ある日、新潟で

【New-Lagoon Days】-αで描く新潟の光-

水浸し新潟平野

2019-05-29 | 新潟の風景

ブログを書かないうちにネタがたまっています。大渋滞です。
どうもこう、頑張って更新するぞ!という意欲がわいてこず、タイムリーな投稿はしばらくできないかもしれません。
PCを開くこと自体が減っているのですよね……ネットを見るだけならスマホで足りますし……
時間(と意欲)がある時にまとめて書く、なんてこともあるかもしれません。

まぁ、近況報告(?)はそのくらいにしまして、以下から本題となります。


田植えが終わり、田んぼに水が張られ、今の新潟平野は上から見ると水浸しです。
水鏡の国です。
これがもう少しすると、全体に緑色に変わり「草原の国」となっていきます。


この景色が見たくて、車で「弥彦スカイライン」を登ってきました。俺としては徒歩でもいいのですが……

弥彦山の中でもお気に入りの場所である「大平園地」からの眺め。
この場所に来るのも久しぶり。っていうか今年はまだ登山をしていない。
大平園地よりも新潟平野が広く見えるところは沢山ありますが、車だけで来ようと思うとやはりここかなと。


反対側は日本海です。
こちらは年中、水浸しです。


新潟平野で降りていけるかのように見える園路。

やはり、この場所好きだなぁと再確認した次第です。

【NEX-7】+【E 10-18mm F4 OSS】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら

2019-05-20 | 新潟の風景

「平成最後の桜」とか言われていた今年の桜。
まぁ、桜には元号なんてかんけーねーよなぁと思いながら、例年と変わらず桜を見ていました。
今年も花見をしまくった!と言いたいところですが、一番見たのは職場前の公園で(まぁそんなもんさ)、あとは新潟市内の定番を巡る程度でした。唯一、高田公園には遠出しましたが、それは別記事で。




今年の桜というかソメイヨシノはどうだったのでしょう。
個人的には、どうも開花具合と天候、勤務のシフトがかみ合わず、何かもう一歩足りない……という感覚がありました。
そこで魚眼コンバーターを持ち出してみたり、望遠レンズを使ってみたりと、道具で「もう一歩」を埋めようと模索をしましたが、結果は芳しくない。


でも、今年は天候に恵まれていたように思います。開花から散るまで長く楽しめたと思いますし。
一番いい時が仕事だったり、夜勤明けで睡魔に勝てなかったり……


花見に行ったら、バッタリなんてこともありました。


妻とゆっくり新潟で花見をするのは初めてなので、とりあえず定番を巡ってみる感じで。
写真を撮らずに、車で移動しながら、車窓から新潟市内の桜をひたすら回るなんてこともありました。夜に散歩に行くときも、近所の桜がある公園を目指してみたり。楽しみ方も少し変わりましたね。




意外と回れなかったのが夜桜で、どうにか白山公園だけは行けました。まぁ「大本命」の高田に行っているので、それでいい気もしますが。
あとは俺が夜中にランニングしながら「やすらぎ堤」の桜を楽しんでいるのは変わらず。


俺が新潟市内で一番好きな花見場所として挙げている西蒲区の「上堰潟公園」には、散り始めの頃に訪ねました。


「布目夫婦桜」も風に花びらを散らしていました。


冬の間ずっと楽しみに待っていたソメイヨシノの季節は、本当に駆け足で通り過ぎていきます。


この先は緑の季節。
も、もちろんそうですが、次から次へと花が咲き乱れ。こんなひと月遅れで桜の記事を書いていると、桜の季節はもうだいぶ前の出来事のような気さえしてきます。
また来年も楽しみにしています。来年は「令和初の花見」ですか。なにが「平成最後の花見」だと思っていましたが、季節が過ぎると、ああ、あれが平成最後だったんだなーとしみじみ思ってしまいました。
そうなんです、基本的に俺は遅いんです……

【NEX-5T】【NEX-7】【α7 II】+

【E 10-18mm F4 OSS】【Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS】【70-300mm F4.5-5.6 G SSM】【E16mm F2.8】

