ある日、新潟で

【New-Lagoon Days】-αで描く新潟の光-

瓢湖

2024-01-31 | 新潟の風景

初詣のあと、とくに行くあてもなかったので、阿賀野市の瓢湖まで足を延ばした。
この日の飛来数は2,356羽。
そのくらいなので、日中に湖面にいる白鳥はごくわずか。




着いたのが15時だったので、ちょうどエサやりが始まった。
ほぼ白鳥とカモ類、ハトしかいない。


多勢に無勢の白鳥


エサやりにカモたちが夢中になっているところを、
狙う猛禽類。
でもこれだけ密集している中に突っ込んでも何も捕まえられていないので、
狩りをしているというより、ちょっかいを出して遊んでいるってこともあるのか?


シュッとしたハト。


カモの瓢湖。


新池の方へ。
こっちにきても白鳥はいない。
白鳥がいるのは、この先の田んぼです。




これだけカモがいるけど、そういえばカモたちは周辺の田んぼに食事行くということはしない。
瓢湖に限らず、冬季はあちらこちらの水辺にカモはいるけど、
彼らは何を食べているんだろう?
ここのは一部はエサやりのエサに群がっているわけですが。




っていうか【90mm F2.8 DG DN | C】
近接でも遠景でもバカいい(新潟弁)

冬になった頃から、あまり写真を撮れずにいたのですが、
新年になってカメラを持って出かける機会も増えてきました。
最近は、写真撮ってるって感じがする!

【α7 II】+【SIGMA 90mm F2.8 DG DN | Contemporary】

【α6500】+【SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくの初詣

2024-01-27 | ある日、
初詣は天気のいい休日に行こう。
そんな言ってたら新年の初詣が17日になってしまいました。


晴れるのを待っていただけあって、快晴の新潟市中央区は白山神社です。

池にはサギが1羽。


白山神社もすでに初詣モードは終了していて、
鳥居などにあった提灯の足場が残っているのみ。


手水舎は相変わらずお花畑でした。


晴れの白山神社にくるといつも拝殿前の松の青さがきれいだなと思っています。


去年の「鯛」と、御守を納めて、


新しい「鯛」を釣る。
我が家の初詣の基本パターンになっています。

新年恒例、運だめしおみくじは「吉」でした。
まぁ、あまりいいことは書いていない。


お御籤もバラエティー豊かで、
色々と楽しそうですが、
同じ日にいくつもやるのもなんだかおかしな話なので、
初詣ですから、結局、毎年「鯛みくじ」
わざわざ釣るのがなんだかんだ楽しい。


12年に1度の辰年ということで、
「裏白山」の黄龍神社が黄龍まみれになっていました。

「金龍ともされる黄龍さまは、信濃川中州の白山神社を聖地として、新潟の鬼門ひいては日本の鬼門を守る、開運厄除・受難除けの守護神」
とのことです。(白山神社公式より)


45mmでのスナップが楽しくなり、一式持って歩いていたけど、ほぼ45mm。
これだけあれば十分かもとか思えてくる。
まぁ、きっとそれだけ持って出ると、不安になるんでしょうけど。


色々と低空飛行な毎日ですが、
シャッターきったり、身体を動かしたりリフレッシュしながら、
日々を穏やかに過ごせればと思っています。

抱えている問題はどれもすぐに解決できるものではなく、
結局、先送り先送り、気分を紛らわせてとりあえず忘れとけ、
そんなことをずっとしている様な気がしますが。
だからまぁ低空飛行から急に上昇することはないんだろうなぁ。

【α7 II】+【SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary】

【α6500】+【SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

swan in december

2024-01-17 | 新潟の風景



12月撮影分の白鳥写真です。
といっても時期的に仕事の前後では暗くて撮れなかったり、
悪天候も続きました。
飛来数もピークは過ぎていますので、田んぼで見かけるのもまばらです。

そして、以下3枚は【DSC-WX500】で撮影したものになりますが……






撮り始めて気づいたのですが、ズームすると画像左下に、
よく見かけるアレが写っています。
そうですね、センサーダストってやつですね。
広角側での撮影にはまったくわからないものなのですが、
【WX500】の特徴であるズーム時に写りこんでしまいます。
地上であれば、なにかに誤魔化して隠すことも可能ですが、
空背景ではそれはできません。

まだ使い始めて1年です。
出番はそう多くないこともあって、そんなに埃っぽいところに突っ込んでおいた記憶もありません。
ということで、清掃を依頼したのですが、
修理費用の見積もりを見てビックリしました。
25,000円……
あのー、3万円くらいで【WX500】を購入したんですが、
メカ的なトラブルは何もなく、分解して清掃するだけでその値段ですか???
過去に多くのカメラを清掃に出してきましたが過去最高額です。
悩んだんですが、ちょっとその値段は釣り合わないなと思い、
修理キャンセルすることにしました。
わずか1年の活躍。
まぁちょっと遊べたらいいかなー的に導入したんですが、もうちょっと楽しみたかったな。


そんなこともあり、仕事行くのに手振れ補正の付いている【α6500】か【α7 II】を持って行くのは、
なかなか面倒だったりするのもあって、やっぱり撮影機会は減っていますね。
(使用している望遠レンズに手振れ補正が付いていないため)
夜勤で持って行くこともあるんですが、車の中に置きっぱなしにすると、
翌朝、カメラもレンズも結露して使い物にならなくなるので、
職場内のとても狭いロッカーに入れるのも面倒ですし、雪崩れて破損の可能性もある。

近年、月ごとに白鳥を撮影した記事を作るようになりましたが、
10月、11月は撮れるんですよね。12月くらいからは、ほとんど撮れないのがパターンな気がしています。

もうちょっと日が長くなってくるといいんですけどね。

【α6500】+【70-300mm F4.5-5.6 G SSM】

【Cyber-shot DSC-WX500】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土までも

2024-01-07 | AnotherNL
この写真は「第2回能登半島すずウルトラマラソン」に参加するために、2013年10月に能登半島へ行った際に撮影したものです。
大会前日、翌日、そして走りながら撮影した写真を掲載します。
前日は移動に精いっぱい(新潟市から高速道路フル活用で6時間)。
当日は生憎の雨模様、翌日は疲労で動けない状態で、ほとんど観光はできなかったので、
あまり撮影はできていませんが。

見附島(軍艦島)




見附島の近くにある「えんむすビーチ」の鐘


能登半島最北端にある禄剛崎灯台




白米千枚田


接吻トンネル付近(たぶん)


海岸線にある潮風を避けるために壁を作っている家々。


ラケット道路


見えているのは能登島(のと里山街道のどこかにあった展望台から)




フィニッシャーのひとりとして、なにか能登に、珠洲にできることはないかと考えています。
あれから10年が経ちましたが、あの時優しくしていただいたことは、けして忘れません。


氷見(富山)にある展望台


ファイト1発!!!


「道は厳しく、人はやさしく能登の道」
「能登はやさしや土までも」

残念ながら大会はすでになくなってしまっていますが、
また必ず遊びに行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の終わりに

2024-01-06 | ある日、
すでに新しい年を迎えていますが……


12月はとくに何もないまま終わってしまいました。
当初は小旅行も検討していたんですが、
今年初の降雪予報となり、直前で中止に。
その後は風邪をひいて自重。

悪天候と体調不良で、
何かしたいけど、何もできない。
そんな12月でした。


写真もここに載っているもので、
12月分はほぼすべてです。
一応、連載っぽくしているので白鳥だけ近々別であげますが。

と言うか、ああ、何枚かは撮ってあったなそういえばというくらいなもので。
写真ブログおなじみの企画として1年のベストショット的なものを選ぼうかと思いましたが、
とりあえずまだ見返すこともできていませんで、
何があったっけな状態です。
PCの電源を入れる度、ブログが書ける状態になるまで待たされ、
書いていても度々動作が重くなり、
PCを開いてもブログを1つ、2つ書くのが時間的にも精神的にも限界です。




ま、たいした写真は撮ってないんですよ、ハイ。
その時、気になったものをパチリと。
設定もテキトーですし。
基本的に何事もだいたい合っていればいい。
合格点は60点。
そういう人間なので、まぁ楽しくやれて自分が満足できればいいんですよ。

それでも今年は色々と写真関係の本を読んでみたり、
(今更ながら、写真関係のYouTubeがたくさんあることを知った)
好きな写真家さんがわかってきたりで、
ちょっと世界が広がってきたなと感じることができた1年でした。
あとは、なんでもいいやと言いながら、
意外と自分の写真に対してこだわっている部分もあるんだなと気づいたかな。


年内最後の休日に、彌彦神社にお参りに行ってきました。
年末の彌彦に来たのは初めてな気がしますが、
すでに混んでいるもんなんですねぇ。


ついに丸1年、角田山を含む弥彦山に登ることなく1年が終わってしまいました。
たかだか1時間で登れる山なのに、ずいぶん山頂が遠くなってしまったなぁ。

それもこれも休日も疲労が抜けなくて昼過ぎまで起きられなくなっているからかと思います。
走れない、登れないでストレスの解消もできず、疲労とストレスを積み続け、
動けなくなっている現状です。
少しずつランニングも再開したので、もう少し体力を取り戻せたら、
また体力作りのための山歩も再開できるかな。


どうにも秋くらいから全体的に下り坂なんですよね。

新しい年は少しずつでも上向きを感じられる年になればいいなと思っています。
あとはブログの更新頻度をもう少しどうにかしたいですね。
元々更新頻度は高くないですが、
PCを開きたくないばかりに、まとめ書きが続いてしまっている。
せめてもう少し前の状態に戻したいです。

【α7 II】+【SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary】【SIGMA 90mm F2.8 DG DN | Contemporary】

【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする