鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

今日の3004Mレ

2011-08-31 20:43:45 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年08月31日撮影 福知山線 生瀬駅   ISO 200 1/500 f 6.3 WB 晴

 今日は18切符消化の目的で西に向かって出かけた。まず最初は3004Mレ「こうのとり」を生瀬駅で駅撮り 今日は平日なので287系7輌運転で通過 FC01編成が充当されていた。この後さくら夙川で72レ舞子で2077レを撮影し万富鉄橋に向かった。

フライアッシュの牽引は EF64 1011

2011-08-29 20:15:13 | EF64形

    2011年08月26日撮影 東海道本線 清洲駅    ISO 400 1/1000 f 9.0 WB 晴

 26日清洲駅における撮影のシメは やはり5767レことフライアッシュ輸送と決めて来たのだが 電柱やビームの影が気になりシャッターを早切りしてしまい トリミング処理しなければいけなくなってしまった。名古屋に着いた時と打って変わって いい天気だっただけに残念だ。色々あったけれど終ってみれば 結構実りの在るこの日の撮影行だった。

DD51の後におまけの釜が

2011-08-28 20:43:38 | DL(DD51・DE10)

    2011年08月26日撮影 東海道本線 清洲駅   ISO 400 1/1000 f 9.0 WB 晴

 重連だと思っていた75レが単機牽引で少々ガッカリだったが 気を取り直してすぐにやって来る5380レを迎え撃つ為 ホームの稲沢方に移動 暫くすると名古屋方面から赤い釜が近付いて来た 今度も釜の後が何かおかしい 単機牽引のはずが次位に何かくっ付いている DD51にしては短いのでもしやと思ってよく見るとDE10がぶら下がっているではないか 編成は短かったのだが5380レはDD51 1028次位DE10 1723の重連でやって来た 地元の人の話によるとこの春の改正から 四日市駅の入換機関車を毎日回送せず 駅に常駐し点検のたびに5380レの次位に付けて稲沢に戻すようになったそうだ 75レが単機牽引だったけれど 5380レがDD51 1028次位DE10 1728の変則といえども重連だったので 何か埋め合わせをしてもらった様な気分になった。

重連のはずが

2011-08-28 18:39:30 | DL(DD51・DE10)

    2011年08月26日撮影 東海道本線 清洲駅    ISO 400 1/1000 f 9.0 WB 晴

 清洲駅でEF64赤ホキ貨物(8784レ)を写したあと 貨物線を上下する貨物列車を撮影しながら DD51重連運用の75レの来るのを待っていた。1時間が過ぎ信号が開いて稲沢方面からから 近付いてくる列車を見ると何か変だ 更に接近した列車の先頭にはDD51 853号機一輌のみ 重連のはずが単機牽引なのでガッカリだが 原色機が来てくれたのがせめてもの救いだった。

    

    2011年08月26日撮影 東海道本線 清洲駅    ISO 400 1/1000 f 9.0 WB 晴

 稲沢機関区に向かう単571レの釜も国鉄色のDD51 847号機だった 数少なくなった原色機を写す事ができ満足だ しかもこの日一緒に写した地元の人の話によると DD51 853号機は厚狭機関区からの転属機であまり動いていないとの事だった。