せろふえ

チェロとリコーダー
自閉症の娘
本と漫画 農と食 囲碁パズル
とっちらかっているので、気になるカテゴリーやリンクを

サックスカラオケもチェロカラオケも笛でできる

2024年05月19日 | 日記
 前にサックスカラオケはチェロでできる、と書いたのだが、

カラオケやろう! - せろふえ

そうだカラオケやろうと思い、町の楽器屋に自転車で走り、3冊も購入してしまった。所属する市民オケのチェロLINEに書いたのだが、だれも突っ込みを入れてくれず、がっかりし...

goo blog

 

 なんだよ、笛だってできるじゃないか。リコーダー吹きは短三度上げは得意(のはず)なのだ。ヘ音記号にすればいい。
 チェロカラオケだってこれはただヘ音記号で書いてあるだけなのだから、ヘ音記号の読める奏者はリコーダー奏者だろうがモダンフルートだろうが、できる。やらなきゃ。

 昨日はともかくサックスカラオケをリコーダーであわせた。難しいが、充分楽しめる。歌謡曲とかポップスはとてもやさしく楽しめる。ジャズは難しい。書いてあるアドリブが難しいのだが書いてあるアドリブはアドリブじゃない!それからアドリブはその場で考えるのが本来かもしれないが、プロだって「しこんで」本番で吹いたりレコーディングしたりしているのだ。すごくやさしいのでいいから自分で「しこんで」「書いて」アドリブをやりたい。そのうち書かずに、それから難しいのを書いたり、できたら良いなあ。少しずつでもやらないとできるようにはならないな。こうして、ここに書いて公開すれば責任が生じる(ほんと?)からすこしはやるかな?→自分(^^;)  しばらくして、だれかが「あれやってる?」と指摘してくれると良いのだけれど。 f^_^;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。