距離にして1.3キロメートル、
突き当たりの交差点を右折(正面に文化センター)。
曲がるとすぐに大駐車場がありますので、
そこに車を止めて・・・」とほぼ完璧な説明?

 その電話から10分後に同じ女性から電話で
「近くに来ました。二つ目の信号を左折しましたが、
商店ばかりで近くには何もありませんが」。
「んっ!?」「近くに何というお店がありますか」と私。

 「○○」「△△」「××ですが・・・」
確かに近くには来ていました。
○△×はヘルストピアの手前にある卸団地の店の名でした。
「そこまで来れば、あと1キロです。
かくかくしかじか」と案内し、
私も心配でしたので雨の中、
大駐車場で待ってましたら、
車両天井にルーフボックスの付いたワンボックスカーで登場。
すぐに「この車だ」と察した私、
“敬意を表し”走って車まで近づくと、
私に気付いてくれたものの、その第一声は
「近くにコインランドリーはありませんか」でした。
思わぬ質問に私も「えっ!?」。

 中におられたのは70歳は過ぎておられようご夫婦と
その前後らしきご夫婦の二組。
「今、大崩山を降りてきたところでお風呂に入りきました」
「その前に濡れた衣服を洗濯したくて」
と説明が続き納得。
聞くと、一昨日は大崩山の登山道を間違えて一度下山。
再度昨日、雨の中登りなおして無事登頂。
車の中は衣類の入ったビニール袋や4人の生活用品でギッシリ。

 ここはランドリーのお店を紹介するよりは、
車に乗っけてもらった方が早いと判断した私。
うまく案内できて4人もたいそう喜んでいました。
車中、いろいろ会話ができました。

 車両は岩手ナンバー。
駐車場に着いてすぐの頃、
大崩山登山と聞く前までは
「被災者!?、九州の知人等を頼って移動中?」
などといろいろと交錯してましたが、
登山と聞いて「ほぅ」。

 東北岩手と言えば大震災。
「地震大変でしたね」と尋ねると
「私達は内陸の方だったから、
皿や棚から物が落ちただけでしたけど
沿岸部の方々はそれどこではなかった」。

 今回九州の8つの山を踏破する行程をつくられたようです。
しかし、折からの雨(九州南部は梅雨入り)で
まだ3つの山しか登頂できてないとのこと。
しかも、登りなおしがあったり、
雨の大崩山はかなり難所だったようで、
「日程変更も考えなくては」
「明日は尾鈴山に登ります」と。

 4人はランドリーも終了し
午後9時ごろに入館され、
当施設には満足して帰って行かれました。
「案内の方によろしく」とも。

 いえいえどういたしまして。

 道中、けが無く
無事に踏破できることをお祈りしております。

 しかし、東北から車を運転し九州まで来て
元気に登山されるそのパワーに圧倒されました。
「運転は好きでね」って男性運転手。
カーナビ装着も「これ使いこなせなくてね」
「もっぱら携帯でいろいろ聞いて回ってますわ」
とそのナビ役は奥様のようでした・・・。
(う~んもったいないかな、電話代も)。

ショウブ湯開催中

2010年05月04日 | お風呂
 

 季節の変わり目にしてはやや遅すぎ?
とは言えない今年の気象状況かもしれません。
何がかと申しますと、
鼻水がずるずる(失礼)
ハンカチで鼻を抑えるも
くしゃみが止まらず、
花粉症ではありますが、
自分が一番知っていて
その影響ではなく、
夜うたた寝をしたのが原因かもしれません。
空気が乾燥している上に、
やや体が冷やていたのが原因なのかも。
二、三日鼻がむずむずしていたのは確かです。

 昨日はお昼過ぎからくしゃみを連発。
見かねた同僚から「花粉症?」。
「いやぁ違う」「でも分からない」

 ゴールデンウィークのこの時期、
そこそこ気温も上がってくる季節ではありますが、
今年に関しては、「こんな気候だったけ」
と思わせるような気候が続いたりするものですから、
“花冷え”しても不思議ではないか、
と妙に納得しながら午後を過ごしました。

