上善如水

ホークの観察日記

エビとアボガドのサラダドッグ

2015-09-24 19:53:03 | まち歩き

休日を利用して友達とモーニングを食べて来ました。

ホットドッグ半分にサラダ、飲み物、フルーツが付いて420円。

コーヒーはおかわり自由です!(自分はホット牛乳でしたけど笑)

そのお店は窓からヨットハーバーが見えて風光明媚。

やっぱり海はいいですね!

ホットドッグもおいしかった〜


徳川園散策

2015-04-09 20:59:53 | まち歩き

仕事の関係で名古屋まで行ったので、久しぶりに徳川園に行って来ました。

徳川園は徳川御三家筆頭尾張藩の第二代徳川光友が隠居所として作らせたのが起源だそうで、第二次世界大戦の空襲で消失したものの、平成に入ってから日本庭園として再整備されたそうです。

 

 

当日はあちこちで新郎新婦がカメラマンを連れて記念撮影をしていて、新婦さんの着物姿はキレイだったけれど歩くのに気を使いました(笑)

帰りに近くの王将でランチを注文。

餃子セットで栄養補給。

 

 

これで7日間連続勤務を乗り切るぞ!(笑)


植物園

2015-02-22 23:12:12 | まち歩き

今日はちょっと遠出して、愛知県の春日井市というところにある「都市緑化植物園」に行って来ました。

本当はJR名古屋タカシマヤで行われている「誕生50周年記念 ぐりとぐら展」を見に行く予定でいたのですが、諸事情があって行けなくなってしまったのでその代わりに。

「ぐりとぐら展」の開催は名古屋は3月2日までなので、それまでには行きたいと思っているのですが。

 

植物園に行ったのは、一つは入場料のいらない施設だから。そしてもう一つは位置情報ゲーム「ingress(イングレス)」のため♪

このゲームをやっていると、外に出ることがどんどん好きになってきます!

冬なのでさすがに野外の植物はあまり見られませんでしたが、温室の中にはサボテンやら南国の草花が満開。

温室自体はすっごく小さいのですが、こじんまりとしているところが逆にとっても良かった。

まさに箱庭みたいな植物園で、人も少なく、じっくり観察することができました。

 

 

温室の他にも、広い敷地にはいろんな物が植えられていて、子供達が遊べるような施設もあったり、カフェやレストランもありました。

ケーキセットにとっても引かれたのですが、カロリー制限をしているのでそこはグッと我慢(苦笑)

 

「ingress(イングレス)」では記念碑や、彫刻、壁画やアート作品、その他ランドマークになりそうなものが「ポータル」として登録されているので、それをスマホの画面に表示される位置情報を頼りに探しながら、あたりを散策。

これがけっこういい運動になります。

同じように散策している人、子供連れの人、若いカップルに風景画や写真撮影を楽しんでいる人。

休日の園内はのんびりしていて、とてもいい気分転換になりました。

ボートにも乗れるらしい大きな池には、水面から生えている木も植えられていて、とっても珍しかったです。

 

 

道を挟んだ山の中には、「少年自然の家」という施設というか場所があって、ハイキングやキャンプ、バードウォッチングにフィールドアスレチックなど、自然の中で遊びながら過ごすことができるみたいでした。

その日も木に登ったり、アスレチックで遊ぶ親子や、植物観察なのかバードウォッチングなのか、年配の方も歩いてみえました。

私も歩いて来ました。

だって「ポータル」が山の中にあるから(笑)

こんな道を登ったり降りたり。

 

 

朝方と夕方にちょっと雨がパラついたのですが、ここを歩いた時は降っていなかったので助かりました。

ゲームのためにこんなことをしているというより、これもゲームの一部。いや、ゲームがもはや世界を楽しむという大きな遊びの一部なのかも(笑)

「ingress(イングレス)」やっていなかったら、絶対にこんなところ来なかっただろうし☆

 

このゲームにはコミュニティ機能もあるので、自分のやった行動に対して他のプレイヤーからコメントが寄せられたり、情報交換したりすることもできます。

もともとが2つの陣営に分かれての陣取りゲームなので、作戦を練ったり、救援を求めたりということもできるようになっているのです(使うか使わないかは個人の自由)

偶然近くにいて声をかけて知り合いになったなんて話も聞きますし、何人かで集まって一緒にプレイするひと達もいます。

こうやって歩き回るだけでも十分楽しいですしね。

 

さあ、運動もして、気分もリフレッシュできたので、また月曜日から頑張ろう。

 

 


まるっとひな壇かざり

2015-02-07 18:49:27 | まち歩き

今日は用事で焼き物で有名な瀬戸市に行って来ました。

用事を済ませて、ちょっと寄り道。

瀬戸市の「瀬戸蔵」という建物では、巨大なひな壇が飾られていました。

 

 

もうひな祭りですか〜

節分で豆を食べたら次は桃の節句で白酒ですね(バレンタインデーは微妙に無視 笑)

このひな壇は全高4m。

ピラミッド型になっているので、四方に陶器やガラスでできた様々なお雛様、器、創作雛、約1,000体が飾られています。

ただでさえ豪華なお雛様が、ここまで大きく飾られているとまさに壮観です。

売店で購入できるお雛様もあります。

展示期間は3月8日(土)まで。

 

 

「瀬戸蔵」へ入るだけなら無料。駐車場も60分まで無料(以後60分ごとに100円)

レストランや売店あり。

2階と3階には瀬戸の歴史、せとものの歴史を見ることができる博物館施設、「瀬戸蔵ミュージアム」を併設(入場料一般500円・中学生以下・心身身障者・妊婦の方は無料)


豊田市 猿投神社

2014-12-29 00:00:00 | まち歩き

愛知県は豊田市にある猿投神社に行って来ました。

「猿投」なんて変な名前ですよね(笑)(地元の方すみません)

なんでも一説には、景行天皇が伊勢の国へ行った際に、不吉なことを行ったペットの猿をご自身で海へ投げ捨てたのが由来だそうで、その猿が住み着いた山を猿投山と呼び、景行天皇に東征を命じられ、それが嫌で逃げ出した大碓命(おおうすのみこと)が美濃の国に封じられ、猿投山で毒蛇にかまれて亡くなったため、のちにそれを祀るために建てられたのが猿投神社なんだとか。

何だか「猿」っていろんな意味を含んでいそう(苦笑)

ちなみに大碓命というのは景行天皇の息子で、双子の弟に小碓尊(おうすのみこと)、別名日本武尊(ヤマトタケルミコト)がいます。

ヤマトタケルは草薙の剣を振るったことで有名な古代の英雄ですが、この辺、古事記や日本書紀では内容が違うんだとか。

ともかく、こんな田舎にあるにしてはとても立派な風格のある神社でした(地元の方度々すみません)

 

まず大きな金色の鳥居が目につきます。

 

 

そしてこれまた立派な総門から伸びる参道。

 

 

 

広い境内には、舞台のような拝殿と四方殿に、太鼓が乗った太鼓殿。

 

絵馬に鎌(左鎌)が描かれているのは、昔からの風習で、一説には双子であった大碓命が左利きであったためとか。

この猿投神社は三河国三宮の一つとされ、ここは本社で、他に山頂の西宮、東宮があるそうです。

毎年、愛知県の指定無形民俗文化財に指定されている「棒の手」というのも奉納されるそうですが、私は「棒の手」なんて初めて聞きました。

何でも棒術などの武術を元にした伝統芸能らしく、剣道の経験しかない私には「型」のようなものかな、という印象。

時代劇の「殺陣」とか、武術の「演武」のようなものかな?

賽銭箱の置かれた中門も立派でした。

ここから内は、一般参拝者は入れないようです。

 

 

 

山深い土地で、山頂近くには大碓命の陵墓があり、また、国の天然記念物である「猿投山の球状花崗岩」や、御船岩と呼ばれる巨石などもあるということでしたが、この本社だけでもかなりの大きさでした。

 

それにしても、日本には本当にたくさんの神社がありますね。

寺社仏閣を合わせたら、とても巡りきれない。

楽しみが尽きません(笑)

 

 

「棒の手」