ある日、新潟で

【New-Lagoon Days】-αで描く新潟の光-

青山Sunset

2023-07-30 | ある日、

新潟の青山です。
青山海岸なぎさのふれあい広場。










久しぶりにシャボン玉おじさんがいらっしゃった。

青山海岸シャボン玉Sunset。

【α6500】+【SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏崎Sunset

2023-07-27 | ある日、

昨年は、会場には来たものの、観覧席には入らなかったので、
この景色は4年ぶりです。






日よけにカメラにかけていた帽子。
電源入れたら、向こう側が透けて見えた。

蒸れなくていい帽子だけど、こんなに透けてるなら日よけの効果薄い?




準備OK








そして、「海の大花火大会」が始まる。

【α7 II】+【TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2】

【α6500】+【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary】



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け(23)

2023-07-22 | 季節の便り

新潟県をふくむ北陸地方が梅雨明けしました。
夏だ!

今年の梅雨は、まぁまぁ梅雨らしく雨天続きで、
空梅雨だなぁと感じることが多かった例年より、
梅雨だなぁって感じていました。
(語彙力

梅雨明け当日は、湿度は高めで、快晴ですが白多めの空でした。
ま、新潟の夏ですから、カラっとはいかず、ボウワッって感じの空気ですね。


緑の大草原もしっかり濃く育ちました。
いつも、この草原を見渡せる展望台を作れよ新潟市!と吠えております。
平坦過ぎて1枚目の写真みたいな感じでしか見えないんですよね。
バイパスとか、橋とか上がると、緑の絨毯見られて、うわぁってなるのですが、
そういうところ車停められない。

唯一だと思っているのが、福島潟の「ビュー福島潟」屋上ですが、
有料なのがね。うん、有料なのが……




このところ【α6500】の感度設定がやたらと高いことが気になっていました。
某写真に枠を付けられるアプリを使用すると、撮影情報も書き込んでくれるのですが、
いつも「ISO800」
なんで?こんなに晴天なのに、そんなに上げる必要があるんだろう?
撮っていてもエラー表示が出るので、
絞りこんだり、プラス補正して撮影していました。

今日、気が付きました。
「ISOオート」の感度下限が800になっていたのです。
えええ?いつから?誰が!?
夏になったから怪奇現象か!?
(己しかおらんじゃろ

あ、佐潟です。


2日続けて海に行ったので、また海かって思い、
本日の日の入りは鳥屋野潟にて。

さぁ夏だ。
妻よ、花火大会が待っているぞ~!
今年はいくつ回れるかな。

【α6500】+【E 10-18mm F4 OSS】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関分Sunset

2023-07-20 | ある日、
関分記念公園で夕日見物。




着いた頃にはもう佐渡に沈むころ。
そう、だいたい沈む直前まで、どこで撮ろうか決めあぐねているので、
結局いつもそうなる。
優柔不断。


タコの中から。


この間の、エモいって何ですか?の頃の撮影です。
クロスプロセスで撮ると、なんとなく色がエモい気がしています。


妻といろんな角度でこの花を撮っていたら、
「それって雑草なんですよ」と声をかけてきたSONYのフルサイズ機のストラップをかけた男に話しかけられました。
なんだこいつ?と思いつつ、へー、そうですかと適当に返事をしてその場を離れました。
何?マウント?
まぁ、写真は自由ですから、何を撮ろうが、何で撮ろうがその人の好きですが、
人が撮っているものにわざわざイチャモンつける奴には構わないのが得策ですね。
さぞ、その立派な最新のフルサイズ機で素晴らしい写真を撮っておられる方なのでしょう。


愛用のサンダル、ゼロシューズのジェネシス。
愛称「ぺらぺら」
いわゆるワラーチなサンダルで、超うす底(4mmだっけなぁ?)なので慣れないうちは歩くのが大変な奴です。
ハダシスキーな俺にとっては、開放的でとても気に入っているのですが、
スーパーなんかにいくと冷蔵庫と空調でキンキンに冷えている床の冷たさで、
指が痛くなってくるのが欠点と言えば欠点です。
あと、あの人ハダシでじゃない?と思われている視線をやたら感じるような気がします。


妻と「にょろにょろ面白いね!」って盛り上がりました。
こういうところの感性が一緒なので、妻といるのは楽しいです。


エモい日の入りで〆。

【RICOH GR DIGITAL 3】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲花温泉の花火

2023-07-19 | 新潟の風景
今シーズン初花火は、咲花温泉の花火大会「咲花温泉水中花火」です。
国道49号を阿賀野市走って阿賀町へ~
……ってなにこの渋滞!?
馬下橋を過ぎたところで、事故か!?ってくらいの渋滞が待ち構えていました。
周囲を見れば、コンビニや阿賀野川の堤防の上に人多数。
ここから見ようって人もいるのか。

花火の打ち上げ開始時刻が迫りますが、渋滞の車列はなかなか前に進みません。
知る人ぞ知る(?)咲花温泉の花火がこんなに混んでいたことはありません。
マジか?マジで花火渋滞なのか?
今年、何があった?
みんなそんなに花火に飢えていたのか!?

