おぐち自給農園、2反百姓の日記

-都市の貧困と農村の貧しさをつなぐ、「生き方」としての有機農業を目指して-

お年寄り・自給・有機農業

2010年01月28日 22時27分24秒 | 有機農業
 先日実家に帰った時の夕飯にホウレンソウのおひたしが出た。今の時期、霜が降りて甘みを増したホウレンソウは格別にうまい。うちのちぢみホウレンソウは全部収穫しつくしてしまい、もうない。時期をずらして蒔いたホウレンソウも成長が悪く、もしかしたらここから暖かくなれば大きくなるかもしれないが、展望は暗い。あ~、パオパオかけておけばよかった。。。

 3軒隣に僕の家の本家がある。とくに跡継ぎが住んでいるわけでもなく、おばあちゃん、もう90歳近いのだが、一人で家を守り、自給分の農業、いや農的生活を送っている。一人しかいないので、当然、収穫する野菜は余ってしまう。なので近い僕の家まで届けてくれるらしい。僕はあまり会ったことないんだけど。僕のじいちゃんが生きていた時は、トラクターで畑を耕してあげたり、面倒を見ていたらしい。

 今回はホウレンソウを持ってきてくれた。何も肥料も入れず、薬もまかず、育てている。有機農業やっているとか、自然農やっているとか意図的にそういうことしているわけではない。90歳近くになるおばあちゃんは肥料を買いにいくことができないのだ。もうお年寄りだから。なので畑には化学肥料は入れていない、というか入れることができない。自分で食べるものだから、農薬なんてまかない。かろうじて苗や種なら近く、といっても、少し坂を登らなければいけないが、直売所があるのでそこで購入することができる。

 ただ、ホウレンソウが立派なこと立派なこと。ほとんど20cm以上あり、甘くておいしい。この時期、ホウレンソウは被覆資材を被せないとと言っていたみたい。いただいたハクサイも立派だったらしい。化学肥料や農薬買えなくったって、立派に育てている。ただただ関心するばかりだ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