カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

サンデーモーニングのCM時間

2017年08月30日 09時23分21秒 | 社会

サンデーモーニング」(TBS系日曜08:00-09:54

印象として、なぜか「CMが多い」ようでしたので、CMの所用時間を調べました。

調査対象:2017/08/27(日)放送冒頭18分(この日は、北朝鮮関連の特集)

これによると「18分の番組時間中、CMは26%

調査対象の「冒頭18分」の中で26%がCMなので、54分番組に換算するとすると14分となり、多いようですが、かといって特別に多いとも言えません。尤も30%を越えるようなら総スカンを食うでしょうが。

しかしCMが多かったような印象があったのです。

そして、ついに、その原因を見つけました!←それほど大げさなことではない

最初の「番組が1分24秒」・・・・・・その直後に

最初の「CMが1分45秒」・・・・・・番組より長かった

つまり

全体的にみると必ずしもCMが多すぎるとまでは言えませんが、どこにCMを挟むかによって印象が異なるのでした。 

番組全体での合計CM時間の比率は決まっていると思われますが 

  1. CM時間(何分何秒か)
  2. CMを入れる場所(どこに入れるか)

これが、回や番組内容により、異なってくるのはやむを得ません。

さらに番組後半になると「長いCMになりがちですね。

  1. ドラマ系では、おそらく後半で「盛り上がる」のでしょうし
  2. 情報番組では冒頭あるいは前半で「盛り上がる」のでしょう

いずれも「盛り上がる」ところに効果的に「長い」CMを配置しているようです。

結論

「サンデーモーニング」という情報番組の冒頭18分だけの調査では、冒頭部分にCMが集中しているが、全体としてCMが多いとまでは言えない。

「サンデーモーニング」全体で調査すれば、CM時間はもっと減り、全体の「26%」を下回るとみています。 


なお、地上波民間放送では、全放送時間中のCMの放送時間比率を、おおむね20%程度に設定している。:Wikipedia  


ただそういうのが分れば

人間はそういう「見たくもない」CMを留守録で対応しようとします。録画ならばCM部分は飛ばせますね(笑)。←たまに生放送でCM飛ばしを試みて失敗しますが!

そしてそれに対抗すべく

視聴率調査会社は、録画と生放送を区別しようとしていますが、録画しながら生放送を見ていることもあるので、この区別ができるかどうかでしょうね。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。