やがて打ち上げ開始時刻。
う回路はありません。(高速道路はあるけど
車列の向こうに花火が見えました。
川面で開く花火なので、とても大きく見えます。
こりゃあ、こんなに渋滞してたら、国道の歩道という謎観覧席で見ていたって、
目の前は車だな……
まー、トロトロ運転しながら車の中で鑑賞しますか。
花火の打ち上げエリアを抜け、駐車場になっている道の駅も当然入れそうになく、
そのまま国道49号を直進。
どこかで引き返してまた戻りながら鑑賞という手もありましたが……


俺たちがとったのは、磐越自動車道の阿賀野川SAからの鑑賞でした。
前置きが長くなりました。
阿賀野川SAは、国道49号からも駐車場に入れ、施設を利用することができます。
ここに展望公園があるので、そこからの鑑賞です。
(※熊と猿に注意)

望遠レンズ付けて、ストラップをピンと張ってブレ抑える……
見えるかわからなかったから三脚車に置いてきた。
見えるとわかったら、車に戻るの面倒になった。

まるで火山の噴火の様です。


左に見えているのは咲花温泉の佐取館です。

咲花温泉の花火は、阿賀野川をはしるボートの上から花火を落とし、
水上で半円に開くという花火なので、こんな感じに見えます。








肉眼で見るにはやはり遠いけど、これはこれでなんか面白い。

最後はこの花火大会唯一の打ち上げ花火であるスターマインがあるのだけど、
待ってもなかなか上がらない。
終了時間か、それを過ぎているくらいだと思うけど、音沙汰無し。
まぁ、前も今年はないのかなと機材を撤収して、駐車場に向かって歩いてたら、
後方で打ちあがるスターマインが見えた、なんてこともあったので、
とりあえず待つ。
待っていると、水上花火が開いたりする。




待ちに待ったスターマインが上がりました。

渋滞の末のヘンなロケーションでしたが、今年初花火大会、楽しめました。
見えそうだけど、どんな風に見えるんだろうと、気にはなっていたので、
ここから見ることができて良かったです。まさか噴火の様とはねー。
「水中花火」なのに、まったく水面見てませんが。

【α6500】+【70-300mm F4.5-5.6 G SSM】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日Sunset

2023-07-18 | ある日、
数カ月遅れの写真で更新しているので、たまには1日遅れくらいの写真で。


海の日だから海に行ってきた!
というわけでもなく、仕事終わったらまだ梅雨の晴れ間の晴天。
夕日が見られそうだから、久しぶりにドライブに行くか~と、
帰宅して、仕事用カバンから写真用カバンに持ち替えて再出発。


行先もとくに決めていなけど、とりあえず日の入りまで残り1時間。
適当に海辺の「日本海夕日ライン」に出て、南に向かってドライブ。
がしかし、海の日である。
祝日である。


車を置けるようなところはどこも混んでいて、
新川を過ぎたところで、このまま南下していてもドライブにはいいけど、
写真は撮れないなと思いUターンすることにしました。


とはいえ、駐車場はどこもいっぱい。
日の入りは迫っている。
ここで撮れなきゃ、諦めてただのドライブだと、
関分記念公園の駐車場に入ったら、
ちょうど良く空きがあったので駐車。


広角ズームを装着して、車を出たら、ちょうど佐渡に沈むところでした。


結局、車を走らせたけどタコ公園で写真撮ったという、
いつものパターンでしたけど、
梅雨らしく雨続きの中、久しぶりに夕日を見ることができて、良かったです。

【α6500】+【E 10-18mm F4 OSS】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島潟散歩

2023-07-15 | ある日、
せっかくの晴天なのに特に行くところがなかったので、
かなり久しぶりに新潟市北区の福島潟へ。
今年は、菜の花も見に来なかったので、
もういつ以来かわからないくらい久しぶりです。


「雁晴れ舎」から「ビュー福島潟」に向かって歩いていくことに。




【WX500】も持っていたので、超望遠を活かし鳥撮りに挑戦。


ファインダー無し、晴天、シングルAFのみということで、飛んでいるのはかなり厳しい。


このカメラでどう生きる・・・撮るか、試行錯誤。


ピント精度もかなり怪しい。


飛行機でも怪しい。
全体的に「きれいには撮れないけど写っている」っていう感じの手ごたえ。


ハトの群れのなかに白っぽいハト。


最初はアピールされているのかと思ったけど、
しばらく見ていると、アピールというか、追い払われているっぽい。
みんなと違うというのは、野生ではより厳しいんでしょうねぇ。








エモいってどういうことですか?こういうのですか?わかりません。
ソフトフォーカスな写真が好きで、色合いも見たまんまでなくても良い俺ですが、
まぁこんな感じもいいかもなぁと思って撮っているけど、
エモいかどうかはわからないなぁ。


コンデジとは思えないくらいGRDはよく写る。


鳥撮りブラブラ散歩(たまにエモい探し)面白かったです。
晴天のわりに、そんなに眩しい気はしていなかったけど、
後日気が付いたら日焼けしていた。

【RICOH GR DIGITAL 3】

【Cyber-shot DSC-WX500】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二宮家

2023-07-13 | 新潟の風景
新潟市北区にある二宮さん宅に、バラを見に行ってきました。
バラの季節になると、庭を開放してくださっていて、お邪魔することができます。
チケットによると正式名称としては「二宮家の日本庭園とバラ園公開」となっていました。










バラトルノムズカシイヨー










すごい庭でした(語彙力

ただ庭を見るだけでなく、カフェとか小物も売っていたので、
そういうのも楽しめるかな。




バラではないけど、オルラヤというのがわんさか咲いていて、
初めて見た花な気がするけど、コレが一番好きな感じだった。
バラ見に行ったのに。


バラ以外も色々咲いていました。


二宮さん、お邪魔しました。


【α7 II】+【SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかたび

2023-07-09 | AnotherNL
毎度おなじみ、帰省した妻を迎えに山形県の酒田まで。
県外移動制限がなくなったので、酒田まで迎えに行くことができるようになりました。

今回はポケットにGRD3だけ突っ込んで、ブラブラスナップで。
電車移動、何度も行っている酒田、時間はそんなにない、
合流したら車を運転して帰ってくる、という帰省お迎えなので、
スナップくらいがちょうどいいです。


新潟駅まで歩行移動。
相変わらず走れないので、ひたすら歩きます。


晴天に恵まれると、車窓からの笹川流れは気持ちがいいです。


酒田駅、着。


ちょくちょく来ている上に、妻が酒田まで南下してくるまでの時間が1時間くらい、
駅周辺に行くところがない酒田。


酒田に詳しい人~、駅周辺でいい感じの場所、教えてくださーい!!

もう何度も同じ道通っているので、適当に行ったことがない道を歩きながらブラブラしてみた。




何度目だ、ド定番の山居倉庫。




クロスプロセスで。


行くところがないと言っても、
道は入ったことがない道はいくらでもあるので、
それをブラブラしていれば、いくらでも時間は潰せるのかもしれないが。

シューズはOnのクラウドスイフト(初代)
走れなくなってから、ランニングシューズをお下がりすることがなくなったので、
普段履きのシューズもいつまでも代替わりしない。


古い石畳が残っているようなので、そちらを歩いてみた。
石畳の旧道を拡張して、車が通れる幅になっていた。


酒田市のパンフレットなんかでよく見る本間家の松だけ見た。
中に入るとお金かかるので……


妻と合流して、運転を交代して、新潟市に向かって南下。
ちょうどいいタイミングで、堅苔沢灯台で日没。

【RICOH GR DIGITAL III】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9年目の再出発

2023-07-09 | デジタル写真生活
てすてす、てすてす。


修理というか、センサーのクリーニングに出していた【α7 II】が戻ってきました。

パッと見では気づかないくらいのサイズのセンサーダストで、
普段使っていたF2.8のレンズでは気づかなかったけど、
絞っていくとその姿を現し、F5.6くらいで気になってくる程度でした。
F4ズームだと、ほぼ開放付近しか使えない感じ。






絞れるようになったので、【Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA】で。
久しぶりに16mm使うと、やっぱり広いですね。

絞ってもセンサーダストなし。
クリーニング完了を確認。






【α7 II】は発売日(2014年12月5日)に導入したので、もう使い始めて9年目になります。
恐ろしいですね。
まだまだ十分現役です。
各部点検も異常見つからず。
少雨に打たれながら使ったことや、富士山頂、地吹雪の中とか、
酷使した過去もありますが、元気です。
多少のスリ傷は、まぁ味というか、勲章ですね。

運用方針については、少々悩むところはありますが、
使わないのはもったいないし、
せっかく修理したので、
こうなったらどうしようもなくなるまで使っていきたいと思います。

【α7 II】+【Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする