ある日、新潟で

【New-Lagoon Days】-αで描く新潟の光-

雪割草と梅

2022-03-25 | 新潟の風景

新潟市にある庭園「天寿園」に雪割草が咲いていると聞いて、
早速行ってきた。












なんか、植えられた感が強かった気もしたけど、確かにあった。


チラっと梅も咲いていた。

もう見ごろになってきたかなということで、
数日前にだいぶ咲いているのを見ていた、
江南区のアスパーク亀田へ移動。








まだまだ蕾も多い咲き始めといった感じだけど、
白い梅はだいぶ見ごろ。

梅の名所として知られる亀田だけれど、
ここの梅は見ごろになっているのに、
他の地域は、まだチラチラと咲き始めているのみ。
昨年は、今頃、見ごろだったけど、
今年は開花が遅いように感じています。
今冬も暖冬で気温が高かった気がしているけど、
梅は遅れ気味なのかな。

もう3月も後半、これからどんどんと色々な花が咲いてくれるといいですね。

【α6500】+【SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草の里

2022-03-17 | 新潟の風景
見頃には早いだろうけど、海側から咲き始めてきたと聞くし、ということで、
数年ぶりに柏崎市の「大崎雪割草の里」を訪ねてみました。
開花状況は、案の定の「咲き始め」

入場料を払って散策路に入ると、さっそく小さな咲いたばかりの雪割草たちがお出迎え。


ポツポツと、小さな株が咲いている感じ。
まぁそうだろうと思ってきたので、こんなもんかな。

この時は、翌週にまた連休があるとは思ってもみなかったし。
知っていれば「翌週」に来ることにしたかも。














遊歩道は1周700メートル。1時間程かけてゆっくり歩いてきました。
咲き始めなので、我々の他にほとんど客もおらず、
散歩気分で歩くには十分でしたね。
たくさん咲いていても、他の見物客が多いと疲れるし。

この距離感と開花状況なら中望遠マクロの方が良かったかなー

【α6500】+【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary(ブラックミストNo.05使用)】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡に沈む季節

2022-03-11 | 新潟の風景

冬の間、海に沈んでいた夕日も、
春分の日を前に、だいぶ北の方に沈む場所が移ってきて、
佐渡に沈む季節になったようです。
(※新潟市中央区関屋分水において)


日が長くなり、仕事が終わってから、ちょっと夕景散歩……
なんてこともできるようになってきました。
シフトにもよりますが。
















夕日を撮りに来て「佐渡邪魔だよ!」という方もいるとかいないとか。
俺は佐渡に沈むのも、これはこれでアリだなと思っています。

春になってきたし、
今年こそ6年ぶりの佐渡上陸を果たしたいと思っています。
(観光で)

【α6500】+【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary】【70-300mm F4.5-5.6 G SSM】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11年

2022-03-11 | 雑記

冷たい冬の先にきっと春は来る。

春が来れば、雪を割って花を咲かせる。

たくさんの「花」であふれることを、祈っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥屋野潟Sunset

2022-03-09 | 新潟の風景
久しぶりの鳥屋野潟散歩です。
正確には公園散歩ですが。

























まだまだ桜の蕾は小さかったですが、
これがあとひと月もしたら、お花見だと思うと、
春は目前だなと思えます。

【α6500】+【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RX0 r4.2

2022-03-07 | ある日、

説明は後日、と言ったきり、まだ説明をしていないままの第2回です。
やることは決まっているものの、方向性としては迷走している気がします。
まぁ、いっぱい迷っている記とも言えます。






















一言で言えば【RX0】で撮っている。
ただそれだけの話です。

【Cyber-shot DSC-RX0】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の香り

2022-03-06 | 新潟の風景
3月ですね。
フツーに更新さぼってます。
どうもPC起動させるのが億劫で。


3月になったので、そろそろ早い梅は咲いているだろうと、
白山神社へ。
梅園の梅は2本だけ開花が進んでいましたが、
まだ咲き始めといった様相。




参道脇で3月の香り。
この日は快晴だったので、ちょっと春気分になれました。


ブログ更新も遅れがちですが、
Facebookも珍しく1週間近く投稿しなかったり、
どうにも色々とモチベーションの上がらない日々です。
仕事の疲れも抜けず~

ま、あたたかくなってくれば、またモゾモゾと動き出すでしょう。
3月になったとはいえ、まだ6日だし。
というか、もう6日なのかもしれないが。

【α7 II】+【TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする