ある日、新潟で

【New-Lagoon Days】-αで描く新潟の光-

2018を

2018-12-30 | 雑記
すっかり更新も滞りがちになってしまった当ブログです。忘れているわけではないのですが、投稿画面を立ち上げても、そんなにブログに上げるほどの事もないか……と思って書くのをやめてしまうということが多くなっています。
そんなこんなしているうちに、激動の(?)2018年も、もう暮れ。このまま更新もせずに終わるのもなということで、数年ぶりに、今年1年で撮った写真を全部見返してみる、ということをやってみました。
2018を振り返ってみたいと思います。

今年のベストショット、というわけではありませんし、年々、じっくりこだわって撮影することもなくなってきて、気ままにシャッターをきったものばかりですが、ちょろっと解説もいれつつ載せていきたいと思います。


【NEX-7】+【E 10-18mm F4 OSS】
福島潟を歩きながら、手を後ろに組んだまま持っていたカメラのシャッターボタンを押した1枚。
何気ない1枚ですが、今後の俺の方向性に大きな影響をもちました。写真ってのは構えてしっかり構図やら考えて撮らなくても、もっと気軽に何も考えずに、それこそ何も見ないで撮ってもいいんだよなぁ、と。もともとノーファインダーで撮ることは多くあったんですが、やっぱり自分はそういう写真の方が撮るにも見るにも向いているのだなぁと思ったのです。


【NEX-7】+【Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS】
初めて行った山形県のとある桜並木です。ちょうど桜まつりのイベント当日でした。まだ雪をかぶった鳥海山と桜吹雪。風が強く肌寒かったですが、とても気持ちのいい場所でした。リピーターになりたいと思っている場所です。


【NEX-5T】+【E16mm F2.8】
ネット用に結婚報告の写真を撮ろうと思ってセルフタイマーで撮影を行いました。で、なにかと多用している写真です。
が、実のところ実際に使っているものは、この写真をトリミングして使っているものだったりします。【NEX-5T】のセンサーが汚れていて、自分で落とせる汚れではなく、普段は気にならないのですが、こうして強い逆光で撮ると、写りこんでしまうのです。だいぶ前から認識はしていて、こうして写りこむたびに、やっぱりセンサー清掃に出そう!と思うのですが、いまだに出せずじまいです。まだまだ使っていくカメラなので、来年には必ず……


【NEX-5T】+【E16mm F2.8】
新婚旅行で訪れた横浜の大桟橋でのセルフタイマー写真。ずっと天気が思わしくなく最終日は晴れている予報だったのに、歩いている途中でまさかの雷雨。大桟橋内で雨宿りをし、雨があがってから「晴れたぁ!」という気持ちを表現してみた写真です。旅行中はたくさん思い出に残る写真を撮りましたが、シルエットになっていますが、とても印象に残っている1枚です。


【α7 II】+【Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS】
今年も新潟三大花火を制覇し、たくさんの写真を撮りましたが、その中から長岡花火1日目の三尺玉を。
花火写真はたくさんあり、出来としてはもっといいと思える写真もありますが、記憶に残ったのはこれでしたね。


【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】
今年のマラソンはこれに尽きます。
開催中止になると思っていたら開催決定となり地獄の底から天まで一気に上り、さぁスタートは朝早いから寝よう!と思ったところで、まさかの中止決定。
もうどうにもやりきれない感情。ただ呆然としているしかできず。
ウルトラマラソン復帰戦は消えていきました。


【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】
ウルトラマラソン開催中止の翌朝、スタート予定の時間になってから車でコースを走行。走っていたであろう道を行きました。そして日の出を迎え、また必ず次回の大会の時にはこの地に帰ってこようと決意をしたのです。
マラソンは諦めたらそこが終わりです。諦めなければ、走っていれば必ずゴールは近づきます。
俺、ウルトラランナーなので、絶対に走ることを諦めないとこの時に思いました。


【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】
行けないと思っていた新潟シティマラソンの応援に来ました。自分はエントリーしていないので走れませんが、デンカビックスワンにランナーが集まった風景が壮観で、この景色を見ただけでも、朝から応援に出てきた甲斐があったと思えました。


【Cyber-shot DSC-RX0】
「水と土の芸術祭」今回もスタンプをコンプリートすることができました。全作品を撮影することができましたが、やはり最後にこの1枚を撮るためにこれまではあったのだ、と思います。


【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】
今年も所属しているランニングチーム「チームつるかめ」の皆さんには大変お世話になりました。走っている、走っていないを問わず、たくさんのエネルギーをいただいています。
毎回、足輪写真は撮りますが、やはり地元大会でメンバーがたくさん集まると足輪も壮観ですね。


という感じでまとめてみました。振り返りと言いつつ、四季は揃ってないし、写真の出来としてはどうなんだろうというものですが、振り返ってみると印象的だったものの中から選んでみました。
使用カメラ+レンズも合わせて載せてみましたが、予想外に【NEX-5T】で撮影したものが多いですね。しっかり撮りたい時は【NEX-7】なり、まれに【α7 II】を持ち出すのですが、なんかいつも同じ場所で同じような写真ばかり撮っている感じになってしまって、その中から1枚というのはなかなか見つけ出すことはできなかったのが、こういう結果になったのかもしれません。で、やっぱり気軽に撮れる小型軽量機が向いているのだという結果だと思います。日常のなかでは【NEX-5T】って、最近あまり使ってないなーという気さえしていたのですが。意外です。【Cyber-shot DSC-RX0】という競合機があるのも、最近使ってない感を感じる要因かもしれませんが。

新しい年も、気軽にパシャパシャ撮っていきたいと思います。ブログももう少し更新回数を増やしていこうと思っていますので、思い出した時にでも開いていただけると嬉しく思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波襲来

2018-12-28 | 新潟の風景
雪が降らず暖冬だよなぁと思っていました。
このまま雪のないまま12月が終わるのかとも思いましたが、まぁそんな都合よくはいきませんね。寒波来ました。


仕事の合間に時間ができたので、雪が吹き付ける天候でしたが、周辺の田んぼへバードウォッチングに。




悪天候の中、多くのグループを見つけることができました。彼ら野鳥にとっては、さほど問題にならないのかもしれません。飛び立つのは大変かもしれないけど、風に乗れれば距離を稼げるとか?




いつもなら車で近づくと明らかに警戒されるのですが、俺には目もくれずに一心不乱に食事をする白鳥たち。
雪が田んぼに積もると食事ができなくなりますからね。今のうちにしっかり食べておけよ~

【NEX-7】+【70-300mm F4.5-5.6 G SSM】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥彦山 山じまい

2018-12-10 | 山歩
11月30日。
おそらく俺にとって最多登頂回数を数えるであろう弥彦山。その弥彦山が今年はじめて「山じまい式」を行うというので、面白そうだから行ってみることにしました。
「山じまい」、山開きがあるのであれば、開いたら閉じる式もあるのですね。


弥彦神社拝殿。
生憎と天気悪い。
天気予報レーダーによれば、雨は降らないようだけれど、山頂に行くには低い雲(というかガス)を抜けていかなくてはいけない感じです。
一応、カメラも持って行きましたが、天気も悪いしサクッと登ってサクッと帰ってこようと、ポケットに【Cyber-shot DSC-RX0】を突っ込んで登山開始です。


表参道コースを登り始めてすぐにある「茶屋」は、この日ですでに営業終了していました。
上で知りましたが、この茶屋の夫婦も山じまい式に出席するために登っていたようです。


おひとり様登山なので、久しぶりに息が上がるペースで登ってみる。1時間ちょっとで登れればいいかと思ってスタートしたけど、意外と調子がいい。まだペースを上げられそうだ。あー、でも早く着いてしまうと式まで上で暇だ……。ということでまだペースは上げられそうだけど、時間調整のために上げきらないというちょっとモヤモヤするペースで。


さすがに登山道の紅葉も終盤過ぎ。足元は星屑のよう。濡れてはいるけどぐちゃぐちゃにはなっていなくて良かったです。


下から見上げた時は、上はガスっていない様でしたが、どんどん下から上がってきて、結局、周辺は白くなってしまいました。


1時間くらいで山頂に登頂。
上からの眺望は期待はしていませんから案の定というか、よく言えば雲海。


天候が良くなかったこともあり、山じまい式に集まったのは、どうも関係者だけみたいでした。SNSでも呼びかけがあったので、もう少し一般登山者がいるかと思いましたが、俺くらい?
ということで関係者に紛れて参加するのも申し訳ないので端で見学することに決めました。
式が始まるのを待っているうちに、ポツポツと雨が。幸い強くはないので濡れることはなさそうですが、さすがに何もしないで待っているには寒くなり、山頂をグルグルと歩き回る。不審者このうえなし。






山じまい式が執り行われました。

弥彦神社奥宮の社務所が11月末で閉じられることが多いので、それに合わせてこの日になったようですが、今年は12月の頭が休日だったので社務所はこの日には閉じられなかったようです。
山じまいとなりましたが、弥彦山ロープウェーは冬季も営業していますし、登山道も立ち入り禁止になったわけではなく、あらためて自己責任の意識を高めてもらう事を目的として、今年から「山じまい式」を行うことになったそうです。
弥彦スカイラインは通年通り、この日を最後に冬季閉鎖となりました。


年内にまた登るかはわかりませんが、今年は回数が今回を含めて登頂3回と少なかったものの、新潟市内から眺めることを含め弥彦山には楽しませていただきました。
お弥彦さま、ありがとうございました。

雨も降ってきたので、下りもササっと久しぶりにほぼ駆け下ってきて、この日はいい運動になりました。


「山じまい式」を終え、表参道コースの登山口にある鳥居には、このような看板が設置されていました。(俺が登り始めた時間には、まだ紙が貼られて看板が覆われていました)
やはり、1月の事故を受けての山じまい式開催となったんですね。なお、他の登山口にも同様の看板があるかは未確認です。


雪の弥彦山も気持ちいいですが、来シーズンはどれだけ登りに来られるかな。

【Cyber-shot DSC-RX0】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎた季節 秋

2018-12-08 | 新潟の風景
今年の紅葉はどうかなぁ、まだ早いなぁ……
なんて言っているうちに秋終わった。

ということで、今回は秋の総集編的にお送りいたします。


今年も弥彦の菊まつりには足を運ぶことができました。


さらっと一通り見ただけでしたが、様々な菊の花に楽しませてもらいました。
今年の「大風景花壇」は日光でしたね。菊で出来た華厳の滝は面白かったけど、やけになだらかな男体山が気になりましたが……


菊まつりよりも、見ごろだと聞いた「もみじ谷」の方がメイン。神社から歩いていきました。ってわざわざ書くと遠そうですが、そんなに遠くはない。
休日ということで、観月橋あたりは人出が多かったですね。


ライトアップが始まる時間帯にいたのですが、この日はとても冷え込んだ日で、あまり防寒を意識していかなかったため、ここで風邪をひいたらたまらん、ライトアップは改めて防寒をしっかりしてから来ましょう。と言ったにもかかわらず、結局、今年はこの1日しかもみじ谷には行かなかった……


そろそろ、近場の紅葉はなんだか終わり始めているようだぞ……というころ、新津の中野邸を訪ねました。

中野邸というと、近年はこうして道路沿いの塀から飛び出している紅葉を楽しむくらいでしたが、今年は数年ぶりに中に入ってきました。前に入った頃は【α700】を持って行ったように記憶しているので、そのくらい前の話です。

余談ですが、俺が所有する唯一のデジタル一眼レフ【α700】は、しっかり保管されています。Aマウントレンズも3本はあるので、使おうと思えば使えるんですが、EVFに慣れてしまうと光学ファインダーに戻ろうと思いませんね……


紅葉の終わりころということで、中野邸も終わりかけかなーという紅葉の具合でした。


でもまぁ、まだまだ俺には楽しめましたが。


なんだか像は傾いてたり、ちょっとさびれましたでしょうか?


今回、新たな試みとしてウチの母を一緒に連れ出してみました。
以前は母のストレス解消にと、連れて行けと言われたところに連れて行ったり、ご飯を食べに行ったりしていたのですが、そういう機会もだいぶ減ったので、ストレスたまっているんだろうなーと、3人で出かけてみた。
結婚して半年ちょっと経ちましたが、母も妻をかわいがってくれているので、大変助かっております。


入館料は高いけど、中野さん家はかなり広大で屋敷も広いので、だんだん値段に納得していくんですが、久しぶりに行ったら高いと思っていた入館料が、さらに高くなっていた(ような気がする)


なんか、紅葉を見に行った!という感じのあまりない秋でした。
シティマラソンの頃、陸上競技場の銀杏が紅葉していてキレイだったと記憶しているので、それから2か月くらい紅葉具合はともかくとして、そのくらいの期間楽しめたハズなんですが、結局、見に行った感がないのは、俺の行動力のなさだったのかなと反省しております。

紅葉が終わったら、今度は雪景色とイルミネーションの季節です。これも楽しみ。

【α7 II】+【Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA】
【NEX-7】+【E 10-18mm F4 OSS】【Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする