鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

思いでの寝台特急「あかつき・なは」 その4

2012-08-09 22:14:29 | 特急列車・ジョイフルトレイン


    2007年03月16日撮影 東海道本線


 山崎駅の下りホームから撮影したEF66 48号機牽引の32レです。朝日を浴びて終着駅京都を目指す「あかつき・なは」を 順光で写せるので此処からよく写しましたが 今ほど人は多くなくゆったりと写す事ができました。

昨日のリベンジ成らず

2012-08-09 21:52:50 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2012念08月09日撮影 福知山線    ISO 500 1/500 f 5.6 WB 晴天


 3017Mレで気持ちを良くし いよいよ3022Mレで昨日のリベンジをと気負い込んだのですが 西の空を見ると霞のような雲が漂い始め 夕陽の輝きがだんだん弱くなってきました これでは昨日の様に窓ガラスに夕陽がキラリと輝く事はないだろうと思いながら3022Mレが来るのを待ちました 時間通りに来た3022Mレは昨日の様に普電に被られはしませんでしたが 思った通り窓ガラスが光り輝く事はありませんでした。しかし今日は6輌編成だったので伸びやかな写真を撮る事ができ 3017Mレ撮影共々大変満足のいく撮影ができました。

今日の3017Mレ「こうのとり」

2012-08-09 21:05:30 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2012念08月09日撮影 福知山線    ISO 200 1/1000 f 6.3 WB 晴天


 今朝は久し振りに出がけにカメラを忍ばせて出かけました 朝家を出る時涼しかったので仕事帰りに昨日のリベンジをしたかったからです。仕事も思ったより速く終り3018Mレから写せるかなと思ったのですが 途中車が込んでいて思うように走れずタッチの差で見送るだけになりました 桑原踏み切りからなら写せたと思うのですが 今日は朝から写すなら崖下でと決めて家を出たので「初心貫徹」崖下ポイントに急いだのですが 着くのと走り去るのが同時でした。元々3018Mレは撮影できるとは思っていなかったのですが 天気が良かったのと6輌編成で運転されていたので チョッピリ残念な気もしました。しかし次に来る3017Mレまでは時間がタップリ取れたので 撮影場所の設定に時間を掛ける事が出来ました あちこちウロウロしましたが最終的に 線路際に寄り崖下を通過する3017Mレを正面がちに写しました 余りにもピタリと収まったので少し窮屈な様に思いますが 夕陽に照らされ崖下を行く183系を青空バックで写せ満足しています。今日の3017MレはB65編成でした。