鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

今年の撮り納めは「こうのとり」

2014-12-31 15:56:52 | 福知山線 非電化の時代~2014年
 今年もあと数時間で暮れようとしていますが 暮れも押し迫った今日も時間を割いて 昼迄「こうのとり」の撮影に行って来ました。

 今日は霧は出ていない様だったので 3001Mレから撮影しようと出かけました。


    


    2014年12月31日撮影 福知山線             381系 3001Mレ  こうのとり1号

 山田川の堤防から写した3001Mレです 濃い霧というほどではなかったけれど 少し靄っていて六甲の山並みは見えませんでした。

 3003Mレは真横から狙いましたが 普電に裏被りされたので・・・


    


    2014年12月31日撮影 福知山線    381系 3006Mレ  こうのとり6号    207系  1117Bレ

 この日の三田の最低気温は-3度でした 霜が降りて真っ白だったので 3006Mレを真横から狙いましたが 今日は少し遅れていたので 普電に後

被りされました しかし丁度真ん中での離合だったので これはこれで良かったと思います。

 3003Mレは昨日と同じく桑原踏み切りからの撮影です。


    


    2014年12月31日撮影 福知山線             381系 3003Mレ  こうのとり3号

 昨日よりも線路に近付き 遠くの山を引き付けて写しました まだ少し靄っていますが 返って寒い冬の朝らしい雰囲気がでました。

 今日写した唯一の287系「こうのとり」です。


    


    2014年12月31日撮影 福知山線             287系 3005Mレ  こうのとり5号

 同じく桑原踏み切りからの撮影です 10時43分の通過ですが 冬の低い日射しが列車の足回りまで照らしてくれました。

 3007Mレは少し道場方面に移動しての撮影です。


    


    2014年12月31日撮影 福知山線             381系 3007Mレ  こうのとり7号

 小さな築堤を良く3007Mレです この時間半逆光になるのですが 冬場の柔らかな光線のおかげで面もそう潰れません かえって好い雰囲気が出

て気にいっています 此処も私のお気に入りポイントの一つですが 順光で写せる3015Mレの撮影は 此処のところ桑原踏み切りや山田川の堤防か

らが多かったので暫く御無沙汰でした 雑草が綺麗に刈り取られているので こんどは3015Mレを写して見ようと思います。

 今年の撮り納めになる3012Mレは やはり順光で決めたかったので。


   


    2014年12月31日撮影 福知山線             381系 3012Mレ  こうのとり12号

 小さな築堤を行く3012Mレです 勾配標を入れてサイド気味に写しました。

雲ひとつ無い青空の下 雑草が刈り取られスッキリした築堤を 颯爽と駆け抜ける国鉄色の381系「こうのとり」 今年最後の一枚を気持の好い写真

で締め括る事が出来ました。

今日の「こうのとり」 午後の部

2014-12-30 21:02:47 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2014年12月30日撮影 福知山線             381系(FE64編成) 3014Mレ  こうのとり14号


 腹ごしらえを済ませ 3014Mレは少しだけ奥に入っての撮影です。

此処では望遠で引き付けて 正面からしっかりと。

 そして午後の本命撮影のため 桑原踏み切りに移動しました。


    


    2014年12月30日撮影 福知山線             381系 3015Mレ  こうのとり15号

 今日は天気予報通り好い天気だったので 心配はしていなかったのに 昨日と同じ様に3時過ぎから雲が出て来て  列車通過直前まで曇って

いましたが 「こうのとり」の通過に合わせる様に 晴れ間が広がりました。 

 

今日の「こうのとり」 午前の部

2014-12-30 20:21:59 | 福知山線 非電化の時代~2014年
 今年も残す所あと2日になってしまいましたが 今日もしっかり「鉄」して来ました。

今日からは貨物列車が殆んど運休なので 近場で「こうのとり」の撮影に終始しました 天気も良く穏やかな一日だったので ノンビリ撮影できました

が 3015Mレは時間的に撮影場所が限られるので 桑原踏み切りでも10人を超す人達で賑わいました。

 今朝は良く冷え込んでいたので 霧が出ているだろうから3001Mレと3006Mレはパスし 3003Mレから撮影しました。


    

