ある日、新潟で

【New-Lagoon Days】-αで描く新潟の光-

夜桜│鶴ヶ城

2023-05-24 | AnotherNL
「さくら色の季節R5.」その7。最終回。

「日中線しだれ桜並木」を見物したあと、せっかく来たからと会津若松市の鶴ヶ城へ。
もっと早い時間に来るつもりだったのですが、しだれ桜並木が予想外の長さだったため、
結局日が暮れ、夕飯を食べてからの訪問になりました。


すでに前日の情報で散り始めているとのことで、もう見ごろは過ぎているとは思っていましたが、
う~ん、遠目なら、ライトアップならまだまだいける??
じっくり見てしまうと、散り始めというか、終わりかけ、ですが。








良いですね、城と桜。
青空の下でも見たくなってきます。


なんとも言えないピンク色の鶴ヶ城。
ええまあ桜色なんでしょうけれども。




名前が付いていたけど忘れてしまった。
石垣の上にあった巨大な枝垂れ桜が、すごい存在感でした。






時間は遅くなってしまったけれど、
鶴ヶ城にも立ち寄って良かった。

今度は昼間に来られるように頑張ります。
でも見ごろの昼間はすごい混んでいるんでしょうね。

【α6500】+【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary】

【α7 II】+【TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日中線しだれ桜並木

2023-05-10 | AnotherNL
「さくら色の季節R5.」その6

新潟市周辺の桜が終わってしまったので、桜を求めて福島県へ。

今年の桜おかわりは、以前から行ってみたかった喜多方市の「日中線しだれ桜並木」に行ってみました。


いや、すごかった。
快晴の空にも恵まれ、ちょうど満開になったタイミングも重なり、
素晴らしい景色でした。






旧 国鉄日中線の跡地が遊歩道として整備されていて、
喜多方駅近くから約3kmにわたって、約1,000本のしだれ桜が植えられています。

そんなに長いとは思わなかった。
喜多方駅からは歩きませんでしたが、車を停めた指定駐車場から往復歩きました。
往復で約6kmしだれ桜まみれですよ。






SLが置かれた広場があるのですが、SLとしだれ桜を絡めるのはちょっと難しい……


















枝垂れ桜といっても、意外と色々な種類があるもんだなと撮っていて気が付きました。

歩き始めた時は、まあいいところで切り上げようかなともちょっとは思っていたんですが、
結局、端まで行きました。
で、撮りながらだから余計に時間もかかり、この後にもう1カ所行こうと思っていたのに、
ここで夕方になってしまいました。
まぁこれだけのものを見ることができれば、ここだけでも十分満足かな。

しだれ桜ばかりでなく、途中に少しソメイヨシノもあったので、
今年ようやく晴天の下でソメイヨシノを見ることができて、
とても満足しました。

【α6500】+【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary】

【α7 II】+【TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2】

【SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥屋野潟花見散歩

2023-05-04 | 新潟の風景
「さくら色の季節R5.」その5

満開から1週間近くが経ち、晴天続きだった天気予報も、そろそろ下り坂に。
満開の桜を見るなら今日までかなという日。


弥彦に行った翌日です。
この日は夕方から出勤。いつもなら昼頃まで寝た後、出勤時間までゴロゴロしているのですが、
前夜に「明日も昼間なら花見できる」と半分冗談で言ったことから、
鳥屋野潟公園に……


もうだいぶ色が濃くなって、終わりが近いことがわかります。
満開宣言から1週間近く経ちましたし、県内最速で満開になった鳥屋野潟ですからしょうがない。
















天気が崩れる前なので、空は雲で覆われていましたが、
散歩しているうちに青空も見ることができました。

これから仕事に行くって言うのに、こんなプラプラ散歩して、
体力大丈夫かなと思いましたが、
花見ができて、気分はリラックスすることができました。
今回で連載5回目ですが、夜桜と曇天で全然明るいところで花見ができていない……

【α6500】+【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary】

※「ブラックミストNo.05」使用

【α7 II】+【SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜│弥彦

2023-05-02 | 新潟の風景
「さくら色の季節R5.」その4
桜は満開なのに、仕事続きで花見に行けない……ということで、
夜桜を見に弥彦村へ。


弥彦公園に車をおいて、周辺をブラブラと散歩しました。


ちょうど見ごろで、昼間、仕事をしながら見える青空が恨めしかったです。
夜桜も嫌いではないけど、やっぱりどうせなら昼間見たいですね。


神社のような造りの弥彦駅。




どこかで見たような、ピンクというより紫にちかいライトアップ。
1本だけ(2本かも)でしたが、不自然だけど何故か人が集まってくるという、
謎の魅力があるライトアップです。




燈籠の並ぶ弥彦公園への桜並木。
ここが一番の桜の撮影スポットのようですね。






何通りだったかな、名前があるんだなぁと冬に来た時に見つけたんですが、
すっかり忘れてしまいました。
桜の季節に弥彦に来たことがなかったので、こうして歩いてみると、
結構あちこちに木があるんだなぁという発見。


ピンクに染まっているのはライトアップではなく、
外灯だか元々の照明の関係だったハズ。
そのため鳥居までまだらにピンクに染まっている。


「もみじ谷」にも点々とソメイヨシノがあるのだとわかりました。
なんか照明設備を更新したんでしょうか、秋に来た時よりずいぶん明るくなった気がします。




17時半に仕事が終わり、今から高田に行けば消灯までに間に合う、翌日の仕事も夕方からだから遅くなっても大丈夫、
行くか!?と悩みましたが、
高田に行かない代わりに三春に行ったわけだし、やっぱり体力的にも厳しいかなぁと、
いくつか近場で桜のライトアップをやっているところをピックアップして、
この夜は弥彦にやってきました。
でもまぁ、桜の季節の弥彦に来たことがなかったので、来ることができて良かったなぁと思えました。
この後ついでに分水町まで足を延ばして、やはり初めて分水の桜を見ることができました。
そこは車で通過するだけにしましたが。
弥彦も分水も、今度は昼間に見てみたいですね。

【α6500】+【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary】

※「ブラックミストNo.05」使用


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝桜ライトアップ

2023-05-02 | AnotherNL
「さくら色の季節R5.」その3。


三春滝桜のライトアップが始まりました。
まだ周辺も明るいのですが、さっきまで陰だった部分にも光が当たるので、
来た時よりはきれいに見えるような気がします。


ライトアップが始まってから、また一段と観客が増えたように見えます。
なかにはライトアップだけ見に来るなんて強者も(?)いるんでしょうねぇ。




日中もそうだったんですが、正面から撮ると一番上のちょこんというか、アホ毛というかを
入れるか入れるまいかで悩みます。










日陰の滝桜しか見たことがない俺にとっては、
ライトアップされたことによって、光が当たった滝桜をようやく目にすることができて、
こうも光をあびると素晴らしいもんだなぁと思えました。
まぁきっと早朝の太陽光とかの方が良いんでしょうけど、ね。

滝桜周辺にもいい感じの桜が点在しているので、
ホント、一度はその辺を巡り歩きたいと思っているんです。
ですが、桜の季節のシフトができるのが3月上旬で、希望の締め切りが2月の下旬ですから、
もう桜の開花状況なんてまったく読めないので、狙っていくことが難しいのですよね。


黒山の人だかり。
まだまだライトアップは続いていましたが、18時半に撤収しました。

再訪で、ようやく三春滝桜の良さにちょっと近づけたような気がします。
そして久しぶりに県外の桜を見に行くことができたのが嬉しかったです。

【α6500】+【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary】

(「ブラックミストNo.05」使用)

【α7 II】+【SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする