自然食品ヘルシー池田店「私の最近食べたものや家族の事、お気に入りの商品について。」のブログ?

我が家の食事や出来事、こだわりの食材、料理、新商品、お店の事など書けたらなーと考えています。

快適! 快眠! 節電!! 節約!!! 

2012年05月23日 | Weblog


毎日のように今年の夏は関西の電力不足、節電が言われています。

実際、我が家でも何ができるかな?、、と考えているのですが、、、



お店のお客様ともその話になったのですが、

商品が入った冷凍庫、冷蔵庫は絶対に切れないので

あと消せるのは店内の音楽と電球、冷房かな、、、と話していると、

「お店が暗いと入りずらいわね、、」と言われてしまいました、、、。

室内の冷房も野菜などの鮮度に大きく影響が出ますし、

何より室内の温度が上がるとオープンケースの冷蔵庫は

さらに冷やそうとするので負荷が大きくなり

よけい電気代がかかるとのこと。しかも寿命も短くなります。

、、、という事は、、、消せるのは音楽だけかな、、、

いや、昼間は室内の電球は半分~3分の1でも大丈夫、、、かな???

1度試してみようと思っています。




さて、こういった事にも関係するのですが、

一番電気が足りないのは昼ですが、

夜も節電が出来たら電気代も高くなりそうなので

助かりますよね。


と言う訳で、、

かなり前にブログで紹介させていただいた商品を入荷いたしました。

まずは


「スースーピロー」

枕です。



非常に通気性がよく、熱も汗も素早く逃がし

ムレにくく、体感温度を抑えられます。

寝苦しい夜にクーラーを使われる場合は温度設定を抑え目に出来、

節電、節約にもなりますし、

クーラーで冷やすと寝やすくなりますが、

疲れが取れにくく、体の不調や痛みの原因にもなりますので

健康にお休みしやすくなります。



中は、、



こんな感じで空間が多く、しっかり弾力がありますが、

耐久性がありヘタリにくい素材で出来ています。


また、綿などと違いホコリが出にくく

ダニや菌の繁殖の心配もほとんどありません。

丸洗いも簡単で、カバーは洗濯機、中身はお風呂場で水をかけるだけ。

もちろん、すぐ乾燥します。

(布団はなかなか洗えないものですが、実はかなり汚れています)




枕以外にも同じ素材の敷布団、

「シクール」

もあります。

機能的には枕と同じですが

カバーの生地は熱を吸い、放出する「キュービックアイ」を採用。



さらに快適に寝られるようになっています。


他にも敷布団のカバーと同じ素材の布団カバーもあります。



是非一度ご覧下さい。

アレルギーさんにもおすすめです。


しかも現在お試し価格で特価中~♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬品は一切不使用!!! 「漆器」

2012年05月23日 | Weblog


当店では森修焼きの器などがよく売れていますが、

最近では新しく「漆器」が入ってきました。



これも日本の伝統芸術ですが、、、、

昔とは違い、非常に多くの薬品が使われています。

材木を漂白するのもそうですし、

上薬にも多く混ぜられます。

もちろん、料理を入れれば、、、、

溶け出すでしょうね、、、。


、、、ですが、


それに疑問を抱き、

一切そういった事をせずに漆器を作られているところがあります。

「とまと畑」。




これはお弁当箱です。



合わせ木ではなく、木を掘っています。



継ぎ目がありません。







他にも、、、








カドミニウムや鉛などの重金属・過マンガン酸カリなどは一切検出出来ない

ポリウレタンを使ったものもあります。




若干の在庫はあるのですが、今後パンフレットなどでの取り寄せを

使用と思います。

お楽しみに~♪








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年5月19日(土) 池田市 薪能

2012年05月23日 | Weblog
5月19日(土)、、、

この日は夕方から池田城の舞台で薪能(たきぎのう)が行われました。

狂言や能、仕舞、、、、、日本の伝統文化、、、、

、、、、

本来、、、

、、、私にとって、、、あまり興味の無い事なのですが、、、、

なんと、この前座で

長男が太鼓をたたくことに!!

というわけで、家族と爺で見に行ってきました。


車は五月丘の体育館に置き、

2つの橋を渡って池田城に、、。




ちなみに池田城を近くで見るのは今回が初めてです。

中はきれいな庭になっていたんですね。



さて、写真を取れる場所をキープして、始まるのを待っていると、、、




、、、、昼から夕方まで待っていた娘は疲れて、、、

 ムスッと、、、。


そのうち、、、


周りをフラフラ、、、、






じじは孫の出番をじっと待って、、、、






そして、、、



始りました。


かわいい子供達が着物を着て舞い、歌い、よく練習したのでしょう。

徐々に大きい子に変わっていき、、、


長男の出番が来ました。


大勢が見る立派過ぎる舞台で、、、、




たった数ヶ月でも変るもので、

以前に見た時とは全然違い、堂々と太鼓を叩いていました。


出番は5分ほどでしたが最後まで集中して楽しんでいるようで、

後で聞くと、嬉しくて緊張もしていなかったようです。

また1つ成長したのかな??



この後は周りが暗くなり始め、マキに火がつき、

プロの方の演目が始りました。

、、、、伝統文化、、、、、

本当の意味では理解していないのでしょうが、

テレビで見るものと、目の前で見るものは全然違います。



ツツミや太鼓の音、笛の音、声、動き、、、、

どんなものが良くてどんなものが悪いのかは分かりませんが、

引き込まれるような迫力があります。


演目が終わりの頃には周りが真っ暗になり、



マキの火やライトの明かりが照らし出す舞台は

非日常的な空間が生まれ、



内容はいまひとつ分かっていませんが、気づくと見入っていました。

何でもそうでしょうが、「プロ」というのはすごいですね。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする