昨年何度も登った三久安山に登りました。
50名山の音水湖コースで登ります。
三久安林道は除雪してないので、車は旧野外活動センター前に止めました。
8時50分スタート。
林道の積雪は10~20㎝位、スノーシューのほうが歩きやすい。
9時40分、登山口に到着。
尾根にも作業道にも積雪が少ないようですが、歩きやすいのは尾根。ツボ足で。
伐採地の上部には積雪もしっかり残っていました。
再びスノーシューをつけて、急な登りを頑張ります。
10時40分、四等三角点新道。
標高が1000メートルを越えたあたりから、予想外の霧氷ロード。
大ブナも。
風もなく、それほど寒さは感じません。
雪は締まって歩きやすいし、樹氷はどんどんきれいになるし…
心から今日来てよかったと思いました。
山頂間近のブナ林も。
なかなか前に進めませんが、11時40分、三久安山頂上。
重たいほどの霧氷。
ここでお昼休憩。
氷の落ちる音だけが聞こえてきます。
幻想的な世界を、いつまでも見ていたかったです。
下山中に、少し青空が。
気温が少しずつ上がってきて、霧氷のかけらが降りしきる中を下山しました。
三角点の近くから、一山と阿舎利山。
伐採地は楽しいところと、歩きにくいところと半分半分ぐらい。
駐車地には、14時。
軽い気持ちで登りに行った三久安山でしたが、思わぬ素晴らしい霧氷三昧。
こういうことが度々あるので、山はやめられません。
50名山の音水湖コースで登ります。
三久安林道は除雪してないので、車は旧野外活動センター前に止めました。
8時50分スタート。
林道の積雪は10~20㎝位、スノーシューのほうが歩きやすい。
9時40分、登山口に到着。
尾根にも作業道にも積雪が少ないようですが、歩きやすいのは尾根。ツボ足で。
伐採地の上部には積雪もしっかり残っていました。
再びスノーシューをつけて、急な登りを頑張ります。
10時40分、四等三角点新道。
標高が1000メートルを越えたあたりから、予想外の霧氷ロード。
大ブナも。
風もなく、それほど寒さは感じません。
雪は締まって歩きやすいし、樹氷はどんどんきれいになるし…
心から今日来てよかったと思いました。
山頂間近のブナ林も。
なかなか前に進めませんが、11時40分、三久安山頂上。
重たいほどの霧氷。
ここでお昼休憩。
氷の落ちる音だけが聞こえてきます。
幻想的な世界を、いつまでも見ていたかったです。
下山中に、少し青空が。
気温が少しずつ上がってきて、霧氷のかけらが降りしきる中を下山しました。
三角点の近くから、一山と阿舎利山。
伐採地は楽しいところと、歩きにくいところと半分半分ぐらい。
駐車地には、14時。
軽い気持ちで登りに行った三久安山でしたが、思わぬ素晴らしい霧氷三昧。
こういうことが度々あるので、山はやめられません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます