鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

3001Mレと3003Mレ 2/23日撮影分

2013-02-28 19:50:03 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 今日で2月も終り 気象予報では 2月を以って冬の終りとし 明日3月1日からは春が始まる。

 しかし今日の天気予報では 明日は前線の接近に伴い 午前中強い南風(春一番)が吹き 前線が通過した午後からは一転 冷たい北風に代わり 

 寒の戻りになり 週末は寒くなるだろうとの予報 春の訪れはまだ暫く先になりそうだ。


 23日に撮影した「こうのとり」の中から まずは3001Mレを


    


    2013年02月23日撮影 福知山線            183系 3001Mレ  こうのとり1号

 初めてのポイントから写した 3001MレはB63編成だった。

 勾配を上りきった列車が下って来る 線路変化が楽しめて面白い。

 晴れていればサイドに日が当たるので もう少しメリハリが利いた写真になるのだが。


    


    2013念2月23日撮影 福知山線           183系 3003Mレ  こうのとり3号

 同じ場所から写した 3003MレはB61編成。

381系「こうのとり」 2/22日撮影分

2013-02-27 20:11:35 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2013年02月22日撮影 福知山線            381系 3007Mレ  こうのとり7号

 こちらはダイヤ改正以降も運転される 381系「こうのとり」。

 183系置き換え分の運用も増え まだ暫くは安泰のようだ。

 この日の3007Mレは FE63編成だった。


    


    2013年02月22日撮影 福知山線            381系 3018Mレ  こうのとり18号

 3018Mレは 被られる心配なく通過した。


183系「こうのとり」 2/22撮影分

2013-02-27 19:35:47 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 今日2回目の桜の開花予報があった。

 それによると前回の発表より3日早くなり 近畿地方で最も早いのが 和歌山の3月23日。

 京都・大阪・神戸は何れも 3月26日で 満開になるのが 開花から一週間後の 4月3日頃との予報だった。

 3月になると 奈良二月堂の「お水取り」も始まり いよいよ春が近付いて来た感がする。


 JRグループの春のダイヤ改正も近付き 183系「こうのとり」の運転も 残すところ後僅かになってしまった。

 今年の桜の開花を見る事無く去り行く 183系「こうのとり」の映像を。


    


    2013年02月22日撮影 福知山線            183系 3012Mレ  こうのとり12号

 桑原踏み切り被り付きで写した 3012Mレ「こうのとり12号」はB63編成。


    


    2013年02月22日撮影 福知山線           183系 3014Mレ こうのとり14号

 危うく普電に被られそうになった 3014Mレ「こうのとり14号」。

 

 

折角なので「桃」の貨物を1本

2013-02-26 20:20:42 | EF210形


    2013年02月24日撮影 東海道本線            EF210 14  1072レ

 1072レは岡山機関区の若番 EF210 14号機の牽引だった。

 そろそろ釜の正面にも 光が回らなくなってきたし トワイライトも運休だったので これで駅撮りは終わりにし 名神クロスに移動した。

 しかし5087レは遅れて来ず 3092レのみ撮影。

 サントリー蒸留所前で EF81の下り貨物を待つ事にしたが 北陸方面への貨物ダイヤは乱れていて来なかった。