鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

26日は代走ではなかった

2012-08-28 21:04:33 | EF510形


    2012年08月26日撮影 東海道本線 京都駅    EF510 16 3092レ


 相変わらず雲の多い天気で 目まぐるしく変わる露出の設定に振り回されながらの撮影でしたが 幸い写したい列車が通る時には日が射してくれたのでラッキーでした。この3092レ通過の時も直前まで曇っていたのですが 雲の隙間から日射しがこぼれてきました しかし釜とそれに続くコキには日射しがありますが 跨線橋の向うは影になってしまいました。

 このあと上りの5070レにEF210の代走で EF66 36号機が入っているようなので3番線に移りました。その模様は明日アップします。

681系サンダーバード

2012-08-28 20:55:24 | 681系・683系


    2012年08月26日撮影 東海道本線 京都駅    681系 4020Mレ サンダーバード20号


 3092レを待つ間にやって来た4020Mレは 681系非貫通車が先頭の9輌編成でした。好みもあるでしょうが連結器がむき出しの683系非貫通車より 丸味を帯びたカバーで覆われている681系のほうが 何故か愛嬌があるようで親しみが湧きます。 

26日京都駅で撮影した5087レ

2012-08-28 20:05:09 | EF65形


    2012年08月26日撮影 東海道本線 京都駅    EF65 2086 5087レ


 山崎駅で暫く撮影してから京都駅に移動しました 急いで奈良線8番ホームに行くと そこには20人近くの人達が居ました もう直ぐトワイライトが来るからかなと思いながら ホーム先端の空いている所に陣取り 間もなく入って来た「トワイライトエクスプレス」を撮影 そしてその後に来る5087レを待ちました やがて駅のアナウンスが「7番線を貨物列車が通過します」と告げると 跨線橋の向うから更新色赤プレートのEF65 2086号機を先頭にした5087レが ゆっくりとしたスピードで7番線を通り過ぎていきました。

5087レが去っていくと まるで汐が引くように皆んな居なくなりました トワイライトや5087レも特別の釜では無し それにしては人が多かったなと思っていると SLの汽笛と共に「7番線の大阪方にSLスチーム号が展示しています」のアナウンスが聞こえてきました。そういえば京都駅ビル開業15周年にあわせC56 160号機の展示をすると JR西日本のホームページに出ていたのを思い出し なるほどそれで今日は人出が多かったんだと納得 このあと3092レまでここから写しました。