Mな日々

趣味(主に山歩き)を 綴ります

溝谷から三久安山周回

2017-11-27 | 日記
三久安山には様々なルートから登ることができます。

いろいろな興味の対象があって、今年も何度も登りました。

昨年、蓮花岩山隧道から登って、はしごコースで下山したことがあったのですが、急な斜面に取り付けられた、針金や、はしごがいかにも壊れそうで、
しかも林道歩きが結構長くて、ほかに周回できるコースはないかと考えました。

ネットの情報も参考にして、一人では下山で迷子になりそうだったので、Y先輩にお願いして歩いてみました。

千年水の水くみ場を過ぎて、一宮町の溝谷集落まで。


集落のはずれの林道の進入禁止のチェーンの手前に駐車しました。

9時40分、林道を歩き始めました。

10時20分、蓮花岩山隧道の入り口の右手の急斜面から、尾根にとりつきました。


951までは、距離はそれほどないのですが、とにかく急です。

951あたりから、伐採地で、傾斜が緩んで、眺めも良くなりました。
目の前に、下山に使う予定の尾根と、一山。



頂上に近づけばブナが増えてきました。


昨日すこし降雪もあったようです。


山頂手前の展望地から、ぼんやりですが、雪の氷ノ山も見えました。

12時15分三久安山頂上。


前回、置いてあったかわいい森の精はいなくなっていました( ;∀;)

ここでお昼ごはん。30分ほど休んで、50名山コースから溝谷方向へ。


しばらくは阿舎利山への縦走路を行きます。

四等三角点三久安東は知らないうちに過ぎていて、登り返します。
今日は時間が少しタイトで、Yさんの速いこと速いこと…

登り切ったところから縦走路を外れて、四等三角点蓮花めざして細い尾根を進みます。

この尾根はほとんどが伐採地で、眺めはとてもいいのですが、
馬酔木や灌木で歩きにくく、なかなか眺めを楽しむというわけにもいきませんでした。

それでも、四等三角点蓮花から藤無山と須留ヶ峰。
 

ここから、しばらくは歩きやすい植林尾根をどんどん降りて行って、目の前にコナラの尾根が広がりました。


宍粟の山を歩いていると、こんなびっくりが結構何度もあって、そのたびに宍粟の懐の深さを感じます。

紅葉もわずかに残っていました。


尾根を駐車地に近くて、安全に降りられるように選びながら、徐々に高度を下げて、
最後は、急な斜面をこわごわ降りて、


何とか無事に下山できました。

溝谷の集落をのんびり歩いて、(庭先の犬にほえられながら)16時駐車地に帰ってきました。

三久安山に登るには、とてもしんどいコースでした。

でも何とか、周回できて満足!(^^)!

どんなコースかもはっきり言わなかったのに、お付き合いいただいたYさん、いつもありがとうございます。

  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