(正直、どのレンズを使っていたか、正確には思い出せません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりに

2019-05-19 | AnotherNL
世間様が10連休を終えた頃、休みを取って1年ぶりに妻の実家のある秋田県大館市へ行ってきました。
もちろん、連休が混むことを見越して、ずらして帰省休暇をいただきました。こういう時は融通の利く仕事で良かったと思えますね。


通い慣れたR7。
国道7号線は新潟市から山形県、秋田県を通過し、青森県の弘前まで続いているので、R7にのってしまえば大館市まで迷うことはありません。ですが、全部7号で行くよりいくつかショートカットできるところもあるので、そんなところでは7号を外れるのですが。それもまぁ通いなれたからこそ知っている道ですね。
途中、高速道路も「ブツ切り」でありますが、ウチが使うのは聖籠新発田ICから朝日まほろばICまでです。山形県内は下道でも高速でも大差ない感じですし、秋田県内は象潟IC~岩城ICまでを使うことはありますが、今回は使いませんでした。高速道路が早く全部繋がってくれることを願っているのですが、まだまだ開通は先になりそうですね。
今回は妻と交代での運転。長距離を移動しているとは思えないラクなドライブです。おかげで運転していると楽しめない景色も堪能。


休憩に立ち寄った道の駅にて。
興味はないのにサインがあると聞いたら、つい見に行きたくなり、ついでに写真まで撮ってしまうという。これも時の人の力なのでしょうかね。


夕日と水田の風景だけだと、ここが新潟なのか秋田なのか、わからなくなってきます。


縦に長い日本。昨年、妻を迎えに行った時はソメイヨシノが見ごろでしたが、さすがに今年は終わっていました。しかし八重桜が見ごろになっていて、道中、楽しむことができました。


天候にも恵まれ、新緑も楽しめました。
どうも休みを取って長距離旅行に出かけると、天候に恵まれないことが多いのですが、今回は風は強かったものの、珍しく好天が続きました。


大館市では、先日オープンしたばかりの新スポットにもお邪魔してきました。


なぜでしょう。旅に出ると【SIGMA 30mm F2.8 EX DN E】だけで撮りたくなります。
これまで数えきれないほど通った道だから、もうなんでも撮れる標準ズームでなくても良いと思っているのか。旅用に【Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS】を導入したハズですが、今回はお留守番。【SIGMA 30mm F2.8 EX DN E】縛りで撮影してきました。といってもサブに【NEX-5T】+【E16mm F2.8】も持って行ったので、今回のみそれで撮影したものも含めています。


何度も通ったR7。何度見ても雄大な鳥海山。

3日間の帰省旅行でしたが、長距離なため前後は移動日になります。実質、妻の実家にいられるのは1日ほどのみ。片道365km(今回は)。休憩いれて9時間くらい。やはり交代で運転しているからか、体力的にはかなりラクになりました。
改めて遠方から新潟に来てもらったことに感謝の旅でした。


【NEX-7】+【SIGMA 30mm F2.8 EX DN E】

【NEX-5T】+【E16mm F2.8】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある水鏡の夕暮れ

2019-05-08 | ある日、

世間は10連休となったゴールデンウィークでしたが、ゴールデンウィークは新潟市周辺の田んぼにとっては田植えの時期となります。
農家さんも俺も10連休とは無縁ですね。


夕日に限らず、日中は青空や雲を映して、今や新潟は水鏡の国。


前々から気になっていたんですが、どうも中央上部分に影が映ります。ひとつ前の「角田山一周」の記事に使用している写真にも、よく見ると同じ部分に影があります。レンズ交換式のカメラだったら、センサー上に付着したゴミの影と思われる感じです。よく見る奴だ。気になっていたので、レンズ前にゴミか曇りが付いていて、そのせいかと思い、きれいにしてから使用したのですが消えず。ということは内部でしょうか??
しかし、「水深10mの防水性能や2.0mの落下耐性、200kgfの耐荷重」という防水性と堅牢性を誇るこのカメラに、ゴミなど入るのでしょうか?
修理に出してみようか。
ついでに以前からセンサーに汚れが付いている【NEX-5T】もホントに出さないとなぁ。