    2014年12月30日撮影 福知山線             381系 3003Mレ  こうのとり3号

 思った通り霧が出ていた様で この時もまだ少し靄っていました。

続いて287系7輌編成の3005Mレです。


    


    2014年12月30日撮影 福知山線             287系 3005Mレ  こうのとり5号

 これぐらいの長さがあれば 結構絵になります。

3007Mレは場所を変わって 山田川の堤防からの撮影です。


    


    2014年12月30日撮影 福知山線             381系 3007Mレ  こうのとり7号

 線路際の柿もすっかり熟柿となり カラスが群がり盛んに啄んでいました その様子はまるで黒いビニール袋が引っかかっている様に見えるので 

画面に入らないようにしました。

 朝の本命3012Mレは 更に道場寄りに移動して。


    


    2014年12月30日撮影 福知山線             381系 3012Mレ  こうのとり12号

 今日の上り列車は数分遅れていたので 余裕を持って移動できました。

この後昼食を摂るため一度帰宅 少し休憩して午後の撮影に備えました。

今日の「こうのとり」

2014-12-29 17:03:35 | 福知山線 非電化の時代~2014年
 長い休みに入ってから昨日まで 毎日出歩いていましたが 今日から正月モードに切り替えて 家の事を手伝いました と言っても小さな家です 掃

除する所もそんなに沢山ある訳でなし 私の受け持ちは蛍光灯器具の取替えに 窓拭きと玄関や風呂・トイレの天井など 高い所の清掃だったので 

午前中に終わってしまいました。

 昼ご飯を食べ終わって外を見ると 曇っていた空から光が射し始め 所々青空が覗いていました この時間なら3014Mレに間に合うと カメラ片手に

出かけ 手近な所で撮影した3014Mレです。


    


    2014年12月29日撮影 福知山線             381系 3014Mレ  こうのとり14号

 この後3015Mレも写しましが すっかり雲ってしまいました。


    


    2014年12月29日撮影 福知山線             381系 3015Mレ  こうのとり15号

 明日はもう少し温かくなりそうなので 車のワックス掛けと家の回りの清掃をすれば 私の迎春準備は終わりです。

再び夕方に

2014-12-22 20:12:53 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2014年12月22日撮影 福知山線             381系 3015Mレ  こうのとり15号

 昼は夙川カーブで貨物列車を撮影 夕方再び福知山線を訪れ3015Mレを写してきました この時も良く晴れて青空が広がっていたので 広角で広く

青空を取り込みました 列車の後にマンションが入るのを気にせず 朝の位置から更に線路から離れての撮影です。


    


    2014年12月22日撮影 福知山線             287系 3016Mレ  こうのとり16号

 3015Mレと入れ替わる様にやって来る3016Mレを 道路を挟んで下り方向の移動し こちらも広角での撮影です 寒々とした冬の青空が広がるこの

時期なればこそ この様な写真を写す気になります。

 この後少し雲が出てきたので 3018Mレの撮影は諦め 柿の実コラボで普電を写しに行きました ところが後から・・・


    


    2014年12月22日撮影 福知山線             クモヤ443 2  検測車
 

 クモヤ443が通過しました 風が冷たかったので車の中で寒さを避けながらの撮影でした 下り方向は注意していたのですが 上りの電車は当然

ノーマークです 電車が接近して来るのは判りましたが まさかこんなのが来るとは思ってもいませんでした 見付けた時は目の前まで来ていたので 

車から飛び出してカメラのシャッターをきった時には 遥か遠くに行っていました 金曜日に下った行ったのが戻って来たようです。

この写真は大幅にトリミングしています。

 この後三田駅により「青春18切符」を買って帰りました 明日から出かけるので暫く更新をお休みします。