鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

7/29日撮影の近郊型電車

2012-08-01 20:55:06 | 221系・223系・225系


    2012年07月29日撮影 東海道本線    ISO 400 1/1000 f 8 WB 晴天


 跨線橋から通過する列車を眺めていると 225系新快速が接近して来るのが見えました ヘッドライトがLEDの白っぽい光なので遠目でもはっきりと判ります 12輌と長い編成だったので十分引き付けて撮影しました 後を上りの新快速が走り抜けて行くのが見えましたが あとで見ると此方も223・225系併結で しかも大阪方が225系です 良い具合に225系同士のすれ違いとなりました。


    


    2012年07月29日撮影 東海道本線    ISO 200 1/1000 f 7.1 WB 晴天


 225系の増備により東海道・山陽本線での活躍の場が減りつつある221系です。6輌+6輌の12輌で「新快速」の字幕を掲げて走っていた面影を思い起こさせる編成もめっきり減りました 堂々12輌編成でやってきたので写しましたが 普通(高槻からは快速)の文字が少々淋しい気がします。  

7/29日撮影DC特急「はまかぜ」

2012-08-01 20:36:32 | DC特急


    2012年07月29日撮影 東海道本線    ISO 200 1/1000 f 6.3 WB 晴天


 「ひだ」を写してまた跨線橋に戻り撮影したキハ189系「はまかぜ」です。向日町から始発駅の新大阪までの送り込み回送です 「はまかぜ」は72レ撮影の時にさくら夙川で2Dレをよく写すのですが 上り列車なので貫通幌付きの車輌が先頭ではありません 上淀鉄橋か此処に来た時ぐらいしか写す機会がありません しかもこの日は6両編成なのでキッチリと写しておきました。  

7/29撮影DC特急「ひだ」

2012-08-01 20:10:04 | DC特急


    2012年07月29日撮影 東海道本線    ISO 400 1/1000 f 7.1 WB 晴天


 名神クロスでの撮影は 京都・大阪へ乗り入れる色んな車輌を写せる楽しみが有ります この「ワイドビューひだ」はJR東海のキハ85系を使用 383系使用の「ワイドビューしなの」と共に 関西に居ながらにしてJR東海の車輌を写せる貴重な存在です しかも大阪7時59分発なので朝の良い時間に山崎を通過します 列車通過の少し前にカメラを持って下まで降り踏み切りからの撮影です 3輌で来るのか4輌なのか判らなかったのですが 3輌でやってきたのを中継信号機を入れて良いタイミングで写せました(跨線橋に三脚やその他の荷物を置いていたのですが 一緒に撮影していた方が見ていてくださったので 心置きなく撮影に専念することが出来ました 本当にありがとう御座いました この場を借りてお礼申し上げると共に 楽しいひと時をすごせたことを感謝します)。