せろふえ

チェロとリコーダー
自閉症の娘
本と漫画 農と食 囲碁パズル
とっちらかっているので、気になるカテゴリーやリンクを

チェロで奏でる 定番レパートリー シンコーミュージックエンタテイメント

2024年05月22日 | 日記
 チェロで奏でる 定番レパートリー(カラオケCD2枚付) シンコーミュージックエンタテイメント

カラオケやろう! - せろふえ

そうだカラオケやろうと思い、町の楽器屋に自転車で走り、3冊も購入してしまった。所属する市民オケのチェロLINEに書いたのだが、だれも突っ込みを入れてくれず、がっかりし...

goo blog

 
 そういうわけでサックスカラオケといっしょに買ったチェロカラオケ。この収録曲で「定番」ってこたあねえと思うけど、いや、後半はたしかに定番かもしれず、それからやっぱりはやりのものが入ってないと売れないよねえ。
 何曲か楽しんだが、全然知らない曲も、とてもむずかしいのもたくさんあるし、そもそもカラオケって難しいんだよね。僕が音痴なだけ?(^^;)

 もちろんそういうわけで笛でも楽しめるが、実はチェロの楽譜にはしょっちゅうテノール記号が出てくるのが困る。高すぎるが、ト音記号だと思って1個下を吹くと実音が出る。ヘ音記号を読んでるのは実は2オクターブも上を吹いているのでテノール記号になったときにそうしてしまうととてもおかしなことになってしまう。まあテノール記号が出てきたらあきらめるか。

 最後のバッハのプレリュードはカラオケじゃなくて楽譜だけ、ほんとのおまけ。



■愛にできることはまだあるかい(RADWIMPS)[バンド]
■Lemon(米津玄師)[バンド]
■HAPPY BIRTHDAY(back number)[バンド]
■アイデア(星野 源)[バンド]
■366日(HY)[バンド]
■ひまわりの約束(秦 基博)[アコースティック・ギター、バンド]
■Story(AI)[バンド]
■ハナミズキ(一青 窈)[バンド]
■さくら(独唱)(森山直太朗)[ピアノ伴奏]
■栄光の架橋(ゆず)[バンド]
■花束を君に(宇多田ヒカル)[バンド]
■家族になろうよ(福山雅治)[バンド]
■千の風になって(秋川雅史)[オーケストラ]
■涙そうそう(BEGIN)[バンド]
■I LOVE YOU(尾崎 豊)[バンド]
■愛燦燦(美空ひばり)[バンド]
■Summer(久石 譲)[オーケストラ]
■おくりびと~memory~(久石 譲)[オーケストラ]
■宇宙戦艦ヤマト(アニメ「宇宙戦艦ヤマト」)[バンド]
■ルパン三世のテーマ ’78(アニメ「ルパン三世」)[バンド]
■ボヘミアン・ラプソディ(クイーン)[バンド]
■ユア・ソング(僕の歌は君の歌)(エルトン・ジョン)[バンド]
■ゴッドファーザー 愛のテーマ(映画「ゴッドファーザー」)[バンド]
■愛を感じて(映画「ライオン・キング」)[バンド]
■星に願いを(映画「ピノキオ」)[ピアノ、ウッドベース、ドラム]
■いつか王子様が(映画「白雪姫」)[オーケストラ]
■リベルタンゴ(ピアソラ)[ピアノ、バンドネオン、弦楽器]
■アディオス・ノニーノ(ピアソラ)[ピアノ、バンドネオン]
■オール・オブ・ミー(ジャズ)[ビッグバンド]
■フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン(ジャズ)[バンド]
■サマータイム(ジャズ)[バンド]
■虹の彼方に(ジャズ)[ピアノ、ウッドベース、ドラム]
■ムーンライト・セレナーデ(ジャズ)[ビッグバンド]
■カノン(パッヘルベル)[パイプオルガン、弦楽器]
■ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」より第2楽章(ベートーヴェン)[ピアノ伴奏]
■白鳥(組曲「動物の謝肉祭」より)(サン=サーンス)[ピアノ伴奏]
■夢のあとに(フォーレ)[ピアノ伴奏]
■愛の挨拶(エルガー)[ピアノ伴奏]
■木星(組曲「惑星」より)(ホルスト)[オーケストラ]
■ヴォカリーズ(ラフマニノフ)[オーケストラ]
■無伴奏チェロ組曲 第1番 プレリュード(バッハ)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。