鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

EF65 1087号機

2013-08-31 20:13:12 | EF65形


    1998年04月30日撮影 東海道本線 西ノ宮~芦屋    EF65 1087  72レ

 定番地(大師踏み切り)から写した 何時もの列車72レを牽引する 原色時代のEF65 1087号機です。

 後の建物に 鯉のぼりが上がっています。

 この時の男の子も 今は同じくらいの子を持つ 良き父親になっているでしょう。


    


    2010年03月19日撮影 東北本線 大宮駅   EF65 1087  上り貨物列車

 大宮駅に停車中の EF65 1087号機牽引石油タンク列車です。

 赤プレ更新色となり その後2087番に改番され現在も活躍中。

折角のEF67ムド付きだったのに

2013-08-31 18:50:08 | EF66形


    2013年08月31日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    EF66 119 次EF67 101(ムド)

 8056レのスジで 「桃」牽引の貨物が通過したので 2077レが来るのを待つ事に。

 ところが普電が さくら夙川の駅に着いているのに 同じ頃に来るはずの2077レが来ません。

 この時は少し遅れているのだろうぐらいにしか 思っていませんでしたが 動きはじめた普電の後に コンテナの列が見えました。

 駅を発車した普電が どんどんスピードを上げるのを ファインダー越しに追っていると 赤い釜が見えます ズームを限界まで引いて

 電車の動きを追いましたが 先頭のEF66の頭は見えず 写せたのはこの1カットのみでした。

 モニターで確認すると 赤い釜はEF67 101号機でした 初めて写したEF67だっただけに 残念で仕方有りません。

 この時ほど2077レを尻目に 走り去る普電を憎らしく思ったことは有りません。

 この後11時過ぎまで居ましたが 「桃」の引く貨物を2本写せただけでした。   

今日は仏滅か

2013-08-31 18:15:41 | EF210形

 今日土曜日は 急遽休みとなり 雨も降らなかったので 夙川まで出かけました。

 とりあえず8056レと2077レの 二本のEF66牽引貨物をと 軽い気持で出かけたのが悪かったのか 夙川に到着した時に EF66 0番台のム

 ド付き(2076レ・EF66 121 次EF66 33ムド)を見送り 8056レは遅れていて来ず 2077レは もう少しのところで普電に被られてしまった。

 最初に写した72レも 内を快速に被られたので まともに写せたものは何もなしと言う 惨憺たる結果に終わりました。


    


    2013年08月31日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    EF210 157 72レ

 カーブを曲がったところから 内を走る快速がドンドン追い上げて来たので シャッターを切るタイミングを計っているうちに シャッターチャン

 スを逃し ケツ切れになってしまいました。 

EF65 1086号機

2013-08-30 21:36:03 | EF65形


    2002年02月21日撮影 東海道本線 西ノ宮~芦屋    EF65 1086  72レ

 一日飛びましたが 今日からまたEF65シリーズを続けます。

 今日は 72レを牽引する 原色時代のEF65 1086号機です。

 221系快速と201系普電が 好い感じで並んでくれました。


    


    2009年07月31日撮影 東海道本線 清洲駅    EF65 1086  臨時自衛隊輸送

 偶然清洲駅で写した 自衛隊輸送の臨時列車を牽引する EF65 1086号機です。

 赤プレ更新色になっていますが 貫通扉が一部はげているので 何故か人気がありました。

381系が見えたので(8/25日撮影分)

2013-08-30 21:09:58 | 381系・383系


    2013年08月25日撮影 東海道本線 京都駅    381系 5087Mレ  はしだて7号

 4「サンダーバード」を二本写した後も 暫く待っていましたが 貨物列車は一向に来る気配は無し。

 仕方がないので 湖西線の列車(113系・117系)を写し 今度は「はしだて」を写そうと思い 山陰線のホームに向かいました。

 丁度「きのさき16号」で到着し ヘッドマークを「はしだて」に変えた 381系が停車しおり その横には 更新工事を受けた221系が 白いヘッ

 ドライトを光らせていました。