鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

思いでの寝台特急「あかつき・彗星」 その4

2012-08-02 20:59:45 | 特急列車・ジョイフルトレイン


    2001年04月01日撮影 東海道本線


 この当時はカーブから写すより 大師踏み切り横から写すほうが気にいっていたので この位置からの写真しか残っていません さくら夙川駅もまだ開業していないころの写真です。


    


    2001年10月07日撮影 東海道本線


 ビル屋上の駐車場からの撮影です。今のさくら夙川駅のホームがある辺りです 背後に六甲の山並みと市街地を入れて写せるので気にいっていましたが 季節によって高い鉄塔の影の処理で気を使いました 此処も駅ができてからは行った事はありません。

久し振りのEF510 1号機撮影

2012-08-02 20:34:50 | EF510形


    2012年07月29日撮影 東海道本線    ISO 400 1/1000 f 8 WB 晴天


 山崎に来ればやはり赤い釜も写したくなります 朝の名神クロスでEF81の貨物は2本写せました 次はレッドサンダーをと勇んでやって来たサントリーカーブだったのですが 3092レはつまらないミスで写し損ねてしまったので 次に来る3095レは失敗しないように早めにスタンバイしました 内・外線を走る電車や特急が軒並み来なかったのですが 貨物列車は順当に流れていたので 3095レの通過時間が近付くと信号機が気になります やがて踏み切りの警報機が成り始めました 3095レ通過の時間なのでカーブの奥を見つめていると 陰から赤い釜が飛び出して来ました 慎重に引き付けてシャッターを切りながら 釜番を確認するとトップナンバーの牽引でした コンテナ満載で良い感じなのですが逆光ゆえモヤットした写真になってしまいました。

7/29日撮影のEF210貨物

2012-08-02 20:18:12 | EF210形


    2012年07月29日撮影 東海道本線    ISO 200 1/1000 f 7.1 WB 晴天


 名神クロスで8002レを写してのち 昼からはサントリーカーブで5087レや配1975レなどを写す予定で サントリーウヰスキー山崎蒸留所の前へ移動しました。しかし5087レは上りの新快速に被られ写せず 3092レは木陰で眠ってしまいこれも見送り 其の後に来たEF210牽引の5085レで やっと写す事が出来ました 牽引機は菱形パンタグラフ搭載の若番EF210 11でした。