 地元の夕刊紙には
行楽地の様子が掲載され、
どこも家族連れで賑わっているようです。
屋外施設のETOランドや道の駅北浦のイベントも
こう天気が良く、人出が多ければ大盛況&大成功でしょう。




 ヘルストピアの入りも昨年並みのようですが、
天気が良いとやはり屋外施設に流れる傾向は例年同様、
今年は良すぎて良すぎて、
行楽地がうらやましい・・・。

 今日と明日の二日間、
当社ではお子様の健やかな成長を願って
大浴場のメニュー湯(イベント湯)を
「菖蒲湯」にしています。
市場でショウブを卸してきますが、
例年になく高値だとか。
これも最近の気象状況のせい?
 
 >5月5日の端午の節句の日に、
ショウブの根や葉を入れて沸かす風呂のことである。
入浴することで、邪気を払うとされる。
ショウブは「勝負」や「尚武」につながるともいうが、
漢方では、菖蒲は健胃薬や打ち身の治療薬として用いられるもの。
菖蒲には茎と葉に芳香があり、
この湯に入ると身体を温める作用があるとか。

 >鎌倉時代ごろから「菖蒲」が
「尚武」と同じ読みであること、
また菖蒲の葉が剣を形を連想させることなどから、
端午は男の子の節句とされ、
男の子の成長を祝い健康を祈るようになった
-以上フリー百科事典より引用。



 健やかな成長は今や男の子に限らず女の子も。
どうぞ、ヘルストピアの「ショウブ湯」をご体験下さい。
今日と明日の二日間実施します。

 ※古来日本の風習で、
想像以上に「こんなもの?」と思われるかもしれません。
いわゆる“縁起物”の入浴体験サービスにあたります。
家庭でもこういった風習を取り入れる所は
少なくなってきていると思われます。
それだけにヘルストピアでは
この風習を大事に“伝承”し続けていきたいと思います。  

トヨタ選手久々!

2010年02月28日 | お風呂
  

 昨夜の雨がうそよう。
一夜空けた今日は朝から晴れ上がり、
絶好の“紅白戦”日和。

 トヨタ自動車硬式野球部のキャンプも終盤、
今日の紅白戦で実戦テストを行い、
一週間の総決算、
投手力、守備力、打撃力をみる絶好のチャンス、
どの選手も気の抜けない戦いとなりそうです。



 社会人野球トップクラスの練習、
紅白戦と言えども選手の実力が拮抗しており
一挙手一投足気が抜けません。
その実力は他の社会人野球チームも認め、
昨年の都市対抗準優勝、
’07年 ’08年と日本選手権V2の実力が示す通り、
ある意味、実業団野球を牽引していると
言っても過言ではありません。



 一昨日は休養日で数人がヘルストピアの温泉に来られました。
昨日は紅白戦後、
バス2台で30名以上の選手、スタッフが来られ、
大浴場、電気風呂、露天風呂等で汗を流しておられました。
ほとんどの選手が一年ぶり、
ヘルストピアの“温泉”(今年から)で汗を流し
練習の疲れを癒したようです。
 

 さぁ、今日も午後から紅白戦、
どんな選手がどういった活躍をされるか、
遅番出勤の私は彼らの動きをしっかりチェックしてきます。

  

今日から露天風呂再開

2010年02月02日 | お風呂
 

 休館日の昨日、
露天風呂のブルーシートがようやく外れました。
今日から露天風呂が再開されます。
2ヶ月余り、露天風呂に足場が組まれ、
と言うよりも、建物全体に足場が組まれ、
外壁塗装を行っていました。



 最後は屋根の笠木(パラペット)が腐食していたため、
追加工事が行われ、
その足場(3階浴場一帯も)を使っての工事なため、
今日に至り、先週から順に足場の解体作業が始まり、
3階浴場にも遂にその番となりまして、
昨日ブルーシートが撤去されて、
今日から露天風呂の使用が許可された、
という訳です。



 市街地が見える大浴場の大型のガラス窓にも
ブルーシートが掛けられ、
大パノラマ、外の景色をも見ることができませんでした。
が今回の露天風呂のシートと同時に大浴場のシートも外され、
何とも言えない開放感、
「お~明るい」
「大浴場はこうでなくちゃ」



 中心部も遠くに見え、シティービュー感覚。
露天風呂の湯気も外気が冷たいため、
どこか温泉地の湯煙を感じさせるよう、
「露天もこうでなくちゃ」と、
撮影時はまだ、湯を上げる段階でして
露天に浸かることはできませんでしたが、
寒々とした風が吹き込みますと
給水の間に表面から湯気が立ち昇り、
寒風と温風が入り混じった複雑な温度。
お客様の喜ぶ顔が浮かびます。



 さぁ次はプールの営業、
あと10日余りとなりました。
いよいよカウントダウンです。
もうしばらくです、
プールで健康づくりができるのも、
って一番喜んでいるのは私だったりして・・・。

好評、ゆず湯

2009年12月23日 | お風呂
 

 ♪ いい湯だな(はははん) 
いい湯だな(はははん) 
香り豊かな ゆず湯も最高で
やるもんだ やるもんだ
ここは延岡 ヘルスピアの湯 ♯

 ご存じ「いい湯だな」風に
歌詞をアレンジしてみました。
歌っていただいた貴方は
さすが音感が良く、ノリの良い方?
だとお察しいたします。

 そのいい湯だな気分にして
昨日からヘルストピアのイベント湯(メニュー湯)は、
ゆず風呂に変わり、
午前中、地元夕刊紙記者が取材に訪れ
昨日の夕刊紙3面に大きく取り上げていただきました。
(今日まで「ゆず湯」を行っています)

 地元生産者のゆず2日分100kgを仕入れ、
一日50kg分を使用。
それを男女に分けますから、
男、女湯とも一日25kgを
使用している計算となります。

 朝、昼、夕の3回に分けて係員が
このイベント湯にゆずを投入しますが、
二回目(昼)三回目(夕)の頃には
最初に入れたゆずは
お客様が“わざわざ”剥いてしまい、
中の袋が浴槽内に“浮遊”したり、
中の種が浴槽下に溜まったりと
仕事が倍以上に増えます。
ゆず湯を実施する時は係員も大変です。



 今日はきっと、
昨日大きく取り上げていただいた
夕刊紙の反響で多くの利用が予想されます。
「ゆずを剥かないように」と案内するも、
係員が居なくなるとさっと手に取り
「剥き方始めぇ」となります。

 ゆずの香りは柑橘系の中でも
トップに位置するのではないでしょうか。
湯船に浮かべるだけでも
ふぅっと自然に香りを取り入れられるから不思議です。



 購入したゆずの袋には
「新陳代謝を活発にして
血管を拡張させて血行を促進」
「肌がスベスベになる美肌効果があったり、
身体が温もって冷え性や
カゼの予防に効能があると言われいます」
-丁寧にもそう説明書きが付いているのもあります。

 是非、ご体験下さい。
ヘルストピアのゆず湯
(本日まで)

 ただ、ご入浴の際には
ゆずは剥かないで香りを楽しんでくださいね。
軽くピンで刺してエキスは出ていますので・・・。




22、23日はゆず風呂

2009年12月21日 | お風呂
  

 今年の冬至は12月22日。
 
 >日本では、この日にゆず湯に入り、
冬至がゆ(小豆がゆ)やカボチャを食べると
風邪をひかないと言われている。

 >古来より冬至に柚子の湯に入浴する習慣がある。
血液の流れを良くする血行促進効果が高く、
古くよりひび・あかぎれを治し
風邪の予防になると伝承されてきた。

 とフリー百科事典より。



 当館も明日22日と明後日23日の2日間、
浴場メニュー湯にゆずを浮かべて「ゆず風呂」にし、
大量のゆずを投入。
ゆず湯の効能は、上記のとおり。
美容と健康にこの季節風呂を
お楽しみいただきたいと思います。

 浴場は今年11月から準天然光明石温泉を導入、
電気風呂も2基目を10月下旬に設置、
そして、今回季節限定のゆず湯と、
レパートリーが増えていますが、
一方では、外壁塗装工事が続いており、
露天風呂がまだご利用になれません。
場内全ての施設がご利用になれるまで
今しばらくお待ちいただきたいと存じます。



 23日は天皇誕生日でお休み、
ご家族で温泉、ゆず湯をお楽しみ下さいませ。



風になびく温泉旗

2009年12月06日 | お風呂
 

 昨日は風の強い一日となりました。
以前当ブログにも書きました。
ヘルストピア付近の風が強い話。
北側の旧清掃工場と隣り合わせとは言え、
若干の距離があります。

 東、南側はサッカー場と多目的広場、
さらに西側は大駐車場と
北側の旧工場以外は風を直接受ける地形、
折から強風や台風などの暴風が吹き荒れると、
ヒューン、ヒューンからビューン、ビューン
ゴーン、ゴーン、ブーン、ブーンと
上空で風が舞いいろいろな角度から
直接建物に当たる音が様々な音に変化、
館内のお客様や従業員もこの音には敏感、
「おぉ~」と一層震え上がらせています。



 風が強く、底冷えするこれからの季節。
心と体を癒せる処とは・・・
やっぱりここでしょう。

 ヘルストピアの温泉
準天然光明石温泉(人工)。
昨日のブログでは
お客様から感謝されたことを紹介しました。
これからますますそういった感想
増えると思います。



 ただ、建物外壁塗装の関係で
外壁にシートがかけられ、
ただ今工事中の様相、
休館日と勘違いされてる方もおられますが、
月曜定休(休館日)以外
(祝祭日の場合は翌火曜休館)は、
営業しております。
どうぞ、温泉浸かりにお越し下さい。

 もう一つ、プールがまだ塗装工事中で
今月下旬辺りまでかかりそうです。
申し訳ございませんが、
今しばらくお待ち下さいませ。



 さて、待望ののぼり旗完成しました。
当社玄関前駐車場と
大駐車場の入り口3箇所の計4箇所に12本、
茶系とグリーン系の2種類。
大きく目立つように行書体白ヌキで
「準天然 光明石温泉」
左、右脇に「ヘルストピアの湯(人工)」を加え
インパクト十分だと思います。

 強風吹き荒れた昨日、
その風にも耐えられるよう
しっかり木杭を打ってそれを支えにし、
針金でしっかり止めてがっちり固定。



 「温泉地」の雰囲気、
徐々にではありますが
駐車前からすぐ分かるよう
視覚効果狙っています。







“イケメンの湯”

2009年12月05日 | お風呂
  

 当社浴場の女性係員から
昨夜うれしい話を聞くことができました。

 「業務外で(当社の)温泉を体験しますが、
直接お客様の声を聞きますから
良いですね」と何やら意味深な言葉。
休みの時にご主人と温泉に来られる
浴場Yさん、大風呂の温泉で一緒になった
60歳前の女性からこう声を掛けられました。

 「夜中に毎日2回トイレに起きていましたが、
ここの温泉に入るようになって
夜中に一度も起きることがなくなりました。
温泉に入るようになってですから
間違いはないと思います」



 その言葉を聞いて
Yさんがうれしそうに私に報告してくれました。
もちろん、利用者全員そうなる訳ではありません。
体質的なものも当然ありますし、
また違った効能を感じる方もおられると思います。

 しかし、「きっと間違いないでしょう」
などとお客様から言われますと、
当館の温泉も目に見えない効果、
効能を利用者に与えているんだなぁと、
俄然嬉しくなり、導入して良かったと
つくづくそう思いました。



 これは営業用の作り話ではありません。
ご存じのとおり当館の光明石温泉の効能は



です。見事にこれらの効能に
“フィット”された結果だったと思います。
これからもそういった声は増え続けると思います。
まだ、ご体験でないお客様も
是非一度、入泉され“ご堪能”下さい。

 また、実際に体験されて
体にどう感じたかなど、
効果効能が現れたという方
いらっしゃいましたら、
当ブログのコメント及びメールで
その感想をお寄せ下さい。
お待ちしております。



 ヘルストピア延岡のメールアドレスは
sppq4be9@adagio.ocn.ne.jp まで。

 さて、トップのチラシは
女性モデルではなく
男性がモデルになっています。
イメージ的には固いかなぁ、ですが、
撮影したカメラマンにお願いして
“イケメン”に集合してもらいました。

 営業用簡易的に作成したチラシですが、
これを見た須美江家族旅行村のK村長が
「おぅ~イケメン揃いじゃない」
「イケメンの湯でアピールしたら」と。
なるほど、旨いこと言う。



 
 ご存じ祝子(ほうり)川温泉美人の湯は↑
地下深くから掘削した自噴の天然温泉、
お肌つるつる「美人の湯」で有名。
それに“対抗”したキャッチコピー。


 新たにチラシ作成する際にはこの
「イケメンの湯」
参考にしようかな・・・。

二基目の電気風呂

2009年11月09日 | お風呂
 

 11月から男女の大浴場が温泉化されたことは、
当ブログでも開始前、後に紹介してきました。
また、夕刊紙には広告を
先月31日のプレオープン時に出し、
記事は今月2日に支配人の登場の下、
掲載されました(トップの写真参照)。

 プレオープン前の30日に
浴場内の掃除を従業員総掛かりで行い、
掃除終了後に温泉を導入した後、初体験。
それから3日間毎日2回、
温泉に浸かりました。
早出して朝風呂に入り、
終業後の18時半ごろにもまた体験。

 まず、従業員が入って感触を確かめ
実際にどうなのか気分は変わるのか。
お客様に効果、効能を伝えていくことが
私たち従業員の“使命”とばかりに。
その様子は31日11月1日のブログでご確認下さい。

 市内富美山町の男性70歳代の会員さんから
「塩素の臭いが薄くなったと感じる」
「身体に沁みこませて上がると
すっきりした気分になる」と、
私を見つけるや他のお客様の前で
はっきり口にしてくれました。
従業員のアピール以上に、
お客様のその言葉は大きな効果があります。
 
 そして、10月最終週の保守休館中、
工事を行っていました新電気風呂、
湯の成分分析のため設置業者にお湯を送り、
結果が出るまで控えていましたが
昨日からようやく稼動し始めました。



 今回の電気風呂は、
一定の電気を流す1パターンとし、
電気振動もこれまでのより
やや高めに設定されています。
従来の電気風呂は4パターンあって、
それぞれ4つの振動(サイクル)が楽しめました。
その振動はインターバル
(周期で一時瞬時に止まる)があり、
振動が弱いなどと言われてました。

 今回のは試験的に振動を強くしています。
中には強い刺激を希望される方もいまして、
その声に応えるように設定してみました。

 早速私も体験。
う~ん、この刺激
たまりませ~ん。
特に身体に異常の見られる部位に当てますと
その異常個所に微妙に反応。
私は右肩を上げると痛みが走りますが、
肩を電気発振場所に近づけてみますと
肩の中枢から痛みが走り、
どこか“治癒”されている感じです。
是非ご体験下さい。

 この電気風呂も実は大変人気がありまして
これまで1基の前で
順番待ちするお客様もいらっしゃいましたが、
2基目を導入したことにより
その“待ち”も解消!?
できるはずですよ、きっと。
いや両基人気で動きが悪くなったりして、
それはちょっと困りますけど・・・。
お時間はだいたい2~3分でお願いします。