【Cyber-shot DSC-RX0】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角田山一周

2019-05-06 | フォトラン♪
久し振りにマラソン大会に参加してきました。
参加する大会を色々と考えたのですが、今年は以前から気になっていた大会に参加してみることにしました。
「第4回角田山一周ハーフマラソン大会」です。
ハーフマラソン大会ということで、部門はハーフ一択しかありません。考えてみればハーフを走るのもかなり久しぶりです。走り切れるのでしょうか。


スタートは城山運動公園という、これまで何度も通っている角田山なのに行ったことのないところ。今回はそんな通い慣れた角田山の知らない地域を巡れたらなと思ってエントリーしてみました。

目標はとにかく歩かない事。イーブンペースを心がけること。今のランニング生活的に、自己ベストを狙うような走りは封印なので、2時間10分くらいを目標に。


「越後鶴亀」の前を「つるかめランナー」が通りますよ。
ちなみに「チームつるかめ」と「越後鶴亀」の間には、なんの繋がりもございません。


この辺りは柿の産地。
柿山を越えて角田山を目指します。角田山の麓の平なところを行くのかと思いきや、わざわざ山越えを設定してくれるなんて嬉しいですね。


新潟県内に2カ所ある環状交差点(ラウンドアバウト)もコースになっています。
環状ですが、大会では1周しなくても大丈夫です。
まぁ、元々、進行方向的には車で通行時も1周しなくてもいいのですが。

角田浜でだいたいコースの半分くらい。まだまだ余裕はたっぷりです。


「越後七浦シーサイドライン」を行きます。
ああ、走って「立岩」を見に来る日が来るとはなぁ。


五ケ浜から五ケ峠までは2kmに及ぶ上り坂。このハーフマラソンコースの最大のイベントです。高低差表がステキ。
この坂を登りたくてエントリーしたといっても過言ではない!?
なんて、実は五ケ峠は以前に個人的に走りに来たことがあるので、初めてではなかったりするのですよね。

今回の目標はとにかく歩かないことですから、せっせせっせと走って登ります。脚力と体力は失っても、メンタルは失ってはいません。
坂の途中には坂の残り距離が書かれていたり、応援のスタッフもいたので、楽しく気持ちを切らさず登れました。
峠付近では、まだまだカタクリの群生も見ることができました。


2kmの上り坂のてっぺんは、角田山の五ケ峠登山口です。
ここで「チームつるかめ」のたなかよさんが、給水ボランティアをしていました。
給食のイチジクが美味しいそうなのですが、なんかこの日はスタート前に食べ過ぎたのか、スタート後からずっと満腹感があって、暑くなる天気予報だったので、給水を多めにとっていたら、腹に入る余地なし。というか気持ち悪い。
ということで、水分とスポンジだけいただいて再出発。かよさんありがとう。

2kmもの上りの後は、もちろん長い長い下り坂。気持ちよく駆け下ります。


大会当日は、ちょうど新潟市内でソメイヨシノが見ごろを迎えていたのもあり、コースのあちこちで満開の桜を見ることができ、とても気分よく走ることができました。


スタート地点の城山運動公園に戻ってきたら、嬉しい横断幕。
……この近くの駐車場に車を停めたので、会場入りした時から見てしまいましたが……
あるとわかっていても、やっぱり嬉しいですね。


久し振りのハーフマラソンは、2時間11分で走り切ることができました。
コースは普段平地しか走っていない俺にはハードでしたが、とりあえず今のベストは出せたと思います。
さすがに終盤は疲労が強く、今はハーフが限界だというのがよくわかりましたが。秋のフルまでに体力増強しないと~。

参加人数は650人ほどで、ちょうどいいローカル加減でした。
久し振りの大会参加、楽しく走ることができました。
やっぱりマラソン大会っていいですね。

【Cyber-shot DSC-RX0】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和の空

2019-05-01 | 雑記

2019年5月1日(水)
令和元年初日の空。

そして、はじめての結婚記念日でした。
これからもよろしく。

【NEX-7】+【E 10-18mm F4 OSS】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする