goo blog サービス終了のお知らせ 

せろふえ

チェロとリコーダー
自閉症の娘
本と漫画 農と食 囲碁パズル
とっちらかっているので、気になるカテゴリーやリンクを

歓送迎会じゃあないのか

2019年05月24日 | 食べる・飲む

 すずのやで飲み会。7人というのは飲み会としてはいい人数だなあ。世話になった3人だけハンコをあげた。写真はちゃんとした印泥だったが僕の押し方が下手でイマイチだが、いつものことだ。今日は100均の朱肉で、紙も良くなくて、テーブルの弾力もイマイチで、全然ダメだった。

パクチーとフェンネルのジャン を作ってみた。

2019年05月10日 | 食べる・飲む

 これは danchu じゃなくて、新聞記事なのだが、パクチー(コリアンダーと言うべきか)とディルのジャンが作りたくなった。庭に種がこぼれたパクチーがいくつも芽を出し、今ではトウが立ち、パクチーは花だって食えるというのを読み、さらにディルがない、調べたらディルってフェンネルにしか見えないし調べたらなんだよほとんどおんなじみたいなものじゃないか。フェンネルなら巨大化している。フードプロセッサーというかフードカッターだけれど買って、もしかしたら一度も使わずにしまってある。
 条件は整った。作ってみた。新聞にはあげたジャガイモにあえるのがおすすめと書いてあるが、今晩にでも。
 写真がおしゃれに見える。すごい。

にせマス寿司

2019年04月16日 | 食べる・飲む

 スーパーで次女がめざとくマス寿司をカゴに入れた。見たことのないマス寿司だった。








 帰ってきて開けてみたら偽物だった。いや味は良い。うまいと思うよ。だけれどこれはマス寿司じゃない。押し寿司じゃない。ただ上にのっけてるだけじゃないか。いやしつこいけれど味は良い。



クリスマスに鶏の丸焼き

2018年12月25日 | 食べる・飲む
 今頃になって(というのはこの記事のことだが、)どうかとも思うが、今年も(イヴに)焼いてくれて、味がわからないといいながら、とてもおいしく焼けた。大きめな鶏でそのせいもあるのかもしれない。まだ食べきれない。

柿 12月

2018年12月20日 | 食べる・飲む

 もう今年もあとわずかだというのに、柿が取りきれずに鳥の餌になっている。まあいいけど。取るとまだどうにか食べられるのね。だいぶ柔らかくなってしまっているが、充分食べられる。木についているのってすごい。木の負担になっているだろうか。そうかもしれない。どうせ来年はならないのだ。