上善如水

ホークの観察日記

Tomorrow is always fresh with no mistakes in it.

2015-04-11 22:48:33 | 日記・エッセイ・コラム

 

今日もたくさん働いて、たくさん疲れました。

新しい仕事に就いたばかりなのでまだまだ半人前ですが、疲労だけは一人前。

あぁ、次の休みにはマッサージに行きたいなぁ。

 

新社会人と違い、こちらは新人といっても中古品。なので新人がぶつかる壁っていうのも、今さらそんなに目新しくもないのですが、この壁はぶつからないと越えられないということも知っている(苦笑)

まあ、壁があるとわかっていてぶつかるのと、いきなりぶつかるのとでは多少心構えが違ってくるかな?

今日なんて通勤途中「今日はまだ一度も失敗していない日。今日はまだ一度も失敗していない日」と赤毛のアンのようにつぶやいていましたから(笑)

 

ハインラインのSF小説『夏への扉』のこんな言葉も好きです。

 

・・・なんど人にだまされようとも、なんど痛い目をみようとも、結局は人間を信用しなけらばなにもできないではないか。

 

他人の悪意を疑うことほど疲れることはありませんからね。

まぁ、本当に悪意を持った人がいるなら別問題ですが、他の人だっていつも他人に気を遣うことができるほどの余裕があるわけじゃないですからね。

 

毎日忙しいですがいいこともあります。

体重が2kg減りました(笑)

1日200gくらい減ってる?

ダイエットにはちょうどいい運動量かも☆

新潮社
発売日 : 2008-02-26
早川書房
発売日 : 2010-01-30

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっと心配しています (くちかずこ)
2015-04-12 08:49:04
ある意味・・・
人の道に外れないとやっていけないようなところがあると思うんです。
疲れると、こちらにも余裕が無くなるしね。。。。
全力でぶち当たらず、軽くかわしつつ前進してくださいね。
こんばんわ~ (はーい♪にゃん太のママ)
2015-04-12 21:51:28
夏への扉、最近読みました。
息子のすすめで。
すごくおもしろかったです。
昔のSF小説家は偉大ですね!
アンも途中まで読んでいます~
くちこさん、ありがとう☆ (ホーク)
2015-04-14 23:53:23
まだまだ新人ですが、頑張って働いています!
くちこさんのおっしゃっていることわかります。
難しいですよね。人は足りない、時間もない、制度や組織は動かない、でも毎日の仕事はある。
頑張りすぎちゃうとつぶれてしまいかねない。
アドバイス通り、つぶれないように臨機応変、心でも体でもかわす技術を身につけますね。
少しでも前に進めるように☆
にゃん太のママさん、ありがとう☆ (ホーク)
2015-04-14 23:58:27
なんてイイ息子さん!!
『夏への扉』をすすめるなんてお目が高い!
物語も面白いですが、猫好きにはたまらない内容ですよね。
登場する猫のピートはSF小説ファンの中ではきっと一番有名な猫じゃないのかな♫
『赤毛のアン』も大好きです☆
お疲れ様です (ひろのしん)
2015-05-26 20:28:08
お久しぶりです。
お仕事、変わられていたんですね。
それも体を使う仕事なんですね。腰痛は職業病らしいですから、じゅうぶんにお気をつけて。
でもダイエットできてるならちょっとはいいかもですね。私など、プチ脳梗塞のあとは、だんだんと再び太りつつあります(T_T)
運動量より、摂取量が多すぎるから当たり前ってか・・・!
ひろのしんさん、ありがとう☆ (ホーク)
2015-05-28 15:46:53
昨年から波乱に満ちた人生を送っています(笑)
いまのところ体調も良好で体重も順調に減っていますよ( ^^ )
ダイエット、少し減るとそれを言い訳にしてまた食べちゃうんですよね。私も何度それで挫折したことか(苦笑)
でも、もう二度と倒れたくないので今回ばかりは頑張って節制します!!
ようは運動量より食べなきゃいいんですよね。
・・・そこがすごく難しいんですけどね(笑)

コメントを投稿