午後から予定なしの休日、じゃあパン屋パン買って公園にテント立てて食べる?ということで、
デイキャンプと呼ぶにはまだ早い、デイキャンプの予行練習の予行練習みたいなことを実施。

新潟市内某公園。誰もいなくてほとんど貸し切り状態だった。
一応、誰の邪魔にもならなそうな木陰にポップアップテント設営。
これまでに2度ほど使っているのだけど、初回は強風で抑えながらなんとか立て、2回目は砂浜だったので、本来室内は2mあるハズなのだけど俺がまっすぐ寝られない状態だった。
今回、初めてのピン張り……でもやっぱり強い風が吹いて捲られるので、若干狭い。

パン屋パンで昼食兼オヤツ。
昼くらいから始められたら、それはもうデイキャンプと言っていいかもしれないけど、今回はパン食べるだけなので。
でもまぁポップアップテントを買った時から、公園で広げてパン屋パンもいいよねーとは言っていたので、
我々としては目的通りのことをしているのだけど。

大きい公園で禁止行為に「芝生を傷つけること」とあったので、遠慮して今回はペグを使用せず人間と荷物で重りに。
どうなんでしょう、ほっそいペグを刺すのもやっぱりだめなのかなぁ。
どこまで許可されるのかわからないですね。
そんなわけで写っているペットボトルは重しのうちです。

紅葉してきたらまたいいかもしれないけど、まださすがに青々。



メッシュ越しの景色ってのも、意外と良い。
桜の季節だったらここはいい花見ができるなぁ~
午前中ちょっとランニングをしてきたのもあって、パン食べたら眠くなり、
いつの間にかほんの少し寝ていた。
下は芝生とはいえ地面なので、やっぱりちょっとしたクッションというかマットが欲しい感じはあるけど、
荷物が増えるしなぁ。
あと芝生だと湿気を感じるというか蒸れる感じがありますね。でも土だと汚れるしなぁ。砂は払っても払っても砂が出てきます。

そういえばヒガンバナの季節ですよ。
午前中のランニング中に他の場所で見かけて、そういえばここの公園にも咲いていたよなと見て見たら、
咲き始めといったくらいでした。
シフトを見たら、我が家の初キャンプはまだまだ先とわかりました。
……マジでいつになったらキャンプできるんでしょう?
仕方ないのでとりあえず天気のいい休日に、テント設営練習がてらデイキャンから始めて行きたいですが。果たして。
デイキャンプと呼ぶにはまだ早い、デイキャンプの予行練習の予行練習みたいなことを実施。

新潟市内某公園。誰もいなくてほとんど貸し切り状態だった。
一応、誰の邪魔にもならなそうな木陰にポップアップテント設営。
これまでに2度ほど使っているのだけど、初回は強風で抑えながらなんとか立て、2回目は砂浜だったので、本来室内は2mあるハズなのだけど俺がまっすぐ寝られない状態だった。
今回、初めてのピン張り……でもやっぱり強い風が吹いて捲られるので、若干狭い。

パン屋パンで昼食兼オヤツ。
昼くらいから始められたら、それはもうデイキャンプと言っていいかもしれないけど、今回はパン食べるだけなので。
でもまぁポップアップテントを買った時から、公園で広げてパン屋パンもいいよねーとは言っていたので、
我々としては目的通りのことをしているのだけど。

大きい公園で禁止行為に「芝生を傷つけること」とあったので、遠慮して今回はペグを使用せず人間と荷物で重りに。
どうなんでしょう、ほっそいペグを刺すのもやっぱりだめなのかなぁ。
どこまで許可されるのかわからないですね。
そんなわけで写っているペットボトルは重しのうちです。

紅葉してきたらまたいいかもしれないけど、まださすがに青々。



メッシュ越しの景色ってのも、意外と良い。
桜の季節だったらここはいい花見ができるなぁ~
午前中ちょっとランニングをしてきたのもあって、パン食べたら眠くなり、
いつの間にかほんの少し寝ていた。
下は芝生とはいえ地面なので、やっぱりちょっとしたクッションというかマットが欲しい感じはあるけど、
荷物が増えるしなぁ。
あと芝生だと湿気を感じるというか蒸れる感じがありますね。でも土だと汚れるしなぁ。砂は払っても払っても砂が出てきます。

そういえばヒガンバナの季節ですよ。
午前中のランニング中に他の場所で見かけて、そういえばここの公園にも咲いていたよなと見て見たら、
咲き始めといったくらいでした。
シフトを見たら、我が家の初キャンプはまだまだ先とわかりました。
……マジでいつになったらキャンプできるんでしょう?
仕方ないのでとりあえず天気のいい休日に、テント設営練習がてらデイキャンから始めて行きたいですが。果たして。
【α7 II】+【SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary】
小社は小・中学校向けの副教材を刊行しております出版社でございます。
2021年弊社『国語スイッチ』刊行の際にはお写真(「キラキラノカケラ[2N]2013-1-27」に掲載の佐渡島の写真)使用の許可を賜りまして、改めて御礼申し上げます。
さて、小社では当該教材の改訂を来春に予定しておりまして、前回より引き続きお写真使用の御許可をお願いしたく、
不躾ながらコメントを投稿させていただきました。
つきましては、詳細をお知らせしたく存じますので、空メールで結構ですので下記のアドレスまでご返信賜れば幸いでございます。
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
seishin.kusumoto@gmail.com
重ねてのコメント失礼いたします。正進社です。
コメントをご確認いただきましてどうもありがとうございます。
つきましては、お忙しいところ恐れ入りますが、前回のコメントにて申し上げましたように、空メールで結構ですので、下記のメールアドレスまでご返信いただけませんでしょうか。
seishin.kusumoto@gmail.com
誠に勝手なお願いで申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
>お写真掲載許可願い... への返信
引き続きのご利用ありがとうございます。コメントの投稿に気が付くのに遅れて申し訳ありません。返信させていただきました。ご確認ください。